Touch Diamond X04HT
- 3.8GB
発売日 | 2008年11月8日発売 |
---|---|
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年12月20日 20:50 |
![]() |
5 | 4 | 2009年1月11日 14:31 |
![]() |
0 | 3 | 2008年11月30日 15:53 |
![]() |
2 | 2 | 2008年11月26日 00:25 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月3日 17:09 |
![]() |
0 | 8 | 2008年12月1日 11:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
現在2年間使用してきた905SHからの機種変更を検討しています。
本日、905のバッテリー調子が悪いということでショップに修理依頼にいったら店員さんに『もうそろそろ更新をされては?』と言われて店内をいろいろまわりました。
その中で、『X04HT』『N82』『930SC』の3台が気になる存在でした。
印象としては・・・
X04HTは、無線LANが使用できるのが魅力。でも実際画面がちょっと小さいかな?
N82は、カメラの性能が良い。CDの音楽をiTunes経由で取り込みが出来て着信音にもできるらしい。これも無線LANができるが画面が更に小さい。
930SCは、画面が大きい!
そこで質問なのですが、
@無線LANは使用するとパケット料金を取られるのでしょうか?
ACDの音楽を携帯で再生して着信音に設定できるのはN82だけなのでしょうか?
もし、@の費用がかからず、Aが3台とも出来るのであれば『X04HT』
@の費用がかからず、AがN82のみであれば『N82』
@の費用がかかり、Aが3台とも出来るのであれば『N82』か『930SC』
@の費用がかかり、AがN82のみであれば『N82』
と考えています。
是非アドバイスお願いしますm( )m
0点

無線LANでの料金云々にかんしてはわかりませんがCDから音楽を入れて着信音に設定するというならそういった機能がついていなくてもCDのデータを携帯の着信音で読み取れるファイルに変換して入れれば着信音として使えますよ。
私の場合は804SSのみの使用ですので他の機種がどうなのかは把握していませんが・・・
そういった作業の煩わしさが苦にならないのなら試してみてはいかがでしょうか。着信音にかんする縛りがなくなればもう少し機種変の選択肢が増えるのではないでしょうか。
書込番号:8727094
0点

>@無線LANは使用するとパケット料金を取られるのでしょうか?
無線LANでつなぐと無線LANの回線側にパケット課金されます。(当たり前だけど。)
よってSoftbankの回線とは一切無縁の話で、通話で言えばトランシーバー状態になります。
なのでSoftbankから料金請求をされる事はありません。
だけど無線LANの回線が定額でない場合は、そちら側から使った分の料金を請求される事になります。
また公衆無線LANなども基本は無料ですしモバイルプロバイダーも『Siベーシックパック』でSoftbankが引き受けているので特別な料金は発生しないと思います。
しかし独自のプロバイダー契約でSoftbankのアクセスポイント使わずに無線LANを使う場合は別途プロバイダー料が必要になります。
この場合のメリットはSoftbankのエリアに縛られる事なく無線LANを使用出来るという事ですが、パケット通信に切り替わった時には一切定額にはなりません。
Xシリーズは(通信を途絶えさせないため)無線LANが途絶えると瞬時にパケット通信に切り替わる設定になっているため、使用の際は注意が必要です。
たとえ『定額プラン』に加入していても、接続を独自のプロバイダーに切り替えたまま戻すのを忘れて使用し続けていると「定額対象ではない」とみなされ、高額なパケット代請求を課せられる事になります。
これは個人の住宅内やオフィスなどの建物内でSoftbankとの繋がりが悪い時などにやってしまいがちな事なので、十分な注意が必要だと思われます。
(ごめんなさい。この辺はほぼ受け売りなので間違ってるかも知れません。詳しい方がいたら訂正・修正をお願いします。)
>ACDの音楽を携帯で再生して着信音に設定できるのはN82だけなのでしょうか?
X04HTにも『MP3 Trimmer』というソフトが内臓されているので、CDをMP3に変換して取り込めば、このソフトで好きな部分を切り出して着信音に設定する事が出来ます。
(ちなみに余談ですが、EMOBILEのTouch Diamondだけはこのソフトが割愛されているそうです。)
少しお節介ですが私なりのアドバイスを少し付け加えさせて下さい。
まず『X04HT』『N82』は『Y!』キーを持たないので、一切携帯サイトは見れない携帯端末です。
携帯サイト閲覧もしたいのであれば『930SC』以外選択肢はありません。
逆に『930SC』はあくまでタッチパネル携帯でスマートフォンとは呼べない機体です。
携帯としてのPCサイトブラウジングまでが限界なので、より快適なPCサイト閲覧をお望みなら不向きです。
また『N82』はスマートフォンですがOSがSymibian OSです。
よってWindows OSを持ったごく一般のスマートフォントと使い勝手が異なります。
Windowsのノートパソコンとの連動やWindows系ファイルの御使用をメインに考えていらっしゃるならあまり積極的にはお勧め出来ません。
『X04HT』の最大の問題点は、その極端に短い連続通話時間です。
カタログスペック通りの90分しか持たないなら、普通の携帯電話と使用するためにはかなり問題があります。
スレ主さんがほとんど電話をなさらない方なら気にする必要はありませんが、通話可能時間が短いということは通信可能時間も短いという事につながるので注意が必要です。
fronさんがおっしゃる通りパソコンさえお持ちであれば着うたの作成などは結構簡単に出来てしまうので、むしろ上記の様な事の方を念頭に入れて機種選択をなされた方が失敗が少ないように思います。
書込番号:8813855
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
機能的にiphoneとどっちが優れているのでしょうか?違いは?
(キャリア、エリアの問題とか料金の問題を抜きにして)
Touch Diamondが色々なキャリアから発売されるからには相当良い機種だと思うのですが、どうもiphoneの方が人気高そうなのはなぜなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

まぁ、iPhoneのほうが売れている大きな理由としては
1.appleのブランド力
2.「iPodと同じ機能を」とアピールしている、またiPodの機能も充実
3.ネックだった絵文字の対応で更なる年齢層の対応
が大きな点だと思います。
また、iPhoneはAppストアで新しいアプリを増やしたり(無料でOKなものもある)
iPhoneはバージョンアップで様々な機能がいままで追加されてきた=これからも
魅力的な機能が増える
ということがiPhoneの魅力かと
X04のことはあまり詳しく知りませんが、あまりメーカーがいい印象ではありません・・・
書込番号:8711360
1点

iphoneの人気が高い理由は、特別な知識がなくとも使いこなしが容易なためです。
Touch Diamondに限らず、Windows Mobile機は必要なアプリケーションを自分で
探してきて、インストールし機種ごとに最適な設定をしないと性能を発揮しません。
そのためファイルの操作はもちろん、場合によってはレジストリの書き換えが必要に
なることもあり、一定以上の知識がないと使いこなせません。
こういった性質から、スキルの高いユーザーであればWindows Mobileの方が、iphoneより
遙かに多機能なツールにすることも可能です。
簡単に言えば、ユーザーの能力に左右されない端末がiphoneで、ユーザーのスキルに
比例して機能や操作性の向上が可能で、カスタマイズ性に優れている端末がWindows Mobile
と考えればよいでしょう。
書込番号:8734548
1点

個人的見解ですが、iPhoneに限らずAppleの製品が機能的見切りを上手に行っているからだと思います。
例えばTouch DiamondのディスプレイがVGA(640X480)であるのに対してiPhoneは480X320しかありません。
しかしTouch Diamondは解像度を上げた事がわざわいしてか、タッチパネルの動きがiPhoneと比べると重たくなってしまっています。
Windows OSに関してもスペックを上げようとするとどんどんと重たくなって行くという宿命を背負っています。
iPhoneより高機能・高性能をうたおうとすればするほど、端末の装備や動きが重たいものになってしまい使い勝手が下がってしまうのです。
多くのユーザーが携帯電話にはネットブラウジングとエンターテイメント性程度しか求めないのであれば、iPhone程度の見切りが丁度良い事になります。
今、何かのCMで「人間は選択肢が増えれば増えるほど選べなくなる」と何処かの教授が言っているように、iPhone以外のスマートフォンは選択肢が増えすぎてしまったために、逆にユーザーに敬遠されてしまってるように思われます。
かく言うiPhoneもiPod touch用の『Skype』と『モバイル無線LANルーター』の出現により、急速にその必要性を疑問視され始めています。
MSNやYahoo!のメッセンジャーがヴォイスチャット機能で進化を遂げたように、逆に『Skype』のメール機能が拡充される様な事があれば、iPhoneもやがてその商品価値を失い、スマートフォンという市場そのものがPDA・ウルトラモバイルPCと競合する新たな市場になって行くと思われます。
現在はまさにその過渡期にあるため、ある意味iPhoneの様な上手に機能が見切られた製品が人気を博すのだと思います。
書込番号:8814733
2点

勘違いしている方が多いようですが、
WindowsとWindowsMobile(以下WM)は別のOSです。
WMはモバイル機器用に開発されていますので、
バージョンが上がるたびに、安定性&動作が軽くなっています。
その理由は、
ハード(CPU,メモリ,GPU等)の性能(スペック)が上がる=消費電力も上がるため、
内臓電池利用のモバイル機器は、外部電源利用のデスクトップPCのように
ハードの性能を上げることは容易ではありません。
現に、ここ数年のPDA製品のCPUクロック数等スペックは緩やかな変化のみで、
代わりに消費電力を落とし小型化された物へと変化しています。
↑のように、ハードスペックに限界のないWindowsの開発では、常に最新のスペックを軸に開発が進められるため、新しいOSが古いパソコンでは機動しない、重い等の現象が起きます。
しかし、WMではハードに高いスペックを要求できないため、制限下でより性能を上げる開発も必要になってくるのため、新しいOSで動作の向上が見込めます。
話がそれましたが、iphoneの方がマス層に人気が高いのは、
アプリを、全てappleが管理している点だと思います。
スマートフォンの最大の利点は、今までのケータイではできなかった、自由度の高いアプリの利用です。
そのアプリ全てを、App Storeからのみ購入できるようになっているため、
深い知識が無くても、手軽に自分の欲しいアプリを検索し利用することができ、
誰でもスマートフォンの利点を最大限に引き出せるのようになったのが大きいと思います。
WMは、iphoneのようにアプリを一括で全て管理しているわけではなく、
各々が情報を集め自分に必要なアプリを探さなくてはなりません。
また、アプリによりインストール等も様々な方法があったりするので、
ある程度のパソコン等の知識が必要となってくるため、若干敷居が高い物となっています。
ただ、iphoneはappleがアプリを全て管理している、つまりappleから許可の得られないアプリは、アプリとして公開できない仕様になっています。
その点では、WMは開発者が自由に開発公開できるようになっているので、
WMの方が本当に制限の少ない自由度の高いアプリを利用できると言えます。
*iphoneもハックによって非認定のアプリを利用できるようになりますが、修理拒否される等のリスクがあるため、万人向けの方法ではありません。
書込番号:8918632
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
ドコモではパケット中は無線LANなど使用できないようになっているそうですが、
softbankではどうなっていますでしょうか。
サイトを見ても見つけることができませんでした。。
使用中の方がいましたら、教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

> ezdocomovさん
試してみました。
3Gでデータ接続中に無線LAN接続もできましたよ。
ただし、デフォルトのブラウザ Opera では、どっちのパスを使って接続しているのか
分かりませんでしたけどね。
参考になりましたでしょうか。
書込番号:8710658
0点

>ktm250さん
お返事ありがとうございます。
なるほど、参考になりました。
ということは、モデム化も可能ということですかね…?
書込番号:8712218
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
実機をいじって気に入り購入してしまいました。
気がついたのですが「コピー&ペースト」
できるのでしょうか?
もしくは、機能追加アプリはあるのでしょうか?
知っている方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
0点

「Shiftlock」というソフトがあるのですが
Diamondではうまく動かないようで、、、
「EasyClip」のほうなら動作報告があるようです
書込番号:8691573
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
現在は、ソフトバンクでX-01Tの東芝の機種を利用しています。
これが大きくて、重たくて、利用後半年で故障が二度ありソフトの
不具合も多多あります。この機種に交換を検討いたしております。
大きさや操作感等のご教授をお願いいたします。
0点

> 田淵コーチさん
こんにちは
私もX-01Tを使っていて、その不具合の多さに泣かされてきました。
先日、海外旅行に持っていったのですが、夜景の写真を撮影した瞬間に固まり、
そのままハードリセットしかなくなり、それまでの撮影データは雲散霧消しました。
その場で、道路に叩きつけようかと思ってしまいました。
それに比べると使い勝手は天国のようです。
X-01Tに比べ、小さく、軽く、動作も軽快です。最初からバックアップソフトも
付いているし、設定も楽です。電池もX-01Tよりは持ちます。行き帰りの通勤で
Bluetoothのヘッドフォンで音楽を聴いていますが、往復の2時間は問題なく
使えています。
X-01Tは使う度に苦痛を感じてましたが、これに代えてから使うのが楽しくなりました。
書込番号:8710630
0点

そうですか。それは素晴らしいですね。
私もビジネスユースで利用しているため
なんとかそちらに乗り換えられるように
頑張ります。貴重なご意見有り難うございます。
書込番号:8728316
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
X04HTでロケフリが使えますか?
イー・モバイルの Touch Diamond だったら動作するという記述がありましたが、SBM の端末では動くのでしょうか?
また、ロケフリで利用する通信料は「パケット定額フル」に含まれるのでしょうか?
0点

ここを参照すると良いですよ。
http://www.jp.access-company.com/products/nflplayer/
Wi-Fiもしくはパケット通信で視聴できると思います(私は使用経験がないため断定できません)。
パケットの定額が適用できるかは、、、「?」ですねえ。
書込番号:8659951
0点

> wtryekr さん
ありがとうございました。
ロケフリの通信料がパケット定額フルに含まれるか否か、SBM に問い合わせてみます!
書込番号:8661746
0点

便乗失礼致します。
X04HTでWMwifirouterを使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたら、使用しての感想(問題なく使えるかなど)をお聞かせいただけますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:8683737
0点

うかいちゃんさん、
結果どうなりましたか?
定額になるかきになります
教えてください
書込番号:8702638
0点

通りすがりのものなのですが、返事を待たれているようなので私の方から回答させていただきます。
ロケフリってソニーのロケーションフリーのことですよね?
WindowsMobileのロケフリプレイヤーは使っても定額に含まれますよ。
私は今はもうないパケット定額Bizですが今のパケット定額フルと同じハズです。
昔のX01HTを所有していてこの12月でX05HTに乗り換えを考えています。
ロケフリは引き続きソフト入れて使うつもりですが、X01HTで今でも使っていますが上記の如く定額内で収まっています。
なお、X01HTで動作するのでTouch Diamondでも問題ないと思いますがX01HTはQVGAなのに対しTouch DiamondはVGAなので実際に動かしたところをみたことはありません。
それから・・・、
お節介かもしれませんがWindowsMobileは内蔵メモリが多い方が良いかと・・。
外部メモリが数Gあってもソフト動作は内蔵メモリに大きく依存するのでX05HTをお勧めします。ちなみにX01HTは平均4回/日落ちてソフトリセットしている駄作携帯です。
ソフト動作時だけでなく例えばSkypeのモバイル版は外部メモリにインストールできず内蔵メモリ対応のみであり、かなりのメモリを食ってしまいます(最新版がどうなってるか確認必要ですが)。また内蔵メモリとしないと動作が安定しないものも多いですし、外部メモリに入れても核となるファイルは全て内臓メモリにインストールされるので内蔵メモリは多い方が良いかと個人的に思っています。
といってもX04HTはもともとX01HTよりも比較にならない程、メモリが多いので通常使用なら問題ないと思いますが念ため。
ご参考まで・・・。
書込番号:8714870
0点

wolwolさん
返答ありがとうございます、
他のサイトでも「定額内」と聞きました、
SBの料金参照すると、
常に「パケット定額前」となっているので、
今は10万近くになっています、、、、
早くDoCoMoみたいに、
パケット定額割引適応後の値段で示して欲しいものです。
(計算するのに2日くらい掛かってますが、SBの料金明細は少し不便ですね)
書込番号:8715731
0点

みなさまご回答ありがとうございました。
ソフトバンクモバイルのサポートセンターに問い合わせたところ、ロケフリのパケットについても、ケータイ自体で再生させるのであれば定額範囲内となるようです。
またケータイにパソコンを接続して、パソコンのロケフリで再生すると定額制の範囲外となると説明をうけました。
皆様ご協力ありがとうございました!
書込番号:8716890
0点

うかいちゃんさん,
ご報告ありがとうございます、
これで安心ですね
書込番号:8716901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)