Touch Diamond X04HT
- 3.8GB
発売日 | 2008年11月8日発売 |
---|---|
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年4月30日 20:03 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月15日 02:34 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年2月10日 09:30 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年1月18日 02:53 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月18日 02:50 |
![]() |
4 | 3 | 2009年1月16日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
携帯サイトが見れないというのは、携帯用のサイトが見られないという意味でパソコン用のサイトがそのまま見られてしまうということです。
パソコン用のサイトはデータ量が多いのでパケット通信料は割引サービスを利用しないと万単位にすぐなります。
補足ですが、携帯用のサイトを見られるようになるソフトもあるようです。
書込番号:9471835
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
電話がかかってくるとキーが光りだします。しかし着信音がしません。しばらくたってからようやく鳴り出します。 その間4コール分です。
どこかに遅延させているパラメータか設定があるのでしょうか?
0点

こちらドコモのDiamondですが、同様に鳴り出しが遅く大変気になっております。
もちろんステップトーンにはしていません。
それと電話が掛かって来た時の発信者の表示が、電話帳に登録してある相手でも
最初の2、3秒は「不明な発信者」と表示されその後電話帳登録名に変わります。
一瞬迷惑電話かと、出るのを躊躇してしまうので何となく嫌なのですが
X04HTでも同様でしょうか?
書込番号:9396251
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
”Advanced_Configuration_Tool” で 「USB charging」を「YES」(デフォルトは[NO])とすることにより、
「AD-ES」 と同様に、USB接続(ACTIVESYNC) で PC からの充電が可能となりました。
ただ、このような機能があるにもかかわらず、わざわざPCとのUSB接続の際には充電が出来ない設定となっているのには、重大な理由があると思われるのですが。
どなたかお分かりの方 ご教授下さい。
(私見では、本体の温度上昇防止のためかなと思っていますが如何でしょうか?)
0点

私のは標準でPC からの充電ができましたよ。
それから特殊なソフトを使わずとも、設定-システム-電源-バッテリで
「デバイスの電源が...」というところのチェックを外すと充電できます。
書込番号:9069522
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
昨日X04HTを購入し、Skypeのインストールを試みたのですが、うまくいきません。
PCから行っても、Cabでやってもインストールが正常に完了しません。
"SkypeForSmartphone.CABをインストールしています..."で止まってしまい、何度やり直してもうまくいきません。
Skypeは今現在の最新バージョンのWindows mobile smartphone用です。
どなたかX04HTにインストール成功した方はいらっしゃいますか?
情報をお待ちしております。
0点

外部ストレージにインストールしようとしていませんか?
どこかで内部メモリにのみインストール可能と書いてたのを見た事があります。
書込番号:8923562
0点

インストール先は"デバイス"と"内部ストレージ"が選べるのですが、どちらにしても失敗します。インストールの進捗バーは一番右まで行くのですが、正常に終了せず、起動を試みても必要なファイルが足りないと言って怒られてしまいます。
書込番号:8924062
0点

TouchDiamondではSkypeForPocketPC.CABの方をデバイス側で試してみてください。
ただ、色々見てみると接続の設定等が必要で、多少面倒なようです。
無料国際通話は確かに便利ですけどね。
書込番号:8924252
1点

その後、PocketPC版を何度か試していたらうまくいきました。
ただ、インストーラは何度やっても"インストールの進捗バーが一番右まで行って正常終了しない"現象は再現するので、Skypeのインストーラのバグか、相性が良くないものと思われます。
ご参考までに。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:8951089
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
連投すみません。
X04HTのNetworkの優先順位なのですが、無線LAN(Wifi)とSoftbank 3Gのコネクションがある場合に、どちらが優先されるのでしょうか?
購入時にShopで聞いたときには無線LANが優先されると聞いたのですが、マニュアル(9-3)にはComm managerで通話をオフにしない限り3Gで接続させると記載されており、混乱しております。
また、どちらで通信しているのかアイコンなどで確認する方法はありますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0点

基本は無線LANが優先されますが、
電波が安定せず無線LAN接続が切れてしまった場合、
自動接続できるアプリでは、自動的にsoftbankに繋がろうとします。
Softbankと通信されていると、アンテナマークに3Gが付きますので確認できます。
また、通信料金を心配されているようでしたら、
マニュアル通りにcommon managerで通話をオフにする方法が確実かと思います。
書込番号:8942736
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond X04HT SoftBank
初めまして。現在iPhone 3Gユーザーですが電波のつかみが悪いため変えようと思っております。
こちらのX04HTも候補なのですが電波のつかみは他の国産メーカーに比べていかがでしょうか?
0点

まだ実機を購入した訳ではないのですが…
カタログスッペックでSoftbankモデルだけが異様に通話時間が短い(90分)理由をキャリアに訊ねた所、htcのスタッフが実機で検証した平均値からによるもので、メーカーがそれ以上の値を書けなかったとの事でした。
(使用の際にカタログスペック以下だと不良品の扱いを受けてしまう可能性があるため。)
これから推察するにこの機体でもあまり掴みは期待出来ないと思うのですが…。
そもそもSoftbankは他社と比べると圧倒的に電波が弱いようです。
スレ主さんがもしiPhone以前はauのユーザーだったりしたら、普通のSoftbank端末を持たれても愕然とすると思います。
この機種の通話時間が短い理由も、絶えず微弱な電波を本体で増幅し続けなければならない結果の様に思われます。
(専門家ではないのであくまで受け売りの範疇ですが。)
逆にこれだけ電池を消耗するのであれば繋がり自体は悪くない可能性も有りますし、通話と比べたらデータ通信の方が負担が少ないので思ったよりかは使えるかもしれませんが、その分iPhoneと比べて通信可能時間が短いではどっちもどっちの様にも思われます。
(もしかしてiPhoneの電波の掴みが悪いのは、バッテリーの消費を押さえるために受信電波の増幅を見切っているからかも知れません。)
書込番号:8811293
2点

9Bkiricoさん丁寧なアドバイスありがとうございます。参考になります。
そうなんですよね。私はdocomoからのMNPですが、あまりの電波の弱さに驚いております。
地方はつらいです。ただ奥さんの携帯(softbank サムスン)は電波が十分掴めておりますのでiPhoneだけの問題かと思っておりましたが、この手の携帯はつながりにくいのですね。
検討いたします。ありがとうございました。
書込番号:8811424
0点

電波受信感度は、メーカーによる違いが一番大きいと思います、
HTC機種(X04HT)やNOKIA機種,iphoneのようなスマートフォンは、
元々は海外機種を日本語にローカライズされた物がほとんどです、
世界各国の電波を対象として開発が進められているため、
日本国内onlyの販売目的で開発された、国産メーカー機種(Softbank専用機)よりかは、
SoftBankの電波受信感度は悪い事が考えられます。
ただし、NOKIAの電波感度は強いと聞きます、
また奥様が使われているSAMSUNGに関しては、孫社長が一番力を入れているメーカーで、またSoftbank独自のモデルが数多くあるため感度はしっかりしていると思います。
iphone3GとHTC機種(X01HT,X02HT等)の電波感度比較記事なんかだと。HTC機種では、電波に問題ない場所でも圏外になることがあるようです。
奥さまの機種とHTC機種の電波感度をgoogleなどで調べてみては如何でしょうか?
また、iphoneにはアップデートによる電波の改善も見込めますので、基地局増設等もあり、今後は問題なく使える事もありえます。
** キャリアによる電波の問題 ***
地方では、基地局の設置がまだ完全ではないため、地域によってはキャリアによる電波の差を受けると思います。
「Softbankは他社と比べると圧倒的に電波が弱い」、は一部地域による問題なため、他地域によっては、他キャリアと逆転することも考えられます。
*** SoftBankモデルだけカタログスペックの通話時間が短いわけ ***
バッテリー駆動時間表記には様々な規格(JEITAバッテリ動作時間測定法等)があるため、カタログ表記で採用している規格に差があるだけです。
書込番号:8942973
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)