Touch Pro X05HT
- 0.512GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年12月上旬発売
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年6月4日 22:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月14日 22:59 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年4月24日 10:15 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月1日 07:33 |
![]() |
1 | 6 | 2009年3月24日 19:24 |
![]() |
3 | 4 | 2009年3月23日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Pro X05HT SoftBank
はじめまして。
最近x05htを購入し、色々弄ってる所です。
メールの着信音の鳴ってる時間ですが
音の設定画面で試聴した時は長く鳴っていても
メール受信時には5秒程で鳴り終わります。
鳴る時間の設定はできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Pro X05HT SoftBank
3月に購入しました。辞書ウォーカーと英語で反義GO!に関して困っています。両方とも本体のメモリにインストールしました。KODENSHAフォルダーは、8G MiniSD側に付属CDよりコピーしました。(1)辞書ウォーカー:起動して単語検索後、終了時に必ず「検索履歴を保存できませんでした。」の警告が出ます。しかし、検索履歴は残っています。この警告が出ないようにする方法はありますでしょうか?
(2)英語で反義GO!:操作後、終了時にokを押すと「Access to \メモリカード\Kodensha\EnglishDic\Antonym\ResultFile_temp.txt was denied.」が警告され、終了できなくなり、デバイスを強制終了する必要があります。
どなたか解決方法を知っている方はいらっしゃいますでしょうか?
0点

先日友達が全く同じことになってて、一緒に調べて復旧させた所でした(^_^)http://www.kodensha.jp/soft/htc/index.html
最新プログラムをダウンロードすればOKでしたよ。
方法が難しそう( ´;゚;ё;゚;)と思いましたが、「詳細は、こちらをクリックしてください」っていうPDFを順番に進めると意外に簡単で私達でも出来たので嬉しかったです。(初心者なので)
書込番号:9532192
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Pro X05HT SoftBank
はじめまして。
質問ですが着信があって電話に出れず放置しておくと何も操作していないのに通話中になってしまいます。
どこの設定をいじれば改善されますか?
よろしくお願い致します。
0点

・スタートメニュー>設定>電話
を開いて、
・その他タブ>オート着信設定
とかですかね?バグや自分で別に入れたアプリの干渉や誤動作とかでなければ・・・・。
クチコミではX01Tとかでも勝手に電話にでている事もあったようなので、WindowsMobile自体に何かしら隠れたバグがあるのかもしれません。(メモリリークなどの影響とか)
後は鞄の中とかであれば、ロック機能を使うなりしてタッチパネルが押されても勝手にでないように等の対策をするとよいかと思います。
書込番号:9439838
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Pro X05HT SoftBank

使えますが3G端末からの場合、パケ放題の変更をしないと上限が1万円になります。
盗品を買うと最悪停められますのでご注意を。
書込番号:9309781
0点

早々に教えて下さり、どうもありがとうございます。
宜しければ、重ねて質問させて下さい。
前の契約者の方が、月月割で契約していて、
未だ契約解除をしていなかったとしても
月月割はUSIMカードに対してなので、
リサイクルショップのX05HTに自分のUSIMを使えるという仕組みでしょうか?
また、リサイクルショップのX05HTをソフトバンクショップに持参したら
機種変更は出来ますか?
先ほど、近所のショップに電話をしたら「出来ない」と言われたのですが
お店によって対応が違うと聞きました。理由は教えてもらえませんでした。
対応出来ないのは、前の契約者の月月割が残っているからでしょうか?
月月割はUSIMカードに対してだと思っていたのですが。
お時間があって、もし1つでもお分かりになる点がございましたら
教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:9309798
0点

月月割は端末をスーパーボーナスで契約した場合、
3ヶ月目から26ヶ月目までの間、利用料から割引する制度です。
途中白ロムを利用しても書類上で契約している機種がスパボの対象になります。
途中解約、正規で機種変する場合は端末代金は清算、以後月月割は無効になります。
パケット等の契約は回線契約(SIM)に対してです。
安心パックは正規に契約した最後の機種が対象になります。
持ち込み新規は可能かもしれませんが持ち込み機種変は多分無理です。
また持ち込み新規でも安心パックは利用できません。
停められてしまうケースとしては
盗品であった場合
前利用者が端末代を清算していない場合。
ただ購入時それを確認する術はありません^^;
書込番号:9309842
0点

早々に教えて下さりありがとうございました。
よく分かりました。本当に助かりました。
今、別のソフトバンクショップに電話をしてみました。
・推奨はしませんが正規品(盗品でない)であれば機種変の対応をします。
・USIMカードに対してなので、前の人の月月割が残っているなどは関係無い。
・保証はメーカー保証の1年しかないし、安心パックは入れないと言われました。
最初、仕組みがよく分かっておらず、
何をショップに尋ねたら良いかも分からなかったので
ひなたさんに教えて頂いたお蔭で、ショップにも要点を質問出来ました。
本当にありがとうございました。
リサイクルショップの品には、「ソフトバンクの印付き保証書」
が付いていて、リサイクルショップ店員さんの物だったそうなので
買ってみたいと思います。
ソフトバンクショップによって対応が違うようですが、
持ち込み機種変をしたいと思います。
つたない質問に、要点を的確に教えて下さりありがとうございました。
書込番号:9309914
0点

横レスで、すみません。
830SH(ホワイトプラン+パケットし放題)のUSIMをこの携帯に差し替えて、通話とWebアクセスした場合
料金はどうなるのでしょうか?
softbannkは初めてで、基本的な質問で恐縮です。
書込番号:9333282
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Pro X05HT SoftBank
もとからOSとして用意されているフォーマット以外でですか?
書込番号:9098807
0点

パソコンと接続してフォーマットするとき
いま16G使ってます。
ディスクドライブとしてFAT32でよいのか
SDカード用のフォーマットツールを使うべきか
デジカメで撮影したSDを携帯で観れるし デジカメでフォーマットすべきか
パソコンのツールだと 完全に消せるしいいのか?
このx05用のユーティリティーがあると安心します。
書込番号:9099232
0点

???
X05HTで安心できるフォーマットというのであれば、X05HTに元からついてるフォーマットを使えばよいのでは?
それとも元からついているフォーマット機能を知らないってことなんですかね?
書込番号:9101003
0点

あれ?そうなんですか、すみません説明書あまり読んでないもので^^;
スタートメニュー>設定>システム>フォーマットでフォーマット出来るかと思いますが、できませんか?
私はこれで最初にフォーマットしましたよ。
時間かかってすぐ省電力モードになるのでたまに画面さわってましたが、設定で回避できるかもしれません。
ちなみにフォーマットはFAT32です。
できないようであればPC上でパナのフォーマットが一番安心出来ると思います。
後は試していませんがこんなソフトも。
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1377
書込番号:9105796
1点

SDなどの外部ストレージをフォーマットするソフトって意外とないんですよね^^;
ストーリアさんが紹介されているものはどうも現在は探すのは難しそうなので、こんなのはいかがでしょうか? 海外製ですが、簡単な英語ですし、最新の機種でも動作するかと。
・Flash Format(有料)
http://www.cnetx.com/format/
・nueStorageManager(無料)
http://www.freewarepocketpc.net/ppc-download-nuestoragemanager.html
ちなみに、下の無料のヤツは私の持っているHT-01A(X05HTと同モデル)でも問題なく使えましたよ。
書込番号:9297604
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Pro X05HT SoftBank

自分でコピーするしかないかと思います。
ドラッグしてタップ長押ししてコピーか、Shift押しながらカーソル操作して選択した後Ctrl+Cでコピーできます。
書込番号:9154127
1点

インターネットに入って アドレスのところに貼り付けたいのにできませんね
普通の携帯なら URLそのままネットに入れるのに
不便ね
書込番号:9156392
0点

Operaであればアドレスバーのところで同じく長タップして貼り付けか、キーボードからCtrl+Vで貼り付けられます。
IEも同様に貼り付け可能です。
連携はしてくれませんね。
連携してくれるQRコードリーダーアプリを探せばあるかもしれませんが。
書込番号:9156483
1点

うーむ。QuickMarkで読み取ったらURLが表示される画面(サイトナビゲート)に変わりますよね? そこで決定ボタンを押すだけでブラウザ起動してそのURLに飛ぶはずなんですが(私のはちゃんと飛びます)。
後は、ブラウザでお気に入りにでも登録しておけば良いかと。ちなみに、撮影画面の右下に出ている「メニュー」から「設定」を選べば、起動するブラウザも選択できますよ(OperaかIEのどちらか)。後、読み取ったURLは「記録リスト」としてQuickMarkに残しておくこともできます。
飛べない場合は、ひょっとして対応していないタイプのコードなのかも。QuickMarkが対応しているのは、「Quick Code(標準)」「QR Code」「Data Matrix」の3種類のようです。
書込番号:9291389
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)