Touch Pro X05HT
- 0.512GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2008年12月上旬発売
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年9月12日 18:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月29日 23:35 |
![]() |
4 | 5 | 2009年9月28日 12:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Pro X05HT SoftBank
この機種に限ったことではないと思うのですが、お聞かせください。
機種変更からしばらくして、ミュージックプレーヤとしても使いたくなり、
家電店へヘッドセットを見に行きました。
ところが、「通話専用」をはじめいろいろな種類があり、早い話が
どれを買えばよいのかさっぱりわかりません。
質問1:通話専用と書かれたものは、本当に通話にしか使えないのか。
質問2:ミュージックプレーヤとして使えるものは、どのような規格のものなのか。
質問3:この機種でお薦めのものがあったら教えてください。
ちなみに使い方としては、音楽を聴きながら、もしも電話がかかってきたら
そのまま電話に出られる、という使い方をしたいです。
とりあえずはじめて買うので、音質にはこだわらず、できるだけ価格の安いものに
しようと思っています。
よろしくお願いします。
0点

夜中に酔っぱらいレスでゴメンネですが
お勧め優れもの紹介出来るかと
よかったら↓覗いてみてね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000003899/#9889656
ちぃとお高いがイケると思います
そんな感じで
^と(^^)/hi
書込番号:10390236
0点

そ〜ちゃんさん
なるほどー
当初の予算イメージからはちょっと高めですが、なかなか良さそうですね。
もう少し検討してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:10393217
0点

とても遅くなり申し訳ございません。
結局、価格等を含めいろいろ検討した結果、
同じモトローラ社のS305を購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:11899475
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Pro X05HT SoftBank
X05HT(ソフトバンク)にSkypeをインストールして使っています。通話の際、なぜかスピーカーフォンになってしまいます。これを通常の携帯電話通話と同じようにすることは可能でしょうか。
0点

Windows Mobile 6.1 Professionalの仕様により通話スピーカーからの音声出力は電話のみです。
残念ながらヘッドセットを使用して通話する以外方法はありません。
Windows Mobile 6.1 Classic搭載のWILLCOM 03はOSの構造上PDA用のOSなので、受話スピーカーへ切り替えてSkypeを行うことができます。
書込番号:9927055
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Pro X05HT SoftBank
現在、X01HTを海外でも便利に利用してます。当X05HTでは下記の観点で機種変を検討してます。(SIMフリーとWM6化済み)何かコメントがありましたらお願いします。
1)地図アプリが利用可能
2)PDFリーダーの完成度が高そう(現機種は開けないPDFが多い)
3)機種変で悪化すること?電池の持ちは?
4)私にとって余分な辞書は削除可能か?(使用しなければいいので、マイナー課題)
0点

日本販売の機種をSIMロックを解除すると犯罪になります。
(SIMロック解除して使用するとかの記載はやめてください)
日本のキャリアが販売しているWindows Mobaile機は多少の仕様やソフトがことなりますので、SIMロック解除すると設定やソフトの一部が消えてしまいますのでSOFTBANKの仕様では使用できなくなります。
PDFはアクロバットリーダーLEが搭載しています。
地図はGoogleマップを使用をダウンロードして使用すればOKです。
辞書は、アプリCDからインストールになるので、インストールしたくなければしなければいいと思います。
バッテリーの持ちは悪いです、1日持たないです。
書込番号:9823727
1点

nana-rinさん、ご回答ありがとうございます。
ヨーロッパ全土をtomtomというナビソフトが1万円程度でカバーするので、それを買います。PDFリーダがh05htの方が良さそうと期待してます。バッテリーについてはx01htと同等と考えればいいのですかね。最後にSIMフリー化についてですが、正規にソフトバンクから買い月賦も済み(自分の物)、ソフトバンクと違う通信会社で使用してます。どこに違法性があるのか理解できません。こちらではSIMフリーは当り前で、mailの設定では通信会社のショップからサポートをもらいましたが、何も指摘されませんでした。x05htは白ロムを購入し利用しようと思います。
書込番号:9875946
2点

白ロムを買い、SIMフリー化して便利に活用しています。その状況を報告します。
X01HTからの切替えですが、活用事例や感想を述べます。
1)PDFは今まで読めなかった物が読めます。
2)GPSがあるのでTomTomで地図代りに活用してます。通信せず欧州全土をカバー。
3)私の使用では1日は持ちますが、ナビを使うと減りが顕著。
4)写真の写りは改善されます。
5)EPPocketという電子BookのViewerで各種辞書と百科事典を活用。
6)Tomboはセキュリティー付のメモとして重宝してます。
7)ベルトに装着するいいホルダーがありません。(本体が小型でもX01HTと同じサイズ)
以上
書込番号:10128776
0点

SYMロック解除より、善意の第三者が”購入”した赤ロムへの『利用制限』のほうが、違法性が高い気がする…
赤ロムをつかまされる危険性が1番高そうなのが、ヤフオクというのも皮肉だ…
ちなみにSYMロック解除機は、赤ロムになる危険性はないのでしょうか?
赤ロム機もロック解除すれば、ソフトバンク回線で使用できるのでしょうか?
ソフトバンクが明らかに不利益を被り、刑法に触れない限り『犯罪』ではないと思われます。
少なくともスレ主さんのケースは違法とは思えません。
赤ロムも、みんなで買えば怖くない???
書込番号:10219800
1点

ゾブトバンクさんにご回答します。
ちなみにSYMロック解除機は、赤ロムになる危険性はないのでしょうか?
→SIMアンロックし他のキャリアで使用するのですから、そのキャリアが自社で販売した形態以外は使用させない対応をすることは技術的には可能と思います。赤ロムになる可能性ありますが、現時点はそのような対応がされたことは聞いていませんし、事前にそのような条件を提示してSIMカードを販売していることが海外ではない。(法的な問題?)
赤ロム機もロック解除すれば、ソフトバンク回線で使用できるのでしょうか?
→赤ロム情報は各キャリアで情報が共有されていると思うので、販売したキャリア以外でどう取り扱うかによると思います。使用できなくする等の対応も技術的に可能と思います。(上記と同様)
*1. 赤ロムとは、盗品や月賦未払い品の携帯に対してIMEI(携帯本体に記録されている識別番号)を利用して、使用停止等の処理をキャリアが実施する一例です。
*2. 白ロム(SIMカードなし)は携帯の中古市場として認知されており、再利用による環境のためにも健全に発展してほしい。業者によっては赤ロムかどうかを事前に確認しているところもあるようです。(売主本人への確認のようですが) 私が白ロムを購入したのはオークションでしたが、売主に率直に月賦の支払い状況を確認して購入しました。リスクがゼロではありませんが、中古品を購入するのだから多少のリスクがあることは織り込み済みです。
*3. 中古であれ正規の購入品を個人的にSIMアンロックし利用することは、根拠はネット上の情報だけの判断ですが問題ないと思います。
書込番号:10226197
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)