HT-01A
- 0.512GB
3Dユーザーインターフェース「Touch FLO 3D」やQWERTYキーを搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2008年11月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 2.8インチ |
| 重量 | 172g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年3月13日 09:00 | |
| 1 | 2 | 2009年3月24日 01:49 | |
| 0 | 0 | 2009年3月11日 00:41 | |
| 0 | 2 | 2009年3月9日 14:48 | |
| 0 | 0 | 2009年3月9日 09:39 | |
| 0 | 2 | 2009年3月9日 00:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-01A docomo
以前の書き込みにもありましたが、メールの受信はできるのですが、送信ができません。
状況は プロバイダー OCN
moperaUライト です。
送信メールサーバーを
【vc****.ocn.ne.jp:587】または
【smtp.vc***.ocn.ne.jp:587】
受信メールサーバーと同じ設定を使用するにチェック
以上ですが、何度やってもエラーが出ます。
ドコモ・OCN双方のサポートセンターに電話しましたがダメでした。
どなたか、設定の方法をご存知でしたら、よろしくお願いいたします。
しかし、ドコモショップの対応悪いですねー。
購入時、BIZホウダイダブルに加入したのですが、moperaUに加入しなくても他のプロバイダーに加入されていたら、インターネットにつなげます。と言われたのでうが、どうしてもつながらないため、電話したらBIZとmoperaUはセットでなければつながらないとのこと。
その後、メールの受信ができないと電話したら、加入のプロバイダーに確認してください。
との冷たい返事・・・・・・・
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-01A docomo
同じ曲でもTouch Flo 3Dの「ミュージック」から再生するのと、WMPで再生するのでは音質が全然違いますね。
最近Touch Flo切って使ってて、WMPで音楽聴くんですが、高音域がくぐもっててほとんど出てないです。オーディオブースターで調整してもだめでした。なんでこんなに違うんでしょうか?
Touch Flo 3Dを切った状態で、「ミュージック」で使用されるアプリケーション(?)を使える方法ってあるんでしょうか?
0点
私はソフトバンク版の同モデルを持っているのですが、
Touch 3Dと連携しているプレーヤーなので難しそうですね。
いろいろとカスタマイズできるのがWindows Mobileのよい
ところなので、いっそ別のプレーヤーを検討してはどうでしょう?
↓のとかは定番で評判いいですよ。
■GSPlayer
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/
これだとWMPやTouchFLO 3Dで報告されてる音飛びもないみたいです。
書込番号:9266967
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-01A docomo
3/7(土)に秋葉原の石丸電気でHT01A HT02A共に、新規一括(非MNP)
19800円売ってました。
ちょっとうろ覚えですが、オプション加入もパケホと安心保証とか4つ
程度だったかな?
法人クーポンも利用可で、さらに5250円引きになり実質14550円!
他の新シリーズならもうこの値段〜それ以下で売ってるけど、PROシリーズ
の機種では私は初めて見ました。
人気機種とは言えないからあまり価格情報がないようですが、他でもこの程度
の価格で出てるのでしょうか?
BlackBerryこけたし、i-phoneの値下げ−>早くも各地で値崩れしてるのに
対抗なら、まだこれから月末に掛けて他店でも値段の動きもあるかと期待して
ます。
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-01A docomo
購入を考えているのですが、Bizホーダイ?に入らないで、Wi-Fiだけで、youtubeとかネット回覧をしてもパケット代がかかりますか?
DoCoMoの定員さんに聞いても返事があいまいだったので・・・
よろしくお願いします。
0点
無線LANのみ使用の場合はパケ代はかかりません。しかし常時、無線LANモードはバッテリー消費が激しいために問題があると思います。またネットワーク外の時には3G回線でメールなどを受信するために、結論としては加入をおすすめします。
書込番号:9215359
0点
mataya99さん回答ありがとうございます。
一応、室内での無線LAN使用を考えているのですが、常時無線LANを使用していた場合、どれぐらいでバッテリーは切れるものなんでしょうか?
メールに関しては、yahooメールをPCと共有で使おうと思っているので大丈夫だと思います。
書込番号:9215596
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

