Dual Diamond
- 0.256GB
発売日 | 2008年12月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 2.4インチ |
重量 | 140g |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年10月2日 13:33 |
![]() |
4 | 4 | 2010年7月20日 01:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月17日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月16日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月7日 13:29 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月30日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > Dual Diamond S22HT イー・モバイル
皆様、お忙しいところ申し訳ありません。 是非ともよろしくお願いいたします。
現在、どちらを購入するか悩んでおります。
一応実機をどちらも見てみましたが実感としては・・・
21Hは文字入力が画面上の小さな表示からのローマ字入力のため、何かをしなからでは出来ないけど、機能的には長けている。
22HTは機能的には劣っているが、入力では普通のケータイと同じようなカンジで出来るので、通常使いとして考えれば使い勝手は良い?
今使用しているauからのナンバーポータビリティでの変更で考えているのですが、ご意見等ありましたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。教えてください。
0点

>21Hは文字入力が画面上の小さな表示からのローマ字入力のため、何かをしなからでは出来ないけど、機能的には長けている。
>22HTは機能的には劣っているが、入力では普通のケータイと同じようなカンジで出来るので、通常使いとして考えれば使い勝手は良い?
質問文から考えると、ポイントは入力方法と機能ですよね。
同僚は22HTが出た当時目新しさから使っていますが、正直後悔しているようです。
入力は方式が2つあるのは良いけど、女性をターゲットにしたためかボタンが小さすぎて押し難いそうです。
タッチ全盛の今にしてタッチ無し、GPS機能を外した廉価版だし、液晶も小さいし。
と愚痴っています。
もし、機能がすこしでも気になるようでしたら21HTの方が良いかと思います。
因みに私はS11HTを使用していますが、
タッチプロ2をイーモンスター2として出してくれないかなと期待している今日この頃です。
書込番号:11997523
1点

コメント、ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:12000086
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Dual Diamond S22HT イー・モバイル
メール本文やSiteのユーザIDを毎回入力するのが手間なので、既存の文字列を雛形として保存し、使用する時にコピーしたいのですが可能でしょうか。
SBのX03HTは駄目で、毎回手入力で面倒なんです。
0点

大丈夫なら、やり方も書き込んであげたらどうです?
FairPoliteManさん、上記の返信が来ない限り、しばらく自分でよ〜く調べた方がいいです。
書込番号:11642434
3点

返事有り難うございます。
HTC社も改善した様ですね。
購入前相談だったので、出来る前提で、自分で確認してみます。
HTC社も改善してくれた様ですね。
書込番号:11652127
0点

使ってる(持ってる)人の返信を待った方がいいと思いますけどね…
購入されるんでしたら、ここにまた報告の書き込みをされれば、今後の人にも役立つと思いますので
どうかよろしくお願いします。
書込番号:11652172
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Dual Diamond S22HT イー・モバイル
バッテリが非常に悪いのですが、EasyDialを使えばかなり変わると聞きました。
ですが、イマイチ使い方がわかりません><
アドバイスや使用方法がわかる方がいましたら是非教えてください〜!
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Dual Diamond S22HT イー・モバイル
誤ってお気に入りを全消去してしまいました。
EMnetサービスにアクセス出来なくて困ってます、
フォーマット以外に購入時のお気に入りを復活させることは出来ますか?
宜しくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Dual Diamond S22HT イー・モバイル
春になったことですし、携帯電話の購入を考えておりこの製品が
候補にあがったのですが、このようなPDAの製品は使用したことがなく、
何点か疑問点があり投稿させていただきました。
通常は携帯電話として使用し、
出張中などに、モデムとして使用を考えております。
1.通常の携帯電話のように着信/発信できるのでしょうか?(違いはあるの?)
2.メールが受信された時、携帯電話のように着信音はなるのでしょうか?
3.USBでモデムとしてPC接続した場合に、着信があった場合通話可能?
4.USBでモデムとしてPC接続した場合は電源不要?
5.通常の携帯電話サイトは閲覧可能?
0点

もう2ヶ月になりますね、買ってから。
>1.通常の携帯電話のように着信/発信できるのでしょうか?(違いはあるの?)
一応、普通には使えますが、勝手にアドレス帳が惹かれますのでうっとうしいかもしれません。このアドレス長はメールやMessengerのも同時に登録されているのでHotmailなんかを使うとより長くなるので面倒です。
>2.メールが受信された時、携帯電話のように着信音はなるのでしょうか?
EMネットのメールはなるらしい。
私はEMネットは契約しないでHotmailでやってます。音はしますよ。
>3.USBでモデムとしてPC接続した場合に、着信があった場合通話可能?
使用中の着信はなったことが無いので不明です。
もっとも私はかける時は使いますが、番号を教えていないので基本的に掛かってこないんですよ。参考になんないですかね。
>4.USBでモデムとしてPC接続した場合は電源不要?
USBから勝手に充電するように設定できます。設定で充電しないようにも出来るみたいです。
ただし、PCと繋ぐ場合はマイクロソフトのDriverとアプリが必要で、これがうざい。USBモデムの様なシリアル接続とは違うようです。
>5.通常の携帯電話サイトは閲覧可能?
出来ません、出来たらうれしいけど、出来ません。
おまけ。
IEは糞見たく使いづらいです。
私はOpera mini(java)で使用しています。
携帯として使うのは別の端末がいいかも?
書込番号:9965208
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Dual Diamond S22HT イー・モバイル
先日、海外でYouTube公式のWindows Mobile向けアプリケーションがリリースされましたが、どうも海外向けのアプリケーションのようで、この端末で使えるのかどうか気になってます。
どなたか試してみた方はいらっしゃいますか?
0点

http://www.google.com/mobile/default/youtube.html
こちらのページに書いてあるURLをアドレスバーに打ち込むと、ご丁寧に『ご使用の端末はサポートされていません』と日本語で答えが返ってきました。
他にやり方があるとは思うのですが自分は無知な上、手元に機材がないので試せません。
対応端末でダウンロードしたインストーラをぶち込めばできるかもしれませんね・・・
書込番号:9336772
0点

返信ありがとうございました!
あの後、
http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=2780
ここで解決方法を見つけて、標準でYoutubeアプリが
入っているほかの端末で試したんですが、
端末標準の方がよくできてましたね^^;
書込番号:9340101
0点

おおー!!
無事再生できました。画面一杯の動画がスムーズな読み込みで再生され、ようやくDualdiamondのスペックが生かされた気がします。(パソコンのモデムに使う以外、処理がもっさりしてて高速回線の意味がなかったですから)
それにしても意外にあっさりした抜け道があったんですね。直接打ったアドレスとは違うアドレスだったのかな?
とにかく、これで移動時間が潤います!本当にありがとうございました。
スマートフォンは意外に使えないWebサービスが多い気がするので、こういうアプリケーションがどんどん出てきてくれると本当に助かります。
wikipediaもなぜか本文が一文字ごとに改行されちゃいますしね。
書込番号:9345319
0点

youtube海外版をダウンロードして動かして抜けたら
逆横画面みたいな状態になってしまったんですけど
元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:9694049
0点

rT2kさん
一度電源切りましょう。
自分はYouTube暇つぶしに見てるんで、いつも見終わった後電源切る覚悟で見てます(笑)
所詮日本はサポート外ですから完全な動作は厳しいでしょう。いつか公式サポートされる日を待ち望んでますけど、日本は他所と違ってスマートフォンが恐ろしいほど普及してないですから、そういうところのニーズをGoogleってよくわかってるみたいですしね。
書込番号:9779378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)