HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年3月2日 11:26 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月5日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月5日 02:32 |
![]() |
7 | 11 | 2010年4月5日 23:11 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月7日 13:37 |
![]() |
4 | 2 | 2010年4月5日 02:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
SIPフォンの設定をしている方へ。相手がSIPフォンの場合、どうしておられますか?Sipdroidを使って、VoipvusterでSIPフォンの設定をしています。固定電話への発信は問題ないのですが、相手がSIPフォンの場合、どうやって発信するのかよく分かりません。
先に相手にかけてもらい、その着信に返信すると最初はちゃんと電話できるのですが、しばらくすると、abc→2、def→3、ghi→4と勝手に変換されてしまい、例えば、相手のIDが、agehaだとすると、24342に電話してしまい、うまく発信できません。ちゃんと発信できたこともあるので、なんとかしたいです。
もしかして、アプリの起動中に着信したものに発信することは、可能だけど、いったんアプリを終了すると、もう、相手をうまく認識できないのかなとも考えてます。
Voipbusterじゃなくても、事情は同じと思うので、SIPフォンの設定をしておられる方で相手のIDへの発信ができておられるのでしたら、なにとぞ、ご教授ください。
0点

ドコモケータイdatalinkの電話帳に 個人データ詳細表示項目に
SIPアドレス1
SIPアドレス2
SIPアドレス3 と選択項目が選べます
ドコモケータイdatalinkのコールセンターに問い合わせても
この内容が すぐわかる担当者がいないので 断言できませんが、
代表電話番号とSIPアドレス1〜3 を書き込むと携帯側で反映される場合があって
設けていると考えられますが
携帯電話すべての機種に対応するとも書いてないので 参考までに報告しました。
書込番号:12728738
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
「常に使う電話帳」を既存のものから、e電話帳にしたのですが、それを元に戻す方法が分かりません。教えてください。左下の電話ボタンを押すと、e電話帳が起動する状態を、元の既存の電話帳に戻したいのです。
1点

こんにちは。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→e電話帳→「いつもこのアプリケーションを選択する操作」の設計を消去ボタン押し
です。
書込番号:11191164
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
オフラインでも使えるマップアプリを教えてください。擬似ナビとして使いたいわけです。
「Rmap」を使ってましたが、「Maverick」の方が高機能のようなので、こっちがメインになりそうです。もっといいアプリがありましたら教えてください。自動で目的地までラインを書いてくれるものがありましたら、最高です。
オフラインで使えるものをお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
2/28に ム-バから換えました。
事前の説明では、Iモ-ドは使えなくなるので、新しいメ-ルアドレスになる
PCと同じで 検索するたびに パケット料金がかかる
但し、上限の金額5、***円で あとは使い放題
この知識で、使いはじめました。
ところが 3月後半に、ドコモからの「請求書」を見て、ビックリしました。
パケット料が 5,699円になっておりました。
取り替えたその日1日だけで、上限に達していたのです。
自分の記憶では、操作法などで、いじってましたが
特に「検索」など 3〜5ヶ所位で
メ-ルも 5件位です
早速 ドコモに 電話してみました
2月28日 一日のパケット料金の明細を知りたいと
しかし 相手からは アクセスした先の明細は判らないとの返事が
納得いきません
どうしたものでしょうか
アドバイス お願いいたします
0点

スマートフォンはバックグラウンドで勝手に通信したりしますからね。
初日と言うことでファームウェアのアップデートとかしてませんか。
書込番号:11186784
2点

返信 ありがとうございます。
「ファームウェアのアップデート」・・・・?
教えて下さい。
書込番号:11187098
0点

上限に達するのは仕方ないですよ。
それが嫌なら、無線LANのみの運用がいいですね。
書込番号:11187190
2点

「ファームウェアのアップデート」・・・・?
OSのバージョンアップですよ
出だし1.5なので。1.6になってませんか?
書込番号:11187196
0点

ドコモショップでしたか?
買ったときの書類に「1.5」とか「1.6」とか「パケット」とか
書いてある紙が入ってませんか?
僕は機種変したときにファームウェアのアップデートについては
耳にタコほど言われましたよ(笑)
書込番号:11187328
1点

初月のアップデートはそこそこ大きいと思いますので。
来月も様子を見られては。
書込番号:11187618
0点

みなさんから アドバイス頂きありがとうございます。
購入は 「ケ-ズ電気」です
「ファームウェアのアップデート」・の 1.5/ 1.6 書類みてみたんですが・・・
この数値は 何んですか
みなさんからの メ-ルから パケット料の上限は仕方なさそうですね。
書込番号:11187672
0点

簡単に言えば「Windowsの更新」みたいなものです。
OSを最新状態にするために、差分を適用します、と。
初回起動なので比較的大きなファイルをダウンロードしたのでしょう。
しょっちゅうあるものでもありません。
でも遅かれ早かれ、普通に使っていれば毎月上限は確定だと思いますよ。
書込番号:11187736
0点

OSのバージョン1.5の物がたくさん出回ってて、ケーズ電気が手続きしてる間に、勝手に最新バージョンの1.6にアップグレードされちゃったということです。つまり、あなたが受け取った時点で、すでに上限に達していたわけです。このことの苦情に対処するため、契約時に、たくさんサインしたと思います。
この機種は、無線LANのみで使って0円に収めるか、普通に使って、パケホー&モペラで6300円払うかという選択になるんです。中間はないと思ったほうがいいです。ドコモにとっては、普通に使ってもらえれば、ドル箱の機種なので、高機能に対し機種代が異常に安いのです。0円でしたか?
書込番号:11189793
1点

ドコモでもパケ死になった人は、その回線契約につき原則1回のみ、パケホ・ダブルのMAX金額の請求で勘弁してくれるみたいです。どっかの雑誌で読んだことがあります。日経トレンディーだったかな??
ですから、数十万円になって青くなっても実際に支払った人は、原則一回が出来てからいないはずです。
書込番号:11193538
0点

去年、ビックカメラで買ったとき、Ver.1.6にする場合には、Bizホ・ダブル(当時)に入らないと3万数千円請求されますのでご注意下さいとか書かれた紙を貰いました。
書込番号:11193567
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
imode.netのモバイルアプリですが、Xperia用はすぐにでましたが、この機種用はどうして提供されないのでしょうか?何か技術的な問題があるのかもしれませんが、平等なサービスが提供されていると思えません・・・
これまでimoniに助けられていますが、併用しているユーザーにとって緊急時などタイムリーに受信したいユーザーも多いはずです。モバイルアプリはもうでないのでしょうか?
1点

https://imode.net/cmn/help/mobileapl/so01b/
↑ですね。
HT-03Aにインストールして、アカウント設定の画面までは進めましたが、
「docomo IDかパスワードが間違っています」というエラーが出て、
そこから先に進めなかったので、利用できるのか分かりませんでした。
HT-03Aで動作確認された方、いらっしゃいませんか?
https://imode.net/cmn/help/mobileapl/introduction.html
エラーの原因は、↑に書かれているようにiモード対応機種で
「iモード.net モバイルアプリ利用開始設定」をしていないから
だと思うのですが、現在利用中の電話番号を登録できないので
設定できませんでした。(2台持ち前提?)
この件について、ドコモに問い合せメールを送りました。
HT-03A含めAndroid携帯への対応をもっと改善してほしいですね。
書込番号:11191251
0点

レコ直もDLはダメだったような…
良いのではないですか?Xperiaユーザから見たら。
SBMもiPhone用にレイアウトされたYahooサイトは作りましたが
WM向けはスルー。
キャリアの興味がある製品は優遇されるのは旧来日本独自の手法の様な…
HTは同様のサービスが受けられるっていう説はどこからですか?
Android1.6自体DoCoMo専用ROMだと多分に制約があります。
XDAなどで公開されたかっこ良いROMなんて積めませんし…
(羅針盤などメリットもあるにはありますが…)
書込番号:11192456
1点

iモード.netモバイルアプリは2回線契約が前提なので、他の機種でも1回線では使えません。
なので、そんなにうらやましがることもないかと…
ちなみに提供されない理由は本体がSMSトリガーによるプッシュに対応していないからではないでしょうか。
Xperiaのスレでmoperaのプッシュについて、詳しい方が解説してくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11198167/
プッシュしてくれないと2回線必要な低機能版IMoNiになってしまうので、意味がないということでしょう。
まあ、docomoのやる気のなさは否定しませんが・・・。
書込番号:11200215
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
電話帳で調べて電話をかけるとか?
かかってきた電話を受ける
通話が終わり電話を切る
キーパッドを使って電話をかける
自分の電話番号を調べる
ワンタッチダイヤルを使って電話をかける
ブルートゥース通話と電話本体の通話用のスピーカーの選択
などです。
よろしくお願い申し上げます
0点

一応電話なので、キビキビでもないですが普通に使えますよ。
ワンタッチダイアルは無いかと思います。
書込番号:11183051
2点

ワンタッチダイヤルは、自分でショートカットを作成することでできます。
動作は、アプリをインストールしたり、ウィジェットをそれなりに使ったりすることで、かなり遅くなることがあります。アプリを終了して初期画面に戻そうとしても、10秒以上かかったりすることがありました。初期状態にリセットたら改善しました。
書込番号:11189838
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)