HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年2月17日 06:13 |
![]() |
3 | 6 | 2010年3月22日 13:31 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月15日 17:24 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年2月20日 11:51 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年2月13日 05:51 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月12日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
このソフト、自動でアプリのアップデートをチェックをして、自動でアップしてくれるはずなのですが、これで、アップできるアプリなんてほとんどありません。これを使っている方、どうでしょうか?他にいいソフトありますか?
0点

標準アプリの「マーケット」で、ダウンロード(インストール)済みのアプリが、
アップデート可能かどうか教えてくれますよ。
私はこれで全く問題がないです。
書込番号:10952904
0点

頻繁にアップがあったり、ソフト数も多かったりで、いくつもあると面倒なんですよね。勝手にアップしてくれるとうれしいんですけど。
書込番号:10953527
0点

自動、がポイントだったのですね(失礼しました)。
ただ、アップデートするときに、一度、アンインストールをする
必要があるものもあるようなので、やはり作者のコメントなどを
確認の上、手動でアップデートしたほうが良いのではないでしょうか。
書込番号:10954041
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
ソフトを入れたり削除したりを繰り返してますが、いま、動作が非常にもっさりしてます。画面を切り替えて、トップページを表示させようとしたら、10秒以上かかることもあります。
何か不必要なソフトの残骸のようなものが、HT-03内に残ったり、とかいうようなことがあるのかなと思うわけです。こういう不必要なものを削除して、すっきりさせることのできるようなソフトはありますか?リセットはできればさせたいです。
0点

あげぽん さん
Task Cleaner proは使っていますか...
私は初めから使っていますが今のところ動作が遅くなるような
感じはありませんが起動時間が少し掛かるのが難点です
それからクロックアップを試みましたが、設定できませんでした
何か間違っているのかな
http://www.yamakawa.us/android/243.html
でも最後はリセットですね
書込番号:10950616
1点

似たようなソフトで「Task Manager」を使ってます。バッテリー表示とアプリ停止がひとつでできるので気に入ってます。でも「Task Cleaner pro」は、メモリを開放する機能があるみたいですね。試してみます。
確かに電源入れてから、起動するまで、長いですよね。これが5秒くらいになると、毎回電源オフにしてもいいんだけどな。(SIMを入れてないので、電源を入れておく必要がない)
リセットしてもいいんだけど、ちと面倒なんで、できれば避けたいんですよね。クロックアップは、ちと敷居が高そう。
書込番号:10952331
1点

ホームナガオシ+電源ボタンを押すとリカバリーモードになります。
そこでキャッシュをクリアしてみては?
アプリケーションを管理する画面にも確かキャッシュ容量が出たと思います。
たぶんキャッシュでしょう。
特にブラウザ…
書込番号:10998794
1点

>>へぇ2133さん
ホームボタンって、家のマークのボタン(左上)ですよね。電源ボタンは右下のボタンですよね。ホームナガオシ+電源ボタンとは、ホームを長押ししたまま、さらに電源ボタンも押すということですか?単に、電源終了の画面が出るのですが、その操作についての説明は、取扱説明書にもありますか?
書込番号:11009655
0点

>あげぽんさん
「HT-03A 初期化方法」でググってみてください。
Androidシステムリカバリーユーティリティの起動方法が見つかるはずです。
ユーティリティメニューの「wipe cache partition」がキャッシュクリアです。
(間違っても「wipe data/factory reset」を選ばない様に)
>shiba-mさん
よもやと思いますが、root化はしてますよね?
書込番号:11013196
0点

結局、リセットしました。かなり快適になりました。再設定もグーグルスケジュールは勝手に同期してくれるし、ノートパッドは、SDに保存できたりするので、思ったほど手間ではなかったです。でも、アプリは一つづつ入れていかないとダメですね。
書込番号:11123584
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
どなたかご存知であれば、教えて頂きたいのですが・・・
mod.Emailをメインで使おうかと、少し試してみたのですが
アカウント作成の際に、
受信をgmailの設定にして
送信を他のアドレスを設定して、メールを送りOutlookで受信してみると
送信アドレスがgmailでした。
送信アドレスが、アカウント設定で行った他のアドレスになる事を
期待していたのですが・・・・
どなたか同じようなお試しをした方いらっしゃいませんか??
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
PCメールをHT-03Aで送受信していましたが、PC側のメールアドレス変更し再設定したところ、今まではPC側でメールを受信すると、HT-03Aの受信トレイはカラになりましたが、今はカラにならずいつまでも残ってどんどんたまっていきます。
なぜでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。
0点

本体側の同期設定がオフになっているのでは?
書込番号:10934009
0点

ht-03aに最初から入っている、
「Gmail」、「メール」、「メッセージ」のうちの
「メール」アプリのことですよね?
PCではメールソフトをお使いですか?
もしそうならメールソフトのメールアカウントの設定で
メール受信後にサーバーにメールを残すかどうかと設定があると思います。
以前はそこで残さないという設定になっていたんじゃないでしょうか。
ht-03aの「メール」アプリは残念ながらその設定ができないです。
なのでメールサーバー側から受信後に削除する設定をしてみてはいかがでしょう?
書込番号:10934095
1点

返信ありがとうございます。
パソコンのアカウント設定でうまくいきました。ありがとうございます。
が、前回メールを受信時HT-03A側では、受信トレイの未読メッセージは緑色だったのですが今回はピンク色ですがなぜでしょうか?
書込番号:10936092
0点

それ僕も気になってました!
気がついたら色が変わってた感じで。
なんででしょうね・・?
書込番号:10941370
0点

遅くなりましたが、適切なアドバイスありがとうございました。
色は、仕様変更なんですかね...?問題も無さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:10969472
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
AndNavというソフトがありますが、英語版では、AndNav2というのもあります。
2の方をインストールしたいのですが、分かる方おられましたら教えてください。
2を使うと、どうも自分で作成したマップを使ってオフラインでナビができるようです。
2のソフト「AndNav2_latest.apk」は、PCでダウンロードできたのですが、これをどうしたらいいのか分からないんです。
0点

あげぽん さん こんばんは
参考になりそうなのが見つかりました
「パッケージを実機に転送する方法」
http://www.hakkaku.net/articles/20090723-535
書込番号:10930534
0点

PCにHT-03AをUSB接続してからcopyします。場所はどこでも良いと思います。私の場合は、その後にASTROでinstallしました。ASTROでAndNav2をclickすると、installまでたどり着けますよ。
書込番号:10930558
1点

続報です。今試しに起動してみましたが、AndNav2は既に期限切れみたいですね?開けませんでした。
書込番号:10930590
0点

どうもありがとうございます。いちおうインストールできました。2が起動してます。でも、操作がよう分からん。グーグルマップが一番正確なのでそれを設定しても、ナビを動作させると、勝手に違うマップに変更になり、しかもルート検索不可になる・・・。1だと、徒歩圏なら、いちおうちゃんとグーグルマップのまま、ルート表示したのに、ダウングレードしてます。
それと、対応のマップデータも自作してみたけど、変更の仕方が分からんかったです。
2が正式に日本対応になって、うまく動作するようになるのを待ちます。
日本の会社がこういうソフトを開発して、安く販売してくれないかなー。
個人的には、Rmapで地図上に自分で線が引けたら、それだけでもうれしい。そしたら、かなりナビっぽくなるんだけどなあ。
書込番号:10932148
0点

私のスレのリンク先のHPは関係ないです。以前投稿したときのものがそのまま残ってました。
書込番号:10932159
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
昨日(2/10)、久しぶりにmoperaのinformationからmoperaのメール遅延の件について更新されていましたね。
僕もこの機種を使っていますがほとんどのメールが1~2時間遅れで届き、更新しても届かないという非常に困った状態。
実際今日もメールが1時間遅れで届きました。本当に改善しようとしているのか・・・
みなさんはメールの遅延はどうですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)