HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiの活用について

2009/12/07 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 bun1さん
クチコミ投稿数:17件

私は、Wifiを振る活用してFOMAのパケット代を可能な限り節約したいと考えております。そこで質問ですがFWダウンロードはWifi経由からは行えないのでしょうか?ヤマダ電機の店員はOKみたいな事を言ってました。
また、APNdroidにて3G Offの場合でも電話の受信は可能のようですが、3G Offとなっていないから可能なのでしょうか?

書込番号:10595576

ナイスクチコミ!0


返信する
naozo086さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/12/07 23:04(1年以上前)

私ほ普段SIMカード挿してないですが無線LANだけで1.6に更新できましたよ。

書込番号:10595833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 23:09(1年以上前)

まだ手元にありませんが、購入予定の者です。
先日自分も気になったので直接問い合わせたところ、
可能だそうです。
自宅の無線LANを設定しておけば、
自動的に切り替わるので、
その状態で通信をすると良いそうです。
ただFWは自動的にダウンロードするらしいので、
設定が必要だとか言っていました。

すみませんこれ以上はまだ手元にないので・・・

書込番号:10595882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/07 23:16(1年以上前)

私もwifiでのダウンロードできましたよ (^-^)/
でも、simさして使ってると1日でパケ代maxまで行っちゃいますね。
節約するならsimなしが賢明です。

書込番号:10595947

ナイスクチコミ!2


upsydaisyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/08 00:24(1年以上前)

先日、スマートフォンのサポートセンターに電話して確認したんですが、要は最初の設定後、モバイルネットワーク設定で、アクセスポイントを変更・設定しなければ、(0120.mopera.ne.jpのままにしておけば)パケット代で課金されることはないそうです。といいますか、3Gのネットワークは使えないそうです。通話はできます。・・・ということで、その状態で毎日使っています。職場も家も無線LANなので、問題ありません。ただ、やっぱりちょっと怖いので、先月購入したのですが、請求書が届くまではパケホーダイbizにしてあります。サポートセンターの話では、基本料金のみの請求がくるはずなんですが・・・

書込番号:10596437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/08 09:10(1年以上前)

過去のスレにもカキコミしましたが、私はmoperaとBIZホーダイ

未契約で、基本料金のみの支払いで使用しています。

購入時点ではmoperaとBIZホーダイ契約しなければいけない(契約書

にはどこにも書いてない)とのことだったので、販売店で契約。

その後すぐにアクセスポイントを削除して3Gをカット。

次の日にならないと両契約解除出来ないので翌日DSで手続きして

現在通話とwifiのみ、バリュープランの一番安い契約に割引があっ

て月額千円以内で使ってます。

バージョンアップもその他通信もwifi環境下なら何の問題も無く出

来ますが、3Gは残しておいてAPNdroidで制限をかけた方が使い勝

手が良いと思います。更に言うなら、BIZホーダイをフルに活用する

くらいの使い方がこの機種の持ち味を生かせて楽しめると思いますよ。

書込番号:10597516

ナイスクチコミ!2


スレ主 bun1さん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/08 21:22(1年以上前)

SIM未実装で利用されている方も多いのですね。SIM未実装と言うことは電話は別に契約してそれを利用しているという事ですよね?

私は、電話も受信だけはするので たけちゃん@事務屋さん の情報(APNdroidで3G Off化)で利用します。
しかし、よく分からないのは upsydaisy さんの記載している「(0120.mopera.ne.jpのままにしておけば)パケット代で課金されることはないそうです。」です。
設定を確認すると、私もこの設定でした。(デフォルトのまま)
サポセンの言い分を鵜呑みにすると、APNdroidで3G Offにする必要はなしという事ですよね?

APNdroidで3G Off化の場合、電源をOff→Onで毎回設定する必要があり、その隙に通信される(゚∇゚ ;)可能性もあり不安です。何か妙案はありませんか??

書込番号:10600225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/12/10 11:31(1年以上前)

ちょっとごめんなさい、横入りします。

HT-03Aからsim抜いて、機種変前などのドコモさん携帯に差すことで、電話は困りませんよ。gmailとかmopera.netメールも、wifiに入れてあるsim抜きHT-03Aで送受信できますから問題ありません。私は主回線がBBBですので、HT-03Aのsimは抜きっぱなしです。sim抜き端末でドコモさんの公衆無線LANサービスに入れるか否かはやってみていないのでわかりませんが、いつか試してみます。



書込番号:10607957

ナイスクチコミ!1


スレ主 bun1さん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/10 18:00(1年以上前)

モト・ローラさん 書き込み有難うございます。
SIMを別の端末で使うという発想が全くなかったです。(元auユーザの悲しさ)
この使い方もありですね!
まずは、SIMさしてAPNordで 3G OFF 運用で一回目の請求を待ちます。

たけちゃん@事務屋さん に質問ですが、「その後すぐにアクセスポイントを削除して3Gをカット。」とありますが 「0120.mopera.ne.jp」を削除したのでしょうか?
私はMoperaの契約をしていないので関係ないと思いますが教えください。Moperaの契約をしていないという事は「BIZホーダイ」も不要ですよね。Docomoパケット通信の仕組みを理解しておらず、念のため入りましたが...
この手の話題は、Docomo的にはビジネスモデル上、地雷なんでしょうね〜

書込番号:10609219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/12/11 12:08(1年以上前)

かなり強烈な地雷?でしょうか(笑
私はOSアップ課金徴収の一件ですっかり冷めてしまいました。

通話だけなら白ロムショップでもご友人やご家族からでも、ドコモさん端末を頂いてくるか、sim unlock端末でも良いですよ。HT-03Aとimode端末等を2台持って歩くのがスマートではないので、主回線端末として常用される方はしんどいかもしれませんね。

別件、関連のある情報です。このHT-03Aは、以前に掴んだことのある自宅wifiAPを、AP側でステルスに変更しても、しっかり見つけてきて接続可能な状態になってしまいます。凄いけどおかしい。。。

このHT-03Aの暗号化と認証はWPA-EAPだけ(下位はWEP64/128対応)。複数のクライアントがある我が家では、こいつがボトルネックでこれより上位の暗号化と認証を授けられない状態でした。端末を複数接続する場合や、端末を変えるとき、wifiルータを取り替えるときは、かなり注意が必要ですよ。私は既設wifiルータがBBBとの相性が悪く、全部の端末のwifi仕様(チップ、準拠規格、暗号化、認証)を全て書き出して、買い換えました。それにしてもHT-03A、sim抜いた状態でのwifiバッテリー消費量スゴ過ぎですね。使わない時エアプレーンモードにすれば大分良いです。トグル入れれば解消できるのでしょうか…

興味本位で買ってみましたが、良い勉強になりました。今はsim抜いてデスクで寝ています。

書込番号:10612929

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:164件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/12/15 02:52(1年以上前)

bun1さん 

白ロムにSIMカードを差して、二台持ちをしていれば、特に問題はありません。
ただし、SIMカードが挿入されている携帯でiモード等の通信をするとパケット料が
余分に加算されますので注意です。

Simカードが挿入されていないHT-03Aは3G回線は使えないので、
自宅の無線LAN、公衆無線LANを使うことになりますが、都市部で使用していれば、
そこまで大きな問題にはならないでしょう。

>>Moperaの契約をしていないという事は「BIZホーダイ」も不要ですよね。
その場合であればいりません。
電話するのにはいりませんが、基本的に通信をする為にはプロバイダーに加入しないと
いけなくて、Moperaの契約が必須です。

そして、Moperaを使うということでパケ死するのを防ぐために「BIZホーダイ」に
入るだけです。
bun1さんの場合は必要ありません。

という事でMoperaの契約がしてなければ、パケットは発生しないはずです。
そう言う意味ではAPNdroidを入れる必要はないはずです。

勿論、moperaとBIZホーダイにも加入しているのであれば、
APNdroidは節約に有効です。

私はそのように使っています。
ちなみに未設定のままでもmoperaとBIZホーダイ加入して、機種変して店頭の
動作確認中にファームウェアがダウンロードされ、パケットのリミットまで逝きました。
月末だったので泣くに泣けれない状況でした。

設定も12月頭にしかしていないので…

一台で使うのであれば、MoperaとBizホーダイも加入して、家ではAPNdroidで
オフにして、無線LANで使う。
また、行く先に公衆無線LAN環境が無い所では、メール等の確認したい時だけ
APNdroidでオンにしてメール等の確認をするって使い方を私はしてます。

書込番号:10633414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bun1さん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/16 22:03(1年以上前)

みなさま情報の書き込みありがとうございます。

聖639さん 回答を見てスッキリしました。

プレミアムクラブなるものに入会し料金を見たら、パケット代は一切課金されていませんでした。とりあえず、この状態で使います。

しかし、この機種は電池の持ちが悪くてまいっています。
予備バッテリーもついていますが、充電が本体に装着する必要があって今一ですね。それ以外は概ね満足です!!

書込番号:10641688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/17 11:02(1年以上前)

すいません
ノーチェックで返事が遅くなってしまいました(^^;)
もうトピ終了のようですが、今後見られる方の参考に一応書き込んでおきます。

ご質問の、アクセスポイントの削除の件ですが仰る通り「0120.mopera.ne.jp」を削除しました。
厳密には、何か文字が入っていないと保存出来ないので適当な文字を入れて変更したというのが
正しい表現かと思います。
量販店で引渡し直後にこの作業をして、後日料金照会したところパケ代27円の課金のみで済み
ました。
moperaを契約してないのであればドコモの回線を使用出来ない(パケット通信出来ない)ので、
BIZホーダイに加入する意味は無くなります。これはスマートフォンケアに問い合わせをして確
認済みですし、実際に未契約で使用していて実証済みです。

バッテリーは満タン状態にしてwifiやGPSをoff、バックライトも光度を下げておけば2日は
保ってます。遠出する時は通話のみの割り切った仕様なのでこの状態にして、電池切れで困った
ことはありません。

書込番号:10643909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通知パネル等について

2009/12/06 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:11件

通知パネルを引き出したときや、メニューボタンを押したときのロック画面に
「NTT DOCOMO」が2行表示されているのは何ですか?
あの文字列は変更できないんでしょうか。

書込番号:10590754

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度3

2009/12/07 02:08(1年以上前)

http://www.myflyscreen.com/
をダウンロードするとカスタマイズ出来るっぽいです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://capelito.from.tv/wp/2009/11/02/648/

書込番号:10591754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/07 22:49(1年以上前)

kaoru1014さん

ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:10595726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Eメールの削除について教えてください

2009/12/06 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 SmileHappyさん
クチコミ投稿数:47件

HT-03Aを使い始めて2週間程になりますが、どうもわからないことがあるので教えてください。

この機種はGmail以外にEメールの送受信ができると思いますが、HT-03A上で削除したメールがいつまでもHT-03Aの削除フォルダに残ったままになっているようです。
私はOCNのメールを利用しています。

パソコンからメールを取得するとサーバからは削除されるので、受信フォルダはパソコンから取得後は表示されなくなりますが、削除フォルダは消えません。
削除フォルダから削除をしても残ったままになっています。

Web上からOCNメールを見ても残っていないようです。

このHT-03A上で削除したメールを完全に削除する方法を知っているかたがいらっしゃいましたら、どうか教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10590697

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度3

2009/12/07 13:07(1年以上前)

OCN使用者でないので詳しい事はわかりませんが、OCNの場合はMailONで削除となっていますがどうでしょう?
そして、OCNで接続しないと無理だとか・・・
会社など、OCN以外で接続する環境だと削除出来ないみたいですよ??
すでに試されていたならすみません。

書込番号:10593013

ナイスクチコミ!0


はる春さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/07 16:28(1年以上前)

SmileHappyさん初めまして。

>この機種はGmail以外にEメールの送受信ができると思いますが、HT-03A上で削除したメールがいつまでもHT-03Aの削除フォルダに残ったままになっているようです。
これは、HT-03Aのメールアプリのゴミ箱から削除ができないということですよね。
マニュアルのP68に『ゴミ箱に移動したメールを削除することはできません。』と、記述されています。
どうやらとんでもない仕様(バグ?)の様です。
今のところHT-03Aのメールアプリで一度アカウントを削除し、再度設定し直すしか対処がない?

書込番号:10593661

ナイスクチコミ!0


スレ主 SmileHappyさん
クチコミ投稿数:47件

2009/12/07 21:44(1年以上前)

kaoru1014さん
コメントありがとうございます。
アドバイス頂いた内容は試してみましたがやはりだめでした。
どうも、HT-03Aにだけ残っているようです。

書込番号:10595192

ナイスクチコミ!0


スレ主 SmileHappyさん
クチコミ投稿数:47件

2009/12/07 21:53(1年以上前)

はる春さん…
確かに、削除できないって書いてありますね...
しかも、お知らせって…これはお知らせレベルのことではないと思いますが。
削除できないと言うことはどんどんメモリー消費してるってことですよね。
あり得ないと思うのは自分だけでしょうか?

書込番号:10595253

ナイスクチコミ!0


Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/12/07 22:56(1年以上前)

どうも、

削除できないなんて不思議ですね、どこかのメモリーに保存されてるはず
なのに、仕様にしても、メモリ上からどうにか削除できそうなものですがね。

いずれメモリーがいっぱいになり使用不可となるのでしょうか???

書込番号:10595769

ナイスクチコミ!0


tkstudioさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 HT-03A docomoの満足度5

2009/12/08 00:19(1年以上前)

SmileHappy様

以下のアドレスを参照してみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9953385/
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/faq/detail/?KBN=A010168&mo=3-1

で、回避策ですが、上記アドレス(2番目)にあるように、
POP3接続では、また同じ状況に陥ります。
ですので、IMAP接続のアカウントを作成し、POP3接続のアカウントを削除します。
その後は、サーバー側でメールを削除し、HT-03Aとの同期をとれば、2度手間ですが、HT-03A側も削除されています。お試しあれ(^^)

書込番号:10596407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2009/12/08 01:21(1年以上前)

質問があります。
私は、削除をしないようにしてます。では、送信済みはどのようにしたら消せますか?

書込番号:10596727

ナイスクチコミ!0


スレ主 SmileHappyさん
クチコミ投稿数:47件

2009/12/08 23:01(1年以上前)

tkstudio様

ご回答ありがとうございます。
POP3ではできないんですね。。。
OCNのメールはPOP3のみ対応のようなので、IMAP対応のメールアドレスを取得して試してみたいと思います。

フリーのアドレス探さないと(*^_^*)

書込番号:10600997

ナイスクチコミ!0


スレ主 SmileHappyさん
クチコミ投稿数:47件

2009/12/13 03:10(1年以上前)

自己レスです。

その後、IMAPも試してみましたが、やっぱり面倒でした。

で、色々考えて。。。

@Trashフォルダを削除する。
 →結局、どこにTrashフォルダがあるかわからず断念。

Aメールソフトを探す。
 →ありました!きちんと削除できるメールソフトが!
  ということで、今はK-9 Mailを使っています。このソフトだと、Trashに入れた後に削除
  ができます。ただ、頻繁に通信エラーが発生します。この点を改善してもらえれば最高の
  メールソフトなんですが。。。

同じことで悩んでいる方がいれば、ぜひ試してみてください。

書込番号:10622389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ不足か??

2009/12/05 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

最近映像をみたりゲームをやったりTwitterをしてると何かギコチない動きをするようになりました。
明らかにメモリー不足だと思うんですが、メモリークリーナーのようなアプリあるんでしょうか??
或いは、立ち上げたアプリを完全に落とすアプリとかあるんでしょうか?

書込番号:10584268

ナイスクチコミ!0


返信する
Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/12/05 21:55(1年以上前)

どうも

メモリークリーナーのようなソフトは知りませんが、とりあえず地道に使用しないアプリをアンインストールしたり、使用中のアプリのキャッシュを消去してみるとか、
どうでしょうか。

書込番号:10584327

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度3

2009/12/05 22:29(1年以上前)

思いついた時にアプリ管理からキャッシュを削除していたのですが、
面倒なのでちょっと探して見つけたのが
http://jp.androlib.com/android.application.com-aac-cachemate-demo-xmiA.aspx
効果はあるのか分かりません。笑

書込番号:10584519

ナイスクチコミ!2


NARAHIさん
クチコミ投稿数:6件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/12/06 02:46(1年以上前)

このへんのタスク管理アプリ使ってみるとか?
http://jp.androlib.com/android.application.com-arron-taskmanager-zpp.aspx

後は一度初期化してみると効果あるかもしれませんよ^^

書込番号:10585867

ナイスクチコミ!2


スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

2009/12/06 10:59(1年以上前)

皆さんありがとうごございます。

提案アプリをインストールして試してみます。
それでダメなら初期化するしかないですね。

書込番号:10586871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

保護カバー

2009/12/05 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 POM JUICEさん
クチコミ投稿数:3件

本商品の保護用のカバー(ケース)を購入使用と思うのですが、オススメの物がありましたら、教えてください。
ちなみに、素材はラバー系のものが良いかなぁっと考えています。
よろしくお願いします!

書込番号:10584134

ナイスクチコミ!0


返信する
Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/12/05 21:46(1年以上前)

どうも

アマゾンで購入したソフトジャケットがお勧めです。保護シートも付いてて、すっぽり包み込むタイプでシリコン(ラバー?)で、少し厚みがあり本体を十分保護してくれると思います。
アマゾンを見ていたら後3ヶと表示されていましたが、また、見ると品切れでした。

CAPDASE docomo HT-03A / HTC Magic Google G2 Soft Jacket 2 XPOSE with Screen Guard Crystal Clear, Clear Black ソフトジャケット (クリスタル・クリアー 液晶保護シート 付き) クリアー・ブラック SJHCMAGIC-P201

書込番号:10584267

ナイスクチコミ!1


スレ主 POM JUICEさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/05 22:34(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。
早速、Amazonで確認してみて、良さそうなら購入しようと思います。

書込番号:10584557

ナイスクチコミ!0


tkstudioさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 HT-03A docomoの満足度5

2009/12/06 00:23(1年以上前)

POM JUICE様

最初の時点からラバー系とおっしゃられているので、
Paf-gyさんがオススメしているものがいいと私も思います。
ちなみに私も使用しています。
HT-03Aはどうも落としやすい、滑りやすい
(かどうかは別にして、そういう気になる)ので
ラバー系だと、手にグリップする感じが
安心感につながると思います。

今見たところ、以下なら在庫がありそうです
ちなみにこのお店の営業じゃありません^_^;

●ブラック
http://www.akibamobile.com/43_630.html
●ホワイト
http://www.akibamobile.com/43_598.html

書込番号:10585262

ナイスクチコミ!2


Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/12/06 01:15(1年以上前)

クリアホワイトは、アマゾンでも在庫あるようです。送料込みで安いほうで頼むと良いでしょう。

ちなみに、本体と色違いにするのも一興です。

書込番号:10585543

ナイスクチコミ!1


BBuserさん
クチコミ投稿数:61件

2009/12/06 17:51(1年以上前)

便乗して質問させていただきます。

このようなクリアケースを使用している場合、
USBクレドール、2nd充電器等に使用することができるのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

ちなみに自分は上記のクリアケースを使用していますが、
充電器をどうしようか迷っています。

書込番号:10588767

ナイスクチコミ!0


スレ主 POM JUICEさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/06 18:54(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます!
早速、Amazonにて「クリア・ホワイト」を注文しました。
皆さんの本ケースについての評価も高いので、今から届くのが楽しみです。

書込番号:10589103

ナイスクチコミ!0


Paf-gyさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:16件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/12/06 22:16(1年以上前)

どうも

私は、クレドールは使用せず直接ACアダプタから変換コネクタで差して充電しています。2個目のバッテリーは予備用としてそのまま保存してます。

ソフトジャケットでは、ご存知のように接続部がきれいに穴が開いてるので、USBクレドールでもそのまま挿せるのではと思いますが、若干の厚みが不確定要素です。

書込番号:10590263

ナイスクチコミ!0


tkstudioさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 HT-03A docomoの満足度5

2009/12/07 23:58(1年以上前)

POM JUICE様

注文されたのですね、多分納得していただけると思います(^^)

BBuser様

便乗質問は気をつけたほうがいいですよ、怒る方が時々いらっしゃるようなので^_^;
で、私、クレードルタイプの充電器を使っているのですが、ソフトジャケットを付けたままで何も問題ありません。
しかし、クレードルタイプにもいくつか種類があり、全てのタイプで問題がないかどうかは確かめてないのでなんとも言えません。

現在、以下のタイプがあるようですが、私が使用しているもの(予備バッテリー充電機能なしタイプ)とは違いますので、なんとも言えません。

http://www.akibamobile.com/43_521.html
http://www.akibamobile.com/43_524.html
http://www.akibamobile.com/43_538.html

書込番号:10596281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/12/15 00:22(1年以上前)

遅いかもしれませんが・・・

ラバー系とのことで、自分も使っている
http://www.gaugau.jp/?pid=15167044
を、お勧めします。

凄く、良い感じですよ。

書込番号:10632855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

留守番電話

2009/12/05 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 BBuserさん
クチコミ投稿数:61件

留守番電話サービスを契約しています。
圏外のときに着信があった場合、SMSで連絡が有ると思います。
以前でしたら、電話帳と連動して誰からかかってきたかわかったのですが、
HT-03Aでは電話番号のみで誰からかかってきたか分かりません。

設定の方法が有れば教えていただけると助かります。

書込番号:10583161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)