HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年12月14日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月1日 01:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月30日 22:54 |
![]() |
6 | 6 | 2009年11月30日 22:42 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月30日 22:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年11月29日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
こんばんは。
11月の20日頃に機種変更でHT-03Aを購入して、biz放題は12月から、11月中はそれまでのパケ放題を契約していたので、HT-03Aはsimカードを入れずに自宅の無線LANの環境でいじっていました。
先ほど月が変わったのでHT-03Aにsimカードを入れ替えて使おうとしたところ、それまでうまくいっていた、IMoNiでのメール受信も、ネット観覧も、androidマーケットも見れなくなりました><
モバイルネットワーク設定のアクセスポイント名の所は「mopera U設定」というのを選択しているんですが、何か設定が必要なんでしょうか?
いろいろ調べてみたんですが分からないので教えていただけたら幸いですm(__)m
0点

キクブン様
どうでしょう、解決されましたか?
私も入手当時、同じような(接続不可)状態に陥りました。
私の場合、
モバイルネットワーク設定の
アクセスポイント名の所は
「mopera U(Biz・ホーダイ)」
に設定しないと、つながりませんでした。
試されました?
もし、試されていないようなら、
以下URLを参照してみてください。
http://start.mopera.net/contents/noauth/access/accessPda.html
書込番号:10571600
1点

tkstudioさん
お返信ありがとうございます!!
結局docomoショップに行って解決したんですが、なぜかワイヤレス設定の2Gネットワークのみ使用というとこにチェックされていて、それを解除したらすぐ問題なく使えるようになりました。
ありがとうございます!!
書込番号:10630006
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
windows mobile携帯の時に使っていた、メモ帳ソフトで「tomboやkoeda」みたいなソフトは無いでしょうか?
ツリー表示が出来て、使い勝手が良かったのですよね〜。
一番、このソフトを利用していたといっても過言ではありません。
それとスケジュールソフトで「さいすけ」みたいなのはご存じではないですか?
これは月間や週間表示の時に、記号などではなく、ちゃんと文字が表示されるソフトです。
この二つは私の中では最強ソフトでした。
あとBeckyみたいなメールソフトがあれば便利ですね。
ご存じの方いましたら、お願いいたします。
0点

をを、私も先日、Willcomから乗り換えたばかりです。
「Tombo」はPC版もWindows mobile版もあって、
フォルダでシンクロさせて使ってました。本当に役に立ちました。
私もツリー表示が出来るテキストビューアー探しています。
どなたか良いソフトをご存知ありませんでしょうか?
それと予定表は、月表示で内容が確認できないので使い勝手が悪く、
Windows mobileの「月見」みたいなソフトが必要です。
これまた、どなたかよろしくご教示ください。
書込番号:10560169
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
下の質問と似てますが、質問させてください。
IMONIを使用してる方は結構いらっしゃるようですが、
その時「データーの同期」の設定の、「バックグラウンドデーター」と
「自動同期」はどうなってるんでしょうか?
ONですか?OFFでしょうか?
googleのサービスは利用しないで、IMONIだけを利用するには
両方OFFでいいのでしょうか?
当方まだ実機を使用していないのでぜひご教示お願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
お世話になります。ht-03aの購入を検討しているものです。
ht-03aでiモードメールを、iモード.netで、芋煮等のアプリを使用して利用している方に質問させていただきます。
@スマートフォンでない普通の携帯端末でiモードメールをする場合と比べて、どのような不便な点があるのでしょうか?
AGmailはスマートフォンでない携帯端末の相手とメールするときに、不便な点があるのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
0点

個人的な意見+少し分かり難いかもしれませんがご了承ください。
1、まず料金が今まで以上になります。詳しく説明しますと、iモードセンターに溜ったメールを消すために(自動では消えませんしスマホ側でも消せません)iモード機能搭載の携帯で受信をする必要があります。なので、スマホ1台で使用する場合、もう一台FOMA機種が必要になります。加えてFOMA機種にスマホで使用したSimカードを挿して使用する場合のパケット通信が、Bizの安い方の上限5,985円ではなく、13,650円の方の適用用途にあたるので、パケット通信代が5,985円以上になる事を覚悟してください。なのでパケット通信料を合計すると・・・
Biz・ホーダイ5,985円+Biz適用外パケット通信料
mopera U(ライト)315円
iモード使用料315円
iモード.net210円
という感じです(ただし、普段から3Gを封印しWiFiを利用されたり、FOMAでメール選択受信を設定し、受信せずセンターに置いたまま消せされればパケット通信料を抑えられると思います)
2、もしGmailに一本化する場合は、人によってPCからのメールを拒否している場合があるので、事前にGmailにする旨を伝えておいた方が良いです。あとはGmailはデコメ(絵文字は対応済)は対応していませんので、例えば誕生日や正月メールなどは多少素っ気ない物になるかもです。
iモードメールからGmailへの切替えは少し面倒に感じるかもしれませんが、他キャリアへMNPする場合も@以降は変わるわけですし、絵文字も使用可能ですからあまり大げさに考えなくても良いと思います。私自身はiモードメールも残していて、iモードメールとGmailを使い分けています。そして、これらを一つの携帯でシームレスに使える事に満足しています。当初MMSにそのまま対応しているiPhoneも視野に入れていましたが、孫の電波網に不満がありドコモとし、Androidも面白そうだな〜と思い、この機種に手を出しました(初スマホです)
最初からコンテンツが入っていた携帯ユーザーが、何もない携帯を使用すると最初は戸惑いますが、自分色に作り上げて行く楽しさを見つけられれば最高のコミュニケーションおもちゃになると思いますよ。
あと、余談ですがトラックボールの点滅が綺麗です。
書込番号:10556895
2点

丁寧なお答え有難うございます。
>iモードセンターに溜ったメールを消すために(自動では消えませんしスマホ側でも消せません)iモード機能搭載の携帯で受信をする必要があります。なので、スマホ1台で使用する場合、もう一台FOMA機種が必要になります。
とありますが、iモード.netにパソコンからアクセスしても、消すことはできないのでしょうか?
もしiモード機能搭載の携帯で受信しないと、iモードセンターに溜ったメールを消せないのであれば、iモードメールの機能を残したままHT03-aを利用することは、実質不可能ということになりますね…。
書込番号:10556972
0点

どうも
いろいろ見ますと、どうもドコモはiモード.netはPCでも使用できるというだけで、特にスマートフォンのことは考えてないと言うか、想定外なんだと思います。
書込番号:10558616
1点

回答ありがとうございます。
確かに、今の状況を見ていると完全に想定外のようですね…。
でも、想定外だろうがユーザーとしては使えればいいだろう精神に則って、
重ねて質問させて頂きます。
私の知っている情報を整理しますと、
HT-03aでiモードメールをしたい場合、iモード.net&芋煮等のアプリの使用で、ある程度不便なくiモードメールを使える。
ですが、メールサーバーにはキャパの限界があり、限界に達するとメールを送受信できなくなる…。(ここが自信ありません…。)
ということで、1点お答えいただければ有難いです。
a) メールサーバーのキャパが限界になった時、スマホ以外のFOMA端末でメールを受信する方法しか、サーバー上のメールを削除する方法はないのか?
また、
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=net003&c1=6&c2=10
にあるように、
>Question.「iモード.net」で送受信したメールはどのくらい保存できますか?
Answer.
以下のとおりです。
・受信メール
最大10MB、または最大1000通
・送信メール
最大4MB(下書きメールも含む)
※最大容量を超えた場合は、古いものから順に削除されます。
の意味はどういう意味なのか?
(ここでいう「削除」は、画面上のものだけなのか、または、サーバー上のものも消してくれるのか?もし、サーバー上のものも消してくれるのなら、iモードメールのキャパなんて関係ないはず…。)
ht-03aでiモードメールを利用し、且つ、旧FOMA端末で、溜まったメールを消すなんてわずらわしいこともせずに、HT-03a1機で生活する術を教えて下さい…。
お願い致します。
書込番号:10558827
1点

返信遅くなりすみません。
>ht-03aでiモードメールを利用し、且つ、旧FOMA端末で、溜まったメールを消すなんてわずらわしいこともせずに、HT-03a1機で生活する術を教えて下さい…。
単刀直入に言って、無理です。PCからも消せません。
ドコモはスマホはあくまで2台目機としての使用を提案しているので、iモード&メール使用ならFOMA機必須です。
販売店の店員すらこの状況に首を傾げている状態ですし、スマホ購入希望者には必ずこの旨を確認し、案内しています。
初月のみiモード.net契約をし(現在30日間無料なので)その期間で友人らにGmailへの登録変更を伝えるのが、
一番安く済み悶々としない方法だと思いますよ。
私のようにiモードメールを残しておくのは少数派です。
書込番号:10559089
2点

ご解答有難うございます。
無理なんですね…。
メール送信相手の迷惑メール対策などで、Gmailだとメール交換できない場合が多くあると思います。
(わざわざ自分のために設定を変えてくれとは言えないし…。)
理解致しました。有難うございました。
書込番号:10559139
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
既ユーザーの先輩方、質問させてください。
取説131PのGoogleアプリケーションの同期化についてです。
データーの同期設定で「バックグラウンドデーター」と「自動同期」という
2つの設定項目がありますが、各々の動作が今一理解出来ません。
「自動同期」の方は読んで字のごとく・・なのでしょうが、「バックグラウンドデーター」
というのはどういった機能の設定なのでしょうか?
わかり易い説明がないかNET検索しましたが、見つかりませんでした。
Gmailのプッシュは「自動同期」ONのみで、作動するのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

字面からすると、他のアプリケーションが動いていてもダウンロードする、といった感じですね。ちみなにバックグラウンドデータをオフにすると、自動同期も無効になるみたいです。少なくとも、Gmail新着のお知らせは来ませんでした。
書込番号:10553920
1点

(あ)さん。回答有難うございます。
>自動同期も無効になるみたいです
そうなんですか!?
だとすると、設定のON,OFFが各項目に分かれている理由が・・?
基本は「バックグラウンドデーター」のON、OFFで決まり、
「自動同期」はそのオプションっていった感じなんですね。
書込番号:10554174
0点

自動同期切ったらgoogle系の
同期が止まります
同期させるアブリを選択する
スイッチですので…
意味はありますよ
書込番号:10555850
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
教えてください。
画面上のポイントを指でなぞって解除する画面ロックですが、
30秒ほどでロックしてしまいます。
設定時間の調整はできるのでしょうか?
取説にも過去ログにも載っていなかったので
分かる方がいれば、お願いします。
0点

どうも、アスリートおやじさん
これは、
「サウンド&画面設定」
「画面設定」
「バックライト消灯」で設定できます。
少し分かりにくいですが、バックライト消灯でスクリーンオフとなり画面もロックされるということのようです。
書込番号:10551402
0点

Paf-gyさん
早速お答え頂き、有難うございます。
只今、設定変更できました。
本体の画面ロック設定にメニューがなくても、
せめて取説に案内ぐらい載せてくれてもと
思ってしまいました。
書込番号:10551698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)