HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年11月28日 21:41 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月1日 00:56 |
![]() |
6 | 6 | 2009年11月28日 21:58 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年11月28日 21:27 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年11月27日 11:40 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年11月30日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

いまログインしたら、オッズを見ながら投票など見えますよ。ただ一画面に収まらないので見づらいです。
iモード電話機なら4種類あるiアプリ使えるので断然楽です。
それと推奨ブラウザは、代表的な2つとSafariでした。
書込番号:10547924
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
レポートで、2、3割の受信は失敗(届かない?若しくは時間がずれる?)とありますが、そんなに酷い偽似プッシュメールなのでしょうか?
i-mode並みとはいいませんが、1、2分以内にメールは受信したいのです。
Gmailの偽似プッシュの使用感はどうですか?
0点

ほって置けばメール入って画面上にマークが表示されます。
ただiモードメールのようにサーバー側からプッシュするタイプではないので、
Outlook Expressとかと同じだと思いますけど、確認間隔は5、10,15,30分と毎時間の
時間設定出来ます。アプリを立ち上げた時には、サーバー確認に入ります。立ち上げなければ5分後に
確認が入るとは思います。
それかInboxを押せば受信確認に入ります。
書込番号:10548030
1点

HT-03AのGmailは、プッシュに対応しています。Gmailに時間の設定はありません。
Gmail以外の任意アカウントでメールするには、別のメールアプリがあり、そこでの受信設定に確認間隔時間の設定があります。
私の環境でGmailの時差は、平均で17秒前後です。最近機種変で所有いたしましたが、当初Gmailのみが全く同期できないトラブルあいましたが、PCでのGmail設定が悪かった為でした。moperaUのメールは、着信通知を同番のみにSMS通知してくれます。そこでの通知遅延はほとんどありませんでした。リアルタイムです。ちなみに、PCでのGmail設定は、
0.PCから、Gmailへログイン
1.Gmail画面の右上、アカウント表示の右となりにある<設定>から設定画面へ
2.<設定メニュー>の、<メール転送とPOP/IMAP>へ
3.POPダウンロード:の、1.ステータス: POPを無効にする を選択
4.IMAPアクセス:の、1.ステータス: IMAPを有効にする を選択
5.<変更を保存>で終了
11月30日現在の確認では、HT-03A側のメール到着の<通知>を確認しないと、
2通目以降の通知が鳴らない。(通知未確認だと以降の着信通知がならない)
但し、通知により受信トレイを確認すると未開封の件数は確認できる。
また、受信トレイに未開封のメールがあると通知が遅延または、未通知となってしまう。
また、電話の着信音はMP3ファイルであれば何でも設定可能です。
メール着信音は、SDカードのルートにmediaというフォルダを作り、mediaの下にringtonesというフォルダを作ってmp3を入れれば着信音として、mediaの下にnotificationsというフォルダを作ってmp3を入れれば通知音として指定できるようになる。指定はHomeからメニュー→設定→サウンド&画面設定の着信音と通知音から選ぶ。で可能です。
こちらも参考にしてみて下さい。==>
http://www.android-app.info/2009/08/02/ht-03a-tips/
iPhoneも所有しておりますが、比べると携帯性は抜群です。が、やはりアンドロイドは、まだ発展途上であり、これからが期待するところです。
iPhoneは持ちにくい、でもスマホが欲しい、だったら軽い・比較的薄い・HT-03Aがお薦めです。
書込番号:10560056
0点

WULONGCHAさん
有り難うございます。
>確認間隔は5、10,15,30分と毎時間の時間設定出来ます。
バッテリーくいそうですが、設定できて安心しました。
samurai_jpさん
有り難うございます。
詳しく教えていただき、おかげで解決出来ます。
あと、着信音の事も解決して頂き、有り難うございます。
><通知>を確認しないと、2通目以降の通知が鳴らない。(通知未確認だと以降の着信通知がならない)
これって不便感じないですか?
OSのバージョンアップ待ちといったところでしょうか?
書込番号:10560134
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
皆さん、教えてください。
今日、HT-03Aを買いました。
月々の支払いの都合上、11月末まで無線LANで接続して使いたいと考えています。
HT-03Aのクチコミの質問コーナーでFOMAカードを抜いた状態でWiFiに接続できるとの回答がありましたが、電源を入れてアンドロイドロボット表示した後、「緊急通報」の表示をして、次に進むことができません。
どのように操作すれば、FOMAカードを抜いた状態で無線LANに接続することができるか教えてください。お願いします。
0点

最初の設定時のみ、FOMAカードが刺さってないとダメです。
3G通信をしたくないのであれば、別のdocomo携帯などで電波が入らない場所を確認してから、そこで初期設定を行ったらどうですか?
書込番号:10542395
1点

初めの画面でMENUキーを押すとメニューが出ます。(当然ですが(ーー;))
設定-ワイアレス設定-モバイルネットワーク-ネットワークオペレータ-
アクセスポイント名と進んでください。
moperaU設定が選ばれていれば通信されても建前上無料です。
これがbizuho.netにつながれているとBIZホーダイのアクセスポイントに
つながり課金されます。
そもそも各サービスの同期設定のためGoogleアカウントを通知する意味でも
いったん3Gにつながせているのだと私は思っています。(他には3G回線の
アクセスポイントとGoogleアカウントとSIMを紐付けたり…あくまでソースは
私でただの妄想ですが。
初期設定がオフラインで完了するという話は聞いたことがないので成功率は
断言できませんがこの方法で課金はされません。
再度課金通信する場合はbizuho.net側を選択してください。
(最近購入されているとするとアップデータがダウンロードされてしまうので
もしかしたら手早く設定しないと課金されるかもしれません。)
試していませんがDSでやってもらうのはダメでしょうかね…どなたか経験者がいたら
フォロー願いたいですが…
iPhoneもTouch必須ではない理由の一つとしてショップで初期設定してくれるので…
DSはだめかな?(;_:)
書込番号:10542567
0点

ちゃりロトさん、
アドバイスありがとうございます。
圏外エリアを探すのが大変ですけど、明日やってみたいと思います。
今回、HT−03Aを買うことを決めたとき、クチコミ掲示板を見て、これは大変な携帯だなと思いました。
でも、勉強して使いこなしたいと思います。
初心者の私ですが、がんばりたいと思います。
書込番号:10542606
1点

やっぱり、初期設定ではFOMAカードが挿入してないとだめですね。
Biz・ホーダイダブルを契約してやってみます。(パケ代炎上阻止)
明日、がんばって無線LANに接続して見せます。本当にありがとうございます。
書込番号:10542830
2点

ヤマダ電機で、今月いっぱいB'zホーダイを使用しない旨を伝えて購入しました。
帰宅後,SIMカード無しでつないだら、問題なくつながりました。
書込番号:10543244
1点

公衆無線LAN派ですが、どうも昨日から無線接続が悪いと思ってました。
どっかの説明に書いてあった通り、1度バッテリーを抜き、入れ直すと戻りました。
書込番号:10548054
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
本日!
購入してきました。
WiFi接続メインでしようしようと考えなのでBizホーダイは解約予定なのですが!
SIMカード無しで電源ONをするとカードがささっていないエラー画面が表示されます。
初期設定でパケットが膨大にかかるとお聞きしたのでォ
初期設定はやはりカードささないとダメなのでしょうか?回避方法などありますでしょうか!
どうかご教授願います。
0点

どうも、
答えにはなっていませんが、Bizホーダイに加入しているなら少なくともパケ死はないので、素直にカード挿して設定したほうが早いのでは?
書込番号:10542941
0点

モペラUに加入していなければ、接続されないと思います。
モペラUの契約を解除すればいいのではないかと。
念のため、ビズホーダイは、残しておいた方が安心だと思いますが
書込番号:10547643
0点

ちょっと補足です。
以前ドコモマートフォンケアに電話したら
moperaUに加入していない場合、
パケット通信は出来ないという回答をいただきました。
ただ、初期設定時にmoperaUとか
関係なく通信していたらわからないので
安心のために、ビズホーダイは残しておいた方がいいのかも
しれないです。
もしかして、通信しているのかな。だとしたら、回避の方法は
ないような気がします。
私の場合は初期化したときは、wifiでつながるようにして、メールとかは
設定しましたが。
ちなみに、2Gネットーワークのみ使用、
にチェックを入れると3Gでつなげなくなるようです。
電話もできなくなりますが、wifiでは通信できるので
この状態で使ってます。
自分の場合は基本料金のみの契約(moperaU・BIZホ無し)で、
wifiのみです。
ただ、外で通信できないので、
12月からは、moperaU・BIZホ契約しようかと思ってますけど。
他社回線でモバイルルータ使っていたんですけど、個人的には
ドコモ網の方が使い勝手で、いいように思いました。
書込番号:10547835
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
先日購入しました!
出張の際には、PCのグーグルスケジュールと同期されて非常に便利です。
「場所」や「内容(訪問企業のHPのURLを入れてます)」も反映されて、重宝してたのですが、ある日突然「場所」の情報ががケータイに同期されなくなりました。
「タイトル(訪問先名)」や「内容」はきちんと反映されるのですが・・・
スケジュール帳からワンタッチで目的訪問先の地図に飛べるので喜んでたのですが、何か解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか??
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
初めまして。docomoのサイトやこちらを閲覧しましたが、
よく分からない事があり、質問します。宜しくお願いします。
この機種では金額を気にせず通信するにはBiz・ホーダイに加入するべきと思いますが、
上限金額が5,985円と13,650円とあります。
これは「Biz・ホーダイ定額対応アクセスポイントを利用した通信」と
「iモード通信/iモードフルブラウザ通信/パソコンなどの外部機器を接続した通信」
で区別されていますが、これらはどう違うのでしょうか?
外部機器を接続した通信というのはテザリングというものだと思いますが、
その他の区別がよく分かりません。
普通にヤフーなどを閲覧すると13,650円の方の金額になってしまうのでしょうか?
私は現在、N-01Aを使用しています。
メールはしますが、iモード.netでメールも使えるようなので気にしていません。
オサイフも使用しません。
インターネットはiメニューからのものはいっさい使わず、
yahooやgoogleから調べものをしたり、googleマップも使用しています。
プライベート以外でのメールはGmailを使っているので同期が出来るなら、
良いなと思いました。
長文の文字打ちは向いていない事は承知していて、
何よりデザインを凄く気に入っています。
説明下手、長文で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
0点

どうも、質問の件大変分かりにくいと思います。私もなかなか理解できなくてドコモのカタログをどうにか解読すると、
「Biz・ホーダイ定額対応アクセスポイントを利用した通信」これはモペラの提供するポイントを指してると思われます。ドコモのスマートフォンでは標準でモペラをプロバイダとしてるみたいなので、モペラに契約すれば普通にブラウザ、Gメールなどできてまず問題ないかと。
「iモード通信/iモードフルブラウザ通信/パソコンなどの外部機器を接続した通信」これは、本当に分かりにくくて、iモード対応機種で、FOMAカードを差し替えて使用した場合とあるので、HT-03Aを普通に使用する時にはiモード対応していないので関係ありません。もし、別のiモード対応ケータイにBizホーダイ契約FOMAカードを差し替えたときに適用されるようです。
パソコンなどの外部機器を接続した場合については分かりません。
iモードネットの使用は若干コツが居るようなので、既に書かれてる内容を参考すると良いとおもいます。私は特に未練がなかったのですっぱり切りました。
書込番号:10538873
0点

HT-03A単体でアクセス … 5,985円
PCでHT-03Aの回線を利用してアクセス … 13,650円
と理解しています。
書込番号:10540972
0点

普通で使う分には5,985円を超えません。
PCを繋いでこの機種は通信できませんので13,650円にはなりません。
ただし、以前お使いのFOMA携帯にフォーマカードを入れて使えば、
使った分だけパケット通信料が別途加算されます。
〔この場合iモード契約も必要〕
私の場合は、iモードメール捨ててGmailだけにしていますので、こんな感じです。
書込番号:10542205
0点

>Paf-gyさん
>零水さん
>Йё`⊂らωさん
こんなに早く質問に応えていただき、ありがとうございます!
他の携帯にSimカードを挿さない限りは5,985円という事で安心しました。
iモード.netでのセンターに溜る問題も他のスレを参考にし解決出来ました。
パケホーダイは今月までにし、来月早々にHT-03Aにします。
実は今日も帰宅途中にショップに寄って見てきちゃいました☆
機種変まではアプリを探したりして使いこなせるよう頑張ります。
どうもありがとうございました♪
書込番号:10543854
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)