HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年11月26日 21:35 |
![]() |
4 | 2 | 2009年12月5日 18:24 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月25日 00:02 |
![]() |
4 | 2 | 2009年11月23日 22:46 |
![]() |
4 | 2 | 2009年11月22日 16:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月21日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
このブラウザを使ってますが、こまめにアップデートされるようで、それまでのクッキーが消えてしまいます。これを解決することは出来ますか?
既存ブラウザより使い勝手はバッチリですけど
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT-03A上でIMONIを用いてimodeを見られるようにしました。
(今月はパケホーダイが残っているので機種変前の携帯でメールを行ってます)
IMONIアプリで楽にスマートフォン上からメールを見ることが可能になりましたが、問い合わせをする毎にimodeログイン確認メールが機種変前の機種に着信されました(IMONI上ではコピーされないのでログインメールは見えません)。
確認したところ、実際には問い合わせをする度にこのメールが送られておりimodeサーバの容量を食っていることが判明しました。
imodeサーバ上の容量制限では10Mを超えると新しいものは受信できなくなると思います。受信するためには古い携帯にSIMカードを挿して受信して消去するそうです(その場合携帯上で受信するのでパケット代が発生します。10Mを受信した場合は1600円相当だそうです)
何とかログインメールを受信しないようにしたいのですが、さきほどスマートフォン電話相談番号に問い合わせたところ、もともと携帯を持っている人の仕様に合わせて作っているので、そんなことはできないと一蹴されました。
何とかならないのでしょうか?(スマートフォンでimodeメールを使用することが自体がナンセンスというお答えをいただいた電話担当のやつにはとても腹が立ちました。)
1点

ログインメールはなくせませんが、私は選択受信を利用してサーバにたまったメールを削除しています。
SIMを入れずに機種変更前の携帯電話の電源を入れる。これはメールを受信しないためです。
メールの設定で選択受信を有効にする。D702iでは メール→メール設定→受信・表示設定 にあります。
これでメールは自動で受信されない。
SIMを入れる。
iメニュー→メニューリスト→メール選択受信 からメールを削除します。一括で消すことも個別に消すことも可能です。
参考
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/mail_select/index_image.html
ドコモがMMSに対応してくれればいいのですが、、、
期待しないで待ってます。
書込番号:10535087
3点

トスティー様
ありがとうございます。確かにその方法が有りましたね。
とりあえずの解決にはなりました。
しかし、どう考えてもユーザーにやさしくない方法を選択していて頭に来ています。とりあえず数ヶ月使って、料金も含めて改善されないようでせいたらiphoneに乗り換えようと思っています。
書込番号:10583176
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
この機種はgoogleのメモ帳なんかも勝手に同期してくれるのでしょうか?
同期というのが当てはまるかは、どうかと思いますが、それぞれ簡単にスケジュールみたいにログインして書込できるのかと思いまして・・
基本的にgoogleのサービスは全て可能なのでしょうか?
0点

メモ帳とはもしかして「ノートブック」と同じことでしょうか?Googleノートブックの存在は知りませんでしたが、ちょっとやってみますとできました。クラウドなのでPCで書き込めば
HT-03Aで同じように見えるわけです。
入力は、私に関しては苦手で、HT-03Aで長文を書く気にはなりません。
書込番号:10527832
1点

Paf-gyさん
まさにそれです。
問題なく出来るのですね。
安心しました。
今までアウトルックで、「PCで書き込みして、携帯で見る」をやっていたのですが、いちいちケーブルかwifiで同期を取らないと行けないのがめんどうだなぁと思っていました。
書込番号:10528383
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
来月4日ほど、韓国のソウルへ旅行に行きます。
その際にHT-03Aを持参したいと考えているのですが、さすがに海外ローミングすると『パケ死』が考えられますので、出来れば現地の公衆無LANを使いたいと思います。
色々とネットで検索したのですが、今ひとつ納得のいくものに出会えなかったため、先人の皆様にお聞きしたいと思い投稿しました。
例えば数日間有効なIDなどが発行できるのか、無料で接続出来るのかなどです。
(無料というものは、特にIDやパスワードなどを入力しなくても接続できる回線と理解していて大丈夫ですよね?)
日本国内ではWi-Fi機能は使っておらず、3Gで接続しております。
使用する頻度はそれほど多くはないと思います。ネット検索やメール送受信ぐらいと考えております。
ぜひ有用なご意見をお聞かせください。
長々と失礼いたしました。
0点

電話は、ドコモ韓国ナンバーを取得するばローカルコールなど安くていいです。いまならキャンペーン中なので1千円の登録費用が必要ないので尚更お得です。
ネットは取り敢えず、加入中ISPで提供しているiPass国際ローミング(WiFi)でアクセス出来ます。
http://ipass.jiwire.com/search-wifi-hotspots-general.htm?type=centroid&radius=5.0&geocode_index=0&venue_group_id=0&radius_unit=&latitude=37.566601&longitude=127.0&address=&city=&city_id=3453176&state_id=0&state=&country=&zip=&hotspot_name=&location_type_id=0&technology_id=0&pay_free=both&provider_id=1000006&ssid=&jump_letter=&wisp=no&limit=&startnum=1&num_per_page=10&tab=4&
ローミングが可能ということは、現地ローカルのサービスをやっているので、ネット上でスポット登録出来るかもしれませんよ。それかプリペイドWiFiアクセスカードなるものが空港などのキャリアで売ってるはずですよ。
因みに自分は、初めての渡航先や現地事情に詳しくないときは、iPassローミングを使ってます。
書込番号:10515027
3点

WULONGCHA様
詳しくご説明していただき、ありがとうございました。
iPassも検討しましたが、お教えいただいたプリペードカードが仁川空港で購入出来そうですので、そちらで試してみます!
書込番号:10522838
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT-03Aを購入したばかりです。
だいたいの機能は理解できました。
ただ、カメラを立ち上げ、設定をして設定画面を閉じるために
戻るボタンを押すと勝手に電源が落ちて再起動してしまいます。
また、1回うまくカメラ機能が使えても、再度カメラを使おうとすると
その時点で電源が落ちて再起動してしまいます。
スマートフォンサポートに電話して出来ることはやったのですがダメです。
・セーフモードで起動して試す
・バッテリーを一度外して、再度試す
・本体を初期化して、試す
どなたか、分かる方いらっしゃるでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

機種変更して数日経ちますが、かなり使い込んでいますけど、
再起動するような事は1度も有りませんよ。明らかに初期不良なような。
勿論、カメラを使っても。
ドコモショップに持ち込む事を、お勧めします。
書込番号:10513547
3点

nontan2005さん
ご回答ありがとうございます。
ドコモショップに持ち込むことにします。
ありがとうございました!
書込番号:10514878
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)