HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2009年8月25日 23:37 |
![]() |
3 | 2 | 2009年8月27日 03:25 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月22日 08:43 |
![]() |
2 | 3 | 2009年8月31日 21:32 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月27日 12:55 |
![]() |
3 | 2 | 2009年8月21日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
先週、HT-03Aを購入しました。
日々、アプリをダウンロードして自分色に染めています。
しかし、来月、3週間ほど友人とヨーロッパを周遊する予定なのですが、海外でデータ通信などを行うと高額な料金が発生すると聞き、恐ろしくなっています。
あちらでは、友人と通話できれば問題ありません。
データ通信を一切停止して、通話のみの設定にすることはできないのでしょうか?
0点

試したことがありませんが、確か APNdroid というアプリがデータ通信を切断することが可能らしいです。国内で試していいかもしれませんね
書込番号:10042722
1点

eealexさんの書かれてる方法が良いと思いますよ
過去にちょっと違いますが 同じ用途のような質問がありましたので参考に
『アプリごとに接続の設定は可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035598/SortID=9953793/
書込番号:10043868
1点

アプリを使わなくても、下記設定で可能ではありませんか?
私のは、英語版なので、お手数ですが、各英語メニューは日本語の場合に置き換えて下さい。
1)メイン画面からMENUキーでSettingsを選択
2)一番上のWireless Controlsを選択
3)Mobile networksを選択
4)Data roamingのチェックをはずす
これで、私の場合、日本で電話(Softbank or DOCOMO)だけ使えました。
SMSは使えますので、問題はありませんでした。
書込番号:10045100
1点

みなさま、ご丁寧にありがとうございます。
とりあえず、APNroidを試してみた結果、希望通りの動きをしてくれました!
もしものときは国際ローミングにチェックを入れてみます。
書込番号:10050319
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT-03Aのアプリで
open homeが多種ありますが、
きせかえツールの様なものと聞きました。
しかし、ダウンロードしても設定ができません。。
どなたか、設定の仕方を教えていただけませんでしょうか?
ちなみに、Homeを押しても選択画面にはなりません。
0点

まずはOpen Homeをダウンロードして立ち上げて見て下さい。で、待ち受けを
Open Homeにします。SKINもダウンロードしたなら…
MENUボタンを押すとその他ボタンが出てきます。
設定を押すとSkinsというボタンが出てくるので押してください。
そうするとダウンロードしたskinが出てくるので選択するだけですよ!!
しかしOpen Homeはウィジットが動かなくちょっと不便です。
なので私はFreshFaceを使ってますよ。
書込番号:10043344
2点

今日ようやく設定できました。
どうやらSKINばかりダウンロードしてました。
ありがとうございました。
SKINだけじゃ意味ないんですね。
書込番号:10055842
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
タイトルが意味不明になっていますが、どなたかお教え頂けると幸いです。
「ギャラリー」で画像を表示させようとタップすると、最初から入っているソフト以外に、nswPlayerのように後からインストールしたアプリも選べると思います。ここで、「このアプリをデフォルトにする」(みたいな)チェックボックスにチェックを入れると当然その時に選択したアプリが次回から実行されるようになります。そこまではいいのですが、これを元に戻す(アプリを選べるようにする)ことができません。「設定」−「アプリケーション」で設定できるようなメッセージがチェックボックスにチェックを入れると出ますが、「設定」−「アプリケーション」にはすべてのアプリが表示されません。
どなたか解決法・似たような事象がありましたらお願いします。
0点

「アプリケーションを選択」で表示される名前と「アプリケーションの管理」で表示される名前が違うのでは。例えば「画像を表示」だと「カメラ」とか。
書込番号:10032431
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

該当メール選択し
メニュー その他 迷惑メールを報告 です。
書込番号:10027104
2点

迷惑メール報告は少し違うかもしれません。全体的に迷惑メール基準を「トレーニング」というものですので。
アンドロイドからどうすればいいかわかりませんが、パソコンから gmail ログインし、設定->フィルタ->新しいフィルタを作成-> "From"の中にメアドを入力(複数の場合は"|"で分けます)->次のステップ->削除する
といった方法はどうでしょう。
書込番号:10042751
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
Gmailを用いて、複数の携帯addressに送信すると、
送信errorが返ってきます。
toに1件、ccに5、6件入れて送るのです。
errorが返ってくるのですが、
メールは相手に届いておりました。
宛先が1件のときでも、たま〜に同じ症状があります。
私だけ??
ちなみに、携帯アドレスはDoCoMo、AU等キャリアの混在を問わず発生します。
スマートフォンのサポートに伺ったのですが、
・そのような事は聞いた事が無い
・お客様の連絡帳への登録がおかしい。一度全部削除して、再度インストールしてみては?
と、あっさりな回答。
ご多忙の様子で取り合ってくれませんでした。
1点

ホント毎回のこと、
This is an automatically generated Delivery Status Notification
Delivery to the following recipient failed permanently:
○○@docomo.ne.jp
Technical details of permanent failure:
Google tried to deliver your message, but it was rejected by the recipient domain. We recommend contacting the other email provider for further information about the cause of this error. The error that the other server returned was: 550 550 Unknown user
○○@docomo.ne.jp (state 18).
と、返されると腹が立ちます!
挙句の果てに、アドレス交換の際に当方はQRコードで読み取ってもらったのですが、
相手から送られてきたメールaddressをそのまま登録できないし、
電話番号もメール本文から登録が出来ない。
腹が立つ!!!
書込番号:10029248
0点

>・・・550 550
Unknown user
この550 は相手方がPCメールを受信拒否している場合に表示されるerrorコードのようです。
でも、なぜ一度errorが出ると、受信OKにしている相手でもerrorが出るのか不明です。一度出ると、しばらく続きますね。
相手から送られてきたメールaddress登録は解決しました。
メールの相手addressか、その前にある薄い○を長押しで
「連絡先を登録しますか?」
のメッセージが表示されました。
メール本文に書かれた電話番号はどうしても登録が出来ないですね。
書込番号:10029323
0点

Gmailの転送がうまくいかない。
数名にメールを送ったあと、何人かにも送っておこうと思い、
送信済みメールから本文をコピー&ペーストしようと思ったのですが、出来ません。!!
転送はできるようなので、Gmailの引用を活用して転送したのですが・・・
メールの引用文が長いせいか、引用の末文が切れている・・
このまま送ってみたら、やはり転送に用いた引用文が尻切れになっていました。
でも、PC版で確認すると送信したメールには正常に引用文があります。
相手には、携帯で見た尻切れの状態で届いているのはおかしいですね。
Googleケータイといっても、なんでPCと同じではないのでしょう??
連絡先にしても、ふりがなをPC版で入力しても携帯に反映されていないし、携帯で入れるとPC版ではカスタムフィールドになってるし、使っていてイライラ。。
キレまくりです。
ついでにブラウザも 読み込みが遅い!!
Google Chrome というすばらしいブラウザがあるのに残念です。
「携帯するグーグル」は 「携帯するGmail」 若しくは「携帯するグーグルマップ」のようですね。残念
書込番号:10057081
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
open home とか ahome でHOMEの着せ替えができるといろいろなところに載っていますがダウンロードした後の設定方法がわかならいのでどなたか教えていただけますでしょうか?あと、実際に着せ替えをされている人がいましたらメリットとデメリット教えていただけますか?
2点

ahomeの製品版の場合を書いておきますが、基本無料版も同じです。
インストールした後、Homeボタンを押すと
小窓が開いて、「ahome」「ホーム」のどちらかを選ぶような選択画面が出ます。
その下に「常にこの操作で使用する」ボタンをチェックをすればいいです。
立ち上げ後、メニューボタンでahome menuを選択。
そこでthemaを選び、インストールされてるテーマを選びます。
テーマはマーケットに数種類用意されているので、落としてこればいいですね。
【メリット】
見た目に飽きたら何度でも好きなものに替えられる。
むしろ、これくらいしか思いつきません(笑)
【デメリット】
私の感覚でいうと、ホーム画面に戻る際に若干重い気がします。
各アプリも動作が鈍いような気がしないでもないです。
まぁでも遊ぶには面白いので、一度無料版を試してみたらいいかと思います。
今は落とせませんが、見た目がiphoneそっくりになったりもするようですね。
書込番号:10029657
1点

ありがとうございます!
実際入れ替えてみて動作にストレスが無ければ使用したいと思います!
書込番号:10029694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)