HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年8月4日 19:37 |
![]() |
2 | 5 | 2009年8月3日 12:49 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月6日 22:20 |
![]() |
5 | 16 | 2009年8月8日 07:52 |
![]() |
2 | 2 | 2009年8月2日 17:53 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年8月1日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT03Aの購入を検討しています。
10年以上ドコモを使っており、iモードメールを捨てきる決心がつきません。
芋煮等のアプリを使いiモード.ネットを使用していこうと思いますが、メールチェックする時間設定を3分にした時のバッテリーの消費はどうでしょうか?
使用されている方で何か情報あれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

新着iで15分に設定しています。
朝目覚ましかけて、ブラウジングそれなりにして、
音楽を聴いて、メールを3〜4回して
バッテリーが10%を切った事はないです。
ただ1日1回の満タン充電は必須です。
書込番号:9951712
2点

早速の返信ありがとうございました。
とても参考になりました。
バッテリーも2個ついてるようなので購入に踏み切れそうです。
書込番号:9952665
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

そういう現象にはなったことはないですが、初期化したら直らないですか?
書込番号:9942888
0点

civiくんさん
勝手に設定が変わったようです。昨日の夕方まで普通に使えていて、
夜いきなり使えなくなったので驚きです・・・
数日前いきなりソフトバンクのアンテナをつかんだりもしていたので・・・
ひとまず本日交換してもらいました!!
書込番号:9942895
0点

とりあえず、解決して何よりです。
しかし、突然そういうことになるなんて・・・自分のもちょっと心配になりますね。(^^;
書込番号:9942910
0点

自分も同じような現象に遭遇しました。
同じくSIMの挿し直したり、再起動したりしても直らず、
最後は初期化して直りました(今は元気に動いています)。
> 数日前いきなりソフトバンクのアンテナをつかんだりもしていたので・・・
この現象は起こりませんでしたが、何が原因だったのか不明です。
おかしくなる直前にやっていたことは、ASTRO(ファイラソフト)で
システムの設定ファイルなどを覗いていたことですかね。
中身を書き換えるようなことはしていないですが…
ひとまず解決してよかったですね。
書込番号:9944835
1点

デジ犬さん
ソフトバンクのアンテナをつかむのは別に良いのですが、
つかんだらつかみっぱなしで、放そうとしないのが困りもんですよね〜。
一度電源切って再起動しなきゃいけなかったので…
ドコモの電波が弱くSBの電波が強いところに行くと、この現象は起きるようですね…
書込番号:9947049
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
8月から3Gに接続できるようになり、
持ち歩くケースも多くなってきたのですが、
個人的には、ストラップの金具orプラスチック部分が、
携帯にカンカン当たるのが好きではないので、今の所着けてないのですが、
何度か落としそうになっており、ストラップの装着andシリコンケースの装着等を考えております。
そこでお聞きしたいのですが、
皆さんはケース・ストラップはどのような物をお使いですか?
あと、HT-03Aはホワイトを買ったのですが、個人的にジーンズを履く事が多いですので、
色が移らないかも心配です…
ご存知の方、お教え願えないでしょうか?
0点

>個人的にジーンズを履く事が多いですので、色が移らないかも心配です…
この機種は使っていませんが、ズポンのポケットに携帯を入れるのはやめた方がいいですよ。(特にジーンズ)
ダボダボのズボンの前ポケットなら分かりますが、ジーンズや後ろポケットは悲劇を生む可能性が非常に高いですから。
今まで大丈夫だったからとか、自分は気を付けているから大丈夫とか言ってても悲劇は突然やってきます。
(一応経験者です。10年ほど前ですが)
HT-03Aは面積が広いので特に危険な機種だと思います。
ストラップは金属部分がないものが一番いいでしょう。あっても角がなく丸みのあるものなら丁寧に扱えば傷は付かないと思います。(音はするでしょうけど)
書込番号:9941258
0点

CAPDASEのシリコンケースを使っています。
ハードケースと思って買ったらシリコンでしたww
シリコンは安っぽく見えるので好きではなかったのですが
これを買って考えが変わりました。
手に馴染むし、滑りません。見栄えもそこそこ。
これにアマダナのストラップを付けています。
ストラップのカチカチも解消されました。
書込番号:9941793
1点

私もCAPDASEのシリコンケース使ってます。↓
http://www.amazon.co.jp/CAPDASE-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%EF%BC%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-SJHCMAGIC-P202/dp/B002FTJPKA/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1249185513&sr=8-5
というか、何も付けないと非常に滑りやすいので、落としますよ。
おかげで安心して握れますし、脱着も難しくないので、カバーもはずしも苦になりません。オススメです。
あと、土日にジーンズの前ポケットに入れてますが、色うつりしますかねえ?
それは、携帯よりも色落ちするジーンズに問題があるのでは?
書込番号:9942694
0点

皆様、ありがとうございます。
CAPDASEのケース、いいみたいですね。
何度か、がうがうで見て欲しいなと思いつつも、
いつも売り切れで…
こまめにチェックして買おうと思います。
あと、ジーンズなんですが、
どうも個人的なクセで、後ろの左ポケットに入れるクセがありまして…
何せ、白の携帯を使うのがはじめてでして(今まではほとんどが黒)
色移りしないか心配だったのです…
とりあえず、ケースをつけてみて、それでも色移りするなら、
ケース交換or外装交換にでもします。
ありがとうございます。
書込番号:9962630
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
この機種はi-mode契約が出来ず、@docomo.ne.jpのアドレスが取得できないと聞きました。
別にFOMAを所持すれば使えると聞きましたが、1台しか購入するつもりはありません。
これによって何か不便なことはないでしょうか?
お持ちの方教えて頂いてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

まずimodeと根本的な違いですが、moperaもgmailもフツーのパソコンでも使えるメールをこの機種で使うということです。ですから、設定を自分でしなければなりません。メールアドレスはもちろんのことサーバ設定とか。苦手な方は大変ですよ。popやらimapの選択やら。マニュアルはサイトにもあります。設定でログインするときは、ネットワークパスワードも必要で、これはmoperaのパスワードとは異なるdocomoのパスワードですので、機種変更した方は忘れていると難儀します。(ロックさせてしまった自分のことです...)
あとは、まだ使って間もないので不便と感じるのが緩和されていくのかどうかわかりませんが、次のような点を挙げておきます。
(1)imodeのメールは基本的に相手から自分の端末まで届けられるというタイムリー感がありますが、moperaはパソコンメールと同様、こちらから再読み込み等、同期させないと受信できません。設定は最短で5分になっていますから、タイムリーにメールをやりとりするには、再読み込みを繰り返してやっています。
(2)これは人によっては明らかに不便となる点ですが、moperaのメールはpop設定では削除できません。imap設定の場合は削除できますが、ゴミ箱からの削除はできません。ゴミ箱からの削除はパソコンからwebメールでアクセスしないといけません。これが超面倒です。プライバシーの観点から(要するに絶対に見られたくないもの)を即時にゴミ箱からも削除したい方は困りますね。
その他、サイトのQAに多くの人が感じる疑問は挙げられているので、一読するのがよろしいかと。
書込番号:9940436
0点

松井ファン!さん
メールの設定も、G-mailを使うのなら設定も難しくはありません。
メールを打つときは(慣れの問題ですが)タッチパネルなので携帯より面倒だという程度のことです。
私が気になったのは、メールのことよりワンセグとかオンラインバンキングとかおサイフケータイといった携帯向けのサービスが利用できないことです。
いろんなソフトをとっかえひっかえ入れて遊べますので、そういうマインドのある人だったらこっちの方が普通の携帯よりおもしろいと思います。
書込番号:9940669
2点

iモードのサービスは受けられませんが、iモード.netを利用すれば、既存のiモードのメールは使えますよ。
ただし、iモード.netはかなり制限が多いので、今まで通りの使い勝手はできません。
また、ドコモは電話帳の移行もしてくれないので、自力で調べてやっていく必要があります。
その辺が不便といえば不便ですが、色々自分で解決していく楽しさがありますね。
そこが理解できなければ、ただの不便な機種でしかないので、購入前には十分調べるなり、店頭で実機を触ったほうがいいですよ。
書込番号:9942870
1点

ドコモは独自のi-modeなので、世界標準のMMSが使用できないので、普通の端末(ガラケー)以外でメールを利用する場合Gmail等を使わねばなりませんね。
ただし、この端末のGmailは擬似プッシュの様ですので、定期的にパケット通信をすることになっているらしいのですが、海外ローミング中に使用する場合は高額なローミング代を請求されることになるのではないか、と危惧しています。
僕は、ドコモの契約のままこの端末にするか、それともMNPでソフトバンクに乗り換えiPhoneにするか、それとも香港でノキアのN97を購入しソフトバンク仕様にカスタマイズするか、迷っています。
いずれにしても、日本で快適に使用できるスマートフォンが出て欲しいですね。
密かにノキアの日本市場再登場を期待しています。
書込番号:9943004
0点

自転車海苔さんへ
Gmailは擬似じゃないですよ
自分でメール送ってますがリアルタイムです。
書込番号:9943987
0点

横から失礼します。
Gmailのプッシュ設定でON/OFFが有ると思うのですが、見つかりません。
自分のHT-03Aは現在OFFになってるみたいなので、ONにしたいのですが、手順分かりますでしょうか?
書込番号:9945593
0点

プッシュのON/OFFというのは無いと思いますが、Gmailの同期はあるので、それで大丈夫なのでは?
「MENU」ボタン→「設定」→「データの同期」→「自動同期」にチェックすればいいです。
書込番号:9945692
0点

civiくんさん、ありがとうございます。
自動同期ですが、チェックマークを入れて画面を閉じると、設定を保存する時と、チェックマークが外れてる時があります。この設定保持しないことにちょっと疲れてしまい、ON/OFFが出来ると良いと思ったのと、下記のページが気になったもので。設定保持をしないのは、仕様ですかね?それとも、個体の問題?
http://ht-03a.windows-keitai.com/?HT-03A%2F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%2F%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB#f57d5644
書込番号:9945734
0点

指摘の質問は、プッシュというより「自動更新」のことについてでしょう。
ON/OFFをそれぞれ、リアルタイム/手動と表現してありますから。
それにしても、自動更新のチェックが勝手に外れるというのは変ですね。
もしかしたら、個体の問題のような気がします。
とりあえずの処置として、初期化してみてはどうでしょう?
書込番号:9946263
0点

初期化は一回してますが、もう一回やってみましょう。それでも改善しない場合はDSに持ち込んでみます。アドバイス有り難うございました。
書込番号:9947053
1点

端末リセットしました。今のところ順調に送受信してます。これでしばらく様子を見ます。今回大変だったのは、リセット前のバックアップでした。以前もそうですが、アプリの " backup " でバックアップしたのですが、インスト済のアプリをバックアップしないみたいで、何を導入してたか思い出すのが大変だったのと、AppTask/Listの内容を無くしたことです。再インストしてから見付けたのですが、" Mybackup "というアプリは、appもバックアップするので、これが良さそうです。但し、30日後には課金しないと駄目ですが。
書込番号:9949995
1点

G1の時に経験したので、HT-03Aでも同様かと思うのですが、
アプリをたくさんインストールすると、(内部? SDカード?)ストレージを使い切ってしまって、
メールを送信するための作業領域を確保できず、メールの送受信ができないということがありました。
インジケーターに空き容量警告が出ているときは、ご注意ください。
書込番号:9951570
0点

>インジケーターに空き容量警告が出ているときは、ご注意ください。
まだここまでは来てないので大丈夫かと。今のところ、同期のチェックマークは外れてません!安心安心!
この口コミに登場した16GBのSDを入れてみたのですが、何だかいきなり調子悪くなったので、端末に付いてきた2GBを使ってます。調子が悪かったのは端末リセット前なので今は平気かも知れませんが、2GBで足りなくなったらトライします。リセット後、快適です!反応も以前のゾウガメからトカゲくらいになってます。有り難うございました!
書込番号:9951763
0点

>Mybackup "というアプリは、appもバックアップするので、これが良さそうです。但し、30日後には課金しないと駄目ですが。
バックアップでappまでしてくれるやつがあるんですね。
情報ありがとうございます。
症状も改善されて良かったですね。
書込番号:9952870
0点

16GBに替えてみました。結果は快適です!データ同期のチェックマークも外れることが無くなりました。今までに2回端末の初期化をしてるわけですが、端末不良かと考える前にDSに行く前の初期化は有効ですね。shopでの説明が大変だし、不調振りの確認と端末在庫の確認と、結構な時間を使ってしまいますから。
書込番号:9967995
0点

普通に使えるようになって何よりです。
ところで、不具合が発生したとき、HT−03Aの初期化・SDカードのフォーマットも有効ですが、SDカードを抜き差ししてみるというのも有効です。
理由は、先日カメラとQRコードスキャナのアプリがエラーで落ちてしまい、起動できなくなっていたことが判明。
本体を初期化するも状況は変わらず、とりあえずSDカードを抜き差ししてみると、正常にアプリが動作するようになったのです。
原因はよくわかりませんが(写真の保存先がSDカードのせい?)、この機種はSDカードの刺さり具合でも悪さするようですので、注意して下さい。
書込番号:9968831
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
本日、HT-03Aを購入したのですが手続きをした方が無愛想で聞けなかったので教えてください。設定画面からワイヤレス設定→モバイルネットワーク→ネットワークオペレータは自動選択すればいいのでしょうか。また、アクセスポイント名はmopera u(bizホーダイダブル)を選択でいいのでしょうか。ちなにみ、bizホーダイダブルとmoperaのuライトプランに加入しています。初心者なので教えてください、お願いします。
0点

私は、
http://www.mopera.net/manual/option/ht03a.html
の通り、設定しました。
私の場合、途中で回線が切断されたりしたので、
全く説明書の通りではなかったのですが、
何とか接続できております。
ご参考までに。
書込番号:9941084
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

まずはクチコミ掲示板の検索で”Bizホーダイ mopera”を入力してみてください。
書込番号:9937981
0点

Bizホーダイダブルのプロバイダはモペラしか選べません。
モペラUに入らないと3G通信・通話不可です。
スタンダードはモペラメール付き&追加オプション可能
ライトはモペラメール無し
Gmail使うならライトで良いですよ。
http://www.mopera.net/service/plan/lgt/index.html
書込番号:9938857
1点

事実上必要なのでどうでもいいことですが、モペラUはいわゆるインターネット接続サービスの一種ですから、契約しなくても通話は出来ると思いますが。
書込番号:9940421
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)