HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリと地磁気センサの相性?

2009/07/31 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 bbeginerさん
クチコミ投稿数:6件

マーケットから幾つかアプリをインストールしているうちに、地磁気センサーが全く機能しなくなってしまいました。

購入してから1週間しか経っていなかったので、センサーの初期不良に違いないと考えて慌ててドコモショップへ持っていったのですが、携帯を初期化することでセンサが復旧しました。

ドコモショップの店員さん曰く、アプリをインストールしたことでセンサのプログラムに不具合が発生したのではと言われたのですが、皆さまも同じような事象が生じたことはありますでしょうか?

ちなみにアプリはsimejiなどのメジャーなものや、人気の高いと評価されてるもの7〜8つ程度しかインストールしていなかったのですが。。。
また、同じ現象は初期化後にももう一度発生し、その度に初期化しています。

書込番号:9934944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 23:50(1年以上前)

私は現時点で50個近くのアプリを入れましたが地磁気センサーの異常はありません。中には、プレインストールされている「マーケット」以外からインストールしたソフトもありますが、少なくとも地磁気センサーは大丈夫です。
100歩譲ってソフトのせいだとしたら、7-8個のソフトならどれが悪さをしているか、検証は簡単ですよね。
ドコモがどうしてもソフトのせいと言い張るのであれば、彼らの保守用の端末に目の前でそれらのソフトをインストールさせて、再現性があるかどうか証明してもらったらいかがでしょうか?

書込番号:9936208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/01 06:41(1年以上前)

>地磁気センサーが全く機能しなくなってしまいました。

具体的にどのような症状ですか?

コンパスが北を指さないとか、針がぐるぐる回るとか・・・

また、地磁気センサーを使用する他のアプリ(ランドマーク、googleストリートビュー等)もダメですか?

書込番号:9937002

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbeginerさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/01 22:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
センサは全く反応せず、北を指したまま全く動かない状態になります。センサを使用するアプリも全く反応しない状態となるので、センサに不具合が生じているのは間違いない無いと思います。









書込番号:9940350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/02 09:23(1年以上前)

なるほど。確かにセンサが悪そうですね。

しかし、初期化して直るってのも変な話ですねえ。
故障なら、直らないはずですが・・・。

再現性があるならば、factisfactさんの言われる通り、ソフトを1つ1つ順に入れていって、どのソフトが悪いのか、検証してみてはどうでしょう?

また、microSDカードを変えてみても、同様の現象が出るのかどうかも調べて見た方がいいかもしれませんね。

書込番号:9941766

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbeginerさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/02 18:12(1年以上前)

まさか2回もセンサが不具合を起こすとは思っていなかったのであまり注意深く見てなかったのですが、これからはアプリをインストールする際は注意したいと思います。
正直、本当にアプリが原因かは疑わしいと思うのですが、また何か進捗があればご報告したいと思いますので、その際はご助言のほど宜しくお願い致します。

それにしても、この携帯は個人的には非常に使い勝手が悪いですね。
moperaにて作成、送信したメールがなかなか相手方に送信されないことがありますし。。。
こちらもドコモに問い合わせて、一旦電源を落とすとか、フォーマカードの抜き差し、更にはmoperaアカウントの再作成をするよう言われ、やってみたのですがいずれも抜本的な解決には至っていません。

今も一昨日作成して送信したメールが、未だにOutboxに入ったままでどうしてもSentの状態にならず、非常に腹立たしいです。

書込番号:9943694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/03 00:12(1年以上前)

>今も一昨日作成して送信したメールが、未だにOutboxに入ったままでどうしてもSentの状態にならず、非常に腹立たしいです。

それはもはや、HT-03Aがどうのというより、お使いの個体が故障しているのでは・・・?

Gmailとかでも同じようになるなら、店で交換してもらった方がいいですよ。

書込番号:9945556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/03 02:50(1年以上前)

>それにしても、この携帯は個人的には非常に使い勝手が悪いですね。
civiくんさんも書かれているように、使い勝手が悪いというより故障で間違いないと思います。早く交換してもらいましょう。

書込番号:9946077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/08/04 00:10(1年以上前)

個体不良として、片付けられた感がありますが、同じ現象が発生したことがありました。

bbeginerさんと同様に端末を初期化することで、地磁気センサが復活しました。
その後、アプリもほぼ同じものを再度インストールして使っていますが、今の所大丈夫みたいです。

まだ、未発達なOSなので、仕方ないとあきらめて使ってます。
少し手間ですが、アプリはバックアップとっておいて、何かあったら、初期化します。
デバッグとかできないし・・・・docomoは宛てにしてないし・・・・

書込番号:9949878

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbeginerさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/05 12:47(1年以上前)

皆さまレスありがとうございます。
前回不具合が発生したときとほぼ同様のアプリをインストールしたのですが、今のところセンサの不具合は発生しておりません。
メールの送信に関する不具合もそうなのですが、いまいち明確な再現性が確認されないのが悩ましいです。

とりあえずメールはi-mode.netを使用していれば、今のところ不具合は確認されていないので、moperaは着信専用にするしかないですね。。。


書込番号:9955777

ナイスクチコミ!0


naozo086さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/08/16 14:41(1年以上前)

HT03-Aを購入して10日ほどですが、私も地磁気センサが正常に動作しなくなり、
Sprite Backupを使って、設定やWeb上アプリとデータ同期していないものをバックアップしてから端末の初期化を行ったところ、元に戻りました。

http://jp.androlib.com/android.application.com-spritemobile-jApC.aspx

幸い、AndroidマーケットはGoogleアカウントに履歴が残っているのか、マイダウンロードに初期化以前にダウンロードしたアプリのリストがあり、再度ダウンロードして環境を戻すことができました。

Gmailや連絡先などは同期して自動的にデータを復元してくれるので初期化を行っても手間はそれほどでもないですね。

PalmだとHotSyncでもっと簡単ですけど。

書込番号:10006234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

simejiのContanctPickerについて

2009/07/31 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 ss336さん
クチコミ投稿数:37件

simejiを使い連絡先などを引用するときContanctPickerを使い引用しています。

ContanctPicker→連絡先→Aさんとやればどの項目を引用するかチェック画面が出てきますよね?
しかしそこで検索機能を使いAさんを表示すると引用のチェック画面が出てこないんですが、この方法では対応していないのでしょうか?

書込番号:9933781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/08/04 13:33(1年以上前)

ぼくが答える立場にはいないのですが、

ContanctPicker→連絡先→Aさんは、ContanctPickerに戻って来れるのでOKですが、
ContanctPicker→連絡先→検索→Aさんは、今のContanctPickerの仕組み上、
ContanctPickerに戻って来れないのでNGなんでしょうね。

要は、間に一画面挟むとダメっぽいです。

書込番号:9951608

ナイスクチコミ!1


スレ主 ss336さん
クチコミ投稿数:37件

2009/08/05 10:27(1年以上前)

間に1画面挟むとだめなんですね。

考になりました回答ありがとうございます!

書込番号:9955370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について教えて下さい

2009/07/31 08:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

みなさんこんにちは

昨日購入しまして早速充電をしましたところ、
通知ランプがオレンジのまま消えません。

状態は、電源を切ったまま5時間ほど充電しましたが通知ランプが
オレンジのまま消えず本体に熱をもっていましたので
充電ケーブルを外したところ通知ランプがオレンジを点灯したまま
消えません。
取扱説明書も読みましたが、よく分かりません。
どなたかご存じの方が居られましたら是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9932832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/07/31 11:35(1年以上前)

> 通知ランプがオレンジのまま消えません。

細長いスピーカーの右端にあるLEDですよね。
自分のHT-03AはUSBケーブルの抜き差しで消灯/点灯になります。
点灯しっぱなしというのは変ですね。

内部的にハングアップしてるのかも?
一度カバーをあけて、電池を抜いてみて、ちょっと経ってから再度電池を入れて電源を入れてみてはどうでしょう?
PCで言う電源ケーブル引っこ抜きです。

これで直らなければハードの以上だと思うので、ショップに調査を依頼した方が良さそうですね。
電源周りのトラブルなら、火災の原因になりそう。

書込番号:9933403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2009/07/31 13:16(1年以上前)

まいむぞうさん、こんんちは

ご返信有難う御座います。

結局その後は電源も入らず、熱も持ちっぱなしだったので、
そのまま販売店に持って行きました。

ドコモのサポセンに問い合わせたら、電池を抜き差しをして仮に動いたにしても、
やっぱり危険だし、買って初っぱなだったのでドコモショップへ持って行って下さいとの事でした。
もちろん言うまでもなく初期不良で親切に対応していただきました。

まいむぞうさん、有難う御座いました。

書込番号:9933758

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入直後のご質問

2009/07/30 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

昨日、手元に届きました!
早速いろいろと試しましたがわからないことがいくつかありますのでどなたかわかる方教えていただけますでしょうか?

@フリック入力アプリのsimejiはインストールして使用しておりますが、いまいち変換方法がわかりません。予測リストは出てきますが単純に「1〜4文字」を漢字にしたいときにどのようにすれば良いのでしょうか?

A連絡帳のグループ分けはそのようにすればできますでしょうか?

以前はカメラも付いていないような携帯を使用しておりましたが今回思い切って購入しました!
わからないことばかりですがこんなにワクワクする携帯電話は無いですね!

書込番号:9929927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/07/30 21:50(1年以上前)

@既に同じような質問がありましたので、参考にして下さい。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035598/SortID=9910124/

Aグループ分けは、パソコンでGmailの連絡帳から行った方がしやすいですよ。「+」ボタンで「新しいグループ」を追加できます。また、グループに追加したい電話番号にチェック付け、「グループ」のボタンを押すと、追加できるグループが表示されるので、グループを選択すると、追加できます。ただし、グループに「追加」なので、前のグループにも電話番号が残り、2つのグループに電話番号が存在することになるので、前のグループの電話番号は削除しておいた方がよいと思います。後は、色々やってみて下さい。

それから、連絡帳に最初から存在する「友達」「家族」「同僚」のグループは、HT-03Aには表示されないので、このグループに入れても意味はありません。また、このグループは削除できないので注意して下さい。

その他注意事項は、ドコモスマートフォンサイトを参考にして下さい。↓
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/faq/list/?st=se&mo=3-1&gr=48

書込番号:9931093

ナイスクチコミ!2


ChinaTTさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/30 23:56(1年以上前)

この携帯は、色々アプリをダウンロードして、自分好みに仕上げて楽しめます。

グループ分けですが、アプリも色々あるのでしょうが、私は”aContacts”というソフトを
使っています。気に入られるか判りませんが、一度お試し下さい。

書込番号:9931896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/07/31 09:36(1年以上前)

civiくんさん、ChinaTTさん。とてもご丁寧な返信ありがとうございます!
どちらも試してみます!楽しみです!

書込番号:9933026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護シート

2009/07/30 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:4件

よろしくお願いします。

先日docomoで購入しましたasdecの保護シート液晶の大きさより少し小さめで
出来れば液晶の部分をすべて保護するシートご存知の方がおられましたら
お教え願えないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:9929725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/30 20:15(1年以上前)

こんばんは。
 過去レスですが、こんなのどうでしょうか。
 http://www.gaugau.jp/?mode=cate&cbid=372682&csid=13
 私は、こちらを購入しました。
 保護フィルム付です。
 http://www.gaugau.jp/?pid=14673498
 こんな、充電器などあります。
 http://item.rakuten.co.jp/mobileplaza/c/0000000143/
 この、口コミさかのぼると
 いろいろ、出てきますよ。

書込番号:9930557

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/08/01 13:18(1年以上前)

のんべーおやじさん ありがとうございます。

のんべーおやじさんと同じ物
購入してみようと思います。

書込番号:9938195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/16 17:19(1年以上前)

私は
http://docomo-ht-03a.info/
で買いました。

ミラータイプですが、個人的にはお勧めです。
安いし、ぴったりフィットして良い感じですよ。

書込番号:10006793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmail受信内容に関して

2009/07/30 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 edisonkuboさん
クチコミ投稿数:48件

2点お伺いします。
1点目は、受信内容に電話番号やメルアドがある場合、imodeメールのようにアンダーラインでハイライトにする方法はないでしょうか?それが選べればそれを選択して、直に電話やメールの作製が可能かと思ったもので。

2点目は、受信メールの返信時に、受信内容の引用を付けない設定は出来ませんでしょうか?
以上、2点が分かる方がいらっしゃいましたらご回答の程宜しくお願い致します。

書込番号:9929394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/07/30 16:21(1年以上前)

Gmailアプリを使う前提でちょっと調べてみました。

> 1点目は、受信内容に電話番号やメルアドがある場合、imodeメールのようにアンダーラインでハイライトにする方法はないでしょうか?それが選べればそれを選択して、直に電話やメールの作製が可能かと思ったもので。

あれ?と思ったので試してみました。
URLとメールアドレスらしきものは自動的にリンクされて、タップするとブラウザかメーラーが立ち上がるようです。
一方、電話番号はリンクされませんね。090や080から始まるもの、市外局番から始まるものも普通のテキスト扱いですね。PC版Gmailのテキストモードとリッチテキストモードで、tel:をつけてもダメでした。

実はメール本文をコピペする方法も無いのかも?(だとするとかなり不便ですね)

本来は、GMailアプリ側で電話番号らしきものにはリンクしてもいいのかもしれないですね。
他のアプリで対応しているのを探すのがいいのかな?(日本独自アプリになりそうですが)

> 2点目は、受信メールの返信時に、受信内容の引用を付けない設定は出来ませんでしょうか?

他のスレッドでもこの話題に触れていますが、Gmailアプリを使用する場合は必ず引用されてしまうみたいですね。
Gmailアプリではなく、平行してメールアプリにGmailを登録して使うと、引用を削除する機能があるので、引用が邪魔な場合はメールアプリを使うという方法もあります。

PC版Gmailは引用部分をたためる機能が有るので、そういう思想を引きずっているのかなと思っています。不便ですけどねw

書込番号:9929706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 edisonkuboさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/30 16:32(1年以上前)

丁寧なご回答有り難うございます。

>URLとメールアドレスらしきものは自動的にリンクされて、タップするとブラウザかメーラーが立ち上がるようです。
電話番号しか試してなかったです。net環境は行けるわけですね。これだけでも助かります。

>Gmailアプリではなく、平行してメールアプリにGmailを登録して使うと、引用を削除する機能があるので、
何となく二度手間感が漂いますが、非常時用には有効ですね。

>実はメール本文をコピペする方法も無いのかも?(だとするとかなり不便ですね)本来は、GMailアプリ側で電話番号らしきものにはリンクしてもいいのかもしれないですね。

imodeに慣れていたので、結構重宝してたことが分かりました。紙メモを使うとなると、何だか前時代的ですが、取り敢えずはしょうがないですかね。

いつも、的確なご回答有り難うございます。

書込番号:9929745

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)