HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:8件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

昨日、docomoで購入しましたが、パソコンで今まで使用してきたGoogleカレンダーとHT-03Aがうまく同期がとれません。「Gmail」と「連絡先」はスムーズに自動同期してくれるのですが、カレンダーを同期するとしばらくたって、「エラー Calendar Storage(com.android.Calendar)が予期せず停止しました。やり直してください。」とエラーばかりでてしまいます。仕事のスケジュールでかなり「定期的な繰り返し」のスケジュールが入っているため、HT-03A では、データオーバーでこのようなエラーメッセージが出るのではないかと思っております。どなたか、良い解決策をお願いします。(このエラーメッセージがよく出るのは、HT-03A側で新規にカレンダーの予定を作るとエラーが出て、パソコンの画面上のグーグルカレンダーにHT-03A側で作った予定が表示がされません。HT-02Aから乗り換えたばかりで、少しがっかりしております。)

書込番号:9905212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/07/25 14:40(1年以上前)

自力で解決できました!HT-03Aのアプリ−ケーションのGoogleAppsを見たらデータ量が40.00KBだったので、一度「データを消去」して再度、ログインしなおして同期をとったところデータ量が16.00kbに減っており、カレンダーの同期がとれなかった症状が解決しました。お騒がせしました。

書込番号:9905382

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

アドレス変更のお知らせについて

2009/07/25 05:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 by_okatechさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
昨日HT03-Aをメインとして購入したものです。
今はいじるだけでも非常に楽しい端末です。
これからアプリをどんどん入れていこうと思います。

そこで、気になる点があるのですが

「imodeメールをgmailのwebmailに変更しました」

と友人や知り合いに送るとき、みなさんはどうしていますか?

私が先日みんなにアドレス変更をgmailで送ったのですが
予想以上にpcメールを拒否にしている人が多くいました。

電話をして拒否を解いてほしいとお願いするしかないものでしょうか?

書込番号:9903670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2009/07/25 09:42(1年以上前)

設定で拒否されていれば、ドメイン指定(もしくは個人指定)受信をしてもらうしかないでしょう。

書込番号:9904198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/07/25 10:20(1年以上前)

申し訳ないが、i-modeメールを止める事自体が間違いです。
無理してでも、i-modeメールにすべきです。
i-mode.netとか言うのなかったでしたっけ?

書込番号:9904344

ナイスクチコミ!1


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/25 11:02(1年以上前)

iモードネット対応の新着iという便利なアプリがありますよ。
バージョンアップでかなり良くなっています。

書込番号:9904524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/25 11:25(1年以上前)

iモード.netを使用するなら何ができて何ができないかをちゃんと理解して使用することをおすすめします。

必ずしもiモードメールと同じとはいきませんので。

書込番号:9904608

ナイスクチコミ!1


chrimoさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/25 11:54(1年以上前)

同じく私も全員にメールを送って、ほとんどの方に指定受信の設定を
してもらいました。
ただiモードメールも残してあり、新着iでチェックしています!
少々お金は掛かりますが、やはりiモードメールは残した方が良いかと
思いますよ。

P.S 絵文字くらいは送れるようになってもらいたいものですね〜

書込番号:9904740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/25 12:40(1年以上前)

私もGmail一本にしました。

機種変 3日前にiモードで全員にメールしてお知らせしました。
iモードNETするつもりでしたが、もったいないし使い勝手悪そうなのでやめました。
SMSで通知するのも有りかと思いますよ。
でも、拒否してる人も居ると思いますが^^;

書込番号:9904915

ナイスクチコミ!0


Tom Smithさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/25 14:01(1年以上前)

iモード.bot (http://myandroidsoftware.web.fc2.com/)
iモード.bot は Android 端末から iモード.net を簡単に使用でき るようにするための、iモード.net クライアントです。

書込番号:9905215

ナイスクチコミ!1


スレ主 by_okatechさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/25 21:17(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

最初はimodeだけ残そうと考えていたのですが、
少し料金のことを気にしてしまいました(’w’;
最初の数ヶ月は移行期間として残しておくのが正解でしたね。

smsの手もありますね。

僕が今日困った点は「絵文字」でした。
絵文字が=などで表示されるならまだしも
今仕事中?→今仕事中
と表示されるのでミスコミュニケーションも起きてしまいました;;

絵文字対応頑張ってほしいですネ。

書込番号:9906841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/26 15:30(1年以上前)

既知の情報かもしれませんが・・・

iモードアドレス変更からのお知らせは、
電話帳お預かりサービス(月額100円)契約と、MyDocomo利用ができる状況であれば
現在のiモードアドレスからアドレス変更のお知らせが一回で全員にできるので便利です。
(もちろんiモード契約も継続した状態です。)
ただし、本文は50文字までなので新アドレスと受信設定変更の文言ぐらいしか送れません。

私も「新着i」をしばらく併用してから完全移行する予定です。
いきなりiモードを解約するのはおすすめできません。

書込番号:9910153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチタッチ

2009/07/25 03:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 yocminさん
クチコミ投稿数:1件

既出でしたら申し訳ありません。
現ht-03aはマルチタッチ未対応だったはずですが今後アプリ、若しくはバージョンアップ等で対応していくことはできるんでしょうか?
(確かアップルが特許をとっているので制限がかかってるんですよね?)

ですが他のhtc製品G1、magic、hero、touch daiaはできるのに…

対応は次のモデルからになってしまうんでしょうか?

書込番号:9903545

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/25 03:25(1年以上前)

次のモデルからになると思います。

マルチタッチはシャープもかなりiPhoneに近い(パクリ?)操作性ですから、大丈夫だとは思うのですが、HTCとドコモが一つのハードをそこまで面倒を見るとは思えません。Appleと違って機種数が非常に多いですし。

書込番号:9903566

ナイスクチコミ!0


tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/25 10:34(1年以上前)

マルチタッチは,タッチパネル(ハード)そのものが対応していなければできません。
残念ながらソフト対応は不可能です。

書込番号:9904401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/25 11:19(1年以上前)

http://iphone-lab.net/tag/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81
リンクフリーのブログのページです。

http://www.appleinsider.com/articles/09/02/10/multi_touch_omitted_from_android_at_apples_request_report.html
英語のページです。より詳しいです。

マルチタッチの非搭載はgoogleも承諾しているようです。
G1のときもappleとgoogleが対立したことが英語のページにたぶん書かれていたと思います。
和訳が間違えていなければ。
つまりマルチタッチ搭載はないといえます。かなりappleも目を光らせていて、googleが破れば大変なことになりかねないです。

ではなぜ、シャープのパクリはばれないのか。
appleがシャープなど相手にもしていないということです。
シャープがまねしたところで大したことないということではないでしょうか。
しかしandroidはiphoneOSとライバル関係なわけですから目を光らせているのだと思います。

書込番号:9904587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/07/26 12:27(1年以上前)

企業としてのAppleの対応は理解できるものの、コンピュータサイエンスというか公共の利益的にはマイナスですねぇ。やっぱりマルチタッチは便利ですものね。

たしかG1はハード的にはマルチタッチ対応だったはずなので、HT-03Aも同様なのかなと勝手に思っていました。(未確認)
現在ソフト側はマルチタッチ非対応なのですが、以前ハック的に疑似マルチタッチ機能を作った方が居て、そのときのGoogleの反応は「将来、正式にマルチタッチ対応するかもしれないのでちょっとまって」という感じだったと記憶しています。
Appleの特許で具体的に何を縛っているのかわからないのですが、「複数の点を同時に計測すること」自体は特許の保護対象にはならないと思うので、Androidでマルチタッチの可能性がない訳ではないと思うのですが・・・

でもAndroidの場合、もうちょっとCPUパワーが無いと、マルチタッチでグリグリというのは実用にならないかも知れません。

書込番号:9909512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/26 12:45(1年以上前)

ブラウザでのマルチタッチでのズームや地図のズームが主なのでしょう。
G1でAppleからの苦情でG1以降のAndroidにマルチタッチがなかったようにおもえます。
故にいちいちズームボタンを押して拡大するようになったのだと思われます。でも、2点を同時に押すのは問題ないはずなので、
Androidが開発するのを待つだけかと。


書込番号:9909578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

通信速度(体感?)について

2009/07/24 16:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 天もりさん
クチコミ投稿数:155件

面白そうな端末だなと思い、先日都心の量販店でホットモ
ックをさわってきました。
で、感じたのがWEB閲覧などでの通信速度(体感?)です。

量販店で、Wifiと3G回線と両方で試せたので試しました。

マシンの機能のせいなのかどうか、スマートフォンにしては
どうも遅いなと思ってしまったのですが・・・。

みなさんはいかがでしょうか。

ずいぶんと値段が下がっているところもあるので購入も考え
ていたのでお持ちの方の感想をお伺いできればと思います。

一応ハイスピードで通信する使用だと思うので、端末のスペ
ックでもっさりした感じになっているのかなと思いました。

いじった場所は新宿、渋谷の1階で路面にほぼ面している状況
でしたので3G電波の悪いところではありませんでした。

書込番号:9900928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/24 17:31(1年以上前)

ちょっと癖のある端末です。
ブラウザのスライドもやり方次第で流れていきますから。
あと常駐アプリが多いとかなりスピードダウンしてしまいます。

地元じゃハイスピードに対応がかなり微妙な所にいるので通信速度的にはあまり気にしてません。
また自己責任ですがクロックを変更してますので逆に体感アップしてます。

久しぶりに面白い端末を手に入れたと思ってます。
WMでもFTPサーバーに接続したりしてましたが、こっちの方が操作しやすいですしね。
今すぐに必要でないのであれば今後android実装機はどんどん出てくるでしょうから待つのも良いかと思われます。

書込番号:9901124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/24 20:22(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=TM2RRntH1o0
iphone3gsとのブラウジング比較の動画を見つけましたので。
うーん、アプリ云々の問題ではなくソフトウェアの問題だと思います。
体感?ではないですよ。

書込番号:9901767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/24 23:19(1年以上前)

書いてるように癖があります全体的に。
ブラウジングでスクロールさせるのもコツがあります。
判れば一回弾くだけで価格のスレッド半分以上が流れていきます。

動画のスクロールの仕方じゃ遅いですね。

書込番号:9902713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 01:31(1年以上前)

そもそもCPUのクロックが違うんだから基本的に3GSの方が早いのは当たり前。
3GSの方がでかいだけに文字入力もやり易いと思う。
でも、持ち歩く端末で3GSのサイズは僕にとっては大きすぎた。
HT-03Aは操作性と大きさの究極のバランスがとれた端末だと思う。
それに、YOUTUBEに登場する操作者は、どう見てもHT-03Aの操作をよく知らないね。

書込番号:9903357

ナイスクチコミ!1


スレ主 天もりさん
クチコミ投稿数:155件

2009/07/25 19:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

なかなか癖の強い端末なのですね。
iPhoneと比べるのは仕方ないですが、MMSが対応してなかったり
細かくくらべちゃったら…という気がします。
(天下のドコモが後発機種でその辺ライバルに対向してないのはやっぱり昔ながらの準公務員の殿さま体質がのけてないのでしょうかね)

でもこの機種がクロックUP出来るのはかなり魅力的でおどろきました!
面白いですね!
もう一度店頭などでホットモックをいじらせてもらって通信測度の体感などを見てみたいと思います。

書込番号:9906416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EX予約について

2009/07/24 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:1件

iモードで使っていた「JRおでかけネット」のEX予約が使えないので、ドコモに問い合わせたところ
「ドコモ・スマートフォン・ケア」の担当者から

 HT-03Aでは、以下のWEB機能をご利用いただけきません。
  ・FLASH
  ・ストリーミング
なお、「エキスプレス予約」のような他社WEBサービスについては、サイトの仕様に依存するため……

とのこと。

なんとか使う方法ってないですか?

書込番号:9900880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/26 01:19(1年以上前)

ブラウザの Opera Miniなら使えそうな感でした。
私は会員じゃないのでログインしてませんが。
一度試されては?

Opera Mini
http://jp.androlib.com/android.application.org-microemu-android-browser-BFt.aspx

書込番号:9908081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽をいれたいんですが

2009/07/23 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:13件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

この機種に、音楽を入れてアラーム音として使いたい
のですが、初心者な
んでよくわかりませんパソコンか
らどうやって入れたらよいですか?手順を1つづつおしえてください!
ちなみにSonicStageを使ってます。SonicStageからのやり方を教えてください。

書込番号:9897718

ナイスクチコミ!0


返信する
ChinaTTさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/24 08:45(1年以上前)

HTC Magic(HTC-03Aのベース機種)と同じなら、一番簡単なのは、
1)SDカードのルートにmediaというディレクトリを作る
2)media内にringstonesというディレクトリを作る
3)このringstone内にお好みの音楽をCOPYする(もちろん、携帯で再生可能なフォーマット)

以上で、自動的に選択可能となると思います。
その他、音楽再生等でも選択可能ですが、私のMagicは英語メニューなので、
説明は、他のHT-03Aお持ちの方にお任せします。
ちなみにringstones以外に、notificationsを作成し、その中に音楽データを
入れておくと、SMS受信や、エラー音等のデータとして使えます。

もし、Magicと違うのなら、すみません!忘れて下さい。

書込番号:9899551

ナイスクチコミ!0


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/24 14:20(1年以上前)

iTunesにMP3でインポートする。(iTunesの設定はよろしくw)

パソコンにHT-03Aを接続する。

その中にファイルを作成する。(名前は任意)

iTuneのファイルを開いて入れたい曲を選びコピー

HT-03Aに作成したファイルにペースト

で私はできました。

書込番号:9900484

ナイスクチコミ!1


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/24 14:22(1年以上前)

SonicStage見てませんでしたw

済みませんw間違えましたw

書込番号:9900493

ナイスクチコミ!0


ViperV10さん
クチコミ投稿数:1件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/24 17:56(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが、とりあえずSonicStageからインポートする方法を書いておきます。
1.SonicStageを起動しHT-03AをPCに接続する。
2.SDカード内に適当なフォルダ(Music、Media等)を作る。
3.インポートしたい楽曲をSonicStageからさっき作ったフォルダにドラッグ・ドロップ

これでHT-03Aにインポート出来ます。因みにアルバムも丸ごとドラッグ・ドロップ出来ますよ。

あと、補足ですがメール・SMS受信音として使用するのであればChinaTTさんの言うようにnotificationsと言うフォルダを作って、そこに入れてやらないと認識できないようです。

書込番号:9901218

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)