HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
みなさんアドバイスをお願いします。
私はマイカーにナビがありませんので、遠出の際は携帯(F904i)のナビをフル活用しています。
そこでHT-03aに買い替えを考えているのですが、この機種には「全力案内!」や「ゼンリン」などのi-modeアプリと同じように、"30m先を右折"など音声で指示をしてくれるナビアプリは存在するのでしょうか?
いろいろ検索しているのですが、公式サイトのgoogle mapの説明には"経路一覧表示"などと文章でルートを表示する機能しかないのでは?と心配しています。
0点

うーん。
標準の地図アプリ(Google maps)で経路探索をして折れるところまでは表示されますが、このアプリはしゃべりませんね。
他のアプリでも音声案内ができるものは無かったと思います。
(というか、日本語を話せるアプリが皆無)
ハンディナビとして使う分にはいいと思いますが、車載ナビの代わりは難しいんじゃないでしょうか。
書込番号:9835711
0点

音声でナビしてくれるソフトはiphoneでも出ていないくらいなので、おそらく無いでしょう。
書込番号:9836475
0点

そういえば、英語を話せるアプリは無料版があるので、それと連携すればラリーみたいに英語でナビゲートしてくれるアプリなら簡単に作れるかも。
書込番号:9837117
0点

全力案内からiphone用出てるので
http://www.youtube.com/watch?v=gmE85nfNBak&feature=related
↑
youtube動画
全力案内に要望出しておきました^^
http://www.z-an.com/index.html
↑
ホームページです
書込番号:9837209
0点

みなさん回答ありがとうございます。
ナビさえ音声で案内してくれるのであれば即刻買いだったのですが・・・。
全力案内に期待します!
私も要望出しておきますね!
書込番号:9840850
1点

出だしだからか 蹴られました^^;
お世話になっております。全力案内カスタマーサポートでございます。
いつも全力案内をご利用頂き、誠にありがとうございます。
お問合せの件ですが、残念ながら、HT-03A等のアンドロイド端末向けのアプリ提供については未定となっております。
日本国内におけるアンドロイド端末の普及等により状況も変わるかと存じますが、当面は、弊社としてアンドロイド向けのアプリを提供する予定はございません。
ご希望に適った回答が出来ず恐縮ではございますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。
今後とも全力案内をよろしくお願い申し上げます
書込番号:9849278
0点

Йё`⊂らωさん
お気を落とさずに。
まだアンドロイドは出たばかりですので、開発者側も様子見の状況なので、致し方ないでしょう。
また、現在は、iphoneのapp storeにも全力案内は発売していないようですよ。何か不具合でもあったのでしょうかね?
検索で探してもヒットしたのですが、リンク先を辿ると「ありません。」となってしまいます。
音声は出ませんが、ゼンリンさんにも問い合わせて見ては如何でしょうか?
1800円で堂々とiphoneで売っている(★三つですが)業者ですから。アンドロイドでも検討しているのでは?
書込番号:9849394
0点

こうやの777さん
有難うございます
あっそうなんですか
そうですね
いろんなところにチャレンジか
ビジネスチャンスだと思ったら、なにもこちらから要望出さなくても、
向こうから喰らい付いてきますよね^^
気長に待ってます^−^
書込番号:9849557
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
ヨドバシ店頭にて小一時間ホットモックをいじってみましたが、文字入力がとても難しいです。
みなさん、ホットモック触る機会があったら、下記の一文を入力してみて下さい。(画面や手元を見ながらで良いので)
『明日は明日の風が吹く』
私は10回入力して、1度も正確に入力出来ませんでした。
片手(右手の親指)では到底無理だったので、左手で支えて右手の人差し指で慎重に入力したら、一度だけ9割方正確に入力出来ましたが、かなり神経を使いました。
あと、キーボード入力のモッサリ感は、オプションをいくつか切ればまぁまぁ解消しました。
(全部切ればサクサクですが、予測変換は捨てがたい…)
ちなみに私は、使い慣れたF905iなら、上記の一文を片手で手元も画面も見ないで入力出来ます。
1点

自分も今日ヨドバシで触ってきました。
個人的な感想ですが、購入には「あと一歩が出ない」
そんな感じです。
誤解してほしくないんですが「ダメな機種だな」とも
思いませんでした。
良いと思ったのは
手にした時のサイズ感
UIのパッと見の印象(なんか好きです。フォントが惹かれるのかな〜)
残念に感じたのは
やっぱりランニングコスト(エリア、電波の安心感はありますが、ケチケチ人間には)
あと、スレ主さんが言ってる文字入力。
もっさり感はそんなに感じませんでした。
ただ、コンパクトな筐体にすると
キーボードの表示領域は小さくなるし。
難しいところですよね〜。
書込番号:9835238
2点

Android Marketにsimejiというアプリがあるので試してみてください。
これは標準の日本語変換に変わるアプリで、iPhoneのようにフリック入力もできます。simejiなら今のところ不満はないですね。
標準のiWnn IMEは私も使いにくいと思ったので、速攻入れ替えましたw
書込番号:9835331
1点

simejiの使い方(セットアップの方法)も投げておきます。
画面は野良アプリですが、今はAndroid Marketにありますし、バージョンも上がっています。
http://www.adamrocker.com/blog/262/simeji-for-google-developer-day-phone.html
書込番号:9835372
1点

入力しづらいのは、画面の大きさと解像度の低さにも起因するのではないでしょうか。
書込番号:9836812
0点

> 入力しづらいのは、画面の大きさと解像度の低さにも起因するのではないでしょうか。
ソフトキーボードの場合、ディスプレイのサイズには起因すると思いますが、(ディスプレイの)解像度は関係ないと思いますよ。
ソフトの出来(というかUIの完成度)は影響すると思いますが。
最終的には個人の感覚になるので、ホットモックなどで確認してはどうでしょうか。
Androidの場合、IMEさえも自作・置き換えできるので、みんなが不便だなぁと思うことがあれば代替えが出てくるでしょうね。不満点や改善案を作者に送ってみては?
書込番号:9837105
1点

以下、批判ではなくsimejiの感想です。ご参考に。
人名・地名など候補に出ない単漢字を打つのが大変。
候補になければ消して、もう一度音読みやら訓読みやら
あれこれ考えながら入力し直し。
で、辞書に登録されるのは打ち直した方。
これはいただけない。
そんな、あまり使わない読み方が次回から上位候補になると
逆に不便かもしれません。
しかも、それがネットを介して多くのユーザーが同様の事を
行うとなると果たして変換精度が上がるのか?
自分で辞書登録するしかないのか・・・
理想は、ハイブリッド型で
変換候補に無かったら変換キーで
iWnnIMEで変換、確定、辞書登録という手順になれば
最強なのですが・・・
入力時にタッチ回数が減るのは大歓迎でフリーで
提供して下さった作者様に大感謝です。
書込番号:9843821
0点

simejiの情報ありがとうございます。
ホットモックにインストール出来たら試してみます。
(是非とも試したい…)
書込番号:9845168
0点

川崎ヨドバシの3G通信出来るモックにてsimejiを試して来ました。
慣れは必要ですが、かなり快適になりました。
これなら購入に踏み切れそうです。
書込番号:9911143
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
恐れ入ります。
本日、ヨドバシ、ビックに寄り、実機に触れましたが、ネット接続が出来ない上、ソフトも入っていないため、感触が分かりませんでした。
パンフレットには株価チェックソフト有りとのことでしたが、iphoneのような登録銘柄一覧、チャートが見れるようなソフトは既に存在しているのでしょうか。
宜しくお願いいたします
0点

公式(?)のFinanceというのがあるようですが、英語ですし、アメリカ国内向けのようです。 日本語では、株式会社ジークスの「Check Stocks 株価ビューワ」というのがFreeであるようです。 Androidあぷぷさんのところにレビューがあります(http://www.android-app.info/2009/03/27/check-stocks/)。 もっとも、チャートについては記載がみられませんが。
書込番号:9835097
1点

「Check Stocks 株価ビューワ」では陰陽線はおろか、普通の折れ線チャートさえも出ないですね。単純に数字が表示されるだけです。
Android Marketにはファイナンスというカテゴリがあり、たくさんの株式投資用アプリがありますが、現状日本の株価情報を見るアプリは(あるのかも知れませんが)わからないです。
Google Finance自体は日本市場に対応しているみたいなので、Google純正のFinanceというアプリで日本市場が見れないのはアプリ側の問題ですね。ただ、日本の株価を提供しているWebAPIが現在無い状況なので、すぐには状況が改善しないかも知れません。
幸いブラウザがまともなので、Yahooファイナンスなどをブックマークしておけば、あまり困りませんが。(需要はあるでしょうからYahooファイナンスからデータを引っ張ってくるアプリは出てくると思います)
# ということで、株価をスクレイピングしてContentProviderとして提供するようなアプリ作ればシェア取れますよー>開発者の方々
書込番号:9835512
1点

「docomo PRO series HT-03A」向けお取引サイトをオープン
〜 NTTドコモ「ケータイするGoogle」に正式対応 〜
カブドットコム証券株式会社は、株式会社NTTドコモ ケータイするGoogle™「docomo PRO series HT-03A」向けに最適化したお取引サイトを8月6日(木)より無料で提供開始いたします。
「docomo PRO series HT-03A」は、国内初のAndroid™※搭載モデルであり、3.2インチ大型ディスプレイ、フルタッチパネル液晶、トラックボール、さらにFOMAの高速データ通信サービス(最大7.2Mbps)により高速通信が可能となっており、スムーズな画面遷移や注文入力が可能で、素早い操作性が求められる株取引に適したモデルといえます。カブドットコム証券は、「docomo PRO series HT-03A」の先進的なユーザーインターフェースを最大限に活かし、リアルタイムの日経平均株価、TOPIX(東証株価指数)、チャート、会社四季報情報の提供、また、国内株式の現物取引、信用取引、先物取引、オプション取引サービスを提供いたします。
http://kabu.com/company/pressrelease/2009/20090806.asp
書込番号:9984543
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
N-01Aから機種変なんですが
あんまり変わらないぐらい電池がもっています。
動画とウエブかなり見たんですが、結構もつなあと思いました。
使い方によると思いますので、参考程度に^^;
書込番号:9834878
1点

昨日のHT−03Aのブロガーイベントで、
中のシステムを改良したので、かなりもつ!ということを説明されていたようですよ。
2日持つ!とも言われてたそう。(使い方にももちろんよりますが)
ブロガーイベント動画
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=VF7Cd2UV5Sg
書込番号:9834939
3点

電池の持ちは、Йё`⊂らωさんがおっしゃっているように、意外と持つような感じです。
電池残量の詳細が%で表示されるのも結構いいですよね。
ヴァルツ0123さんへ
2日なんですね〜
いたって普通の消費って感じですよね。
情報ありがとうございます。
書込番号:9835476
1点

iPhoneと比べれば持たないみたいです。電池の容量の問題かと思います。
3DゲームとかYoutube見るとすぐなくなります。
あと、Androidの場合常駐アプリが結構便利なので、使いこなすようになると電池の減りも早いと思います。
電池が気になる方はLocateというアプリを使うと、GPSを使って会社と自宅では自動的にWiFiをOnのGPSをOffの3GをOff、何時以降はxxをOffなど、細かくエコ出来ます。
ただ、Docomoもその辺はわかっているようで、HT-03Aには標準で電池が2つ付いていますので、あらかじめ準備できればあまり困らないかも。
書込番号:9835558
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
あー、これ気づかなかったですけど、たしかに不便ですね。
現状、標準のGmailアプリだと、返信画面になるまで相手のアドレスは見えないかも。設定で見えるようになればいいのに。
どうしても気になるようであれば、ちょっと利便性は落ちますがメールアプリでGmailを使うという手もあります。こちらも設定は簡単ですよ。IMAP経由なのでネットに繋がっている必要はありますが。
書込番号:9835619
0点

あとで気づきました。
それしか今のところないですよね…
Gmailの機能がよくなるしかないですね。
書込番号:9835865
0点

トピ主と違う質問になりますが同じく gmail のことなのでここで質問させていただきます。
標準 gmail で返事するとき、元のメッセージを消すことは可能でしょうか。
書込番号:9836235
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

HT-03Aで試してみましたが、自分のやつは大丈夫ですね。
G1を含め、このような話は聞いたことがないので、初期不良かも知れません。
ショップに相談されてはどうでしょうか。
書込番号:9835639
1点

そうですね
明日行こうと思います
一応今の状態を書いておくと
設定リセットしても「機内モード」は
常にON状態になっています。
電源が切れて、再起動が
エンドレス状態です
書込番号:9835668
0点

行ってきました。
結果、FOMAカードが不良だったみたいです
交換してもらったらつながりました
昨日も、不良でカードを交換してもらっていたのですが、
それが原因だったみたいです。
お騒がせしました。
書込番号:9837803
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)