HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Android Marketについて

2009/07/08 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

日本語に対応してるんでしょうか?
色々調べたんですが、対応してないんじゃないのか不安です。

書込番号:9822360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/08 13:02(1年以上前)

えいちゅんちゃんさんへ

日本語版公表遅いですよね
10日までに出るんでしょうけど・・
発売日までに出来てないとおかしいので、10日までには発表されると思いますが^^;

日本版Androidマーケット、最初は無料アプリのみ配信――Googleのクリス・プルエット氏
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/29/news065.html

書込番号:9822450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 16:18(1年以上前)

今日か明日には日本語版マーケットが公開されます

最初は海外の開発者のアプリばかりですが少しずつ日本の開発者によるアプリも増えていくでしょう

何か閃いたら私も…

何はともあれやっと明後日ですねヽ(≧▽≦)/

書込番号:9823103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2009/07/08 16:48(1年以上前)

Йё`⊂らωさん コメントありがとうございます。
リンクありがとうございます。
iphoneに負けないくらいよいアプリ作ってほしいですね。

z32(_ _)ノ_彡☆バンバン!さん コメントありがとうございます。
発売前ギリギリにに出るんですか、良いアプリがあると購入意欲でますね。

書込番号:9823212

ナイスクチコミ!1


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/08 16:59(1年以上前)

z32(_ _)ノ_彡☆バンバン!さん 

おお!!

>何か閃いたら私も…

期待してますよー^^

書込番号:9823251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/08 17:23(1年以上前)

えいちゅんちゃんさん
みなさんこんばんは〜

とりあえず無料いっぱいDLして
良い悪い 話し合いたいですね^−^

書込番号:9823327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/07/08 17:34(1年以上前)

Йё`⊂らωさん そうですね。
なあんとなくSBのip○o○eからパクッたようなアプリもありそうなんで。。。

書込番号:9823366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/08 17:54(1年以上前)

◆無意味な伏せ字は使わないでください
例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。

書込番号:9823446

ナイスクチコミ!4


KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 18:56(1年以上前)

私はいいと思いますよ。
悪気があって書いたわけではないでしょう。
書き方は自由だと思います。

どんなアプリがあるんでしょうね。
iPhoneのビールみたいなのはいらんよねW

書込番号:9823666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/08 19:03(1年以上前)

いや、「自由」じゃなくて、ここのルールなんです。<伏字禁止
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:9823698

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/08 19:11(1年以上前)

友里奈のパパさんへ

へえ そんなルールあるんですね。
こうやってURL貼り付けて説明してくださるならまだしも。

なんか変な人沸きすぎやココw


書込番号:9823734

ナイスクチコミ!0


KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 19:18(1年以上前)

なんか一撃くらったW
無知とはこの事ですね…。

書込番号:9823765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/08 21:05(1年以上前)

掲示板ルールをコピペしてくれている人を変な人扱いとは論外やなぁ

書込番号:9824295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/07/08 21:16(1年以上前)

コピーなのか自分の言葉なのか分からなかったのでしょう。

書込番号:9824370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/07/08 21:27(1年以上前)

掲示板を使う以上ルールを読んでいて然るべきですから、やっぱり論外でしょう。
最近、常識,分別ない人が湧きすぎです。注意した人が可哀想です。

書込番号:9824436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/07/08 22:05(1年以上前)

友里奈のパパさんありがとうございます。参考になりました。

ひとつ勉強にになりました。

書込番号:9824685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

皆さん白黒どっち?

2009/07/07 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

さてやっと発売目前ですね(〃▽〃)

皆さんは白黒どちらを予約(購入)しましたか?

白はおもちゃっぽいけど指紋が気になりにくい
黒は指紋は気になるけどカッコ良くて白より高級感がある

でも両方傷がついたら目立ちそう

意見は色々ですが、難しい事抜きで何色にしますか?

アタシは散々迷ったあげく黒にしましたがさてどうなるやら(*v.v)…

書込番号:9818184

ナイスクチコミ!0


返信する
KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/07 18:27(1年以上前)

スッキリ感と雑誌に載っていたバックライトの感じ
そしてグーグルのイメージが白っぽいので白にしました。

書込番号:9818405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/07 18:45(1年以上前)

黒です(・/O\・)

でも カバー系付けるなら白がいいですね♪
http://www.gaugau.jp/?mode=srh&cid=&keyword=HT-03A&gclid=CM_OovPgwJsCFU8wpAodyU5QAg

書込番号:9818477

ナイスクチコミ!0


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/07 21:29(1年以上前)

かっちょええ皮ケース!
でも昔、皮ケースで画面がスレスレスレになったからな〜w

書込番号:9819221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/07 22:17(1年以上前)

皮ケースはそうなんですよね
多分 側もスレ跡が付くかと思います^^;
ソフトケースはどうでしょ?
これも擦れるのかな^^;

保護シールだけ買います^^

書込番号:9819574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/07 23:04(1年以上前)

端末の色はショップに任せました、白でも黒でもどちらでも良かったので好きな方を選んで取り寄せてと。
結果黒になりました。

現在既に液晶保護シートは手元にあります。
ここ最近は自分はクリアケースを使う事が多いですね、見た目もそのままですから。
あとは外観を損なわないのであればシリコンケースですかね、肌触りは良いので。

書込番号:9819950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/08 00:13(1年以上前)

クリアケースなら黒でも合いそうですね。
シリコン手触り良いんですかφ(*^.^*)メモメモ

書込番号:9820511

ナイスクチコミ!0


デジ犬さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 HT-03A docomoの満足度4

2009/07/08 00:28(1年以上前)

自分は白にしました。
黒も良かったのですが、ボタンの色が本体と違う色なのがちょっと気になったので。

書込番号:9820620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/08 16:31(1年以上前)

全体的に見ればやっぱり白黒同じ位になるんですかね(^3^)/

黒を持つ人少ないかな〜て思って黒にしたけど買うその時までたぶん悩むとおもいます(`ε´)

書込番号:9823147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/08 19:14(1年以上前)

ですね
黒 かなり少数派だとあせってましたε- (^、^; ふぅ

書込番号:9823748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格について

2009/07/07 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 meringueさん
クチコミ投稿数:8件

昨日、ヨドバシカメラに行ってみたのですが、
予約可¥28000と書いてありました。
(すいません、端数は忘れました…)

実際に購入するとなると、docomoショップと
量販店では、どちらが安くなるんでしょうか?

書込番号:9816756

ナイスクチコミ!0


返信する
KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 16:57(1年以上前)

基本量販店の方が安いと思いますよ。
あとは自分が調べた一番安い値段を公開すれば
「どこどこでいくらがありました。」などの返事がくると思います。

ちなみに私は金額は余り気にしていません。

書込番号:9818116

ナイスクチコミ!1


fauconさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 11:34(1年以上前)

価格は多少高くても
個人情報をしっかり守ってくれる
販売店を選ぶようにしています。

以前、駅前の狭い携帯ショップで
KのPHSを母親に購入、
当時、ものすごく安かった。
1週間ぐらいしてそのPHSに変な電話が
頻繁にかかるようになりました。
「あ〜っ!う〜」「い〜く・・・」「げへへ・・・」
秋葉原まで行ってKのショップで文句を言って
突っ返しました。
60を過ぎたバーさんになんてことを!?
TV電話がついていれば良かったんですが。
?!

それ以来、安いからと
携帯電話を小さなショップで
購入しないようにしています。

ドコモショップは何処のショップに行っても
個人情報を見ている前で
シュレッダーに入れてくれますから
安心しています。

書込番号:9822150

ナイスクチコミ!2


スレ主 meringueさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/08 12:44(1年以上前)

KATZ4460さん、fauconさんレスありがとうございます。

価格と信頼性、どちらも重要ですね…お財布と相談
しながら決めようと思います。

友人から、G1?端末を触らせてもらいましたが
文字入力がもう少し良ければな〜って印象でした!慣れですかね…

書込番号:9822376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信67

お気に入りに追加

標準

Android携帯、google携帯って何?

2009/07/07 03:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

発売間近だというわりに盛り上がりにかけるこの機種。google携帯というけれど、ウィンドウズモバイル端末(T-01A)やiphoneも同じ事ができるのになぜ一番ロ−スペックなのに最後に売るのかわからない、今日このごろです。

そこで質問なんですが、この機種のメリット、デメリットを教えてください。
とくにメリットを感じないことが多いので(ドコモのHPの内容も他の携帯電話に比べ少ない)

お願いします。

書込番号:9816215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/07 03:21(1年以上前)

アメリカではどーなのか知りませんが、アンドロイド携帯って日本では盛り上がっていませんよね。
とくに、メディアに対する露出があまりにも少なすぎるし、スゴイって話も聞いたことがない。
QWERTYキーボードやマルチタスクを実装したPalm Preはよくできているという話は各ニュースサイトでよく目にする。

書込番号:9816236

ナイスクチコミ!0


KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 07:28(1年以上前)

アンドロイド搭載が日本初ってだけですかねW
Googleが好きなら…ロゴ入ってるし…W
あとは発売後に体感で比べてみないとね。

書込番号:9816531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/07 08:20(1年以上前)

docomoが弄らなければ、他とスペックは変わらなかったですね。

メリットはアプリの制限が無い、確かにiPhoneはAppleの宣伝もあり話題性はありますが、アプリがAppleの管理下にあり申請しても通らなければ公開できません。
それでも公開するのであれば脱獄仕様のアプリとなります。
その点androidはこういった審査はありません、また開発環境でjavaが使えるのも利点ですね。
開発もiPhoneの開発環境と違いWinとMac両方で制作できますから。

OSもiPhoneOSと同じく更新できる点もメリットです。
WMの場合、現時点でOSが新しくなると端末も変更する事になります、なぜならMSがOSの更新について提供していないからです。
今回のdocomoから出たT-01Aも本来ならOSが6.5に対応しているのですが、日本では提供されるか未定です。

WMは以前からありましたから、そういった点ではアプリは出てますし、ビジネスとして使うには使えるアプリもあります、だけど今後OSが変更しても今と同じで端末も新しくする必要があるのであればiPhoneやandroidが主流になって来るかも知れませんね。

androidはオープンプラットフォームである為に、企業や個人誰でも作る事が可能です。
極端な話、androidを走らせるのに携帯電話じゃなくても良い訳です。

デメリットは、GoogleはAppleと違い宣伝に力を入れてる訳ではないので、今の所興味のある人しか情報を得ようとしていない為、日本では何ができるの?という状態ですね。
今後docomoからの発売で実態が見えて来るでしょうから、参入される企業も増えて来るかと。
ソニエリもウォークマン携帯のandoroidを制作してるとも言われてますから。

またOSとしてはできたばかりで、これからのOSです。
その為今後ユーザーや開発者で作り込んでいく事になるので、まだまだ現時点では他のOSに比べて劣る事もありますが、OSがアップしていけばそれほど差は無くなってくるでしょう。

PalmPreはよくできてる様ですが、今の所開発環境は公開されていません。
夏頃には提供される様ですけどね。
操作性は良いらしいですね、だけど今公開されてるアプリはお試し版が多い様です。
Palmの場合、PDAとして今でも根強い人気もありますからね、以前のアプリも動く様ですからそういった点でも注目されてる理由の一つかと。
開発環境も整うと、どこかのキャリアから出るかもしれないですね?
OSは今後どうやって提供されるか分からないですが、WMの様な感じではなく今の主流になりつつあるiPhoneやandroidの様になるのではないかと思います、そうなると取り残されるのはWMになってきそうですけどね。

書込番号:9816636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 09:24(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんコメントありがとうございます。たしかにメディアでとりあげられにくいですね。

KATZ4460さんコメントありがとうございます。ロゴだけのために買うにはかなり勇気が・・・
それと早く値段とかも知りたいですね。

まったりと!さん コメントありがとうございます。昔、WMCEの時代にもそんなことありましたね。 でもほとんど、使えなかった記憶があります。

>OSもiPhoneOSと同じく更新できる点もメリットです。

これって品質保証あるんですかね。日本のケータイみたいに何か不具合があると、すぐアップデートとあるんですかね?
やっぱり今回はアンドロイドケータイ初号機ということで、やはり見送るのが妥当ですね。

書込番号:9816776

ナイスクチコミ!0


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/07 10:02(1年以上前)

品質保障って言うか、当然携帯としての不具合があれば、アップデート等のパッチあては当然あるでしょう

まぁ、基本動作に関しては、すでに海外で発売されている端末ですし、そんなに問題はないかと思いますよ^^

おそらく、この携帯を購入するユーザーさんはデメリットがあっても、それ以上に日本初のandroid搭載携帯ってことで関心&人柱として購入しようって方が多いでしょう^^;

あと、ロースペックだから最初に売るとか、最後に売るとかはあまり関係ないと思いますよ

スレ主さんの他の投稿を見ると、iPhoneなど夏発売携帯の購入をしっかり検討されているようなので悪意はないと思いますが、
あからさまにロースペックとか書くと、これから購入しようと思ってるユーザーさんから見ると、気分を害する人もいると思いますので、
購入するしないはスレ主さんの自由ですが、その辺はもう少し発言内容は熟慮された方がいいかと思います
結局、自分が購入する携帯で何をしようと思ってるのか?
それが出来るのであればロースペックだろうがハイスペックだろうが、あまり関係ないと思いますし・・・

あと価格については購入サポートで新規2万5千円程度〜買い増しで3万前後が多いみたいですよ

書込番号:9816875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 10:41(1年以上前)

 そらさん さっそくのコメントありがとうございます。
他のスレまで読んでいただいてありがとうございます。
正直、ソフトバンクのiphone、ドコモnのT-01Aとこのアンドロイドケータイ
のうちどれか購入予定なのですが、総合的にはiphoneが一番良いのですが、サポートが良くないので却下。ドコモのサポートがいいのであとの2機種のどちらかで悩んでるしだいですが。

> あからさまにロースペックとか書くと、これから購入しようと思ってるユーザーさんから見ると、気分を害する人もいると思いますので

そうでしょうか? ロースペックが悪い、ハイスペックが良いとは一言も書いてないのですが・・・

ロースペックのおかげで値段が安くなって購入意欲がでてきましたよ。

だから本来の趣旨なのですが、購入メリットを教えていただきたいと思ったわけです。

あまりにも他の機種に比べ情報がすくないといいましょうか???

私個人的にはかなりgoogleにはお世話になってるのと、大きさも手頃なんで、あとひとつ、ふたつ、購入するメリットが欲しいと思い教えていただけませんか?

書込番号:9816960

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/07 10:45(1年以上前)

まあ難しく考えないで(欲しい人が買えば良いわけで)
選択肢が増えたんだから良いのでは?

書込番号:9816975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 10:49(1年以上前)

ocmagicさん コメントありがとうございます。
そうですね。そろそろ実機もでそうなのでそれ見て検討します。

書込番号:9816985

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/07 10:50(1年以上前)

購入メリットって?
何を求めてるか分からないのにメリットは見出せないのでは
googleとの連携がメインだと思う。
ただ連携と言ってもPCの仕様が全て使えるわけでもないけど
その他はお遊びの部分だからお遊び以外のメリットなどないと思うけど

それはどのスマートフォンにもいえると思う。

書込番号:9816989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 10:57(1年以上前)

スレ主さん。こんにちは。

>そこで質問なんですが、この機種のメリット、デメリットを

docomoのHT-03Aのサイトにある通り、

「本商品はお客様がインストールを行うアプリケーションなどによっては、お客様の携帯電話の動作が不安定になったり、お客様の位置情報や携帯電話に登録された個人情報などが、インターネットを経由して外部に発信され不正に利用される可能性があります。このため、ご利用されるアプリケーションなどの提供元および動作状況について十分にご確認の上ご利用ください。」

これをデメリットと呼ぶかどうかですが。
こう言う注意書きを伴う通話端末は現在他に無いので。

Apple App Store同様、WM6.5からのWindows Marketplace for Mobileも当然審査はする・・・

Android Market日本版の、ノーチェックで何かあったら通報後の事後対応のこのやり方が、
日本に馴染むのか、非常に興味あるところですね?
特にシェアウェアが解禁になる1〜2ヶ月後からは。

書込番号:9817022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/07 10:57(1年以上前)

ご参考までに。
「Palm Preはマジでスゴいのか?
 iPhone及びAndroidとガチンコ13本勝負で徹底検証」
http://www.gizmodo.jp/2009/01/palm_preiphoneandroid13_1.html

私の場合、もしも次期W-ZERO3がAndroidで出るならうれしいですけどね。
少なくともWindows Mobileよりはマシな連中が作っていると思うので。
ただ、Googleがこの先もAndroidを開発し続けるかどうかはビミョーだと思いますよ。
ネット広告以外に収益を見いだせない現状では、Androidも次のビジネスモデルを模索しているひとつにすぎないと思いますから。
矢継ぎ早に市場にサービスを投入していって、利益の見込みがないと分かるとすぐに引っ込める。そういう、チャレンジ精神や冒険心とは違った、節操のない好色男みたいな態度ではGoogleもこの先長くねーなと思います。

書込番号:9817024

ナイスクチコミ!0


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/07 11:13(1年以上前)

えいちゅんちゃんさん

コメント書いてたんですが、他の方々が書かれてるので、
、あぁ、概ね、そんな感じですので^^

メリット、デメリットは、その人の使う用途によって違ってくるってことですね
いま検討されている携帯がどういうことを望んで検討されているのが、スレ主さんの書き込みで読み取れなかったので、
ロースペックなのに後発云々の件を読んで、そういう認識があるのに本気で購入検討されてるのかな?と言う勝手な解釈でしたので、お気になさらずに^^;

書込番号:9817065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 11:27(1年以上前)

そそいねさん コメントありがとうございます。
そんなことがサイトのHPにかかれていたんですね。参考になりました。

♪ぱふっ♪さんコメントありがとうございます。

リンクありがとうございました。大変参考になりました。

その後の内容も同感です。非常にOSも軽そうで使いやすいかな?って思ってるのですが
いつもお世話になってるgoogleには申し訳ないですが、将来性が・・・
こう皆さんのコメントみてるとかなりのリスクと勇気が必要なのかと・・・

書込番号:9817111

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/07 11:33(1年以上前)

iPhoneには興味あるけど、キャリアがソフトバンクは嫌、ドコモじゃないとという声が一部ではありましたので、そういう人たちには良いんじゃないですか。
こんな意見とか
http://digimaga.net/2009/03/7-reasons-why-iphone-doesnt-sell-in-japan.html

とりあえず、デモ

Android 搭載ケータイでのGoogleモバイルサービス
http://www.youtube.com/watch?v=WJMMSCn2M64

【HT-03A】 快適宣言!インターネット
http://www.youtube.com/watch?v=MBXktoR1Z_I&NR=1


参考に、iPhone 3GのCMです。 上と同じ日経サイトがちらと見えます。
http://www.youtube.com/watch?v=ifs32w8sVgc
(注、現行の3GSは、iPhone 3Gよりかなりサクサク)

書込番号:9817135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 12:01(1年以上前)

 そらさん コメントありがとうございます。

確かに他の方同様、もう少し具体的に書かないといけなかったですね。反省します。

私の場合、『ゲーム』『無線で○○』はいりません。
メインは動画とWeb閲覧ですかね。

そのためには大画面が欲しいのですが、当然、電池の持ちがわるくなるので、T-01Aではもたないと思い悩んでいるところです。

Web閲覧も同じことが言えるのではないでしょうか?

正直、T-01Aに本決まりなのですが、安くて軽そうで無駄な機能もなさそうなのでこちらにも興味が出てきたわけです。それと、T-01Aは指での操作が難しそうなので、こちらに期待したわけです。

書込番号:9817226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 12:05(1年以上前)

Keystarさん コメントありがとうございます。
面白い内容ですね。 参考になります。

書込番号:9817243

ナイスクチコミ!1


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/07 12:29(1年以上前)

えいちゅんちゃんさん

あー、わかります
同じく、T-01Aと迷ったので^^;
ただT-01Aは端末の大きさやメールのプッシュ受信等のことがネックで(moperaUスタンダードに加入すればいいだけですが)、
わたしはHT-03Aの方に購入を決めました
以前は、大きさが少々大きくてもいいと思ってたんですが、
やはり、そこは携帯、大きいと何かと不便と感じるシーンが多かったの^^;

でも、T-01Aも最後までどっちを買おうか迷ったし、いい端末だと思いますよ
ヤフオクとか見て、現在白ロムが45,000円前後で取引されてますが、
今でも安く落札出来るなら、落札するくらいの勢いですので^^;

書込番号:9817327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 14:06(1年以上前)

HT-03Aリリース後の、
日本のAndroid端末とアプリとコンテンツが、半年くらいのサイトで、どうなっているか、
興味深いですね。
逆にそれまで手を出せませんが。

HT-03A以外で、もう一機種出そうではありますが(その程度ではまだまだ)

まず、アプリ不足(特に、日本語版と、日本語で登録されたアプリが殆ど無い状態)が、
「実際、1四半期くらいでどんな感じになってるの?」
その一点で。

ベンダーにとってみれば、日本固有のWM6.1までの「使えるフリーウェア多し」の慈善事業じゃありませんし?
日本以外同様、売れる端末(iPhone、iPod touch、WM6.5)に流れる・・・

結局Palm Preは、何時SDKをリリースしたんでしょう?
まったりと!さん。♪ぱふっ♪さん。致命的でしたよね?他では聞かない状況だったんで。

これでAndroidを採用するメーカー、キャリアが独自にアプリやツールを作って(Flash Player等のプラグインも含めて)差別化のための囲い込みを始められると尚更収集がつかないわけで。
Android端末が(正確にはGoogleがAndroidを会社毎買い取って)世に出てから3四半期・・・
途中、世界金融恐慌を経過しつつ、

随分静かに動いてるわけですね?Androidは(Androidを搭載するメーカーが増えたのはまだ先月から)

スレ主さんに、
今、メリットやデメリットと言われて初めて、
「そう言えば、今そんな評価が出来る状況に、もうなってるのかなぁ?」
と改めて考えさせられました。

書込番号:9817684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/07 16:56(1年以上前)

私が1年半Windows Mobile端末(WS011SH)を使ってみて分かったことは、iPhoneと比べてアプリケーションの数が圧倒的に少なく、なおかつユーザーコミュニティが小さいってことですね。
ここまでWindows Mobile 7の登場が遅れているということは、おそらくWindows Mobileを含めた組み込み用分野に関してはあんまりやる気がないんじゃないか?という気がしてなりません。
Microsoftほどの規模があれば、POS端末どころかすべての産業用機器にWindowsを組み込むことだって不可能ではないはず。
世界征服がMicrosoftの野望ならば、携帯端末にこそ経営資源を集中するべきだと思うんですがねぇ。

書込番号:9818112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/07 17:04(1年以上前)

そそいねさん

Palm PreのSDKはまだ正式にリリースされていません。
一応スケジュールとしては夏頃の予定だそうです、今公開されているアプリはほとんどがお試し版のようで今後こんな事ができる様になります程度らしいです。
なので個人的には様子見ですね、以前から興味はあったんですけどね。
今現段階で個人的にWebOSがいったいどんなものなのかが分からないので判断のしようがないです。

以下関係無く
さて、androidですが、うちのメンバーでは問題がなく導入ができそうですね。
ただ問題はdocomo仕様がどこまで邪魔をするか?ですね。
その為docomoのHT-03A待ちしてるんですよ。
T-01Aは東芝と言う点で除外、さらにホットモック触ってみて反応が悪かったので選択肢には入りませんでしたし、これ以上WM機は個人的に要りません、今後WMを購入するなら端末とOS共に魅力を感じた時だけですかね。

androidはかなりゆっくりと成長してますね。
今の現時点ではgoogleを利用するだけならiPhoneの方が扱いやすかったりします。
OSも1.0、1.1、1.5ときてますし地味に進化はしていってる様です。
そろそろ新しいバージョンも出るんじゃないかとも噂がされてますし、利用目的に合ってるならOSは何でも良い訳です。

iPhoneは悪くはないです正直な話、Appleの管理下にあるのも事実ですし、アプリの審査基準もはっきりしません。
デメリットではあるし、同時にメリットでもあります。
管理されてるから安心してアプリを出せる、またはウイルスなど気にせずにDLできる訳ですから。
ただ自分たちの場合、勝手アプリを自由に入れる事ができない事ではデメリットなので連絡用としては選んでません。

androidはそれに引き換え自由です、同時にウイルスなどの感染も注意ではありますけど、その点はWMのアプリも現状差が無いかと思われ。
やり方次第では今の日本の携帯のOSをandroid化できれば面白い進化をするかも知れませんけどね。
そういった自由度がandroidにはあります。
通話目的でこの端末を持つ気は全くと言っていいほど無いですから、外出先でのネット経由による連絡やスケジュール確認ができれば良い訳です。
androidはまだ発展途上ですので、正直単純に良い悪いの判断はまだつけ難いです、今後の発展もある意味ユーザーがかなり影響してるとも言えます。
今回のdocomoからの発売で状況がどうなるかが楽しみではあります。

Googleはandroidを放置してる訳でもないです、実際10月だったかな?にアプリのコンテストみたいなものもあります。
今回は日本からの参加者も増えると思いますよ、賞金も出ますし。
腕に自信のある人は参加してみるのもいいかと思われ。

最終的にはどのOSでどの端末でも良いんです、自分に合った端末が見つかるなら。
その選択肢としてandroidが出てきた、そしてPalm Preも出てきたと言うだけの事ですから。
後は気分次第で使い分けるだけです(笑)
androidの場合オープンな為に各端末メーカーによる差別化は当然起こると思います。
ですが基本的な所は変わらない訳ですから今のWM同様になっていくかと。

書込番号:9818141

ナイスクチコミ!0


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約したいです。

2009/07/06 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

この製品を予約したいと思ってます。
直接店に行けないのですが、販売店で電話等で予約等はできるものなんでしょうか?
また一般的にどのような店で予約・購入するとお得な傾向にありますか?
ドコモショップか量販店で迷ってます。
お答え願います。

書込番号:9811441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/06 10:19(1年以上前)

電話だけで可能なショップもありますよ

あくまで私個人の結果なんですが
神戸の6月中旬頃、ドコモショップで予約できず。
仕方が無いのでドコモ151インフォメーションセンター[0120-800-000]無料電話案内
携帯からもオッケーです。
上記に電話しまして相談しました。
それで、インフォメーションセンターの人により、予約可能なドコモショップを調べてもらい、
神戸三ノ宮のドコモショップに予約できました。

お願いマイメロディさんも、
面倒ですが、この方法だと探し回らなくても良いかと思いますが。
ただ、量販店などは151では調べれないかと思います^^;
あとは、かたっぱしからめぼしい所電話しまくるかですね^^

書込番号:9811668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 18:13(1年以上前)

ググりましょう(_ _;)ノ_彡☆バンバン!

書込番号:9813215

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

micro sdhc対応は本当に4gigaまでですか?

2009/07/05 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 pomotaroさん
クチコミ投稿数:3件

海外で発売されている同じモデルhtc-magicは4giga制限ないし、micro sdhc基準にしたがって容量は32giga対応までなのに、本当にdocomo ht-03Aは安く購入できる16ギガmicro sdhc カードが使えないでしょうか?

書込番号:9810193

ナイスクチコミ!0


返信する
KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 17:56(1年以上前)

カタログ上そうなっていますし、発売前なんで関係者以外は誰も解らないと思いますよ。

書込番号:9813133

ナイスクチコミ!1


スレ主 pomotaroさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/06 18:02(1年以上前)

普通にまだ発売されなくてもずいぶん前からHT−03Aを持っている人は解ると思いますよ。こういうラッキーなユザーに情報をお願いします。

→ http://www.youtube.com/user/htcrss

書込番号:9813169

ナイスクチコミ!0


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/06 21:00(1年以上前)

それHTC関係者の動画です。

書込番号:9814067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/07 09:27(1年以上前)

今現在ですが
MIXIでGDDフォンにて
16GB普通に使えたって書き込みがありますので、おkだと思いますよ。

書込番号:9816780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pomotaroさん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/07 10:18(1年以上前)

docomoモデルもそうなっているといいですね。期待しています。
このスレッドに役に立つ情報をありがとうございました。

書込番号:9816906

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)