HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:36件

リニューアル後のOKwave系列へ質問の投稿ができますか?


標準ブラウザとDolphinブラウザ共に投稿できなくなってます

書込番号:11295409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/04/29 17:50(1年以上前)

Opera mini 5を入れたらできますよ。確か、標準では、そもそも見ることもできませんよね?使い勝手もいいので、入れてみてください。

書込番号:11296378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2010/04/29 22:42(1年以上前)

あげぽんさんへ、返答ありがとうございました
Oera5試してみました
やはり質問するときにOperaでもカテゴリーが選択できないんですよね

書込番号:11297836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/04/30 03:35(1年以上前)

リンクによっては、挙動がおかしい感じなので、何かコツがいるのかもしれません。いろんなリンクを試してみたらできるはずです。ちゃんとカテゴリー選択できましたし、質問もできるようです(質問入力画面に入れました)。

書込番号:11298745

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Opera mini

2010/04/26 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:114件

Opera miniを使用している方いらっしゃいましたら使用感教えてください。

書込番号:11282685

ナイスクチコミ!0


返信する
tosiosannさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/26 11:46(1年以上前)

周知と思いますがOpera Mini 5 browserは、タダでアンドロイドマーケットからダウンロードできますから、ご自分でも試されたらどうでしょう。
(もう、試しているのでしたら失礼)
また、マーケットの方のコメントも参考にしてみては。

書込番号:11282834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2010/04/26 12:31(1年以上前)

まだ購入してないんです。'opera miniの使用感が良さそうなら購入しようと思っています。

書込番号:11282949

ナイスクチコミ!0


tosiosannさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/26 12:46(1年以上前)

これは、失礼。

では、↓こちらのコメントを参考にでも。
http://jp.androlib.com/android.application.com-opera-mini-android-nnxE.aspx

書込番号:11283002

ナイスクチコミ!1


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/04/26 12:50(1年以上前)

使い勝手としてはページの表示はかなり速いので快適ですね。
StartPageによく見るサイトを置いておけるのでけっこう使っちゃってます。
あとはMyOperaを登録しているとなんかいろいろ楽しく使えますよ。

個人的には拡大/縮小の挙動だけがホンノリ不満かな。

書込番号:11283016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/04/29 06:57(1年以上前)

検索専用と割り切って使ってます。
起動や画面遷移は圧倒的に速い。標準ブラウザが20秒台とすると、Opera Miniは10秒台でしょうか。ちょっと何かを調べたい時には助かります。

ただ、サイトにもよるのでしょうが、書き込みとかしようとすると不安定なのが気になり、何か作業をする時は標準ブラウザを使ってます。

あと基本英語なので、よくわからない機能もたくさんあります。日本語版の提供、デフォルト設定などなど、今後の進歩に期待したいところです。

書込番号:11294368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドキュメントの閲覧について

2010/04/13 02:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:18件

スマートフォン購入を予定しています。
新商品のXperiaは大人気の為、残念ながら入荷未定。
Googleを頻繁に使用するため、Android OSのHT-01Aに着目しました。


DoCoMoのカタログでは、ドキュメントビューア(Word・Excelの閲覧)が、Xperiaでは可能ですが、HT-01Aでは不可となっています。


同じAndroidの両機種、バージョンアップやアプリのDLによって、HT-01Aでもドキュメントの閲覧は可能になると考えても宜しいのでしょうか?

そうであれば購入の決め手となります。

皆様にご教授して頂きたくカキコミました。
宜しくお願い致します。

書込番号:11225836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2010/04/13 02:23(1年以上前)

スレ主の虎JIROです。

ご質問の内容に不備がありましたので訂正します。


HT-01A → HT-03A です。

大変失礼致しました。

皆様からのご意見、お待ちしています。

書込番号:11225846

ナイスクチコミ!0


YOWATAさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/04/14 00:44(1年以上前)

私はあまり口コミには投稿はしないのですが、レスが付いていないようなので、投稿しました。HT-03Aでも(おそらくどのアンドロイドでも)、私の知っているものでは、Document to goというアプリをインストールすれば閲覧できます。無料版と有料版があって、有料版はそのときにより安くなったりします。私は無料版を使っているときに「安くするよ」と言った内容のメールがあり、それで購入しました(英語のメールです。9ドル90セントでした。)。

有料版の方が、ドキュメントが画面の枠内に収まったり、ワードの編集をしたり、エクセルを使えたり(エクセルはあまり使っていないので、どの程度使えるのかはわかりません)、保存したりできます。パワーポイントやPDFも見れます(見れるだけです)。

ただし、私自身はレビューに書かせていただいたとおり、使い勝手等十分満足しているのですが、多くの方は、HT-03Aはメモリが少なく、CPUも非力で、動きがもっさりしていると言われています。一方Xperiaはかなり物理的な性能が高いようですので、後で「しまった!」と言うことが無いよう、実物を見られて、本当に納得されてからの方が良いかと思います。

また、文面から類推するに、ひょっとしてこの機種を通常の携帯と同じように考えてはいらっしゃいませんか?だとしたら、かなり中身の違うものですので(通常の携帯よりできることは多いのですが、逆にパケット代は普通に使えば常に上限、i-modeメールはそのままでは使えない、通常の携帯よりレスポンスが悪い、等々いろいろあります。)、良く検討される事をお勧めします。(もし十分検討された上でのことならごめんなさい。)

書込番号:11229959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YOWATAさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/04/14 01:02(1年以上前)

ごめんなさい、一つ訂正です。Document to goの有料版ですが、今見たらPowerPoint fileを編集できると書いてありました。私はその機能を使ったことがないので、どのくらい有用なのかはわかりませんが、訂正させていただきます。

書込番号:11230030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/04/14 23:28(1年以上前)

YOWATAさん

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
貴重なご意見と、質問に対するお答えありがとうございます。

CPUの性能や他の機種との違いも確認はしておりました。
使用目的はgmailを始めとしたGoogleサービスがメインです。
2台持ちでimodeは引き続きガラケーで使用します。

高い理想を抱いてしまう機種ですが、使用目的が明確なだけに割り切って使えそうです。

書込番号:11233775

ナイスクチコミ!1


YOWATAさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/04/15 00:17(1年以上前)

いえいえ、全然遅くはありませんよ。返信ありがとうございます。

そういうことなら良かったです。違いを理解されての購入であれば、この機種にとても満足している私としてはお勧めです。スピードを追求しなければ、とてもよく考えられた良い機種だと思います。是非いじり倒してください。楽しいですよ!

書込番号:11234023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:31件

2010/04/25 16:53(1年以上前)

こんにちは。
どちらか決めかねているのであれば迷わずXperiaをおすすめします。
俺はHT-03Aからのいわゆる乗換え組でして。
やはり、スペックが全く違います。表示も綺麗ですし、画面も大きい。カメラの性能も段違いです。
HT-03Aは、もっさり。購入当初はそれほど実感はありませんでしたが、使っていくうちに明らかに処理速度が落ち、アプリを終了してもしばらくデスクトップに移行出来ないなんて事もしばしばでした。またXperiaのバッテリのもちの悪さが指摘されてますが、HT-03Aは確実にその上を行きます。
どちらもTask killrは必須ですね。

しかし、HT-03Aが全体的に劣ってる訳ではありません。
バッテリが初めから二個同梱されていて、また蓋を外しやすいのでこの辺りはHTに軍配があがります。また特筆すべきはトラックボールの存在。この使い勝手の良さはXperiaにはないものです。
また、電話に出る際にXperiaはいちいち画面で指をスライドさせ、電話が切れると自然にロックがかかるので、次の操作をするにはまたスライドタッチです。

後は実際にホットモッグ等触れてスレ主さんのご判断で決定されたら良いかも知れません。

書込番号:11279653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

時刻設定のネットワーク自動設定について

2010/04/20 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:14件

時刻設定でネットワーク自動設定にチェックを入れると
現在時刻が17時なのに
02時という表示になってしまいます。
この、ネットワーク自動設定はどこの時刻を見ているのでしょうか?
ネットで検索してみたのですが、見つけることが出来ませんでした。
分かる方いらっしゃいましたら、教えてくださいませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:11258514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2010/04/20 18:22(1年以上前)

基本的に電源オン時に3Gドコモ回線に繋がったときに取得するはずですが?

書込番号:11258704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/20 18:43(1年以上前)

Йё`⊂らωさん
返答有難うございます。

質問の仕方が悪くて申し訳ありません。
私は現在、wifi接続のみです。
3Gにはアクセスしていません。

wifi接続の場合、ネットワーク自動設定はどこの
時刻を見て設定を行っているのでしょうか?
タイムゾーンは日本標準時に設定しております。

書込番号:11258782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/04/20 23:32(1年以上前)

私もWiFiのみですが、正しく表示してます。不思議ですね。

書込番号:11260339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/23 08:13(1年以上前)

すでに解決済みかもしれませんが、数日前に購入した自分のも時間がずれていました。
3Gは開通チェックのみでしたが、繋がっていました・・
自動のチェックを外して、日本を選んで以降は自動にしてもWI-FIのみでも正常になりました。
自動取得するのに時間が掛かるのかもしれませんね。

書込番号:11269716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CDの通りの曲順で再生させる方法は?

2010/04/20 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

3月末にずっと欲しかったHT-03Aに機種変更しました。いくつかトラブルもありましたが、docomoのお問い合わせ窓口がほとんど繋がらないこと以外は満足して使っています。
表記の質問ですが、音楽CDを自宅のPCのハードディスク(my music)にコピーし、そこからmicroSDに移して携帯端末で再生すると曲順がCDどおりに聞けるものと聞けないものがあります。
質問1
聞けるものと聞けないものの違いは何でしょうか?
質問2
CDの曲順に再生させるにはどのような工夫が必要でしょうか?

ちなみに曲名を認識するものはアルファベット順、曲名なし(英語テキスト等)はトラック1の次は必ずトラック10、11、12・・・となり途中でトラック2、3が所々にもぐりこんで再生されるような感じです。(この順番はどのCDでもなぜか共通)
もしかして曲名に番号をふればよいのでは?と思い、PCでmicroSDに保存されている曲の名前の変更を行いましたが携帯に移すと認識しないようでおかしな再生順は変わりませんでした。

そもそもPCでCDをコピーするという作業もほとんど初めてレベルのユーザーなので、お手上げの状態です。
ご面倒をおかけしますが、携帯端末上でもCDの曲順通りに再生させる方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければ助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:11257300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/04/20 16:38(1年以上前)

MP3のタグ…
ファイル名で番号を付ける場合は10番の前に0を付ける。
3ケタで作ってみては?
基本はプレイリストを作るほうが…
確か製造機とかいうアプリがあったような。
昔は…(HD形式のDAPで転送ソフトが無いタイプ…)
みんな手で作っていました。
(嘘! iPhoneユーザは最初からiTunes…タグなんて
関係なかった…能力より機能って考え方で…)

書込番号:11258391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/04/20 22:38(1年以上前)

参考までに、いくつか試してみましたのでご報告です。(英語の題名 15曲)

..ファイル名−−−タイトルタグ−−トラックNOタグ−−→結果

1.タイトル通り−−タイトル通り−−  空白   −−→タイトル アルファベット順

2.先頭に曲順追加−タイトル通り−−  空白   −−→タイトル アルファベット順

3.先頭に曲順追加−先頭に曲順追加−  空白   −−→曲順で表示(タイトルにも曲順表示)

4.先頭に曲順追加−タイトル通り−−01、02と曲順追加−→曲順で表示(タイトルも正常)


ということで、参照順位としては

 トラックNOタグ > タイトルタグ >ファイル名(タイトルがなければ?)

になっていますので、トラックNOタグに、01,02・・と入れて下さい。

※ 1,2,3・・ と入力すると 曲順が 1、10、11・・19、2、20・・となる可能性があります。

※直接 SD内のファイルを編集せず、一旦PC側にコピーしてからSD内のファイルを削除しPC側で編集したファイルをコピーし直した方がきちんと反映される?様です。


タグを編集するには ”MP3tag”などを使用すると楽だと思います。

書込番号:11259960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/04/20 23:13(1年以上前)

1点修正です。

ID3v1 の形式を使用した場合(ID3v2、APEは大丈夫)だと トラックNOに01を入れると1に書き換わってしまう様なので、どれでも大丈夫な様に番号は

101、102・・・ とした方が良いかもしれません。

101=1枚目の01トラックという意味で使えば、複数枚のCDにも対応できます。

書込番号:11260195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/04/21 19:10(1年以上前)

へぇ2133さま
早速のアドバイスありがとうございました。
周りからもプレイリスト作るほうが早い!と言われました。
恥ずかしながらプレイリストの作り方がわからず・・・次回チャレンジしてみます!
本当にありがとうございました。


でん×2さま
いろいろとトライしていただいたとのことで、本当にありがとうございました。
逆にお手数をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。
結果は・・・いろいろと紆余曲折ございましたが、なんとか曲順通りに聞けるようになりました!
ずっとファイル名ばかりいじっていたため変わりませんでしたが、トラックタグ、タイトルタグなんですね〜と思い早速トライするも、いじれない!ファイル名のところで右クリックしプロパティから編集画面に入るということに気づくのに数時間・・・ようやく編集するも、曲順は変わらず・・・おっと、トラックタグも編集しないといけないんですね、ということで先程無事に作業終了しました。1曲ずつの作業なのできつかったです。一気にできるソフトとかがどこかにあるんでしょうね・・・次回からは気をつけます!
ということで本当にありがとうございました!

書込番号:11263164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMなしでもGPS使えますか?

2009/12/12 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

SIMなしで、SDカードにマップを入れて、GPSの機能を利用することは可能ですか?マップ上で、自分の位置を確認するとかできますか?無線LANとかでマップをダウンロードしながらでないと使えないでしょうか?

書込番号:10616483

ナイスクチコミ!0


返信する
naozo086さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/12/12 09:31(1年以上前)

SIMを挿していなくてもGPSは使えますよ。無線LANのアクセスポイントに接続していないと地図データは表示されませんけど。

例えばCardioTrainerで歩行データを記録中は地図が表示されませんが、後で無線LANに接続している状態で履歴を見ると地図上で軌跡が表示されます。

http://jp.androlib.com/android.application.com-wsl-cardiotrainer-ijA.aspx

書込番号:10617484

Goodアンサーナイスクチコミ!2


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2009/12/12 22:01(1年以上前)

そんなアプリがあったとは、早速インストールしてみます。

軌跡となると何分間隔で記録取るのか、バックグラウンドで動かすだろうから、

バッテリー消費考えて使わないとならないかな。

書込番号:10620721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 15:30(1年以上前)

購入前相談ですが、GPS機能がSIM無しで使えるとの情報に関連して質問させてください。
所有者の方のアドバイスお願いします。YamaNavi(http://jp.androlib.com/android.application.katakai-iwana-yamanavi-pnnj.aspx)を登山に使ってみたいと考えてますが、これはカシミール3Dでカスタマイズした地図を取り込んでオフラインで使えるGPSアプリですが、これがSIM無しでも問題なく使えるでしょうか?そもそも山では圏外も多いのでGPSだけ動いていれば山登り用GPSとして十分なので携帯契約しないでも使えるならコスト的に魅力的です。ただGPSの電波補足能力と精度がハンディGPSと同じ程度でなければ実用上は困りますが。

書込番号:11227424

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件

2010/04/13 17:02(1年以上前)

とんとん山さん

YamaNaviを使ってます。植物の観察に標高と高低差のルート
マップが欲しいので使ってます、SIM無しでも実用上(精度もまあまあ)
問題ありません。
ただし、道が平行して2本あるような場所等ではそれなりの経験が
必要なのであくまでもアシストですね。

あと、契約無しで購入した場合なのですが、別にdocomoのFOMA
携帯(FOMAカード)をお持ちでないと初期設定が出来ませんので
注意して下さい。
一番最初にFOMAカードを挿して解除コードを入れないとGPSも
使えません。
その後、FOMAカードを抜いてもGPSやWi-Fiが使用可能です。

書込番号:11227684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/04/19 15:51(1年以上前)

正月に購入し、SIM抜きで、家の無線LANのみで使ってます。
Rmapというソフトを使うと、オフラインでも地図表示、GPSによる自位置の表示ができるので、擬似ナビとして使ってます。最近は、Maverickというソフトも使ってます。これもオフライン表示可能で、目的地までの距離や方向、それまでの軌跡を表示するなど、かなりの高機能ですが、少々使い勝手が悪いです。ちと残念。

書込番号:11253769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/20 09:16(1年以上前)

nagesidaさん あげぽんさん 

よく分かりました。最初だけはFOMAカードが必要なんですね。ありがとうございました。

書込番号:11257168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)