HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年1月18日 22:35 |
![]() |
3 | 4 | 2010年1月16日 16:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年1月12日 16:52 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月12日 13:08 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月12日 01:11 |
![]() |
3 | 1 | 2010年1月11日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
はじめまして。
先日HT-03Aを購入して、現在海外に短期滞在しているのですが、
Gメールが使えません。どういった設定をすれば使えるようになりますでしょうか?
ちなみに都市は北京で、通話はCU-GSMでローミングが出来ています。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

Gmailだけ使えないとか??Google以外のウェブサイトは覗けるとか??
もし、そういうレベルであればそういう簡単なレベルではない。
いま現在Google中国と中央政府がもめてるからGoogleが遮断されてる可能性大、
大陸には国外へ出るために必ず政府設置の最強PROXYサーバーを経由する必要がある。
国内情勢に不都合なことが起こると外部とを遮断するんだよ。これはよくある話でMSNなんかも落ちることがある。だからHOTMAILが使えなくなることが少なくない。YOUTUBEへのアクセスも出来なくなる。
今後Googleケータイを大陸へ持っていってもGmailメール拾えなくなることもありそうだな。
でも一時的な話かもしれないけど先のことはわからんよ。
普段の生活は自由に見えても社会主義国家だから自由はない。
書込番号:10799131
2点

中国でGmail使えないと不便ですね、もちろんグーグルサービス全般使えないのでしょう。一企業の問題というより国レベルの問題になってるみたいだから、大変。
書込番号:10800183
0点

説明不足ですいません・・・
WiFi可能なポイントでならGメール出来るのです。
そこから外れて、例えば外出中に出来ないのです。
おそらく設定の変更があると思うのですが、
いろいろいじってみても美味くいかず。引き続きよろしくお願いします。
書込番号:10800253
1点

なんですか、タイミングが良いのでてっきりそうだと。
取説をみますと、Bizホーダイを使用している場合、海外ではご利用できないので、mopera U
ホームページをご確認くださいとありますので、具体的ではありませんがたぶん見える環境だと思いますのでみてみてはどうでしょうか。
日本に戻ったときは、また設定を変更しなくてはいけないようです。
書込番号:10804974
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
3日前にHT-03Aに機種変したばかりの初心者です。
docomoショップやネットで色々と調べましたが分からないことだらけで。。
どなたか以下ご存知の方アドバイスをお願い致しますm(__)m
■1■ 「Gメールかmoperaメールか」
メールは基本的にmoperaを使っていこうと思い購入しました。
docomo店頭でGメールでは無理だがmoperaメールならばリアルタイムでのメールの受信が可能と説明を受けたためです。
しかし色々見たところ、moperaはリアルタイムではなくプッシュ式で最短5分。
Gメールもプッシュ対応していて、moperaよりも間隔が短いようですね?
実際使用されている方、googleとmoperaでしたらどちらが使い勝手が良いのでしょうか?
moperaメールでかなり苦戦しているので、皆さんどうされているのかとても気になりますm(__)m
■2■ 「moperaメール1 ーメールアプリ」
moperaメールでは受信フォルダに名前ではなくアドレスが表示され、左上の○をクリックしないと誰からきたメールかが確認できないシステムのようで、不便さを感じています。
慣れるモノでしょうか?
便利なメールクライアントのアプリ(moperaで使えるimoniのような。。)があるといいのですが、見つけられません。。
便利なアプリがもしあれば教えて下さい!
■3■ 「moperaメール2 ー送信トレイ」
moperaからbccで複数宛に送信したメールが、「送信トレイ」に入ったまま、携帯を再起動しても、何度試しても送信できません。
同じくbccで複数宛に問題なく送信できたメールも何件かあり、現在も普通にメールの送受信はできていますが、2件だけ、送れないメールがずっと「送信トレイ」に入っている状態です。
この「送信トレイ」に入っているメールですが、複数宛に送信しているため、誰に送ったかどうかを確認したいのです。
しかしこれらのメールを「長押し」しても何も表示できず、「下書きフォルダ」にも移せないため、docomoに聞いたところ、「どの方法でも「送信トレイ」に入っているメールの中身はみれない。削除も出来ない。どうしても削除したいなら一度ネット上でmoperaのアカウントを再登録すれば全てのデータを消せる」との回答でした。
他にもこのような状態に合われている方はいませんでしょうか?
何故このような現象が起きるのか、docomo側も分からないようでした。。。
打開策どなたかご伝授下さいm(__)m
■4■ 「moperaメール3 ーwifi環境下でのメール送受信」
自宅にいる時は3Gを切って無線を使用しているのですが、メールの送受信には問題は無いでしょうか?
上の送信がうまくいかなかった件が、もしかしたら3Gを切ったりつけたりしたのがまずかったのかなと思ったのですが。。。
3Gでも、wifiでも、mail.mopera.netのサーバーで問題なくメールはできますでしょうか?
初歩的な質問ですみません。。
長々と最後まで読んで頂きありがとうございますm(__)m
1点でも解決できれば幸いです、よろしくお願いします。
0点

私も最近「HT03A」を購入しました。
1-gmailはHT03Aの同期にチェックを入れていればメールはすぐ入ります
(私はmopera、gmail両方使ってます)
後は分かりません
失礼します。
書込番号:10739437
2点

HT-03AではGmailがおすすめです。
動画でわかりやすく説明しています。
【HT-03A】 Gmail同期日数・ラベル・スターなどの設定
http://www.youtube.com/watch?v=VE4ugLO1Zdk
書込番号:10746251
1点

moperaメールは,mod.Emailと言うアプリで問題解決できますよ。送信者欄は,アドレス表記でなく,名前表記です。文章の拡大・縮小・本文(全文ですが)コピーも出来て,メール習得時間も1分まで設定できます。送信トレイの中にメールが残っている場合,メニューボタンから,アカウントに戻り,更新ボタンを押してみてください。私はコレで,何とかなります。
それと,ウィルス対策アプリ(antivirs free)などが,悪さして起動に支障がある場合があるので注意です。
書込番号:10792820
0点

補足ですが,HT-03Aは,携帯と同じ機能・成果を求めない方がいいです。対応するドコモ側も製品も未完成品と思われた方が良いですよ。携帯と同じように複雑な事をすると,確実にフリーズしたり,不具合が起きますよ。ドコモも対応してくれませんよ。困るとすぐに,リセットを迫ります。あくまでもアンドロイド初号機(日本での)。アップデートを期待するしかないですよ。
書込番号:10792850
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
SDカードには書き込まれているにも関わらず、Meridanで認識されないCDや同じCD内でも認識されない曲があったりします。原因と対策をご存知の方がいらしたら教えてください。
因みにAndroidは1.6です。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
フォルダ分け(グループ分け等)を行いたいのですが、芋煮上で管理することはできるのでしょうか?アドレスなども全て入力するとなると大変な労力になると思いますが・・・。
また、今現在imode.net上でフォルダ分けやフィルタ設定したものを芋煮ソフトとリンクさせることは可能なのでしょうか?
どなたか設定している人がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
昨年12月にi-modeより機種変更致しました。
メールアドレスが変更になったので、登録している人達にお知らせメールを一括送信(BCCで)しようと思ったのですが、標準のメーラーで複数のアドレスを設定するのが非常に
面倒じゃないでしょうか?
名前かアドレスの登録している先頭の文字を入れて、出てきたリストから選ぶ。
i-modeの時のように、登録リストから順番に入力したり、PCの本文に送りたい人のアドレスを
書いておいて、それを携帯に送信してコピペでBCCに一括設定したりが出来ないですよね。どなたか、複数の人のアドレスを簡単に設定できる方法、もしくは、使い易いメーラー(アプリ)をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
ちなみに、GmailもMoperaも、両方とも使用できる状況です。
よろしくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
質問させて頂きます。
この度、HT-03Aに機種変更を考えております。
スマートフォンへの変更ですが、まだiモードメールを利用し続けたいと考えております。
色々調べた結果、「芋煮」というアプリを利用すればいくつか制約がありますが、iモードメールを利用出来るのがわかりました。
しかし、「芋煮」は定期的にiモード.netにメールをチェックしにいくようで、その際のパケット代が知りたいのです。
実際に利用されている方でおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
0点

スマートフォンと言うものはバックグラウンドでも結構通信していると思いますので、電源が入っていれば普通、パケット上限確定なんじゃないですか?
それとも普段は電源オフ、またはSIMを抜いておいて、メール確認だけ起動するとか?
あまりパケットをケチると、スマートフォンならではの利点を生かせない気もしますが…。
余談です。失礼しました。
書込番号:10768862
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)