HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて!GOO!を見られない。。

2010/01/07 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

HT03で、教えてGOOのサイトに入ろうとすると、勝手にモバイル版に入ってしまい、携帯からはFOMAのみです、と表示され見られません。フルブラウザは、http://oshiete.goo.ne.jp から入ってください、と表示されるので、それを入力してみても、やはり最初に書いた表示がなされ、入れません。何に問題があるでしょうか?教えてGOO、には入れないけど、GOOとか、GOO天気など、他の表示は、問題なくできます。
勝手にモバイル版に入らないようにできますか?

書込番号:10746688

ナイスクチコミ!0


返信する
upsydaisyさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/08 01:01(1年以上前)

Topから入ろうとすると、mobile版になって、対応機種外と出るんですが、カテゴリーや、質問などにダイレクトにアクセスすれば、フルブラウザのままでいけるみたいです。すみません。回答にならないかもしれませんが・・・

書込番号:10749740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/01/08 14:04(1年以上前)

ホントですね。個別なら見られるようです。
でも、カテゴリー一覧とか検索とか多くの部分が、勝手に「モバイルからは見られませんのお知らせ」にジャンプしており、使えないですね。残念。。

書込番号:10751305

ナイスクチコミ!0


しとろさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/08 21:58(1年以上前)

あげぽんさん
標準のブラウザを使用でしょうか?
ドルフィンブラウザで確認してみたところ、
ユーザーエージェントをアンドロイドからデスクトップに変更することによって、
教えてGooのトップページが表示されました。
他のブラウザでもユーザーエージェントの切り替えができるものなら表示されるかもしれませんね。
よろしかったらお試しください。

書込番号:10753299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/01/08 23:56(1年以上前)

ありがとうございます。
オリジナルのブラウザというのを使ってました。
オペラを使ってみたら、ちゃんと見られました。
ブラウザを変えるという発想がありませんでした。

書込番号:10754071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動を繰り返す

2010/01/01 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 KeiDDさん
クチコミ投稿数:3件

HT-03Aを使ってまして
今朝から様子がおかしいのです。

再起動を繰り返し使えないです。
(ボタンのやタッチスクリーンの反応が遅く触ってると10秒ぐらいで再起動します。触らなくても10秒ほどで再起動を繰り返します)

ネットで検索してみましたが改善方法が見つからず
困ってます。

同じ症状、改善された方いらっしゃいましたら
対処方法を宜しくお願い致します。

書込番号:10717738

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/01 16:27(1年以上前)

私の端末は、電源は入るものの、電源投入後の画面2step目でその先に進まないのでにっちもさっちもいかず、DSに持ち込みました。似た症状ではない物の、やはり新年があけてから不具合が出たお客様が何人か飛び込んできたそうで、確定はまだ出来ておりませんが、どうやら、新しいプログラムが配信されたらしく、bugがあるのではないかと言うことです。泣く泣く新規端末に変更しましたが、SDにbackupされないapp.も有るので、仮に元端末が修理可能だった場合、手動で移し替える選択を取りました。代機扱いにして欲しかったのですが、販売物しかないので新規交換となりました。私の元端末はdesktopにさえ進まないので、docomo側でケーブル接続修理が出来るかどうかが鍵ですが、暗雲立ちこめてます。net接続できる端末には、後日、修正プログラム配信があるのではと言うことでした。先のお客様の不具合は、net接続がやたらに遅かったそうですが、docomoには私と同じ症状の報告もあるそうで、年明け早々やってくれちゃった感満載です。結構大事なメモが入っていたのですが、全然思い出せません。まいりましたね。

書込番号:10717801

ナイスクチコミ!1


スレ主 KeiDDさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/01 16:37(1年以上前)

edisonkuboさん
ありがとうございます。
私もメモ帳とか使ってるのでとても困ってます。
早く修正してもらいたいです。
私の場合はデスクトップまでは起動しますがとても反応が遅いです。
再起動の画面はdocomoの画面は現れなくANDROIDの文字からです。
電源切るとdocomo画面から起動しますが症状変わらず起動を繰り返します。
困りました。

書込番号:10717838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/01 16:48(1年以上前)

とりあえずDSへ行くのをお勧めします。修正プログラムがいつになるか分からないのと、大事なメモより人から掛かってくる電話を優先しましょう。自分の身は自分で守るしか有りません。

書込番号:10717880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/01/01 19:10(1年以上前)

お試しください。
・はじめに電池を抜きます。(一応リセット手順としてマニュアルに載っています)
・次に電池をはめます。
・裏ぶたを閉じます。
・ホームを押しながら電源を押し続けます。
・三角の中にエクスクラメーションマークの画面が出たらボタンから指を離し、
 再度ホームと電源を1度だけ押します。
(ここでメニューのような表示になったらOK)
・一番下にある"wipe cache partition"を選択しトラックボールを押します。
・一番上のメニュー"Reboot System Now"を選択すると再起動します。

キャッシュにゴミが溜まっているかもしれません。
(この現象とこの操作の関連性は確認できていませんが、
動作がおかしい時にやってみると良いです)
だめならDSですね。。
(すみませんでした)

書込番号:10718306

ナイスクチコミ!2


スレ主 KeiDDさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/02 10:20(1年以上前)

へぇ2133さん

ありがとうございます。
結局、ファクトリーリセットして治りました。
アンチウイルスソフトが原因だったみたいです。
2010年1月1日のアップデートで不都合があったみたいです。
アンインストールすればいいようでした。

みなさんありがとうございました。

書込番号:10720659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/02 13:53(1年以上前)

KeiDDさん、復帰して何よりです。こちらももしやと思い、へぇ2133さんのアドバイスを元に、先程DSに行って確認したのですが、昨日、副店長が十数回試しましたがやはり" android " の画面からは進まないそうなので、私の旧端末はもっと深刻みたいです。取り敢えず現端末で乗り切って、旧端末が復旧の暁にはデータを何とか引っ張り出すしかないですね。諦めずに頑張ります。

書込番号:10721280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/02 22:24(1年以上前)

僕も1月1日にアンチウィルスソフトを更新した途端KeiDDさんとまったく同じ症状になりました・・・
動作がとても遅く何をやってもアンドロイド起動画面に戻ってしまい電話すら出来なくなりました;;
正月の夜でドコモショップもお休みなので仕方なく本体を初期化しました。
(超不安定で初期化中も2,3回途切れました)
アプリやメモ帳などのデータが消えてアイタタ〜でしたが動作が軽くなり今はセッセと元の使用していた状態に戻しています。
PCに近く便利な分こういう事があるとイタイですね!

書込番号:10723242

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/05 11:57(1年以上前)

ほぅほぅさん
keiddさん

そのアンチウィルスソフトとは、マーケットから落とせるものですか?
正式なアプリ名等わかれば教えてもらえますか?

書込番号:10735927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/06 15:12(1年以上前)

自分はマーケットより無料のantivirusというアプリを使用してましたが1月1日のバーションアップをした後、携帯がおかしくなりました;;
確実にこのアプリが関連しているかはわかりませんが症状が似ていた為コメントしました。
初期化後はまた同じ様になったら怖いので使用してません。

書込番号:10741680

ナイスクチコミ!0


ヒスコさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 00:25(1年以上前)

antivirus freeというアプリケーションのこととしてコメントします。
私もマーケットからアップデートした後、再起動を繰り返すようになったため、再起動の合間でアンインストールしました。
その後、アップデートではなく新規インストールとして最新版をインストールしたところ再起動を繰り返すことはなく普通に使用可能となりました。
私の場合は、アンインストールできたためリセットすることなく運が良かったのかもしれません。

書込番号:10749572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Sipdroidについて。

2010/01/06 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

Sipdroidを入れました。開通設定もして、一応通話もできるのですが、ボタン入力画面がありません。最初の画面に、Sipdroidの文字と空欄が出てくるのでここに、HT03付帯のソフトキーで、+81・・・と入力してます。これで一応通話できるのですが、これっておかしいですよね?

当該画面に「called party address」を入力せよ、と指示が出たりしますが、これの意味も分かりません。

ボタンの表示、連絡先の登録画面とかが表示されるべきと思うのですが、Beta版の不具合なのか、私が何かの設定を失しているのか分かりません。このソフトは、コアの部分だけ提供して、スキン的なものをどこか他からDLして使うソフトなのでしょうか?
どうぞ、ご教授ください。

1.2.4 Beta版(マーケットでの最新版)です。

書込番号:10741592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/01/07 21:01(1年以上前)

SipdroidのSIPフォンでも、携帯本来の発信のボタンから電話できるんですね。これが分かってなかったです。発信、お気に入りなどについては、解決しました。

しかし起動後、最初の画面のSipdroidの下の入力欄には、何を入れるのでしょうか?何も書かないと「called party address」と書かれてます。

書込番号:10748265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

gmailの絵文字、デコメ表示について

2010/01/07 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:4件

gmailを使用していますが携帯からHT-03Aに送信されたメールの絵文字、デコメが表示されません。
パソコン上でgmailを確認すると普通に表示されているのですが...。
表示するための方法やアプリ等はありませんでしょうか??

書込番号:10745008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

gmail通知音について

2010/01/06 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 ほしむさん
クチコミ投稿数:1件

メールがきたとき通知音が鳴ると思いますが、普通の携帯なら終話ボタンを押すなりサイドボタンを押して着信音を消すのですが、この携帯はどうやれば音をすぐに消せるのですか?メールを開かなければ音が鳴りっぱなしなので、ネットを見ている最中にメールが来ると、一旦閉じてメールを確認して音を消すのが面倒です。また大事な時にマナーにするのを忘れたらすぐに音が消せないのが困ります。ポケットにいれたままでもボタンを押して音を消せたらいいのですが・・・なにか良い方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:10743401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/07 00:59(1年以上前)

マナーモード&バイブレーション設定で良いのではないでしょうか。

書込番号:10744797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HT-03Aの契約のまま、FOMAを使う

2010/01/05 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

父のFOMAをベーシックからバリューに更新して、HT-03Aを購入したら無料でした。父は、そのままFOMAを使います。HT-03Aは、私がPDAとして使います。

今月中に、BZホーダイとモペラも解除します。それ自体は、違約金なしでできることを確認してます。メール&ウェブもしないようなので、iモードも解除する予定です。

ドコモでの登録は、HT-03Aのままですが、FOMAを使うわけです。iモードも解除するので、パケット通信量が発生する余地はないように思うのですが、何か見落としてはないか心配です。

Q1.FOMAの契約だと、iモードを解除すれば、パケットは発生しませんが、スマートフォン用の契約だと、FOMAでも、ネットに接続できたりしますか?

Q2.いちおう安全の為、FOMA携帯で、ネットに接続できないようにしたいのですが、携帯自身にそういう設定はありますか?

書込番号:10736070

ナイスクチコミ!0


返信する
aro-haさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/06 18:00(1年以上前)

Q1、基本料金プランが同じだと思ったので、問題ないかと思います。

Q2、ちょっとわかりません。すいません。
 ドコモのサポートに一般電話から何食わぬ顔をして、「携帯自身でインターネットを規制できませんか?」などと聞けば、詳しく教えてくれると思います。

書込番号:10742287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)