HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2009年12月15日 00:22 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月14日 15:19 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月13日 21:10 |
![]() |
0 | 6 | 2009年12月13日 15:16 |
![]() |
2 | 9 | 2009年12月13日 03:10 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月11日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
本商品の保護用のカバー(ケース)を購入使用と思うのですが、オススメの物がありましたら、教えてください。
ちなみに、素材はラバー系のものが良いかなぁっと考えています。
よろしくお願いします!
0点

どうも
アマゾンで購入したソフトジャケットがお勧めです。保護シートも付いてて、すっぽり包み込むタイプでシリコン(ラバー?)で、少し厚みがあり本体を十分保護してくれると思います。
アマゾンを見ていたら後3ヶと表示されていましたが、また、見ると品切れでした。
CAPDASE docomo HT-03A / HTC Magic Google G2 Soft Jacket 2 XPOSE with Screen Guard Crystal Clear, Clear Black ソフトジャケット (クリスタル・クリアー 液晶保護シート 付き) クリアー・ブラック SJHCMAGIC-P201
書込番号:10584267
1点

丁寧な返信ありがとうございます。
早速、Amazonで確認してみて、良さそうなら購入しようと思います。
書込番号:10584557
0点

POM JUICE様
最初の時点からラバー系とおっしゃられているので、
Paf-gyさんがオススメしているものがいいと私も思います。
ちなみに私も使用しています。
HT-03Aはどうも落としやすい、滑りやすい
(かどうかは別にして、そういう気になる)ので
ラバー系だと、手にグリップする感じが
安心感につながると思います。
今見たところ、以下なら在庫がありそうです
ちなみにこのお店の営業じゃありません^_^;
●ブラック
http://www.akibamobile.com/43_630.html
●ホワイト
http://www.akibamobile.com/43_598.html
書込番号:10585262
2点

クリアホワイトは、アマゾンでも在庫あるようです。送料込みで安いほうで頼むと良いでしょう。
ちなみに、本体と色違いにするのも一興です。
書込番号:10585543
1点

便乗して質問させていただきます。
このようなクリアケースを使用している場合、
USBクレドール、2nd充電器等に使用することができるのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
ちなみに自分は上記のクリアケースを使用していますが、
充電器をどうしようか迷っています。
書込番号:10588767
0点

皆様、返信ありがとうございます!
早速、Amazonにて「クリア・ホワイト」を注文しました。
皆さんの本ケースについての評価も高いので、今から届くのが楽しみです。
書込番号:10589103
0点

どうも
私は、クレドールは使用せず直接ACアダプタから変換コネクタで差して充電しています。2個目のバッテリーは予備用としてそのまま保存してます。
ソフトジャケットでは、ご存知のように接続部がきれいに穴が開いてるので、USBクレドールでもそのまま挿せるのではと思いますが、若干の厚みが不確定要素です。
書込番号:10590263
0点

POM JUICE様
注文されたのですね、多分納得していただけると思います(^^)
BBuser様
便乗質問は気をつけたほうがいいですよ、怒る方が時々いらっしゃるようなので^_^;
で、私、クレードルタイプの充電器を使っているのですが、ソフトジャケットを付けたままで何も問題ありません。
しかし、クレードルタイプにもいくつか種類があり、全てのタイプで問題がないかどうかは確かめてないのでなんとも言えません。
現在、以下のタイプがあるようですが、私が使用しているもの(予備バッテリー充電機能なしタイプ)とは違いますので、なんとも言えません。
http://www.akibamobile.com/43_521.html
http://www.akibamobile.com/43_524.html
http://www.akibamobile.com/43_538.html
書込番号:10596281
1点

遅いかもしれませんが・・・
ラバー系とのことで、自分も使っている
http://www.gaugau.jp/?pid=15167044
を、お勧めします。
凄く、良い感じですよ。
書込番号:10632855
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
こんばんは。
11月の20日頃に機種変更でHT-03Aを購入して、biz放題は12月から、11月中はそれまでのパケ放題を契約していたので、HT-03Aはsimカードを入れずに自宅の無線LANの環境でいじっていました。
先ほど月が変わったのでHT-03Aにsimカードを入れ替えて使おうとしたところ、それまでうまくいっていた、IMoNiでのメール受信も、ネット観覧も、androidマーケットも見れなくなりました><
モバイルネットワーク設定のアクセスポイント名の所は「mopera U設定」というのを選択しているんですが、何か設定が必要なんでしょうか?
いろいろ調べてみたんですが分からないので教えていただけたら幸いですm(__)m
0点

キクブン様
どうでしょう、解決されましたか?
私も入手当時、同じような(接続不可)状態に陥りました。
私の場合、
モバイルネットワーク設定の
アクセスポイント名の所は
「mopera U(Biz・ホーダイ)」
に設定しないと、つながりませんでした。
試されました?
もし、試されていないようなら、
以下URLを参照してみてください。
http://start.mopera.net/contents/noauth/access/accessPda.html
書込番号:10571600
1点

tkstudioさん
お返信ありがとうございます!!
結局docomoショップに行って解決したんですが、なぜかワイヤレス設定の2Gネットワークのみ使用というとこにチェックされていて、それを解除したらすぐ問題なく使えるようになりました。
ありがとうございます!!
書込番号:10630006
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
いつも楽しく拝見しています。
HT-03Aを使用して二週間が経ちますが、分からないことがあるので
投稿しました。
もし、分かる方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。
・Gmailの送受信の相手方の表示が、メールアドレスとなっています。
普通の携帯のように、名前にならないのでしょうか?(登録していてもメールアドレスなのですか?)
こうゆうものなのでしょうか?
・HTCとはどこのメーカーなんでしょうか?
私はてっきり日立だと思っていたのですが。
以上2点ですが、分かる方がいましたら
良きアドバイス願います。
よろしくお願いします。
以上
0点

・Gmailで受信した「名前」は、一般的なメールと同様に相手がアカウントに設定した名前になっていると思います。相手次第と言うことです。
・せっかくのGoogleフォンなんですから検索くらいかけましょう。「HTC」でトップに出てきます。
書込番号:10625667
1点

どうも
Gmailの送受信の相手方の表示は、確かにメールアドレスです。普通でないケータイ、スマートフォンなのでしょうがない?
HTCは日立とか日本のメーカーではありませんので、なかなかいいでしょう。アスースも違います。
HTCのHPより
HTCは、革新的かつ高機能のスマートフォンやPDA端末を設計、製造、販売しています。最先端の統合型携帯機器を専門とするテクノロジープロバイダーであり、1997年の設立以来、強力な研究開発能力を育成するとともに、目新しいデザインや革新的な製品を次々と生み出し、世界中の通信事業者や販売会社に、最先端のPDAフォンやスマートフォンを供給してきました。
HTCはまた、大手移動体通信事業者と独自の提携関係を築いており、その中にはヨーロッパの大手5社、アメリカの大手4社、急成長を続けるアジアの数多くの事業者が含まれています。さらに、弊社の最先端の研究開発能力に興味をもつ先進技術開発企業とも提携し、最良のアプリケーション開発や全世界でのモバイルデータサービスの導入および普及に尽力しています。
HTCは、携帯機器市場において最も成長の速い企業のひとつであり、台湾証券取引所に上場しています(コード:2498)。
書込番号:10625703
0点

お疲れ様です。
回答ありがとうございました。
こうゆうものなのですね。
でも、取り扱い説明書など名前になってます。
だけに何かあるのでは・・・と
でも納得しました。
これからもよろしくお願いします。
何かありましたら、また口コミむので
よろしくお願いします。
以上
書込番号:10626427
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
この携帯は、キャッチホンが入ると液晶画面に通知されるのですが、普通の携帯みたいに「プップッ」と音声で知らせる設定は出来ないでしょうか?
液晶だけだと、電話中は見ないので気づきませんよね?
0点

追記
何度か確認したら、とてもとても小さい音で「ププ」と鳴っていました。
何も話さない状態で、何とか聞き取れるぐらいなので、誰かと話してたら全然聞き取れないでしょう。
この音は大きくできるのでしょうか?
書込番号:10568918
0点

どうも
ネットワークサービスの中で私は「留守番電話」を使用していますが、特に問題はありません。
取扱説明書の「キャッチホン」のところを見ますと、通話中に「ププ・・・ププ・・・」と聞こえたら「開始」を押す。と書いてあるので、音がするはずなのですが、もしかすると「設定」で音と表示が切り替えられるとか? 分かりませんが。。
書込番号:10568922
0点

どうも
もしかしたら、着信音量の設定のところで、通知音にも着信音量を適用をはずし、通知音量を大きめにしてみては?と思いましたが、また、違うようです、すいません。
書込番号:10569324
0点

多分ですがこの音はdocomo側から発信されていると思うので、受話音量以外で端末側で大きくしたり小さくしたり出来ないと思います。
書込番号:10570252
0点

Quick Settingsのボリューム項目で、全て音量上げたらどうかなあ?
http://jp.androlib.com/android.application.com-bwx-bequick-zmDq.aspx
留守電だけで、キャッチホン契約してないので試せません^^;
書込番号:10571683
0点

通話の音量を上げたら、通常通り聞き取れるようになりました。
みなさん、アドバイス有り難うございました。
書込番号:10624595
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT-03Aを使い始めて2週間程になりますが、どうもわからないことがあるので教えてください。
この機種はGmail以外にEメールの送受信ができると思いますが、HT-03A上で削除したメールがいつまでもHT-03Aの削除フォルダに残ったままになっているようです。
私はOCNのメールを利用しています。
パソコンからメールを取得するとサーバからは削除されるので、受信フォルダはパソコンから取得後は表示されなくなりますが、削除フォルダは消えません。
削除フォルダから削除をしても残ったままになっています。
Web上からOCNメールを見ても残っていないようです。
このHT-03A上で削除したメールを完全に削除する方法を知っているかたがいらっしゃいましたら、どうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

OCN使用者でないので詳しい事はわかりませんが、OCNの場合はMailONで削除となっていますがどうでしょう?
そして、OCNで接続しないと無理だとか・・・
会社など、OCN以外で接続する環境だと削除出来ないみたいですよ??
すでに試されていたならすみません。
書込番号:10593013
0点

SmileHappyさん初めまして。
>この機種はGmail以外にEメールの送受信ができると思いますが、HT-03A上で削除したメールがいつまでもHT-03Aの削除フォルダに残ったままになっているようです。
これは、HT-03Aのメールアプリのゴミ箱から削除ができないということですよね。
マニュアルのP68に『ゴミ箱に移動したメールを削除することはできません。』と、記述されています。
どうやらとんでもない仕様(バグ?)の様です。
今のところHT-03Aのメールアプリで一度アカウントを削除し、再度設定し直すしか対処がない?
書込番号:10593661
0点

kaoru1014さん
コメントありがとうございます。
アドバイス頂いた内容は試してみましたがやはりだめでした。
どうも、HT-03Aにだけ残っているようです。
書込番号:10595192
0点

はる春さん…
確かに、削除できないって書いてありますね...
しかも、お知らせって…これはお知らせレベルのことではないと思いますが。
削除できないと言うことはどんどんメモリー消費してるってことですよね。
あり得ないと思うのは自分だけでしょうか?
書込番号:10595253
0点

どうも、
削除できないなんて不思議ですね、どこかのメモリーに保存されてるはず
なのに、仕様にしても、メモリ上からどうにか削除できそうなものですがね。
いずれメモリーがいっぱいになり使用不可となるのでしょうか???
書込番号:10595769
0点

SmileHappy様
以下のアドレスを参照してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9953385/
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/faq/detail/?KBN=A010168&mo=3-1
で、回避策ですが、上記アドレス(2番目)にあるように、
POP3接続では、また同じ状況に陥ります。
ですので、IMAP接続のアカウントを作成し、POP3接続のアカウントを削除します。
その後は、サーバー側でメールを削除し、HT-03Aとの同期をとれば、2度手間ですが、HT-03A側も削除されています。お試しあれ(^^)
書込番号:10596407
2点

質問があります。
私は、削除をしないようにしてます。では、送信済みはどのようにしたら消せますか?
書込番号:10596727
0点

tkstudio様
ご回答ありがとうございます。
POP3ではできないんですね。。。
OCNのメールはPOP3のみ対応のようなので、IMAP対応のメールアドレスを取得して試してみたいと思います。
フリーのアドレス探さないと(*^_^*)
書込番号:10600997
0点

自己レスです。
その後、IMAPも試してみましたが、やっぱり面倒でした。
で、色々考えて。。。
@Trashフォルダを削除する。
→結局、どこにTrashフォルダがあるかわからず断念。
Aメールソフトを探す。
→ありました!きちんと削除できるメールソフトが!
ということで、今はK-9 Mailを使っています。このソフトだと、Trashに入れた後に削除
ができます。ただ、頻繁に通信エラーが発生します。この点を改善してもらえれば最高の
メールソフトなんですが。。。
同じことで悩んでいる方がいれば、ぜひ試してみてください。
書込番号:10622389
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT-03Aでヤフーにログインしようとすると、Capslockがかかっていませんか?パスワードは正しいですか?というようなエラーが出ます。もちろんパスワードは間違っていません。
皆さんは問題なくログインできますか?設定で問題あるのでしょうか?どなたか教えていただけませんでしょうか?
0点

問題なくログイン出来ます。
スレ主さんの入力に問題があるのかなぁ?
capsロックは掛かってないのでしょうか?
確認してみてください。
ちなみに入力方法はOpenWnnフリック対応でもiWnnIMEでもshimejiででも大丈夫でした。
書込番号:10612327
1点

どうも
結構入力ミスが発生して、パスワードなど消されて確認できないと、もし間違っていても気がつきにくいと思います。
キーボード画面の端のほうは特に反応しなかったり、感覚とずれている場合があるので、もう一度じっくりと入力されてはいかがでしょうか。
書込番号:10615219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)