HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

処理速度が遅くなったら?

2009/08/05 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

購入して一週間程度経ちました!
日々自分色にカスタムをしていってます。
そこで少し気になった点ですがここ2日前くらいから反応が遅くなる時があります。

例)連絡帳⇒相手選択⇒【1秒】⇒メール⇒【2.5秒】⇒メール入力画面

このようなこと他にも経験されたからいますでしょうか?
もしいれば改善方法等教えていただけますでしょうか?

ちなみにインストールしたアプリは以下の通りで、SDカードの残りはまだ1664MBあります。客観的に見て多すぎなのでしょうか?もし入れすぎであれば何を基準にチェックができるかも教えていただけると幸いです。

simeji
aTrackDog
AudioManager
Bubble
tCalendarWidget
Color Flashlight
GPS OnOff
My Battery Status
nswplayer
QRコードスキャナー
Ringdroid
SD Card Memory Wldget
SilentMode OnOff
SnapPhoto
Taskiller
UltraSound
WiFi OnOff
宿ろいど
世界天気時計
日本のお天気レーダー
年齢早見

あと、バッテリーを長くもたせるコツがあったら教えていただけますか?
現在はGPSオフ、WiFiオフ、自動同期オンで使用しています。

書込番号:9956523

ナイスクチコミ!1


返信する
KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/05 21:10(1年以上前)

ウィジェットとか重いアプリを起動させたままだと遅くなりますよね。
後は待ちきれずボタン連打とかでも遅れたりはします。

私はTask Managerの使い方がいまいち解らないので
アプリはCommantaで強制終了しています。

後は待つ事が大事ですよね。読み込んでから次の動作が基本かな。

バッテリーは使用時間に比例しますから
明るさ設定、音量設定、各種オンオフで調整するか
Battery Managerでオートで調整するかですね。
ただオートにすると勝手に調光したりWifiに繋いだりしますけど・・・・

書込番号:9957436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/06 13:49(1年以上前)

KATZ4460Pさん ありがとうございます。

私もTask Managerでは無く、Taskillerを使用していますのでマメにチェックをしたいと思います!

書込番号:9960469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/08/06 17:25(1年以上前)

そういえば、こないだのブロガーイベントでGoogleの人が「海外のAndroidユーザーの8割は40個以上アプリを入れてカスタマイズしている」と言われていました。

ちなみに私は80個近くいれて楽しんでます♪
当然初期の頃と比べ、若干重たいですが、割り切って使っています!

書込番号:9961191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/16 11:10(1年以上前)

ありがとうございます!少し神経質になりすぎていました。これからはもっとバシバシ使っていきます!

書込番号:10005502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2009/08/10 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:9件

本体に付属しているUSBケーブルでは、充電・マスストレージともに問題なく
使用できていますが、もともと所持しているUSB(mini B)ケーブル3本全てで
PC(Vist・XP共)に接続すると不明なデバイスとして検出されてしまい、
大容量記憶装置として認識されません。

どなたか、充電・マスストレージ共に問題なく使用できるケーブルをご存知
でしたら教えてください。(付属品は、ケーブルが硬過ぎます)
できれば巻き取り式のものが良いです。

書込番号:9978905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/11 20:37(1年以上前)

どんなUSBケーブルを使っているのかわかりませんが、3本とも正常に動作しないなんて、考えにくいけどなあ・・。

もしかして、PC側二股に分かれてて、1つしか挿してなかったりしてません?

とりあえず、ネットで「USB 巻き取り」で検索すると色々出てきますよ。
こんなのとか↓

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA-13695621-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%83%BB%E5%85%85%E9%9B%BBUSB%E5%B7%BB%E3%81%8D%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B001GCV0AK

書込番号:9984634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/12 13:35(1年以上前)

>もしかして、PC側二股に分かれてて、1つしか挿してなかったりしてません?
1本は、携帯用HDに付属しているUSB(A)←→USB(miniB)の普通のやつです。
もう1本も同じで前から持っていたので素性は解りません。
もう1本は、この機種で使えるかもと思って買ったOwltech(型番:OWL-CBJD-W)です。

civiくんさんは、充電・マスストレージ両方正常に使用できるUSBケーブルをお持ちなんですよね?
その型番を教えてくれませんか?

書込番号:9987820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/12 19:47(1年以上前)

>その型番を教えてくれませんか?
私は、HDDケースについていたUSBケーブルを使い回したので、それ単体では売ってないかと・・・(^^;

それで思ったのですが、おそらくUSBからの電力が不足しているので、マスストレージとして認識できなのだと思います。それなら、私の二股のケーブルが使えたのも頷けます。

巻き取り式ではありませんが、これなら動くとは思いますがどうでしょう?↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BCUSB2-0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-USB-M5DPBK/dp/B000M32WT2

書込番号:9989007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/12 20:19(1年以上前)

civiくんさん
いろいろお勧めありがとうございます。
ですが、付属のケーブルでは正常に動作しますので電力不足は考えがたいと思います。
それにお勧めのW給電形式のケーブルでは付属のケーブルより扱いが良くなるとは思えません。

どなたか、正常動作実証済みの市販ケーブルのお勧めを教えてください。

書込番号:9989142

ナイスクチコミ!0


ChinaTTさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/14 09:22(1年以上前)

詳細不明ですが、お使いのケーブルは、USB1.1対応品ではありませんか?
ケーブルが粗悪な場合、データ通信が正常に出来ない可能性もあります。
ただ、civiくんさんも仰られているように、3本ともというのも、考えにくいのですが・・・

HTCは、OEM製品も市場に出回っているので、日本でも入手可能かと思いますが、
日本にどのような店があるのか良く知らないので、下記WEBを参考にしてみて
下さい。色々、面白い製品もあります。
ご存知だとは思いますが、HTC magicとはHT-03Aの海外製品名(愛称?)です。

http://www.fommy.com/htc-magic.htm

日本サイトで検索してみると、下記サイトもありました。一度、店にご確認され
ては如何でしょうか?

https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/108_212.html

私の場合、店頭でケーブルをPCにつないで、きちんと動作する事を確認して購入
しましたが、品番、メーカ等不明です。200円相当でした(値引き交渉後)。
まあ、中国ですので、動作させてから買うことが鉄則ですので。

書込番号:9995996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽再生について

2009/08/12 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 jfpthreeさん
クチコミ投稿数:1件

MP3やWMAを再生する際、曲の頭から再生されず1秒か2秒後から再生されてしまいます。
再生中に戻るボタンを押すと曲の頭から再生されるのですが、アルバム再生時などに全ての曲が頭切れで再生されてしまっているような状態で非常に気持ち悪いです。
初期不良なのでしょうか?
解決方法をご存知の方がいらっしゃればお教えいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9989914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iモードとiモード.netを契約したのですが

2009/08/09 02:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 S.Garden さん
クチコミ投稿数:3件

まったくの新規契約でHT 03aを購入しました。
新しいiモードアドレスはiモード.net で利用し、gmailをメインに使いながら携帯は一台で利用したかったのですが、そのような使い方は出来ないのでしょうか?

iモード.net のワンタイムパスワード登録がどうしてもできません。
出来なければiモードもiモード.net も解約しようと思いますがどのようにすべきでしょうか?

書込番号:9972863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/09 02:34(1年以上前)

ワンタイムパスワードはメッセージRで送られてくるため、iモードが使える端末が無いと受け取る事が出来ません。
もしiモードが使える端末があるなら、利用は出来るようになるかとは思いますが無いのでしたら不可能だと思います。

書込番号:9972916

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Garden さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/09 07:42(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

携帯はiモードが利用できる端末が一台ありますのでワンタイムパスワードはFOMAカードを差し替えして受信しています。
それでもうまくいかないのでやはりiモードとiモード.netは別回線で契約しなければだめでしょうか?

よくわかりにくい質問で申し訳ないないのですがご指導よろしくお願いします。

書込番号:9973269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/09 08:09(1年以上前)

うまくいかないとありますがどううまくいきませんか?
自分もこのワンタイムパスワードには泣かされまして最初手持ちのガラケーにパスの
メールを受け取りそれをメモしてカードをHT-03Aに差換えてログイン画面に行く
んですが時間が間に合わないためか再度パスワードを取得してくださいって出て
困った記憶があります。

もし同じ条件だった場合は自分はログインを手持ちのパソコンで行いパスをガラケーに
受け取ってすぐにパソコンに入力しパスしました。

他の方は携帯の差換えで時間って間に合うのかなと思いましたね。

書込番号:9973325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 HT-03A docomoの満足度5

2009/08/11 13:55(1年以上前)

パソコンをお持ちなら、ガラケーにSIM刺した状態でパソコンのiモードnetにログインし、ワンタイムパスワードを次回から必要としない設定にすればいいと思います。

その設定をしてから携帯でログインすれば多分大丈夫。

ワンタイムパスワード受信しない設定でログインするとログインの都度iモードにメールが来ますが、それは無視してればいいですし…。

書込番号:9983246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 S.Garden さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/11 22:09(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました

おかげさまでうまく設定出来ました

ありがとうございました!

書込番号:9985118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

株価チェック

2009/07/10 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件

恐れ入ります。
本日、ヨドバシ、ビックに寄り、実機に触れましたが、ネット接続が出来ない上、ソフトも入っていないため、感触が分かりませんでした。
パンフレットには株価チェックソフト有りとのことでしたが、iphoneのような登録銘柄一覧、チャートが見れるようなソフトは既に存在しているのでしょうか。
宜しくお願いいたします

書込番号:9834838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 22:32(1年以上前)

公式(?)のFinanceというのがあるようですが、英語ですし、アメリカ国内向けのようです。 日本語では、株式会社ジークスの「Check Stocks 株価ビューワ」というのがFreeであるようです。 Androidあぷぷさんのところにレビューがあります(http://www.android-app.info/2009/03/27/check-stocks/)。 もっとも、チャートについては記載がみられませんが。

書込番号:9835097

ナイスクチコミ!1


スレ主 COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件

2009/07/10 22:38(1年以上前)

早速の情報提供有難うございます
是非参考とさせていただきます

書込番号:9835126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/07/10 23:40(1年以上前)

「Check Stocks 株価ビューワ」では陰陽線はおろか、普通の折れ線チャートさえも出ないですね。単純に数字が表示されるだけです。

Android Marketにはファイナンスというカテゴリがあり、たくさんの株式投資用アプリがありますが、現状日本の株価情報を見るアプリは(あるのかも知れませんが)わからないです。

Google Finance自体は日本市場に対応しているみたいなので、Google純正のFinanceというアプリで日本市場が見れないのはアプリ側の問題ですね。ただ、日本の株価を提供しているWebAPIが現在無い状況なので、すぐには状況が改善しないかも知れません。

幸いブラウザがまともなので、Yahooファイナンスなどをブックマークしておけば、あまり困りませんが。(需要はあるでしょうからYahooファイナンスからデータを引っ張ってくるアプリは出てくると思います)

# ということで、株価をスクレイピングしてContentProviderとして提供するようなアプリ作ればシェア取れますよー>開発者の方々

書込番号:9835512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/08/11 20:20(1年以上前)

「docomo PRO series HT-03A」向けお取引サイトをオープン
〜 NTTドコモ「ケータイするGoogle」に正式対応 〜


カブドットコム証券株式会社は、株式会社NTTドコモ ケータイするGoogle&#8482;「docomo PRO series HT-03A」向けに最適化したお取引サイトを8月6日(木)より無料で提供開始いたします。

「docomo PRO series HT-03A」は、国内初のAndroid&#8482;※搭載モデルであり、3.2インチ大型ディスプレイ、フルタッチパネル液晶、トラックボール、さらにFOMAの高速データ通信サービス(最大7.2Mbps)により高速通信が可能となっており、スムーズな画面遷移や注文入力が可能で、素早い操作性が求められる株取引に適したモデルといえます。カブドットコム証券は、「docomo PRO series HT-03A」の先進的なユーザーインターフェースを最大限に活かし、リアルタイムの日経平均株価、TOPIX(東証株価指数)、チャート、会社四季報情報の提供、また、国内株式の現物取引、信用取引、先物取引、オプション取引サービスを提供いたします。


http://kabu.com/company/pressrelease/2009/20090806.asp

書込番号:9984543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 miyukさん
クチコミ投稿数:7件

もったばかりの初心者です。
しばらく海外にいて、簡単な携帯をつかっていたので、使い方に一苦労しています。。
iモードとは関係なくメールが使えたり、Googleと連携できるとのことで、この携帯を購入しました。
アカウント変更についてですが、メルアドを変更をしたく、PC上から最初のアカウントを削除し、新たにアカウントを取得しました。
そして、携帯に同期させようと思ったのですが、前のアドレスから「ログインしてください。」となり、うまくいきません。新しいアカウントでのログインは、初期設定に戻さないと、メインとしてのアカウントとして、携帯に組み込まれないのでしょうか?

パケット通信で、ダウンロードや検索を途中で中止したいとき、戻るボタンで中止されてるのでしょうか?なんとなく、切断されてない気がして。。。電源Offボタンをおしてます。
また、Offボタンを押すと、画面が消えて、menuにて画面を押さないと、ロックされてしまってますよね。それも、設定などで、1回押しただけでは画面が消えないようにはならないのでしょうか?

あと、ホーム画面などで、日付を見れるようにしたいのですが、どうすればできますか?

いろいろな質問が出て来ますが、どうぞ対策がありましたら、教えてくださいませ。

よろしくお願いします。


書込番号:9960556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/08/07 00:38(1年以上前)

miyukさん,こんばんは。

まず、Googleアカウントの再設定ですが,こちらのサイトが参考になります。
http://blog.watch.impress.co.jp/docomo_ht03a/
このサイトによると……,
1.ホーム画面からアプリケーションメニュー開く
2.「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」→「Gmail」を選ぶ
3.「データを消去」をタッチする
4.「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」→「Google Apps」を選ぶ
5.「データを消去」をタッチする
これで,HT-03Aを初期化することなく,Googleアカウントの再設定できるようです。

次に,ホーム画面での日付表示ですが,これは,ウィジェットを使ってHT-03Aをカスタマイズするのが良いようです。こちらのサイトなどを参考にしてみてください。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20090730/1017462/

あと,パケットの中止とスリープの設定については,ちょっと分かりません。

中途半端な回答ですみませんでした。

書込番号:9963491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/08/07 10:43(1年以上前)

補完しますね。

> パケット通信で、ダウンロードや検索を途中で中止したいとき、戻るボタンで中止されてるのでしょうか?なんとなく、切断されてない気がして。。。電源Offボタンをおしてます。

戻るボタンで中止されるかどうかは、お使いのアプリによりますね。
他のOSやスマートフォンと違って、Androidの場合は終了ボタンが無いので。
同様に電源Offボタン(終話ボタン?)でも終了されないと思います。

これと言った判別法はないと思うのですが、戻るボタンを押して画面が切り替わったら、その時実行していた作業は中断されたと思っていいと思います。メニューなどに中断や停止というのがあれば、より確実です。

一方、ダウンロードのように、画面は変化しないけどバックグラウンドで何か処理しているようなものは、中止できないものもあるかも知れません。

> また、Offボタンを押すと、画面が消えて、menuにて画面を押さないと、ロックされてしまってますよね。それも、設定などで、1回押しただけでは画面が消えないようにはならないのでしょうか?

ちょっと、どういう操作をしているのか読み取れないのですが、
もし、アプリを中断する目的で終話ボタンを押しているのであれば、
上記の理由で目的をなしてないかも知れませんね。
(正確には、これもアプリの作り方に依存するので)

書込番号:9964706

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyukさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/07 23:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
アカウントの再設定はできました。
ですが、電話の登録の連絡先機能も初期に戻ったようです。
まだ、家族ぐらいしか登録してなかったので、よかったのですが、
問題が発生しました。

電話、アドレスを登録する際、エラーが発生するようになりました。
「android.procecess.acoreが予期せず停止しました。やり直してください。」
とでます。うまく登録がされません。。

これは、どう対処していけばよいのでしょうか?
また、バックアップなどは、やはりSIMカードかSDに書き込みしておいたほうがよいのでしょうか?
アプリもあるのでしょうか?


chocolatecosmosさん>
ありがとうございます。
アカウント消去、新しくログインは、出来ました。
その先の不具合は、上記の通りです。。
日付については、ウィジェット機能を使うんですね!
さっそく試しました。ありがとうございます☆
また、なにかあったら、教えてくださいませ。


まいむぞうさん>
ありがとうございます。
そう、終話ボタンです。
アプリは、最初のアプリのままです。まだ何も付け加えてない状態です。
アプリを中断するために、終話ボタンをおしてました。
なにか、わかりやすいアプリはあるのでしょうか?

また、他の書き込みにもあったのですが、
いまいち、GPSもうまくいきません。。。
ドコモショップにでもいって、みてもらったほうがよいのでしょうかね。

いろいろとありがとうございました。
また、なにかありましたら、よろしくお願いします。


書込番号:9967633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/08/08 19:05(1年以上前)

Androidの場合、メール(Gmail)、連絡先、カレンダーの情報は、HT-03Aの中ではなく、Googleのサーバの中に置くのが標準になっています。

以前使っていたAというメールアドレスに、A用のメールと連絡先とカレンダーがひもづいています。
Aというメールアドレスを削除して、Bというメールアドレスに登録し直した場合は、B用のメールと連絡先とカレンダーが表示されます。
miyukさんの場合は、Aを消す前にPCからGmailにアクセスして、連絡先のデータをCSVなどに保存しておき、Bで取り込む必要がありました。

こんな感じなので、Androidの場合はメールアドレス変更が結構大変です。(というより、メールアドレスは変更しない前提でしょうか)
もし、頻繁にメールアドレスを変更するのであれば、Gmailアプリは使わず、メールアプリを使ってGmail以外のメールアドレスを使うようにすればスムーズだと思います。

> 電話、アドレスを登録する際、エラーが発生するようになりました。
> 「android.procecess.acoreが予期せず停止しました。やり直してください。」
> とでます。うまく登録がされません。。

うーん、連絡先のデータがAのままなのかもしれないですね。
もしAndroidマーケットなどからアプリをインストールしていない状況であれば、一度工場出荷時に戻した方がスムーズかも知れません。

Homeからメニュー→設定→SDカード&端末容量のデータの初期化でリセットできます。

Bで再登録するのであれば、上記の理由により、メールや連絡先は自動的にリセット前と同じになりますよ。
(もし、アプリをインストールしているならば、アプリ分は個別にバックアップする必要がありますが...)

書込番号:9970965

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyukさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/10 17:35(1年以上前)

まいむぞうさん>
ありがとうございます。
一応、ドコモショップにも行ってきて、見てもらい、サポート側に聞いてもらいました。
結果は、初期化にしてみてください。それでも、おかしければ、また見直します。
とのことでしたので、その場で、初期化。
無事にアドレスも登録できるようになりました。

アプリのGmailだけのデータ消去だと、だめみたいですね。
Bのアドレスにして、メールの送受信だけは出来ました。
ですが、カレンダーは、Aのアドレスの時のままの内容でした。
今思えば、納得です。


アドレス変更しようと思ったのも、占いサイトで遊んでたら、迷惑メールが一気にきて、
それで、アドレスを変更しようとしたのです。

また、Aのアドレスも完全には消去にはなっておらず、
(どうやら消去後にログイン再設定をしてしまったらしく。。)
それもあったので、変だな、変だなって思っていました。。

このおかげで、PCと携帯が連動しているとことが実感でき、
よい経験になりました。
ですが、もうアドレス変更したくないと思います(笑)

そして、皆さんが書き込まれているように、自分で作り上げていく携帯のおもしろさがわかりました。
これから、使いこなせるようになっていきたいです。


書込番号:9979226

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)