HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のロックについて

2009/08/08 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:54件

先日、本機種に乗り換えました。
3年前の携帯からの機種変更でしたので、基本性能のほか、特に拡張性に非常に満足しています。
まだまだ、試行錯誤で使用していますので、なんだそんなことかもしれませんが、一点質問させてください。

SDカードに入れた画像や動画などの、プレビュー禁止、ロック機能は標準アプリあるいは追加アプリ等で可能でしょうか。
標準アプリのギャラリーを立ち上げるとSD内のフォルダごとにプレビュー画面で表示されてしまいます。プライベートな写真等を見せたくない場合に、仕事関係者や友人などに撮影した写真やプレゼンシートを見せるときに、プレビューされるフォルダを隠したい場合があります。
また、簡単なセキュリティでいいので、閲覧ロック機能(パスワード保護等)などもあると助かります。
何か良い方策があればお願いします。

書込番号:9967772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/08/08 18:41(1年以上前)

SDカードの中身は普通のフォルダとファイルなのですが、Androidの場合はLinuxのユーザとしてのアクセス権は使えない(人間は一人という設計)ので、アプリでファイルを暗号化するようなアプローチしかないだろうと思います。

自分はこのようなアプリは知らないのですが、ありそうですね。

書込番号:9970873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/08 20:15(1年以上前)

根本的な解決にはならないかもしれませんが、

http://www40.atwiki.jp/ht03a2ch/pages/18.html

にある
□「音楽」「ギャラリー」に表示されなくする
という項目が参考になるかも?
ただ、いちいちファイルを作ったり消したりしないといけないので意味が無いかもしれませんが参考にまで

書込番号:9971239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/08/08 22:56(1年以上前)

まいむぞうさん、TAKAさん。。さん 
早速の返信、ありがとうございます。
TAKAさん。。さんから紹介いただいたページで解決しました。ただ、技術力のつたない私ではいくつか苦心しましたので参考までに少し方法を書いておきます。
教えていただいたページで、「.nomedia」というファイルを置いた先はギャラリーでは見えなくなるというものでしたが、ピリオドで始まるファイルはWindowsではそのまま作成できません。
そこで、このファイル名を参考に検索した結果、どうもピリオドで始まるフォルダでも同様の効果がありそうということがわかりました。そこで私のとった方法ですが、

1.ffftpでftp上に「.Video」フォルダを作成(ファイルの作り方はわかりませんでした)
2.そのフォルダをダウンロードしてHT-03Aにコピー
3.そのフォルダにプライベートな動画や画像を整理
4.ギャラリーからは見えなくなりますが、操作がしにくいので、ファイル管理「ASTRO」というファイル管理ソフトをマーケットからダウンロード。隠しフォルダ先の操作はこのソフトで。

という手順です。もっとスマートな方法もあると思います。
現状ではプレビューは見れませんが、私にとってはおよそ理想的な形となっています。
もっと良いファイル管理ソフトが見つかればと思い、今後探してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9971998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

i-modeメールアドレス

2009/08/04 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:2件

I-PHONEかこの機種かで悩んでます。
現在ドコモの携帯を使用しており、サブで現在のi-modeメールをi-mode.netを使用し、残したいと思っております。
ドコモの携帯から機種変した場合に、現在まで使用していたi-modeメールアドレスは引き続き
使用できるんでしょうか?
DSにて話を聞くと、i-mode.netの容量が一杯になるとドコモの端末からしか削除ができない為、2台持ちをお勧めしてるとの説明がありました。
メールアドレスだけ残しての機種変は不可能なんでしょうか?

書込番号:9953729

ナイスクチコミ!1


返信する
9xxさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 HT-03A docomoの満足度2

2009/08/05 12:07(1年以上前)

私もiPhoneと悩みましたが、ドコモを12年も使っているのでHTを購入しました。
まず、今迄使っていたimodeメールをimode.netで使用することは出来ます。
容量がいっぱいになると削除しないといけないのも本当ですので、
SIMカードを今迄使用していた携帯に入れて消す等しなければなりませんね。
結構メールを使っていた自分としては、imode.netが使えるとしても
不便極まりないのは確かですw
iphoneの用に最初からデフォルトでメールがすぐ始められる環境になっていればいいのですが、
Gmailや、imode.net等設定をしないと動いてくれないのはいただけないですね。
まぁ、多少覚悟はしてましたが、実際使うとポータビリティでiphoneにしとけば
というのが本音です。

書込番号:9955632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 07:31(1年以上前)

iPhoneに変えたら電話番号は残せてもメールアドレスは無くなりますけど。

書込番号:9959307

ナイスクチコミ!0


E-motionさん
クチコミ投稿数:33件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/08/06 22:32(1年以上前)

imode.netを使って、@docomoのメールを残してこの機種を使ってます。

どこかで見たのですが、
10Mもしくは1000通を超えた場合、受信できなくなるのですが、
1ヶ月を過ぎたメールから自動削除されると思いますので、
まだ、使い始めて1週間ですが、2台持ちする必要は無いと思ってます。
(日にメールが5通来るかの環境です)

どうしても@docomoのメールを使いたいという事でしたら、
今後、あるかどうかわかりませんが、
メールアプリの発展を待つしか無いですね。

書込番号:9962707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/07 12:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私も1台持ちで検討したいと思います。

書込番号:9965091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/08 17:22(1年以上前)

私も旧機種で使用していたメアドとそのまま使用し、iモード.netで送受信してます。

2台持ちはしなくてもいいですが、旧機種は手元に残して置きましょう。

でないと、いずれ携帯用に送られるドコモのiモードセンタのメールBOXが一杯になり、新規メールが受信できないようになります。iモード.netでも受信できなくなりますよ。

そのために、旧機種にSIMカードを刺してメールを受信する必要があります。

携帯用に送られるメールは、自動では削除されません。
自動で削除されるのは、iモード.netに保存されたメールです。

詳細は以下の「10.保存容量について」を参考に。
https://imode.net/cmn/attention/

書込番号:9970582

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

アドレス

2009/08/01 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:12件

この機種はi-mode契約が出来ず、@docomo.ne.jpのアドレスが取得できないと聞きました。
別にFOMAを所持すれば使えると聞きましたが、1台しか購入するつもりはありません。
これによって何か不便なことはないでしょうか?
お持ちの方教えて頂いてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9940291

ナイスクチコミ!0


返信する
nanaoyajiさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 23:11(1年以上前)

まずimodeと根本的な違いですが、moperaもgmailもフツーのパソコンでも使えるメールをこの機種で使うということです。ですから、設定を自分でしなければなりません。メールアドレスはもちろんのことサーバ設定とか。苦手な方は大変ですよ。popやらimapの選択やら。マニュアルはサイトにもあります。設定でログインするときは、ネットワークパスワードも必要で、これはmoperaのパスワードとは異なるdocomoのパスワードですので、機種変更した方は忘れていると難儀します。(ロックさせてしまった自分のことです...)

あとは、まだ使って間もないので不便と感じるのが緩和されていくのかどうかわかりませんが、次のような点を挙げておきます。
(1)imodeのメールは基本的に相手から自分の端末まで届けられるというタイムリー感がありますが、moperaはパソコンメールと同様、こちらから再読み込み等、同期させないと受信できません。設定は最短で5分になっていますから、タイムリーにメールをやりとりするには、再読み込みを繰り返してやっています。
(2)これは人によっては明らかに不便となる点ですが、moperaのメールはpop設定では削除できません。imap設定の場合は削除できますが、ゴミ箱からの削除はできません。ゴミ箱からの削除はパソコンからwebメールでアクセスしないといけません。これが超面倒です。プライバシーの観点から(要するに絶対に見られたくないもの)を即時にゴミ箱からも削除したい方は困りますね。
その他、サイトのQAに多くの人が感じる疑問は挙げられているので、一読するのがよろしいかと。

書込番号:9940436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/01 23:59(1年以上前)

松井ファン!さん
メールの設定も、G-mailを使うのなら設定も難しくはありません。
メールを打つときは(慣れの問題ですが)タッチパネルなので携帯より面倒だという程度のことです。
私が気になったのは、メールのことよりワンセグとかオンラインバンキングとかおサイフケータイといった携帯向けのサービスが利用できないことです。
いろんなソフトをとっかえひっかえ入れて遊べますので、そういうマインドのある人だったらこっちの方が普通の携帯よりおもしろいと思います。

書込番号:9940669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/02 14:12(1年以上前)

iモードのサービスは受けられませんが、iモード.netを利用すれば、既存のiモードのメールは使えますよ。

ただし、iモード.netはかなり制限が多いので、今まで通りの使い勝手はできません。

また、ドコモは電話帳の移行もしてくれないので、自力で調べてやっていく必要があります。

その辺が不便といえば不便ですが、色々自分で解決していく楽しさがありますね。

そこが理解できなければ、ただの不便な機種でしかないので、購入前には十分調べるなり、店頭で実機を触ったほうがいいですよ。

書込番号:9942870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/02 14:53(1年以上前)

ドコモは独自のi-modeなので、世界標準のMMSが使用できないので、普通の端末(ガラケー)以外でメールを利用する場合Gmail等を使わねばなりませんね。
ただし、この端末のGmailは擬似プッシュの様ですので、定期的にパケット通信をすることになっているらしいのですが、海外ローミング中に使用する場合は高額なローミング代を請求されることになるのではないか、と危惧しています。
僕は、ドコモの契約のままこの端末にするか、それともMNPでソフトバンクに乗り換えiPhoneにするか、それとも香港でノキアのN97を購入しソフトバンク仕様にカスタマイズするか、迷っています。
いずれにしても、日本で快適に使用できるスマートフォンが出て欲しいですね。
密かにノキアの日本市場再登場を期待しています。

書込番号:9943004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/08/02 19:25(1年以上前)

自転車海苔さんへ

Gmailは擬似じゃないですよ
自分でメール送ってますがリアルタイムです。

書込番号:9943987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 00:19(1年以上前)

横から失礼します。
Gmailのプッシュ設定でON/OFFが有ると思うのですが、見つかりません。
自分のHT-03Aは現在OFFになってるみたいなので、ONにしたいのですが、手順分かりますでしょうか?

書込番号:9945593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/03 00:40(1年以上前)

プッシュのON/OFFというのは無いと思いますが、Gmailの同期はあるので、それで大丈夫なのでは?

「MENU」ボタン→「設定」→「データの同期」→「自動同期」にチェックすればいいです。

書込番号:9945692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 00:53(1年以上前)

civiくんさん、ありがとうございます。
自動同期ですが、チェックマークを入れて画面を閉じると、設定を保存する時と、チェックマークが外れてる時があります。この設定保持しないことにちょっと疲れてしまい、ON/OFFが出来ると良いと思ったのと、下記のページが気になったもので。設定保持をしないのは、仕様ですかね?それとも、個体の問題?
http://ht-03a.windows-keitai.com/?HT-03A%2F%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%2F%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB#f57d5644

書込番号:9945734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/03 06:49(1年以上前)

指摘の質問は、プッシュというより「自動更新」のことについてでしょう。

ON/OFFをそれぞれ、リアルタイム/手動と表現してありますから。

それにしても、自動更新のチェックが勝手に外れるというのは変ですね。

もしかしたら、個体の問題のような気がします。

とりあえずの処置として、初期化してみてはどうでしょう?

書込番号:9946263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 12:49(1年以上前)

初期化は一回してますが、もう一回やってみましょう。それでも改善しない場合はDSに持ち込んでみます。アドバイス有り難うございました。

書込番号:9947053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/04 00:32(1年以上前)

端末リセットしました。今のところ順調に送受信してます。これでしばらく様子を見ます。今回大変だったのは、リセット前のバックアップでした。以前もそうですが、アプリの " backup " でバックアップしたのですが、インスト済のアプリをバックアップしないみたいで、何を導入してたか思い出すのが大変だったのと、AppTask/Listの内容を無くしたことです。再インストしてから見付けたのですが、" Mybackup "というアプリは、appもバックアップするので、これが良さそうです。但し、30日後には課金しないと駄目ですが。

書込番号:9949995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/08/04 13:18(1年以上前)

G1の時に経験したので、HT-03Aでも同様かと思うのですが、
アプリをたくさんインストールすると、(内部? SDカード?)ストレージを使い切ってしまって、
メールを送信するための作業領域を確保できず、メールの送受信ができないということがありました。

インジケーターに空き容量警告が出ているときは、ご注意ください。

書込番号:9951570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/04 14:37(1年以上前)

>インジケーターに空き容量警告が出ているときは、ご注意ください。
まだここまでは来てないので大丈夫かと。今のところ、同期のチェックマークは外れてません!安心安心!
この口コミに登場した16GBのSDを入れてみたのですが、何だかいきなり調子悪くなったので、端末に付いてきた2GBを使ってます。調子が悪かったのは端末リセット前なので今は平気かも知れませんが、2GBで足りなくなったらトライします。リセット後、快適です!反応も以前のゾウガメからトカゲくらいになってます。有り難うございました!

書込番号:9951763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/04 20:27(1年以上前)

>Mybackup "というアプリは、appもバックアップするので、これが良さそうです。但し、30日後には課金しないと駄目ですが。

バックアップでappまでしてくれるやつがあるんですね。

情報ありがとうございます。

症状も改善されて良かったですね。

書込番号:9952870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 00:41(1年以上前)

16GBに替えてみました。結果は快適です!データ同期のチェックマークも外れることが無くなりました。今までに2回端末の初期化をしてるわけですが、端末不良かと考える前にDSに行く前の初期化は有効ですね。shopでの説明が大変だし、不調振りの確認と端末在庫の確認と、結構な時間を使ってしまいますから。

書込番号:9967995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/08 07:52(1年以上前)

普通に使えるようになって何よりです。

ところで、不具合が発生したとき、HT−03Aの初期化・SDカードのフォーマットも有効ですが、SDカードを抜き差ししてみるというのも有効です。

理由は、先日カメラとQRコードスキャナのアプリがエラーで落ちてしまい、起動できなくなっていたことが判明。

本体を初期化するも状況は変わらず、とりあえずSDカードを抜き差ししてみると、正常にアプリが動作するようになったのです。

原因はよくわかりませんが(写真の保存先がSDカードのせい?)、この機種はSDカードの刺さり具合でも悪さするようですので、注意して下さい。

書込番号:9968831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の再生について

2009/08/06 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 eri555さん
クチコミ投稿数:44件

購入後約一か月が過ぎようとしてますが、
楽しく使用させてもらってます。

MP3や画像をPCから取り込んで、音楽を聴いたり、
壁紙を変えたりとPC感覚で使用できるので、
持ってて楽しくなります。

ところで、本日PCでサイトからダウンロードした動画(WMP)を
SDカードに転送し再生しましたが、音声は聞こえるのですが、
画像が出ません。

設定をチェックしましたが、らしき項目が見つからず困ってます。
わかる方教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:9962503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/08/07 10:09(1年以上前)

自分は動画はあまり詳しくないのですが、画面の圧縮コーデックから1つ選んで画面を圧縮し、音声の圧縮コーデックから1つを選んで音声を圧縮し、その2つを画面と音声がずれないようにWMPやQuickTime形式にして配布されているんですよね。(たしか)

で、今回の場合、ダウンロードしてきたWMPは、音声用デコーダーは対応できるフォーマットだったので再生できたのでしょうが、画面用デコーダーは対応してなかった、ということなのだと思います。

調べたいのであれば、Windowsであれば真空波動研というソフトを使えば、WMPがどんな形式で圧縮されていたのかがわかるので、それをメモして、Android側が対応しているか、以下のページで確認できます。

http://developer.android.com/intl/ja/guide/appendix/media-formats.html

書込番号:9964611

ナイスクチコミ!0


スレ主 eri555さん
クチコミ投稿数:44件

2009/08/07 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。

教えて頂きましたように、
ダウンロードしたデータを
確認してみます。





書込番号:9967343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パスワードの表示

2009/08/06 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:8件

昨日からHT-03Aユーザーになって、いろいろ触っています。iPhoneも持っていますが、乗り換えです。

質問がいくつかあります。

1)メールアプリで、アカウントを登録するのですが、パスワードが表示されない(どの文字を選んでいるのかわからない)ため、入力間違いが続出です。無線LAN設定画面では、パスワードを表示するってあったのですが、メールアプリでは無いのでしょうか?

2)連絡先をgmailから同期して取り込んだ後、同期しないって設定にしたら、全て消えちゃったのですが、こういう仕様でしょうか?再度、同期したら戻りましたが、一度同期してしまえば、もう同期はいらないって訳じゃないんですか?

3)ブラウザのブックマークって、IEのやつとかをインポートできないのでしょうか?

4)自分で作った自作アプリは、どうやってHT-03Aにインストールしたらいいのですか?

初心者っぽい質問ばかりですみません。
ご存じの方がいましたら、ご教授ください。

書込番号:9961781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/08/07 10:31(1年以上前)

> 1)メールアプリで、アカウントを登録するのですが、パスワードが表示されない(どの文字を選んでいるのかわからない)ため、入力間違いが続出です。無線LAN設定画面では、パスワードを表示するってあったのですが、メールアプリでは無いのでしょうか?

確かに不便ですねぇ。他のアプリなら、最後の文字は見えるなど工夫されていたはずなのですが…

見えるようにはできないでしょうから、対処法としては、
Simejiなどで文字入力する際に表示されるガイド(吹き出し)を確認しながら入力するか、別の画面(どこかのエディットボックス)で入力しておき、コピペを使ってもってくる、の2つかなぁと思います。

> 2)連絡先をgmailから同期して取り込んだ後、同期しないって設定にしたら、全て消えちゃったのですが、こういう仕様でしょうか?再度、同期したら戻りましたが、一度同期してしまえば、もう同期はいらないって訳じゃないんですか?

おぉ、そうなんですね。試した事無かったので知りませんでした。
これは思想的なものなんでしょうけど、Androidの場合、(特にGoogle系は)データは基本的にクラウド上に置く設計になっていますね。Android内のものはキャッシュ扱いですね。
こうすることで、同期が楽(自動的に常時同期されている)ということなんでしょうけど。

> 3)ブラウザのブックマークって、IEのやつとかをインポートできないのでしょうか?

標準ではインポート機能は無いですね。
ここの過去ログで同様の話題があがっていたはずですが、忘れてしまいました。

> 4)自分で作った自作アプリは、どうやってHT-03Aにインストールしたらいいのですか?

開発環境を整えれるのであれば、Eclpseから実行するだけでインスートルされます。具体的には、USBケーブル経由で転送するか、サイトに張りつけでダウンロードなどでしょうか。

書込番号:9964665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IME?

2009/08/07 02:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:3件

タイ語を使えるようにしたいのですが、そんなアプリはないでしょうか?

書込番号:9963865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)