HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年8月1日 23:09 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2009年8月1日 11:32 |
![]() |
3 | 2 | 2009年7月31日 13:16 |
![]() |
4 | 3 | 2009年7月31日 09:36 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月31日 00:27 |
![]() |
3 | 2 | 2009年7月30日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

まずはクチコミ掲示板の検索で”Bizホーダイ mopera”を入力してみてください。
書込番号:9937981
0点

Bizホーダイダブルのプロバイダはモペラしか選べません。
モペラUに入らないと3G通信・通話不可です。
スタンダードはモペラメール付き&追加オプション可能
ライトはモペラメール無し
Gmail使うならライトで良いですよ。
http://www.mopera.net/service/plan/lgt/index.html
書込番号:9938857
1点

事実上必要なのでどうでもいいことですが、モペラUはいわゆるインターネット接続サービスの一種ですから、契約しなくても通話は出来ると思いますが。
書込番号:9940421
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
受話部分を除くと、ちっちゃいオッサンが・・・
すみません、嘘です・・・
自分はその様な現象は発生してません。
完全に予測なのですが、耳毛?が受話部に接触して聞こえてしまっているのではないでしょうか?
書込番号:9852970
1点

ピヨピッチさん
携帯で111[通話テスト]電話して すぐ通話切ります。
そしたら すぐ 電話がかかってきますので 受けます。
その時の状態が同じなら電話機の不良が考えられますね。
異常が無いなら、相手側の問題か、一時的なものかもしれません。
書込番号:9853052
2点

皆さんありがとうございます。
ドコモショップに行ってみたらやはり初期不良でした。
耳が当たるところの接触が悪かったみたいです。
新品と交換してもらい快適にならました。
他でも同じ症状か報告されていると言われました!
書込番号:9854030
1点

あっそうなんですか
すぐわかって良かったですね^^
書込番号:9855172
0点

返事もらう前に店に行く判断と行動力があるのなら
ここに書く意味は無いんじゃ・・・
書込番号:9855287
3点

私の携帯も、購入当初から少し雑音がしていました。
トランシーバーの様に「ガサガサ」という感じです。
あまり、音が大きくなかったのとほとんどの場合は雑音がなかったのでこんな物だろうと思って使っていました。
昨日ぐらいから、相手の声が聞こえないくらい雑音が入ってきたので、今日ドコモショップに行ってみてもらいます。(現在はクリアな音声ですが・・・)
アメショーハーフさんは、ここに書く意味はないとおっしゃっていますが、私は、この書き込みを見て、ドコモショップに行くことを決めました。ピヨピッチさんナイスな投稿ありがとうございました。
書込番号:9937845
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
みなさんこんにちは
昨日購入しまして早速充電をしましたところ、
通知ランプがオレンジのまま消えません。
状態は、電源を切ったまま5時間ほど充電しましたが通知ランプが
オレンジのまま消えず本体に熱をもっていましたので
充電ケーブルを外したところ通知ランプがオレンジを点灯したまま
消えません。
取扱説明書も読みましたが、よく分かりません。
どなたかご存じの方が居られましたら是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

> 通知ランプがオレンジのまま消えません。
細長いスピーカーの右端にあるLEDですよね。
自分のHT-03AはUSBケーブルの抜き差しで消灯/点灯になります。
点灯しっぱなしというのは変ですね。
内部的にハングアップしてるのかも?
一度カバーをあけて、電池を抜いてみて、ちょっと経ってから再度電池を入れて電源を入れてみてはどうでしょう?
PCで言う電源ケーブル引っこ抜きです。
これで直らなければハードの以上だと思うので、ショップに調査を依頼した方が良さそうですね。
電源周りのトラブルなら、火災の原因になりそう。
書込番号:9933403
1点

まいむぞうさん、こんんちは
ご返信有難う御座います。
結局その後は電源も入らず、熱も持ちっぱなしだったので、
そのまま販売店に持って行きました。
ドコモのサポセンに問い合わせたら、電池を抜き差しをして仮に動いたにしても、
やっぱり危険だし、買って初っぱなだったのでドコモショップへ持って行って下さいとの事でした。
もちろん言うまでもなく初期不良で親切に対応していただきました。
まいむぞうさん、有難う御座いました。
書込番号:9933758
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
昨日、手元に届きました!
早速いろいろと試しましたがわからないことがいくつかありますのでどなたかわかる方教えていただけますでしょうか?
@フリック入力アプリのsimejiはインストールして使用しておりますが、いまいち変換方法がわかりません。予測リストは出てきますが単純に「1〜4文字」を漢字にしたいときにどのようにすれば良いのでしょうか?
A連絡帳のグループ分けはそのようにすればできますでしょうか?
以前はカメラも付いていないような携帯を使用しておりましたが今回思い切って購入しました!
わからないことばかりですがこんなにワクワクする携帯電話は無いですね!
0点

@既に同じような質問がありましたので、参考にして下さい。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035598/SortID=9910124/
Aグループ分けは、パソコンでGmailの連絡帳から行った方がしやすいですよ。「+」ボタンで「新しいグループ」を追加できます。また、グループに追加したい電話番号にチェック付け、「グループ」のボタンを押すと、追加できるグループが表示されるので、グループを選択すると、追加できます。ただし、グループに「追加」なので、前のグループにも電話番号が残り、2つのグループに電話番号が存在することになるので、前のグループの電話番号は削除しておいた方がよいと思います。後は、色々やってみて下さい。
それから、連絡帳に最初から存在する「友達」「家族」「同僚」のグループは、HT-03Aには表示されないので、このグループに入れても意味はありません。また、このグループは削除できないので注意して下さい。
その他注意事項は、ドコモスマートフォンサイトを参考にして下さい。↓
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/faq/list/?st=se&mo=3-1&gr=48
書込番号:9931093
2点

この携帯は、色々アプリをダウンロードして、自分好みに仕上げて楽しめます。
グループ分けですが、アプリも色々あるのでしょうが、私は”aContacts”というソフトを
使っています。気に入られるか判りませんが、一度お試し下さい。
書込番号:9931896
1点

civiくんさん、ChinaTTさん。とてもご丁寧な返信ありがとうございます!
どちらも試してみます!楽しみです!
書込番号:9933026
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
初めて質問させていただきます。
初心者なので至らない点が多々ありますが、よろしくお願いします。
今回HT-03Aの機種変更を考えています。
本日、渋谷の大型電気屋3店舗に行ってきたのですが、すべて2万円台後半の価格でした。
どこで機種変更をすれば安い、どこの地区が安いなどご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

池袋まで行けばここが安いのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9874660&act=input
書込番号:9927972
0点

因みに機種変更は、MIZUNOパパさんが19,800円だったと書き込まれています。
但し、広告は7月31日までみたいなので8月からの価格は分かりません。
書込番号:9927973
0点

MNPであれば、名古屋近郊では機器代金ゼロ円で販売中です。
ちなみにT−01Aは3340円です。私はT−01Aを購入しました。
書込番号:9932036
0点

渋谷に行ったと書いてますから東京の方だと思いますよ。
名古屋はちょっと遠すぎるような。
あと、「機種変更」とも書いてます。
書込番号:9932072
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
2点お伺いします。
1点目は、受信内容に電話番号やメルアドがある場合、imodeメールのようにアンダーラインでハイライトにする方法はないでしょうか?それが選べればそれを選択して、直に電話やメールの作製が可能かと思ったもので。
2点目は、受信メールの返信時に、受信内容の引用を付けない設定は出来ませんでしょうか?
以上、2点が分かる方がいらっしゃいましたらご回答の程宜しくお願い致します。
0点

Gmailアプリを使う前提でちょっと調べてみました。
> 1点目は、受信内容に電話番号やメルアドがある場合、imodeメールのようにアンダーラインでハイライトにする方法はないでしょうか?それが選べればそれを選択して、直に電話やメールの作製が可能かと思ったもので。
あれ?と思ったので試してみました。
URLとメールアドレスらしきものは自動的にリンクされて、タップするとブラウザかメーラーが立ち上がるようです。
一方、電話番号はリンクされませんね。090や080から始まるもの、市外局番から始まるものも普通のテキスト扱いですね。PC版Gmailのテキストモードとリッチテキストモードで、tel:をつけてもダメでした。
実はメール本文をコピペする方法も無いのかも?(だとするとかなり不便ですね)
本来は、GMailアプリ側で電話番号らしきものにはリンクしてもいいのかもしれないですね。
他のアプリで対応しているのを探すのがいいのかな?(日本独自アプリになりそうですが)
> 2点目は、受信メールの返信時に、受信内容の引用を付けない設定は出来ませんでしょうか?
他のスレッドでもこの話題に触れていますが、Gmailアプリを使用する場合は必ず引用されてしまうみたいですね。
Gmailアプリではなく、平行してメールアプリにGmailを登録して使うと、引用を削除する機能があるので、引用が邪魔な場合はメールアプリを使うという方法もあります。
PC版Gmailは引用部分をたためる機能が有るので、そういう思想を引きずっているのかなと思っています。不便ですけどねw
書込番号:9929706
2点

丁寧なご回答有り難うございます。
>URLとメールアドレスらしきものは自動的にリンクされて、タップするとブラウザかメーラーが立ち上がるようです。
電話番号しか試してなかったです。net環境は行けるわけですね。これだけでも助かります。
>Gmailアプリではなく、平行してメールアプリにGmailを登録して使うと、引用を削除する機能があるので、
何となく二度手間感が漂いますが、非常時用には有効ですね。
>実はメール本文をコピペする方法も無いのかも?(だとするとかなり不便ですね)本来は、GMailアプリ側で電話番号らしきものにはリンクしてもいいのかもしれないですね。
imodeに慣れていたので、結構重宝してたことが分かりました。紙メモを使うとなると、何だか前時代的ですが、取り敢えずはしょうがないですかね。
いつも、的確なご回答有り難うございます。
書込番号:9929745
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)