HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討で、いくつか質問

2009/07/26 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 eswnさん
クチコミ投稿数:1件

現在、買い増しでHT-03Aを検討しています。
この機種だけホットモックがなく、動画だけでもわかりづらいのでいくつか質問させて下さい。

・iモード.netの使いやすさ
本当はGmailにしたいのですが、PC許可してもらって相手に面倒掛けてしまうのも申し訳ないのでiモードメールを使いたいです。
テキスト(絵文字とかは使わない)だけのやりとりを想定しているのですが、iモード.netって使いやすさはどうでしょうか?
いちいちログインとかしないと送受信は無理ですよね?
それとも自動ログイン的なものがあるのでしょうか?
新着通知はアプリでカバーできるみたいなので。

・webの使いやすさ
携帯サイトは見るつもりはないので良いのですが、3G固定で見るとき快適性はどれくらいでしょうか?
サイトにもよると思うのですが全部読み込むまでかなり時間が掛かるのでしょうか?
FLASHは見えなくてもかまいません。

・文字変換
simejiというアプリがかなり使い勝手が良いということなのですが、変換はどれくらい優秀でしょうか?
現在F端末でATOKを使用しています。

・OSは機種変しなくてもアップデートされる?
普通の携帯みたいに機種変しなくてもある程度のアップデートはされるのでしょうか?
今は1.5らしいのですが、今後もアップデートはされていきますか?


実際に使っていらっしゃる方でメール・web・文字変換の中で何か不満な点があれば教えてください。
良い点だけでなく悪い点も知りたいので。
宜しくお願いします。

書込番号:9910572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/07/26 19:36(1年以上前)

> ・iモード.netの使いやすさ

新着iというアプリを使えば、通知と自動ログインは可能です。
ただ、送受信はブラウザ経由でWebメールとして使う必要があります。
今いろいろな人がiモード.net対応アプリを作っているので、時間が解決するかも知れませんが…

> ・webの使いやすさ

最近の光またはADSLを前提としたPC向けサイトを見る場合は、
やはりちょっと待たされます。
WiFi環境でもちょっともったりした感じがあるので、3Gだと尚更ですね。
標準ブラウザだとファイルアップロードができない点も注意が必要です。
一昔前のFlashメニューを使っているサイトだと、(リンクが無いので)まともに見れないサイトもありますね。

> ・文字変換

標準はiWnnです。従来通りのケータイ打ちならこちらが良いでしょう。
今のSimejiはiWnnの辞書を使っているので、フリック入力がしたいならSimejiになります。
変換精度に不満は無いですね。

> ・OSは機種変しなくてもアップデートされる?

Docomo公式には何も言ってないでしょうけど、G1の前例を見る限り、
きっとアップデート入ると思いますよ。


全体的に見ると、まだまだ荒削りで細かいところを見るとまだまだと言った感触です。
ただ、カスタマイズ性が高いので、使い方を工夫すれば「使えない」というレベルは脱します。(主観ですが)
やはりアプリ依存なので、時間の問題的なところはあります。

書込番号:9911128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/27 00:47(1年以上前)

まあ強いて不満を言えば文字入力でしょうか。
simejiにしろ標準のものにしろ画面が小さいですから、指が太いせいか、いらいらすることがあります。
これにハードキーボードがあれば..とも思いますが、今のサイズも絶妙な大きさなので、結論としてはこれでいいかと。
文字入力重視ならblackberryだと思いますが。
全項目満点の携帯電話、スマートホンは無いと思いますので、何を重視するかだと思います。

書込番号:9913029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/27 08:02(1年以上前)

iモード.netなら芋煮の方が良いかな自分は。

1度接続していればメールはオフラインでも読める様になってます。
ちょっと接続が多少遅いかも知れませんが?アップで今に対応してくれるかも知れませんね。

書込番号:9913648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCのメール送受信

2009/07/25 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 ALANGさん
クチコミ投稿数:203件

会社のメールアカウントを登録して、この携帯でメールを送受信することは可能でしょうか。
またプッシュメールでしょうか。受信する際にタイムラグを感じることはありますでしょうか。

書込番号:9905525

ナイスクチコミ!0


返信する
auの人さん
クチコミ投稿数:17件

2009/07/25 17:00(1年以上前)

この端末でアカウントを設定して送受信可能か簡単な判断方法として
ALANGさんのご自宅のPCで会社のメールを送受信する為に
メールソフトにアカウント設定以外、何か特別な作業など無く会社の
メールが送受信出来るのでしたらこの端末でも可能だと思います。

書込番号:9905892

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALANGさん
クチコミ投稿数:203件

2009/07/25 18:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
普段はアウトルックを使用して、メールを送受信しております。

アカウント設定する際、
・「サーバー情報」→POP〜、SMTP〜。
・「メールサーバーへのログオン情報」→アカウント名、パスワード入力。
・「送信サーバー」→「送信サーバーは認証が必要」→「次のアカウントとパスワードでログオンする」→アカウント名、パスワード入力。

以上を手入力しております。

書込番号:9906204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/07/26 12:00(1年以上前)

> ・「サーバー情報」→POP〜、SMTP〜。
> ・「メールサーバーへのログオン情報」→アカウント名、パスワード入力。
> ・「送信サーバー」→「送信サーバーは認証が必要」→「次のアカウントとパスワードでログオンする」→アカウント名、パスワード入力。

であれば、メールという標準アプリを使って送受信できると思いますよ。
でも、残念ながらこちらはプッシュ配信ではありません。
設定画面から5分刻みで自動確認するように設定はできます。

もし会社のメールサーバとしてGoogle Appsというサービスをお使いであれば、Gmailアプリを使うことでプッシュ配信できます。

書込番号:9909426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/07/26 18:07(1年以上前)

そもそも、そのメールサーバは社外からのメール送受信が可能なように構築されていますか?
(例えば、会社と同じ設定で自宅から送受信可能ですか?)

されていれば、この携帯からも使えるはずです。

書込番号:9910735

ナイスクチコミ!1


ChinaTTさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/27 00:03(1年以上前)

MIZUNOパパさんが言われているように、通常会社のネットワーク(メール含む)は外部からのアクセスを禁止していると思います。
このため、通常はVPN等を利用して例外的に接続するのですが、まだAndroidにはVPNソフトがありません(root用は有るようですが)。
また、いくらVPNソフトがあっても、会社のネットワークとは通常、指定ソフト以外はNGではありませんか?

もちろん、メールサーバを外部委託している等の場合は、この限りでは無いと思いますが、
簡単に、インターネットからアクセス可能な会社サーバーというのも、セキュリティの観点から疑問がありませんか?

書込番号:9912820

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

PCとの接続

2009/07/26 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:3件

突然PCとの接続で認識されなくなってしまいました。

それまでは問題なく認識してたんですが・・・
PC再起動、SDフォーマット、HT-03A再起動と色々試したんですがダメでした。
SDカードをカードリーダーに差し込むと認識します。

もし分かる方がいましたらアドバイス頂けますか?

書込番号:9911491

ナイスクチコミ!0


返信する
ChinaTTさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/26 22:51(1年以上前)

認識されないのはSDカードがでしょうか?

PCに接続した際に、一番上にUSBマークがあるかと思いますが、それを下にドラッグ
して、出てきたメニューでマウントは実施されましたか?
アンマウントも同じようににして可能です。

以前も同様の質問があったと記憶しています。

書込番号:9912342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/26 22:58(1年以上前)

回答有り難うございます。

USBマークも出ないんです。
以前はマウント、アンマウントして使用してました。

書込番号:9912395

ナイスクチコミ!0


ChinaTTさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/26 23:15(1年以上前)

つとむんさん
すみません。的外れでしたね。充電は出来ているのでしょうか?
PC側に問題あるのか、HT-03A側なのかの切り分けが必要ですが、
1)PC側で、認識はしていますか?(下記説明)
2)PCを複数お持ちなら、別のPCで接続確認頂いた方が良いかと思います。
  他PCでもNGであれば、携帯電話側の問題の可能性が高いかと。

HT-03A接続した状態で、マイコンピュータ内にドライブは出ますか?
デバイスマネージャでUSBコントローラ/ディスクドライブに、何か表示されていますか?

書込番号:9912512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/26 23:28(1年以上前)

ChinaTTさん親切に有り難うございます!

色々試したところ認識してくれました!
ただたまにダメなときがあります。
でも何度かケーブルを抜き差しすると認識してくれます。
とりあえずは様子をみてみたいと思います。

この度はご丁寧にどうも有り難うございました!!

書込番号:9912604

ナイスクチコミ!1


ChinaTTさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/26 23:40(1年以上前)

つとむんさん

お役に立てずすみません。認識できて良かったですね。
抜き差しで回復するのであれば、PC側の可能性もありますね。
一度、認識した状態でデバイスマネージャで削除して再認識させた方が良いかも知れませんね。

書込番号:9912687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセス制限について

2009/07/25 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 RINTA-PSさん
クチコミ投稿数:19件

僕は学生なのでアクセス制限がかけられると思います
その場合フルブラウザも制限されるのでしょうか?

制限された場合に不便なことなどあれば教えてください

書込番号:9907385

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RINTA-PSさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/25 23:28(1年以上前)

ちょっと調べてみたら分かったんですけど
iモード フルブラウザ
というのは制限されるらしいです

先日、店員さんの説明によるとiモードに対応していないようですが
ht-03aはiモード フルブラウザと認識されるのでしょうか?

書込番号:9907568

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/26 01:22(1年以上前)

ん?何歳?

書込番号:9908089

ナイスクチコミ!0


スレ主 RINTA-PSさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/26 01:43(1年以上前)

15さいですよ

20歳以下は自動的にアクセス制限がかけられてしまうんですよ
しかし、うちの親は「iモードフィルタ」以外にはしないと言うことなのです
説得できるかどうか・・・

フルブラウザが見れなければ話にならないので・・・

書込番号:9908158

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/26 02:36(1年以上前)

なるほど。しかし、この端末はネットに制限かけれなかったと思います。スマートフォンは買ってもらえないのでは?

書込番号:9908296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/26 02:55(1年以上前)

スレ主さんの書き込み内容を見る限り、ただ、他人と違う携帯を買って背伸びしたいだけではないでしょうか。
iモードなんてできませんし、フルブラウザではありません。
Out of the question.
書いている内容からして、もっと調べるか、普通の携帯にしたほうが無難です。
勿論HT-03aはメールも普通でないこともご存じですよね。
月額が高額になることも知ってますよね。
購入後にあれができない、これもできないと騒いでもしりません。
それと、書いている日本語がめちゃくちゃで理解不能な部分があります。
よく考えてください。

書込番号:9908333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/26 10:44(1年以上前)

この機種はimodeが使えませんよ。(今後対応アプリが出るといいのですが・・)
フルブラウザーしかできませんので、アクセス制限かけることができません♪
ただスケジュール管理が簡単だったり、PCメールができるので生活の幅が広がります。
Google使っている人にはもってこいです!!
※背伸びをしないと人間は成長しませんから大丈夫ですよ!

>>Re:(Re>)を消すのが好きな人さん
ここで自分の知らないことを聞いたりするのはいけませんか?
他人に不快な思いをさせたり、ストレスの発散の場になっていませんか?
回答が雑すぎて、何を言いたいのか一般人(スマホに詳しくない人)にはわかりません。
回答するのなら、もっと的確にアドバイスしてあげてはいかがでしょうか?

書込番号:9909150

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 RINTA-PSさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/26 12:28(1年以上前)

みなさん親切に対応していただきありがとうございます

普段はわからないことは自分で調べるようにしているのですが
この件については調べてもわからなかったため質問させていただきました

しかし無事解決できたのでよかったと思います

これで購入することになりました
ありがとうございます

書込番号:9909518

ナイスクチコミ!1


ChinaTTさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/26 23:34(1年以上前)

皆さんが親切に説明されていますが、ブラウザで何を見るのでしょうか?

この端末は、Flashにも対応していませんので、結構見れないサイトがありますよ。
見たいサイトの状況を一度調べて決めて下さい。
15歳で、このような高価な携帯が必要なのか疑問ですが、日本の携帯に慣れた人には結構厳しいスペックです。
逆に、海外が長い私には、日本の高機能携帯が使えません(笑)。
私は、Android携帯は、まだ「育てていく携帯」だと思っています。

書込番号:9912640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-fiに接続できません。

2009/07/26 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 kazu5710さん
クチコミ投稿数:30件

自宅の無線LANに接続できません。

使用している無線ルーターは
コレガ製のCG-WLBARGNHです。

マニュアルの通り設定しましたが
つながりません。
どなたか同じ機種をお使いの方いかがでしょうか?

書込番号:9909450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/26 14:13(1年以上前)

初期不良。

パスワードを入れてない。
あとは
MACアドレスの規制。
が可能性ある。

書込番号:9909877

ナイスクチコミ!0


ChinaTTさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/26 22:40(1年以上前)

ネットワークの接続は設定内容が多いので、
1)他の機器/PCは、当該ルータに無線で繋がっているのか?
2)使用している設定(セキュリティ種類(WEP/WPA2)や、my name is.....さんも言われているMAC限定接続の実施状況等)
3)ルータからHT-03Aは見えているのか?
  (物理的に繋がっているのか、セキュリティで繋がらないだけか)
4)HT-03Aからルータは認識するか?これもセキュリティで繋がらないだけか?

これらの情報を教えて頂かないと、マニュアル通りというのが正しいのかも判断
出来ないと思います。

書込番号:9912250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

キーボード、打ちにくくないですか?

2009/07/10 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:15件

ヨドバシ店頭にて小一時間ホットモックをいじってみましたが、文字入力がとても難しいです。

みなさん、ホットモック触る機会があったら、下記の一文を入力してみて下さい。(画面や手元を見ながらで良いので)


『明日は明日の風が吹く』


私は10回入力して、1度も正確に入力出来ませんでした。
片手(右手の親指)では到底無理だったので、左手で支えて右手の人差し指で慎重に入力したら、一度だけ9割方正確に入力出来ましたが、かなり神経を使いました。

あと、キーボード入力のモッサリ感は、オプションをいくつか切ればまぁまぁ解消しました。
(全部切ればサクサクですが、予測変換は捨てがたい…)



ちなみに私は、使い慣れたF905iなら、上記の一文を片手で手元も画面も見ないで入力出来ます。

書込番号:9835016

ナイスクチコミ!1


返信する
CAMICERIAさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/10 22:55(1年以上前)

自分も今日ヨドバシで触ってきました。
個人的な感想ですが、購入には「あと一歩が出ない」
そんな感じです。
誤解してほしくないんですが「ダメな機種だな」とも
思いませんでした。

良いと思ったのは
手にした時のサイズ感
UIのパッと見の印象(なんか好きです。フォントが惹かれるのかな〜)

残念に感じたのは
やっぱりランニングコスト(エリア、電波の安心感はありますが、ケチケチ人間には)
あと、スレ主さんが言ってる文字入力。
もっさり感はそんなに感じませんでした。

ただ、コンパクトな筐体にすると
キーボードの表示領域は小さくなるし。
難しいところですよね〜。

書込番号:9835238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/07/10 23:09(1年以上前)

Android Marketにsimejiというアプリがあるので試してみてください。

これは標準の日本語変換に変わるアプリで、iPhoneのようにフリック入力もできます。simejiなら今のところ不満はないですね。
標準のiWnn IMEは私も使いにくいと思ったので、速攻入れ替えましたw

書込番号:9835331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/07/10 23:15(1年以上前)

simejiの使い方(セットアップの方法)も投げておきます。
画面は野良アプリですが、今はAndroid Marketにありますし、バージョンも上がっています。

http://www.adamrocker.com/blog/262/simeji-for-google-developer-day-phone.html

書込番号:9835372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/11 09:08(1年以上前)

入力しづらいのは、画面の大きさと解像度の低さにも起因するのではないでしょうか。

書込番号:9836812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/07/11 10:26(1年以上前)

> 入力しづらいのは、画面の大きさと解像度の低さにも起因するのではないでしょうか。

ソフトキーボードの場合、ディスプレイのサイズには起因すると思いますが、(ディスプレイの)解像度は関係ないと思いますよ。
ソフトの出来(というかUIの完成度)は影響すると思いますが。

最終的には個人の感覚になるので、ホットモックなどで確認してはどうでしょうか。

Androidの場合、IMEさえも自作・置き換えできるので、みんなが不便だなぁと思うことがあれば代替えが出てくるでしょうね。不満点や改善案を作者に送ってみては?

書込番号:9837105

ナイスクチコミ!1


緋想天さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/12 14:43(1年以上前)

まいむぞうさん

ありがとうございます!
simejiとても使いやすいです!!

書込番号:9843269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/12 17:08(1年以上前)

以下、批判ではなくsimejiの感想です。ご参考に。

人名・地名など候補に出ない単漢字を打つのが大変。
候補になければ消して、もう一度音読みやら訓読みやら
あれこれ考えながら入力し直し。
で、辞書に登録されるのは打ち直した方。
これはいただけない。
そんな、あまり使わない読み方が次回から上位候補になると
逆に不便かもしれません。
しかも、それがネットを介して多くのユーザーが同様の事を
行うとなると果たして変換精度が上がるのか?

自分で辞書登録するしかないのか・・・

理想は、ハイブリッド型で
変換候補に無かったら変換キーで
iWnnIMEで変換、確定、辞書登録という手順になれば
最強なのですが・・・

入力時にタッチ回数が減るのは大歓迎でフリーで
提供して下さった作者様に大感謝です。

書込番号:9843821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/12 21:34(1年以上前)

simejiの情報ありがとうございます。

ホットモックにインストール出来たら試してみます。
(是非とも試したい…)

書込番号:9845168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/07/26 19:40(1年以上前)

川崎ヨドバシの3G通信出来るモックにてsimejiを試して来ました。

慣れは必要ですが、かなり快適になりました。

これなら購入に踏み切れそうです。

書込番号:9911143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)