HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年7月25日 19:44 |
![]() |
6 | 14 | 2009年7月25日 18:56 |
![]() |
3 | 1 | 2009年7月25日 14:40 |
![]() |
7 | 13 | 2009年7月25日 13:54 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2009年7月25日 11:16 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年7月24日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
面白そうな端末だなと思い、先日都心の量販店でホットモ
ックをさわってきました。
で、感じたのがWEB閲覧などでの通信速度(体感?)です。
量販店で、Wifiと3G回線と両方で試せたので試しました。
マシンの機能のせいなのかどうか、スマートフォンにしては
どうも遅いなと思ってしまったのですが・・・。
みなさんはいかがでしょうか。
ずいぶんと値段が下がっているところもあるので購入も考え
ていたのでお持ちの方の感想をお伺いできればと思います。
一応ハイスピードで通信する使用だと思うので、端末のスペ
ックでもっさりした感じになっているのかなと思いました。
いじった場所は新宿、渋谷の1階で路面にほぼ面している状況
でしたので3G電波の悪いところではありませんでした。
0点

ちょっと癖のある端末です。
ブラウザのスライドもやり方次第で流れていきますから。
あと常駐アプリが多いとかなりスピードダウンしてしまいます。
地元じゃハイスピードに対応がかなり微妙な所にいるので通信速度的にはあまり気にしてません。
また自己責任ですがクロックを変更してますので逆に体感アップしてます。
久しぶりに面白い端末を手に入れたと思ってます。
WMでもFTPサーバーに接続したりしてましたが、こっちの方が操作しやすいですしね。
今すぐに必要でないのであれば今後android実装機はどんどん出てくるでしょうから待つのも良いかと思われます。
書込番号:9901124
1点

http://www.youtube.com/watch?v=TM2RRntH1o0
iphone3gsとのブラウジング比較の動画を見つけましたので。
うーん、アプリ云々の問題ではなくソフトウェアの問題だと思います。
体感?ではないですよ。
書込番号:9901767
0点

書いてるように癖があります全体的に。
ブラウジングでスクロールさせるのもコツがあります。
判れば一回弾くだけで価格のスレッド半分以上が流れていきます。
動画のスクロールの仕方じゃ遅いですね。
書込番号:9902713
1点

そもそもCPUのクロックが違うんだから基本的に3GSの方が早いのは当たり前。
3GSの方がでかいだけに文字入力もやり易いと思う。
でも、持ち歩く端末で3GSのサイズは僕にとっては大きすぎた。
HT-03Aは操作性と大きさの究極のバランスがとれた端末だと思う。
それに、YOUTUBEに登場する操作者は、どう見てもHT-03Aの操作をよく知らないね。
書込番号:9903357
1点

みなさんありがとうございます。
なかなか癖の強い端末なのですね。
iPhoneと比べるのは仕方ないですが、MMSが対応してなかったり
細かくくらべちゃったら…という気がします。
(天下のドコモが後発機種でその辺ライバルに対向してないのはやっぱり昔ながらの準公務員の殿さま体質がのけてないのでしょうかね)
でもこの機種がクロックUP出来るのはかなり魅力的でおどろきました!
面白いですね!
もう一度店頭などでホットモックをいじらせてもらって通信測度の体感などを見てみたいと思います。
書込番号:9906416
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
写真への位置情報埋め込みできてる人いますか?
設定→セキュリティ&位置情報→ワイヤレスネットワーク をON
設定→セキュリティ&位置情報→GPS機能をONにする をON
カメラ→設定→位置情報を写真に記録する をON
これくらいしか関連する設定が無いと思うのですが、上記設定をしてもEXIFに緯度経度が入っていないようなのです。
最初からあるカメラアプリとSnapPhotoで試して同じ結果。
位置情報があるかどうかは、picasaへアップロードした写真と、PCからUSBマウントしてEXIFを見て”無い"と判断しています。
情報あったら下さい。よろしくお願いします。
0点

GPSは作動してるみたいですが、私も駄目でした。
8枚ぐらい今撮って、ピカサにUPしましたが駄目です。
なんででしょうね?
取り説見ても書いてないですね^^;
書込番号:9888371
0点

やっぱり自分だけじゃなかったんですね。
docomoにも問い合わせていますが、返信ありません。。。
書込番号:9889958
1点

まっつーーさん
はじめまして。
写真撮影のカメラボタン(アイコン)のイラストが、変化しているときに
撮影すると、位置情報がExifに書き込まれるようです。
ボタン中央のカメラのイラストの周りに、同心円状のラインが二重に表示
され、いかにも「電波来てます」と言わんばかりに変化します。
当方は以下の設定で確認しました。
@メニュー → セキュリティ&位置情報 → GPS機能をONにする。
Aカメラ → メニュー → 設定 →位置情報を写真に記録する
Bカメラ → メニュー → 設定 →画質を選択 → 高
なお、GPSの受信状況にもよると思うのですが、カメラボタンの
表示の切り替わりには、数秒程度かかる場合もありました。
先に”地図”機能で現在位置の絞込みでGPSの受信状況を確認すると
より確実と思います。
当方これまでの人生で初めて掲示板なるものに投稿します。
失礼ありましたら、ご容赦ください。
書込番号:9890758
2点

スラ井戸さま
情報ありがとうございます。
さっそく試しました。
確かにシャッターアイコンは変わりました。
でも位置情報はまだ埋め込まれないです。
picasaで見ると、添付のような感じなんですよ。
ちなみにEXIFの確認は方法どうされたんでしょうか?
書込番号:9893531
0点

GPSは滅多に使わないので見てただけでしたが、試しにやってみました。
端末の標準カメラを使用して。
menuから設定を開き「位置情報を写真に記録する」にチェックを入れて。
画質は常に「高」です。
するとカメラアイコンが変化しますのでそのまま何も考えずに適当に写しました。
これ以外では設定のGPSにチェックを入れただけです。
特別な操作や設定はしていないんですけど、とりあえずPicasaへアップ後確認すると添付の状態でしたよ。
書込番号:9895116
1点

スラ井戸さん まったりと!さん
お二人ともおkなんですよね
なんでやろ?
他のソフトとかが邪魔してるのかなあ?
もうちょっと試行錯誤してみます^^;
書込番号:9895130
0点

GPSがちゃんと拾えてないんじゃないですかね?
手間がかかりますが一度MAPを起動してみてちゃんと今いる場所を測定しているか確認してみると良いかも知れませんよ?
MAPも今日初めて起動したけど(ぉぃ
部屋の中でもちゃんと正確に拾ってますね、ちょっとびっくり。
書込番号:9895138
0点

おぉ!入っている!
何度やってもダメっす。
他のソフトが邪魔してるんですかね?
初期不良かな??ストリートビューで携帯の向いている方位と一致しないなーとは思っていました。
MAPとGPS Status2で見る限り、測位は正しい緯度経度でできています。
書込番号:9895159
0点

ストリートビュー地元じゃ表示されない・・・
まぁそれはさておき。
一度端末を再起動させてみるとかどうでしょう?
自分の場合アプリを入れ替え繰り返してるので面倒な時は電源長押しで窓から電源を完全に落として、再起動する事が多いので影響されてるのかも?
GPSをほとんど使わないので相性があるのかは分からないですが一度再起動してみるのも良いかも知れませんよ?
WM機を使ってますし最悪再起動させるので、HT-03Aも同じ感覚で動きが悪ければ再起動をついしてしまってます。
書込番号:9895254
0点

それ、さっきやってみたんですよね。
んで、起動直後にGPSをONにして写真撮ってみたんですが、状況は変わりませんでした。
docomoショップ行ってゴネてみようかなと思います(笑)
まっさらの新品に自分のSIM挿して試してみたいですね。
書込番号:9895269
0点

なるほど、駄目だったんですね・・・
当たり外れがあるのかな?
ショップで試してみるのも良いかも知れませんね、ホットモックにSIMが無ければショップの借りても良いですし。
挿し直すのが面倒な場合は、ショップでSIMごと借りてます。
本当何が原因なんだろう?
書込番号:9895358
1点

まったりと!様
ひとつ気づいたのですが、確認させてください。
EXIFの確認方法ですけど、今までpicasaやPCからと言った方法を取っていたのですが、ギャラリー→写真長タップ→詳細情報の部分に、位置情報って表示されないですか?
こっちは今まで一度も埋められていないもので、、、
ここに緯度経度が表示されるなら、SIMささってなくても、ホットモックでも新品でも確認できますよね。
書込番号:9895442
0点

端末から打ち難いな・・・
え〜とですね、詳細情報には出てないですね。
確認するとなるとやはりパソコンからまたは端末で一度ネットに接続する必要があると思います。
WiFiが使えるのであればSIMが無くても確認はできるかと思われます。
ショップに無線LANがあるかは・・・
今日は休みですので家に帰ったらいろいろ調べてみます。
書込番号:9895474
1点

ショップのホットモックは、SDカードが抜かれており、かつフタがあかないように細工してあったので、写真撮れず確認できませんでしたー。
とりあえず自分のを工場出荷状態にリセットして、また使えるように設定してもらったのですが、やっぱり位置が入っていないです。
明日また行って修理にだしてみようと思います。
書込番号:9906254
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
昨日、docomoで購入しましたが、パソコンで今まで使用してきたGoogleカレンダーとHT-03Aがうまく同期がとれません。「Gmail」と「連絡先」はスムーズに自動同期してくれるのですが、カレンダーを同期するとしばらくたって、「エラー Calendar Storage(com.android.Calendar)が予期せず停止しました。やり直してください。」とエラーばかりでてしまいます。仕事のスケジュールでかなり「定期的な繰り返し」のスケジュールが入っているため、HT-03A では、データオーバーでこのようなエラーメッセージが出るのではないかと思っております。どなたか、良い解決策をお願いします。(このエラーメッセージがよく出るのは、HT-03A側で新規にカレンダーの予定を作るとエラーが出て、パソコンの画面上のグーグルカレンダーにHT-03A側で作った予定が表示がされません。HT-02Aから乗り換えたばかりで、少しがっかりしております。)
0点

自力で解決できました!HT-03Aのアプリ−ケーションのGoogleAppsを見たらデータ量が40.00KBだったので、一度「データを消去」して再度、ログインしなおして同期をとったところデータ量が16.00kbに減っており、カレンダーの同期がとれなかった症状が解決しました。お騒がせしました。
書込番号:9905382
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
過去ログにも似たような症状の方がいらっしゃいましたが、そのどの解決方法も当てはまりそうに無いので
ここで質問させてください。
HT-03Aの内蔵YouTubeアプリで、どうやってもPC側と同期が取れなくて困っています。
画面右上に、Gmailアカウントと同じ名前でアカウント情報は取得できているようなのですが、
お気に入りの読み込みはおろか、気に入った動画のお気に入りへの追加なども一切行えません。
不便で仕方ないので、なんとか解決したいのですが。。。
もちろん、GoogleアカウントやYouTubeアカウントは取得済みで問題ないはずです。
ただ、アカウント情報のリンクなどの設定は、どこにも見当たらず困っています(PC側)
リンクの解除という項目も見当たりませんでした。
このあたり、YouTubeのヘルプと違う画面構成になっていて検討もつきません。
端末をリセットしたりして、何度も試したのですがだめでした。
YouTubeアカウントも、思い切って削除して再取得したりもしてみましたがだめでした。
ほぼお手上げ状態です。。。
同じ症状の方、いらっしゃいませんか?
また、こうやって解決できたというような情報ありましたらお願いします。
0点

youtubeのアカウント内に アカウントの管理ないですか?
私はリンクされてますのでしてませんですが、コンナ感じで書かれています。
YouTube と Google のアカウントのリンクを解除
YouTube アカウントと Google アカウントのリンクを解除すると、Google アカウントで·YouTube·にログインできなくなります。ただし、その他の点では、YouTube アカウントはそのまま使えます。YouTube のユーザー名とパスワードを使ってログインできます。
YouTube と Google のアカウントのリンクを解除
画像も入れておきます^−^
書込番号:9884228
0点

さっそくレス有難うございます。
え、、、そのような項目自体、私のアカウント管理画面には存在していません(>_<)
やはり、なにかアカウント情報が整合性が取れなくなってしまっているのかしら???
う〜ん、こまった。
もはやGoogleに直接聞くしかないのかなぁ。。。
おそらく、その項目さえ出るようになれば、HT-03Aでも同期ができるようになりそうですね!
書込番号:9884268
0点

あっ ヤッパこれが出てないんですか。
前のスレにも書いたのですが
私の場合、前からyoutubeの動画携帯で見てまして、携帯からの動画もUpしてました。
で、今回HT-03A買ってGmailにログインしただけで、自動で同期してました。
前は、携帯専用のアドレス 多分ご存知かと で Upしてたんですが。
HT-03Aからは、Upをする項目クリックだけでUpされました。
多分、これが同期できてるからかと?
動画Upだけじゃなく、お気に入りとか見れないと不便ですもんねえ。
なんとか早く皆さんが見れるようになれば良いのに^^;
mixiでも同様な話題が何人か書かれています。
書込番号:9884338
0点

自分も同じ症状でいろいろ試しても同期が出来ず悩みましたが、やっと解決しましたので一助になればと思い書き込みます。
以下、経緯です。
私の元々持っていたGmailアカウントを「gm1」、YouTubeアカウントを「yt1」とします。
YouTubeのログイン画面でGmailアカウント「gm1」でログインしようとすると、
「GmailとYouTubeのアカウントをリンクしますか?」という画面が表示され、
@取得済みのYouTubeアカウントを入力する
A新規にYouTubeアカウントを取得する
のどちらかの方法を選ぶようになります。
私はYouTubeアカウント(yt1)をすでに持っていたので@の方にYouTubeのアカウントIDとパスワードを入力しましたが、「ログインできません」とエラーが出てしまい、「!?!?」となりました。
そこで次にAの方法を選び、新規にYouTubeアカウント(yt2とします)を取得したところ、Gmailアカウント「gm1」とYouTubeアカウント「yt2」はリンクされた状態になりました。(YouTubeログイン時に「gm1」でログインしても、YouTubeに「yt2」でログインしたことになる、ということです。)
しかし、これでもHT-03AからYouTubeのお気に入りやマイ動画の操作が出来ませんでした(*_*)
そこで次に行ったのは、GmailもYouTubeも両方とも、新しくて「同じ名前の」アカウントを取得することでした。(gmytとします)
まずHT-03AはGmailアカウントを変更する場合は端末の初期化が必要なのでインストールしたアプリが全部消えましたが、初期化し、アカウント「gmyt」で設定しなおしました。
Gmailの元のアカウント「gm1」のメールを新アカウント「gmyt」に移すのが大変でしたが、やりました。
そしてYouTubeのログイン画面で新アカウント「gmyt」でログインしようとすると、先程の「リンクしますか?」の画面となり、今度は「@取得済みのYouTubeアカウントを入力する」の方に新アカウント「gmyt」を入力して進めることができ、アカウントがリンクされました。
その後PC上のYouTubeでお気に入りに入れたものがHT-03Aにも同期されるようになりました。\(^_^)/
以上のことで「こうかな?」と思った仮定は、
1.最初に持っていたGmailアカウント「gm1」はYouTubeでは既に他の人が取得していた。だから最初にリンク操作に失敗した。(パスワードが違うから)
2.HT-03AのYouTubeアプリは、Gmailアカウント名とYouTubeアカウント名が同一でないと同期操作が出来ない。
ですので、質問者様がすでにGmailとYouTubeとで同一のアカウント名を使用していらっしゃればこの回答は大外れですが、もしそれぞれのアカウント名が異なるようでしたら参考にしてください。大変長文になり失礼致しました。
書込番号:9885579
1点

私の場合も他の方々と同様に同期が取れてれていませんでしたが、次のようにしたら同期が取れるようになりました。
私の環境
1.GmailとYouTubeのアカウント名は別。
2.YouToubeは今まで再生ばっかで、動画をアップした事はない。
同期された手順
1.HT-03AのGmailアプリより、動画を添付してYouTubeのモバイル用アップロード送信先へ送信
(件名は適当にテスト等で)
2.YouTubeからGmailアカウントへ動画が初めてアップロードされました旨のメールを受信
3.YouTubeからGmailアカウントへ動画のモバイル アップロードの確認の旨のメールを受信
4.HT-03AのYouTubeアプリにて、menu→マイアカウントで同期したところ、右上のアカウント名にYouTubeのアカウント名が表示された。
以上の様にして同期出来る様になりました。参考までに。
書込番号:9885820
1点

KNDx2さん
色々試行錯誤されたようですね(^^ゞ
KNDx2さんの方法は、おそらく最後の手段?という感じですよね。
で、、、いてもたってもいられなくなり、私も新規再取得やっちゃいました。
Gmailのアカウント名(@より前の部分)とYouTbubeのアカウント名を同一にして。
※ここでのコツはGmailアカウントを決めるときに、YouTubeにも存在しないであろう名前で
決めてやらないといけないことですね汗
で、結論としては同期できるようになりました。
しかししかし、引き続きHT-03Aからのお気に入りの追加ができませんね〜
またまた困ってしまいました。PC側で追加したお気に入りの情報はきちんと同期されますね。
KNDx2さんはどうですか?HT-03Aからもお気に入りの追加できますか?
ちなみに、エラーメッセージは 一時的にお気に入りに追加できませんでした、、、のちほど云々、、、で
す。
書込番号:9885875
1点

M330さん
実はいま試してみたところ、こちらも同様のエラーメッセージが出て「お気に入りに追加」が出来ません。
状況としては、
・HT-03Aで撮影した動画のアップロードは出来ました。
・HT-03Aから自分でアップロードした「マイ動画」は参照出来ました。
・「お気に入りに追加」も、昨日一度は出来たのです。(ただ今は何故か出来ない)
・HT-03AのYouTubeアプリから「MENU」→「マイアカウント」と進むと、
「ローカルにあるYouTubeのお気に入りがオンラインのお気に入りに
追加されます。」という確認メッセージが出ます(HT-03Aのお気に入り
に何も入っていないのに)
昨日と今日の環境の違いといえば、昨日は無線LAN接続で、今日は3G通信であることくらい・・・
なんだか私も訳が分からなくなってきました。本件の解決策、私もぜひ知りたいです。
書込番号:9886374
1点

う〜む、かなりの整合性における不整脈が、本件には潜んでいると感じますね(>_<)
ぜひ解決させましょう!
もちろん、Googleサポートへの問い合わせも皆さんで個別にしようではありませんか!
春はるさんの件も含めて改めて考えると、、、
1.アカウント名は GoogleとYouTubeで違ってても問題はなさそうである。
2.春はるさんはじめ、他の皆さんは果たしてHT-03Aからのお気に入り追加行為ができるか否か
3.ドコモ3G網と無線LANなどでの回線変化での制限などがあるのか否か
ちなみにですね、記憶が正しければ、、YouTubeサイトをHT-03Aのブラウザでアクセスして、
動画をYouTubeアプリで閲覧して、それをそのままお気に入りに追加しようとすると、
これはこれで一応、追加しましたというアナウンスは出るんですよね。しかし、実際には追加されていません。
現状のバグなんですかね?汗
全てがうまく行っている方がいるんであれば、うらやまし、、、w
書込番号:9886468
1点

>失礼、、、はる春さんでした。。。m(__)m
いえいえ気になさらずに>M330さん
確かにHT-03Aからのお気に入りが反映されませんね。
PCで追加したお気に入りはうまく同期するのですが。
書込番号:9887377
1点

おはようございます。
YouTubeでのPCとHT-03Aとのお気に入りの同期の件ですが、先程再度試した結果です。
@PCから「動画A」をお気に入りを追加した → HT−03Aで見ても「動画A」が追加されていた
AHT−03Aで「動画B」をお気に入りに追加 → 「お気に入りに追加されました」と表示 → PCで確認したところ「動画B」が正常に追加されていた
Bしかし再度HT−03Aのお気に入りを開くと「動画A」しか入っていなかった
Cその後HT−03Aで「マイアカウント」をタッチすると、「ローカルにあるお気に入りがオンラインのお気に入りに追加されます」のメッセージが出たあとオンラインのお気に入りに「動画A」、「動画B」両方が入っていた
そして再度HT−03Aのお気に入りをみても「動画A」、「動画B」両方が入っていた
説明が雑然として分かりにくいかと思いますが、昨日とA、Cの部分が挙動が違うと思いました。いまだに完全に安定するには至りませんが、なぜか少しマシになった気がしましたのでご報告いたします。
私もこの件が気になって気になって(*´ー`)
書込番号:9895048
1点

皆さんこんばんは!
もしかすると、解決かもしれないです。
どうも、YouTubeで色々やっているようですね?対策を
なんと、今しがた私のアカウントでもお気に入りへの追加が出来ました。
不具合を解消されたのかもしれません>YouTube側で
皆さんも試してみてください。
書込番号:9898065
0点

確かにHT-03AからもPCからもお気に入りの追加が問題なくできますね!
ただ、な〜んか妙なのが、現在7件お気に入りを入れているのですが、本体のお気に入りを見るとたまに3件くらいしか表示されず、そのあとマイアカウント→お気に入りでサーバ上のお気に入りをみるとちゃんと7件入っていて、さらにそのあと本体のお気に入りを見ると、今度はきちんと7件表示される、という現象がいつもではなくたまに起こっています。
もしかするとYouTube側の対応前にお気に入りに追加したものが悪さをしているのかな? 一度全部削除して、もう一度入れなおしてみようかなと思いますのでまたご報告いたします。
いずれにしても、良い方向に向かっているようで嬉しいです。
書込番号:9905188
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
初歩的な質問になってしまうのですが、HT-03Aは赤外線の送受信ができない機種になっていると思うのですが、皆さんは友人に連絡先を教えるときどのように連絡先を教えていますか?
0点

まだ、試してないのですがQRコードスキャナというアプリがマーケットにありますので、利用しようと思ってます。
QRコードスキャナとはQRコード等を読み取ったり、任意の連絡先をQRコードで作成してくれます
書込番号:9862453
0点

読み取りはともかく、連絡帳内のデータは標準でQRコードに変換できますよ。連絡先を表示してメニューを押すとでてきます。
書込番号:9862546
1点

ぼくもQRコードスキャナを使うのが楽かなと思います。
自分の情報を相手に渡すとき:
レスにあるように連絡先に自分の情報も登録しておいて、Menuからバーコードを表示(実際にQRコードが表示される)を選んで相手に見せる。
普通の携帯は解約してしまったので試せていませんが、まぁ普通はQRコード読み取り用のアプリが付いているはずですから、それで読み取ってもらう流れでしょうか。
連絡先アプリで生成できるQRコードは、電話番号とメールアドレスを含んでいました。(それ以上詳しい情報も渡せるかどうかは微妙)
相手の情報をもらうとき:
問題は相手の情報を自分のAndroidケータイに取り込むときですが、
相手がAndroidだったら話は早いものの、相手が普通の携帯だったときは、
相手の携帯電話にQRコードを作る機能が付いているかどうかによるでしょうね。
(この辺は日本にそういう文化がないので、こなれてくるまで時間がかかるかも)
やっぱりメールに情報を貼り付けて送ってもらうのが楽かな?
この場合はコピペで連絡先に移さなきゃならないから面倒だけど。
書込番号:9862637
2点

連絡先の交換方法はYouTubeにある動画がわかりやすいですよ。
自分の連絡先が・・・!!究極の連絡先の渡し方☆
http://www.youtube.com/watch?v=Jn2ziFZ-ScY&feature=channel_page
書込番号:9863799
1点

連絡先をQRコードで表示する機能は「QRコードスキャナ」の機能ですよ。HT-03Aの標準機能では無いです。。。
ちなみにまだ日本語には対応していないみたいで、名前をひらがなや漢字で登録してあるとQRコードで読み込ませても反映されません。。。
そのうち対応するとは思いますが。。。
ちなみに私はこちらを利用しています。
http://qr.quel.jp/
プロフィールからQRコードを作ってHT-03Aへ添付メールします。
添付したQRコードをダウンロードしてギャラリーへ保存しておいて、必要なときに表示しています。
いかがでしょうか?
書込番号:9864701
2点

刄釵さん、そうだったんですか??
借り物なので最初からそうだと思ってました。確かに「QRコードスキャナ」入ってました。間違った情報を提供してすみませんでした。
書込番号:9864865
1点

皆様の迅速で丁寧な回答ありがとうございます。
マーケットからダウンロードするものは、刄釵さんが言うとうりまだ日本語の対応にはなっていないのでしょうか?
使用している方がいれば伺いたいですね。
書込番号:9865065
1点

はい。
マーケットから先ほどダウンロードしてみましたが、まだ日本語には対応していないみたいです。
名前をアルファベット表記していれば登録出来ましたが、名前が漢字だと名前は空欄で読み取られてしまいます。。。
電話番号とメールアドレスは正常に読み取れますが、名前が空欄になると使い物にならないですね。
早く日本語に対応すると良いですね。
書込番号:9865808
0点

私のHT-03Aは、標準で自分のデータをQRコード化する機能は持っていませんでした。
youtubeの動画「【HT-03A】 自分の連絡先が・・・!!究極の連絡先の渡し方☆」
で紹介されている方法は自分のHT-03Aではできません。
連絡先で自分のデータを表示>menu>バーコードで表示 というボタンがないのです。
僕のHT-03Aではなぜできないのでしょうか・・・?
書込番号:9904565
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
この機種に、音楽を入れてアラーム音として使いたい
のですが、初心者な
んでよくわかりませんパソコンか
らどうやって入れたらよいですか?手順を1つづつおしえてください!
ちなみにSonicStageを使ってます。SonicStageからのやり方を教えてください。
0点

HTC Magic(HTC-03Aのベース機種)と同じなら、一番簡単なのは、
1)SDカードのルートにmediaというディレクトリを作る
2)media内にringstonesというディレクトリを作る
3)このringstone内にお好みの音楽をCOPYする(もちろん、携帯で再生可能なフォーマット)
以上で、自動的に選択可能となると思います。
その他、音楽再生等でも選択可能ですが、私のMagicは英語メニューなので、
説明は、他のHT-03Aお持ちの方にお任せします。
ちなみにringstones以外に、notificationsを作成し、その中に音楽データを
入れておくと、SMS受信や、エラー音等のデータとして使えます。
もし、Magicと違うのなら、すみません!忘れて下さい。
書込番号:9899551
0点

iTunesにMP3でインポートする。(iTunesの設定はよろしくw)
パソコンにHT-03Aを接続する。
その中にファイルを作成する。(名前は任意)
iTuneのファイルを開いて入れたい曲を選びコピー
HT-03Aに作成したファイルにペースト
で私はできました。
書込番号:9900484
1点

SonicStage見てませんでしたw
済みませんw間違えましたw
書込番号:9900493
0点

参考になるかどうか分かりませんが、とりあえずSonicStageからインポートする方法を書いておきます。
1.SonicStageを起動しHT-03AをPCに接続する。
2.SDカード内に適当なフォルダ(Music、Media等)を作る。
3.インポートしたい楽曲をSonicStageからさっき作ったフォルダにドラッグ・ドロップ
これでHT-03Aにインポート出来ます。因みにアルバムも丸ごとドラッグ・ドロップ出来ますよ。
あと、補足ですがメール・SMS受信音として使用するのであればChinaTTさんの言うようにnotificationsと言うフォルダを作って、そこに入れてやらないと認識できないようです。
書込番号:9901218
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)