HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Simeji で 強制終了

2009/07/22 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:184件

Simejiを使用していますが
 アップデート(3.06)になってから
 強制終了してしまいます。
 横にして、ローマ字入力中ハイフンを
 入れたく、左下 ?123を押しても反応しなく
 長押しするとエラー、強制終了してしまいます。
 (しめじマークは 茶色)
 シメジの設定を、できる限りのパターンを試しましたが
 改善されず。再起動も幾度か試しました。
 ですが、しめじマークを茶色から、戻して
 ?123を押すと、エラーなく反応します。
 このような、症状にあっている方
 また、改善策を知っている方がいましたら
 よろしくお願いします。

書込番号:9892755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 22:58(1年以上前)

のんべーおやじさんと同じ症状が起きてます。便利なので何とかver.を戻したいのですが。。。。。仕方なく、強制終了した場合は、iWnnで入力してます。ここ数日で3回のupdateをして頂いておりますから、もうすぐ次のが出るとは思いますが。。。それまで待ちましょう!製作者の方に感謝です!ところで、今回のver.では辞書のDLが見つからないのですが?通信できない場合の変換はどうなるのでしょうね?それと、候補に無い単語の変換問題も。

書込番号:9893410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 23:28(1年以上前)

こんにちは。Simejiをお使い頂きありがとうございます。
ご報告頂いているバグについては認識しており、既に修正済みなので
次のアップデートには直っていると思います。
それまでご不便をお掛けしますがよろしくお願いします。
他にも不具合などありましたらご連絡頂ければ幸いです^^

書込番号:9893670

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 17:29(1年以上前)

updateありがとうございます。ところが。installごは至極順調だったのですが、その内、落ちまくりです。(;^_^A アセアセ…

書込番号:9896430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 20:21(1年以上前)

どういう条件で落ちるかわかりませんか?

無条件に落ち続けるようでしたらおそらくアップデートに失敗してるのだと思います。
IMEはアップデートに失敗することが稀にあるので><
#他のユーザさんや私は元気に動いていますので…

一度Simejiをアンインストールしてからインストールし直してみてください^^

書込番号:9897016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 20:38(1年以上前)

削除した後、再インストールしましたが、文字の入力をしなくても、『com.adamrocker.android,input.simejiが予期せず停止しました。』が頻発します。原因不明です。色んなアプリを入れすぎでしょうかね?

書込番号:9897106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 20:42(1年以上前)

ん〜…私の環境では落ちないのですが。。。
キーボードの種類やSocial IMEのOn/Offなど、何か条件分かりませんか?
#端末を再起動してもダメってことですよね?

書込番号:9897121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 20:48(1年以上前)

>キーボードの種類やSocial IMEのOn/Offなど、何か条件分かりませんか?
SIMEのOn/Offを調べようとしても、エラーが返されて駄目ですね。
>#端末を再起動してもダメってことですよね?
再起動でも変わらないです。

Simejiのチェックを外して、Simejiの設定を見ようとしてもエラーが返るのがヒントかも。何かとコンフリクトしてる感じです。

書込番号:9897155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 20:55(1年以上前)

>SIMEのOn/Offを調べようとしても、エラーが返されて駄目ですね。

定期的(数秒間隔)でエラーがでるってことですか?

>Simejiのチェックを外して、Simejiの設定を見ようとしてもエラーが返るのがヒントかも。何かとコンフリクトしてる感じです。

Simeji設定を起動するとエラーになるというより、その操作をしている間にエラーになるということでしょうか?

SDカードは刺さってますよね?
開発環境があるのならUSBに繋いでログを見ることができるのですが…
すみません、この情報だけではちょっと分かりません><

書込番号:9897194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2009/07/23 22:02(1年以上前)

 みなさん、今晩は。
 色々書き込みありがとうございます。
 デベロッパーの方まで、丁寧な回答ありがとうございます。
 当方、バージョン 3.07にて、正常機動しております。
 edisonkuboさん、症状が深刻ですね。
 個体によっても、アンドロイドの状態が同じでは
 ないのでしょうか。
 PCとほぼ、同じようですね。
 一つ、新しいアプリを入れる度に
 再起動は、必修ではないでしょうか。
 私の場合、電話帳をSDカードからインポートした時も
 表示がおかしく、再起動した結果直りました。
 この点は、PCで行っている新規プログラムインスコ後の再起動ですかね。
 アンドロイド携帯ならぬ、アンドロイドPCですね。
 adamrockerさん これからも開発がんばってください。
 

書込番号:9897626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 22:21(1年以上前)

のんべーおやじさん、調子よくなって何よりです。こちらは再起動でも駄目ですね。実はこの端末は買った当初、端末ロックがかかっていて非通知通信をしておりました。誰も電話に出てくれなくて困りました。非通知で電話してるとは思っておりませんでしたから。暫くは謎でしたが、自分ではロック解除が上手く行かず、ドコモショップでも解除されず、他の携帯からロック解除をしました。それでも、発信者番号通知の下の設定の確認が開かないので、ドコモショップ店員の、「何れアップデートで改善されると思います』の言葉を信じていたのですが、その内に、3Gにも繋がらなくなったのでこれは何かおかしいと思い、端末を初期化しました。すると、設定の確認も出来るし、3Gにも繋がるようになったので、この端末が外れかも知れません。様子見で交換するかもです。しかし、店員への『SMSは使えますか?』への『使えません』の即答にdocomoの現状を見ます。

書込番号:9897740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 22:25(1年以上前)

>当方、バージョン 3.07にて、正常機動しております。

良かったです♪
edisonkuboさんの症状は本当に深刻です><
私には解決できそうになく申し訳ないです…

>PCとほぼ、同じようですね。一つ、新しいアプリを入れる度に再起動は、必修ではないでしょうか。
>私の場合、電話帳をSDカードからインポートした時も表示がおかしく、再起動した結果直りました。

基本的に、アプリはプロセスで完全に切られているので大丈夫なはずなのですが、
私の場合もサービス系のアプリはたまにうまくアップデートできない事があるようです。
Simejiもサービスとして動いているのでたまにアップデート失敗します。

>adamrockerさん これからも開発がんばってください。

ありがとう御座います。
機能要望などありましたら是非お願いします。

書込番号:9897768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 00:46(1年以上前)

Bingo!です!
>SDカードは刺さってますよね? この一言が引っかかっていて、そう言えば何回かSDカードエラーが出ていたのを思い出したので、差し替えてみました。そしたら見事にsimeji起動です!NGのSDはちゃんと認識しているのですが、何かの不具合がありそうです。追い込んでみますが、取り敢えず大丈夫になりました。ご心配お掛け致しました。ありがとうございます。

書込番号:9898704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 00:50(1年以上前)

やったー^^
SDカードはキャッシュ保存などで使っているので使えないとエラーになってしまうようです。
本当はSDカードが使えない状態でも使えるようにしないと行けませんね。
今後の修正リストに加えておきます。
ありがとうございました。

書込番号:9898721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

エクセルが

2009/07/21 22:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:16件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

うまく開けません。
Webメールに貼り付けてあるエクセルですが、ダウンロードエラーが出てしまいます。
出先でちょっと確認及び数字入力出来れば、ノートPC要らなくなるんですけど。

Google DocsやGDocsの使い方もよくわかりません。
どなたか、使い方教えて下さい。(初心者レベルで)

それともダメなのかな?

書込番号:9888433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/22 00:02(1年以上前)

GDocsはGoogleドキュメントと同期してます。

個人的にHTMLで書いた簡易のレイアウトをドキュメントに登録しています。
端末(HT-03A)で出先からクライアントにGdocsを使用して表示させてレイアウトを決めてます。

登録されてるファイルを開くにはそのファイルを長押しすればドキュメントを開くかダウンロードするかの選択窓が開くのでお好きな方を選べばOKかと。

ドキュメンとに登録するにはGDocsからなら端末のmenuボタンを押せばAdd documentがありますのでファイルを選んでアップロードするだけです。

パソコンからアップロードはGoogleにログイン後ドキュメントに進み、アップロードと書かれてるアイコンがあるので、そこから登録するファイルを選んでアップロードします。
自分は主にHTMLファイルなのでExcelのファイルをアップした事は無いですが、対応してるはずですので見れるかと思います?

Excel関係はどうなんだろ?
今必要じゃないので探してないですが、アプリあるかもしれません?

書込番号:9888976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/22 01:15(1年以上前)

ちょっと試してみました。

Excelのデータをドキュメントに登録、メールに添付両方を。

まず、メールに添付ですがGmailまたはメールで受けてみましたが、ダウンロードできず。
ブラウザでモバイル版ではなく、PC版でログインしてGmail内のファイルをダウンロード、その後Offiviewerで表示しました、こちらは見るだけならできますが、編集は無理です。
それ以外に自分が普段使ってるText Editで表示させてみると、文字化けして何がなんだか・・・

次に、ブラウザでPC版のドキュメントにアクセスしてみました。
端末からGDocsでは表示はできましたが、編集は駄目です。
ブラウザでモバイル版では同じく表示はできましたが、編集は無理です。
で、PC版ですが、こちらは表示・編集共にできました。

PC版で表示させると、左の端に編集と表示しているので、編集をタップします。
するとその行が編集可能状態になりますので、編集する列のカッコ内をタップすれば編集は可能でした。

書込番号:9889333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/22 03:07(1年以上前)

まったりと!さん

早々な回答ありがとうございました。
また試していただき本当に助かります。

出張先から会社のWebにてデータを引き出そうと思ったのですが、
ちょっと厳しいかもしれませんね。

これから、いろいろなアプリも出てきそうですし、今後に期待します。

まったりと!さんのように、よく理解していればいいのですが、
あまり詳しくないので、迷惑かけてすみません。

本当にありがとうございました。





書込番号:9889584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/07/22 06:51(1年以上前)

Quickofficeの日本語版が早く出てくれればいいのですが

書込番号:9889764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/22 18:09(1年以上前)

Gmailに添付されたExcelなどは閲覧できますよ。

YouTubeに動画があります。

HT-03A
http://www.youtube.com/view_play_list?p=D594E5E41A842988

【HT-03A】 Gmailアカウントの連絡先からHT 03Aへ反映 http://www.youtube.com/watch?v=MP88SqKdZEQ

書込番号:9891747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/22 21:04(1年以上前)

「Documents to Go」ってまだ発表されてないのかな?

http://www.gizmodo.jp/2009/01/androidms_office_2007_1.html

自分も携帯でよくOfficeファイルを使うので期待したいソフトです。

書込番号:9892563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/23 00:01(1年以上前)

さすがアプリ!
今後も期待できそうなのがゾクゾク出てきそうですね。

有料アプリなら価格にもよりますが、慎重になりますよね。
個人的に、有料ならお試し期間が必ずあれば、うれしいですけど。

書込番号:9893927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/23 01:44(1年以上前)

一部訂正。

モバイルモードでもExcelの編集できました。
なんで昨日できなかったんだろう??

アプリは今後いろいろ出てきそうですから、段々と使い勝手は上がってくると思いますよ。
個人的には今でも十二分に使えますけどね。

書込番号:9894394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの強制終了はどうやってますか?

2009/07/20 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 factisfactさん
クチコミ投稿数:110件

色々使い込んでみてるのですが、ユーザの意志で自ら終了できないアプリが結構ありますね。(これをマルチタスクというのだろうか...)
ネットラジオのストリーミング系のものとか、終了できなくて延々バックグラウンドで鳴り続けてるし。
今のところ「設定」メニューの「アプリケーション」で該当のソフトを選択して強制終了という手順を踏まないといけません。
何か、簡単な方法はないでしょうか。
無線LANの時ならまだしも3Gでつないでるときなどパケ代が非常に気になったりもして。
今更パケ代気にしたところで、すでにパケ代上限に達していた、という落ちもあるかもしれませんが。

書込番号:9883273

ナイスクチコミ!1


返信する
LGBさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/20 22:12(1年以上前)

こんばんわ、私はTaskiller
なるアプリケーションを利用しております。
必要のないタスクを切ることができるかと・・・
おすすめです・

書込番号:9883594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/20 23:33(1年以上前)

>>factisfactさん
初めまして
最初は戸惑いますよねぇ〜ww
Androidはタスクを自動で管理してくれるみたいです♪
消費電力も少なく、待機メモリもあまり使わないので私もほとんど野放しですw
ただ購入当初は気持ち悪かったのでアプリを使って強制終了していましたよw

書込番号:9884212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/07/21 16:18(1年以上前)

他の方もおっしゃっているように、Androidのアプリに明確な「終了」はありません。他のアプリによりメモリが足りなくなったときに、Androidフレームワークにより使っていないアプリが自然に終了されます。Windowsでいう×ボタンに相当するものはないのです。

これは、最近使ったアプリを活動可能状態でメモリに残しておく事で、次に使うときに素早く使用可能になったり、余計な計算をさせない事でバッテリを温存するという目的で、こうなっているようです。

でもまぁ、正直慣れるまでは気持ち悪いですよね。終了されたかどうかわからないのはw


ごく希にプログラマ側の設計ミスで本当に終了できないアプリもありますが、大抵は音楽を演奏したり、バックエンドで何か処理するアプリは、メニューなどから演奏や処理を停止する事が出来ます。

たとえば、Windowsならば音楽再生中に演奏を止めてプログラムを終了したければ×ボタンを押すだけですが、Androidの場合「戻る」ボタンを押しただけでは演奏が止まるかどうかはわかりません。それはアプリの作者がどういう風に作ったかによります。
Androidで音楽再生中に演奏を止めてプログラムを終了したければ、■ボタンなどで演奏を止めて、戻るボタンを押すのが一般的ですね。

書込番号:9886664

ナイスクチコミ!1


スレ主 factisfactさん
クチコミ投稿数:110件

2009/07/22 00:54(1年以上前)

>LGBさん 
Taskiller早速入れてみます。

>iPhone0123さん
>Androidはタスクを自動で管理してくれるみたいです♪
ていうか、ホントに管理しているのならまだしも、誰もいない部屋でテレビ付けっぱなしっていう状態じゃないかと。
で、無線LANならまだしも3Gでやられると、ちょっと心配になったりして。

>まいむぞうさん
>大抵は音楽を演奏したり、バックエンドで何か処理するアプリは、メニューなどから演奏や処理を停止する事が出来ます。
終了できるのも多いんですが、具体的にいうとimeemっていう音楽ストリーミングソフトが、終了できないんです。
気になるなら使わなきゃいいんですけど、意外といい楽曲を配信してるし、ヘッドホン使うとHT-03Aも結構いい音が出るんですよね。
ここのTOP100とかをつけっぱなしにしてると、ituneは要らないかもって気になるんです。

とりあえず、Taskiller使ってみます。

書込番号:9889266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通話の音量がが大きくありませんか?

2009/07/21 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:13件

左側にある、音量調節ボタンで最小にしても音量が大きすぎるのですが
私だけでしょうか??

もし、同じ事を感じて対処した方がいましたら対処方法を教えてください!!
よろしくお願いいたします。

書込番号:9886953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話するとき

2009/07/20 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 yatachanさん
クチコミ投稿数:119件 HT-03A docomoの満足度5

皆さん、頬っぺにつけるのは、画面側ですか、背面側ですか?
私は画面側でしたが、マイクとスピーカーの位置からは、背面側が正解ですか?

書込番号:9879736

ナイスクチコミ!0


返信する
eealexさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:8件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/20 02:16(1年以上前)

画面側でしょう。言われてみれば背面も一応通話できますね、考えもしなかったですが。マイクはUSBの隣の小さな穴のでは?

あと頬っぺには油が付いてますよね、特にこの夏には。画面ならわかりやすく拭くことができますが、カメラのレンズには厄介ですね。おまけに画面外側になると誰と話しているか隣の人に知られてしまうんですけど…

書込番号:9879820

ナイスクチコミ!1


ヌオウさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 22:38(1年以上前)

こんばんは、
マイクは良いけど、
相手の声は背面で聞こえるの?
やったことはないけど。

書込番号:9883796

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatachanさん
クチコミ投稿数:119件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/21 11:09(1年以上前)

画面側でいいのですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:9885726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

T-01Aとの違い

2009/07/11 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 直6筒さん
クチコミ投稿数:8件

皆様に お聞きしたいのですが この機種とT-01Aの機種の性能の違いは 何なのですか?

またこの機種をお使いの方、なぜこの機種にしたのですか?
差し支えなければ教えて下さい。 よろしくお願いします。

書込番号:9836886

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/11 09:34(1年以上前)

OSが違うので、全てが違います。WindowsとMacの違いはなんですか?という質問に等しいので、具体的に質問してくれないと、全てが違うという結論になってしまいます。できることは、同じようなものですが、操作感が違います。操作感やユーザーインターフェイスはアンドロイドが上、現段階でのできることはWindowsモバイルが上という認識でよいでしょう。操作感で悪名高いWindowsモバイルですが、今度の東芝の端末は高速CPUのおかげで、ひどいユーザーインターフェイスを圧倒的パワーでごまかして、快適に使えるようにはなっています。

書込番号:9836918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度1

2009/07/11 09:56(1年以上前)

T-01AとHT-03Aを比べるのは少しかわいそうかもしれません。

burnsさんも書かれていますが、T-01AのCPUパワーは大変素晴らしく、まさにハードウェアに関してはT-01Aは次世代のケータイ電話です。ハードウェアは大変素晴らしいと思います。自分はソフトウェアも悪くはないと思いますが。まあ、ここら辺は人によるとおもうので。

価格.comのレビューの点数をみても
T-01・・・4.77
HT-03A・・・1.60
ですので、ちょっとHT-03Aに手を出しづらいですよね。(ただ、HT-03Aもここまでひどく書かれるとかわいそう)

一応以下に対決記事がありました。T-01Aを多少えこひいきしてかいてあるとおもうので、まあ参考程度に。

NTT docomo PRO series 2009夏モデル 対決
NTT docomo PRO series 2009夏モデル ベンチマーク対決
http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E5%AF%BE%E6%B1%BA%20HT-03A%20vs%20T-01A

書込番号:9836996

ナイスクチコミ!2


スレ主 直6筒さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/11 12:31(1年以上前)

burnsさん Healthyakkさん早速の回答ありがとうございました。 なにぶん素人なものですいません
アンドロイドって? どういうことなのでしょう
この機種のソフトウェアがよいとは色々なアプリがダウンロードでき自分の携帯に育てられる ということなのですよね(違ってたらごめんなさい) T-01Aはアンドロイドとは違うのですか?

書込番号:9837595

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/11 12:42(1年以上前)

アンドロイドというのはOSの名前です。

コンピュータでいうところのWindowsやMacOSにあたるものの名称です。

スマートフォンもコンピュータの一種なので、当然OSが多数存在し、競い合っています。

その代表例が、ノキアのSymbian、AppleのiPhoneOS、MicrosoftのWindowsMobileなどでした。これに、新しく乗り込んで来たのがGoogleのアンドロイドというOSです。

製品名でいうと、T01A というのはWindowsMobileを採用していて、HT03Aはアンドロイドを採用しています。アンドロイドはこの機種が第一号となるので、話題になっているというわけです。

したがって、質問に対する答えとしては、Tはアンドロイドではないということになります。

書込番号:9837633

ナイスクチコミ!3


スレ主 直6筒さん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/11 15:37(1年以上前)

なるほど!! そういう意味だったのですね お恥ずかしい…。
大変分かりやすく教えて下さりありがとうございます。m(__)m

DoCoMoショップで話を聞いても店員も詳しく分かっていないみたいで burnsさんのように分かりやすく 教えてもらえないもので まぁ自分も今更ながらなのですが…

また分からないことがあれば教えて下さいね
ありがとうございました。

書込番号:9838250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/11 17:09(1年以上前)

WMは以前から使用してますし、T-01Aは実機を触りましたが、個人的に1Gの恩恵はほとんどなかったですね。
多少さくっとは動いたと言う感じでしたが、そのままだと使い勝手が悪い事は変わらないです。

今回Tを選ばずにHTを選んだのは
1.androidが載っている
2.東芝製じゃない
3.アプリの制作もしたかった
4.新しい物好き

ほどほどの期待でしたが、予想よりも使えますね。
初めてスマートフォンを持つのであれば、iPhoneかandroidが扱いやすいかも知れません。
WMはメーカーのオリジナルホームメニューさえ外せば自由度が出てきます。
今回Tはストライプのホームメニューを採用していますが、実機では個人的に使い難かったです。
WMもそうですが、アプリの使いこなし方で個人差がかなり出てきます、それによって評価も違ってきます。
ですので、今現在HT-03Aを酷評されてる方は話題性で勢いにのって買ってしまって扱いきれない方か、いろいろ使ってきた中で理解した上で自分には合わないと判断をした人かだと思います。
今後日数が経ってからの評価がある意味本当に使い込んだ上での評価になってくると思いますので、現時点での評価はあまり気にもしないで良いかと。

OSの違いでかなり操作性も変わりますので、実機での確認がとれるなら実際にご自分でWM、iPhoneOS、android、Symbianなど触ってみると良いです、日本の携帯はSymbian使ってたりしますけどね。
実際に使ってみて自分に合ったOSと端末を探す事が一番のベスト端末と言える端末に巡り会えると思いますよ。

androidはこれからのOSです、まだまだ発展途上ですから。

書込番号:9838592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/11 17:17(1年以上前)

HT-03AとT-01Aのユーザー・レビューの評価の差を参考にして、ご自身で触って判断されることをお勧めします。

私個人は、HTCと東芝の違いで、断然T-01Aに軍配が上がると思います。
4.1インチの大画面で高解像度、薄さ9.9mmのT-01Aの方がバッテリーが持つようですので、眼カーの技術力が如実に出ていると思います。

書込番号:9838621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/11 17:45(1年以上前)

ごめなさい、タイプミスです。

正「メーカーの技術力」
誤「眼カーの技術力」

書込番号:9838705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/20 13:39(1年以上前)

レビューなんて参考になりませんよw
HT-03AにもT-01Aにも工作員はいるようですからw

私はHTCと東芝との違いでHT-03Aに軍配があると思いますよ!
メーカーの技術力なら尚更です!!
素人は未だに日本メーカーを押しますねw
無知は怖いです!!

マイクロソフトもGoogleもハードパートナーに一番にHTCをあげています。
東芝のOEM先を調べてみてはいかがですか??ww
第三者から見ても一目瞭然です!!

失礼な言い方ですが、WMは1G入れないと使い物にならなかったわけです。
後出しのAndroidのCPUは決して高くはありません。

それでも快適に動いています。
根本的にOSが違うのです!!

試しにタスクを最大に開いて動作を試して見て下さい。
違いが分かります。

ただ私はWMも大好きですww
仕事で使うなら絶対に手放せません。

書込番号:9881312

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/20 14:25(1年以上前)

どーでもいいけど、ww書きすぎ。うざい。日本語でお願いします。

書込番号:9881468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/20 23:46(1年以上前)

>>burnsさん
いつも拝見しています。
うざいようですみません。
ただあなたの書き方もうざいですよ。
初心者の方へ自分の知識を見せびらかしているとしか思えない。
もっと言い方があるでしょうに。

あ!すみません。
wがないと文章が柔らかくないなぁーw

書込番号:9884301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)