HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全478スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:8件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

Google携帯 ht-03aをWIFI接続のみで使用するにあたっての自動時刻合わせについて
Google携帯を購入し、半年ほどたったところで、経済的な事情で3G接続をやめて、音声通話のみで、主にカレンダー機能のみを利用しております。携帯電話は、別に1台AUを持っているため、AUの携帯の方で音声通話でき、ネットも見れるので、このたび子供が携帯を持ちたいと言うのでさらに、SIMカードを抜いて、古いdocomoの携帯にSIMカードを移し、子供に使用させることにしたため、ht-03aは、Googleカレンダーを利用するためだけのツールとなりました。田舎に住んでいるためオープンネットワーク接続はできないので、自宅に帰ってから、エアーステーションを介してWIFI接続をして、Googleカレンダーと同期をとっております。
問題は、SIMカードを抜いたことで、今後、時刻合わせを自動で行うにはどうしたらいいかと考えております。ネットでアンドロイド用のNTPサーバーと時刻合わせをするアプリを2つ程見つけましたが、うまく携帯と時刻の同期がとることができません。

http://androapp.net/tag/ntp/  
を入れてみましたが、「端末のroot権限(suコマンド)が必須です。」の意味がよくわからず、アンインストールしました。
また、
http://amip.tools-for.net/android/ClockSync 
を試しましたが、エラーが発生して、うまく携帯本体と時刻の同期がとれません。
何か良い方法がありましたら、ご教示ください。

書込番号:11508747

ナイスクチコミ!0


返信する
HEAYAN-01さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/18 12:16(1年以上前)

kinngyodaisukiさん、こんにちは

検索掛けると
『WI-FIのみでも自動で時刻合わせをしてくれる』
というヒットもあるのですが、私の端末ではそういうことにはなってくれません。
故にkinngyodaisukiさんと同じ悩みを抱えています。

kinngyodaisukiさんの見つけた2本のアプリはどちらも『root権限』が
必要なため、エラーになったものと思われます。
ちなみに『Root権限』というのはOS(この場合はAndroid)の根っこの部分を
左右する事の出来る権限のことです。
同じ考えはWinXPなどにもあり、複数の人間が1台のPCを共有する際に
アプリケーションやデバイスドライバーをやたらに入れさせないようにするなど、
各種制限をする目的で使われています。
個人が1台のPCを占有する際に使っても良いのですが、使い勝手が悪くなるので
使われることは稀有でしょう。

HT-03Aの場合、OSのバージョンが1.5の頃は各種ツールを使うことで
ルート権限を得られたらしいのですが、1.6にバージョンアップした際に
制限がかかったそうです。

話を元に戻して時刻合わせですが、単体での自動調整は『現状では無理』だと思っています。
定期的に手動で調整しなおすか、docomoのSIMを一時的に借りて自動調整をするくらいでしょうか・・・

OSのバージョンアップさえ行われればどうにかなると思うのですが、
肝心のdocomoがHT-03Aを忘れようとしている感があるので望み薄です・・・

書込番号:11511529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/06/18 22:07(1年以上前)

こんばんは、HEAYAN-01さん。早速の書き込みをありがとうございました。子供からdocomoのSIMを一時的に借りて自動調整をするのが一番いいような気がします。ありがとうございました!

書込番号:11513497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/06/18 22:12(1年以上前)

またよろしくお願いします!

書込番号:11513523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

アプリが自動起動している件

2010/06/03 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

例えば、

1.電源を入れた後、沢山のアプリが一斉に起動してることありませんか?

あと、

2・待ち受け中(WiFi)起動してもないのに数種類のアプリが裏で動いてることなど

最近急に、2.の現象が多くなり、今まで何もしなければ2日持っていたバッテリーが1日持たなくなりました。

ですので、予備バッテリーも携帯してます。

書込番号:11445087

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

2010/06/06 20:44(1年以上前)

下の方のスレッドでぬか喜びだったのか、
最近は一日も持たなくなりましたね。夕方になる前にバッテリー交換せねばなりません。
どうなっちゃっているんでしょうか?新しい何かの常駐アプリをインストールしたことで、
こうなってしまったんでしょうか。
いままでは、画面照度を最低にしておけば、一日半程度持ってくれていたんです。

書込番号:11461150

ナイスクチコミ!0


ht03qさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/07 23:26(1年以上前)

レスがつかない様なので・・・
タスクマネジャー等を使用してアプリを落としてみては?
同期処理を止めるのも試してみてください。

書込番号:11466394

ナイスクチコミ!2


スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

2010/06/12 10:13(1年以上前)

こんにちは

それは何度もやってますが、タスクで全部落としても何もしなくても

自動的に立ち上がるもんで

しかし、以前より少しはバッテリー長持ちしてます。

書込番号:11484835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙の設定

2010/06/08 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 頭2個さん
クチコミ投稿数:26件

壁紙の設定について教えて頂きたく。

写真画像などを壁紙設定した後、HOMEの横スクロールと併せて
壁紙も横スクロールさせる方法を教えてください。
購入時は横スクロールしていたのですが、
写真画像を設定すると自動的にトリミングされてしまい、
横スクロールしません。
画像は640x480の画像を用意しました。
オリジナル画像の場合は横スクロールさせることは出来ないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:11470809

ナイスクチコミ!0


返信する
sonomixさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/09 08:25(1年以上前)

こんにちは。

トリミング範囲を初期状態でなく最大範囲まで拡大してもスクロールしませんか?

書込番号:11471998

ナイスクチコミ!1


スレ主 頭2個さん
クチコミ投稿数:26件

2010/06/09 12:32(1年以上前)

sonomixさんありがとうございます

トリミング範囲を最大にしても、それ自体が縦長長方形になっていて
横長のトリミング範囲になりません。

書込番号:11472616

ナイスクチコミ!0


sonomixさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/09 17:20(1年以上前)

そうですか。

自分の端末ではその状態が再現出来ませんでした。

自分で用意した画面では全く問題無く横スクロールします。
画像サイズはW640×H480です。

お役に立てなくて申し訳ないです。

書込番号:11473450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/09 17:52(1年以上前)

電源の再起動は試されましたか?

(再起動後)
プリセットのHOMEアプリ以外をお使いなら、一度プリセットHOMEアプリに戻してトリミング作業かな。

書込番号:11473550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 頭2個さん
クチコミ投稿数:26件

2010/06/09 22:20(1年以上前)

缶コーヒー大好き さん
ありがとうございます。

フリーアプリのHOMEを使用していますので、
標準HOMEに移ってから行うと横長のトリミングが出来ました。
アプリによっては標準機能も制限されてしまうことがあるのですね。

ありがとうございました。

書込番号:11474776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信時の名前表示について

2010/05/21 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:3件

通常、電話を着信した際に、相手の電話番号や電話帳登録している名前などが表示されるわけですが、この表示されるスピードがものすごく遅いので困っています。最初に3〜4回バイブが鳴って、その後5〜6秒くらい着信音がなり響いてから、ようやく表示されると言った具合に。電話に出る前に、誰からの電話か確認できないと意外と不安なものです。何か対処法ご存知の方いらっしゃいましたらご指導賜りたくお願いいたします。

書込番号:11387676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/06/05 04:05(1年以上前)

標準以外のホーム系アプリを使用すると電話アプリが重くなり不安定になった経験があります。
もし使っていたら標準ホームに一度戻してみてはいかがでしょうか。

標準ホーム使用でも重いようでしたらほかのアプリを起動しすぎているとかですかね。

書込番号:11453404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードの認識について

2010/05/31 09:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:11件

既出でしたらすみません。口コミ内を検索してみたのですがわかならなかったため質問させていただきます。

SDカードの認識について質問があります。
本体の電源をいれたまま本体からSDカードを一度とりはずして、再度SDカードを刺した際、SDカードは認識されますか?

当方の場合、一度SDカードを取り外して再度SDカードを刺しても認識されないのですが、そのような仕様なのでしょうか?
本体を再起動させればSDカードは認識されるようになるのですが、SDカードを取り外すたびに本体を再起動させなければならないのは少し面倒で・・

本体の電源をいれたまま、SDカードを抜き差しした際に認識させる方法がありましたらご教示いただけないでしょうか。

(ちなみに、、SDカードを取り外さずに、本体をPCとUSB接続させてSDカードをPCに認識させる方法があるのはわかっているのですが、常にケーブルを持っているわけではなく、SDカードを本体から取り外して編集することが多いため今回質問させていただきました)

宜しくお願いいたします。

書込番号:11432225

ナイスクチコミ!0


返信する
文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/05/31 09:35(1年以上前)

SDカードを外すときは、
「設定」→「SDカード&端末容量」→「SDカードのマウント解除」
という操作をしてますか?
この操作をしないと不具合が発生したりするかも。

あと余談だけど、Bluetoothが使えるPCだったら、
Bluetooth file transferってアプリでファイルの送受信もできますよ。

書込番号:11432246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/05/31 10:45(1年以上前)

仕様みたいです&ついでに再起動を回避するアプリになるのかな?
http://androider.jp/?p=12101

書込番号:11432455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/05/31 12:41(1年以上前)

>>「設定」→「SDカード&端末容量」→「SDカードのマウント解除」

私は、これをしたら、正しく認識しましたよ。

書込番号:11432757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/06/01 22:03(1年以上前)

文明さん>
SDカードをとりはずす際には、「設定」→「SDカード&端末容量」→「SDカードのマウント解除」という操作をしております。
ご心配いただきありがとうございます。

今までBluetoothを使用したことがなかったのですが、教えていただいたBluetooth file transferというアプリを使用してPCとHT-03A間でファイルの送受信をすることができました。
ありがとうございました。


缶コーヒー大好きさん>
教えていただいたReload SDというアプリを試してみたのですが、当方ではうまく認識されませんでした。
(ウィジェットをHome画面においてクリックするだけだと思うのですが、クリックしても残念ながらSDカードは認識されませんでした)
ありがとうございました。

あげぽんさん>
「設定」→「SDカード&端末容量」→「SDカードのマウント解除」というのはSDカードをとりはずす操作ですよね?
当方では、この操作をしてSDカードをとりはずして、再度SDカードを装着してもSDカードを認識しないので「SDカードのマウント解除」という項目はグレーになり選択できない状態になっているんです。。
情報いただきありがとうございました。

-------------------------

Reload SD以外に、SDカードを再認識させるアプリをご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
(bluetoothを搭載していないPCもあるため。。)

宜しくお願いいたします。

書込番号:11439290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/06/02 23:15(1年以上前)

相性なんですかね。私の場合、特になにもせずに(マウント解除とかの操作をせずに)、いきなりSDを取り外して、再度挿入してもそのまま認識します。SDは、最初に同封付いている2GBのSDです。はずすときに「チャラリラーン」と音がして、さしたときにも同じ音がします。

書込番号:11444005

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iMoniを使った画像送付について

2010/05/25 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:5件

皆さん、教えてください。
私、スマートホン初心者ですのでよろしくお願いします。

先日、iMoniを使用し、HT-03Aで撮った画像を添付したiモードメールを送信したのですが、
送信先に画像が届きません。
何か制限事項があるのでしょうか?
もしかすると、昔、ムーバの時代に添付画像の容量制限がありましたが、
そのようなことが存在するのでしょうか?

書込番号:11407560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)