HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年7月13日 10:21 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2009年7月13日 01:21 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月13日 01:00 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月12日 23:45 |
![]() |
2 | 6 | 2009年7月12日 23:22 |
![]() |
2 | 5 | 2009年7月12日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
普通の携帯電話の入力Qwerty両方出来ますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=g9FQ1NVuJeQ&feature=channel_page
書込番号:9792555
1点

お返事ありがとうございます。
添付のURLのサイト
今後も参考にしたいと思います。
書込番号:9847470
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
ユーザーレビューを見てかなりの大批判に、驚いてます!そんなによくないですか?
確かにキー入力は、しにくいでしたが、YouTubeは、とても綺麗に映ってましたし、デザイン的にT01より好きなんですが…
これ買うならT01のほうが良いですかね??
電池の減り具合とかどうですか?
2つつけて売るという時点で、2つないと使い物にならないんだろうなと、思ってたんで、予想してたとおりなんですけど、どんくらい持ちますか?
0点

よくお店か友達の実機をいじってみてから判断すればいいと思いますよ。
電池はそもそも二つ付いてもあまり意味がないと思います。充電はケータイでしかできませんので。まあ、こんなに充電する必要ですので、すぐに一個目を消耗して二個目の出番になるでしょね
毎日充電する必要があると思いますよ。酷使したら一日持たないでしょうね。
自分は学校でパソコンからミニUSBで充電しますのであまり問題ないです。普通のミニUSB(PSP/PS3使ってるやつ。デジカメもたまに使う)ケーブル簡単に買えるから電池対策としていいかもしれませんね。もしデンカ侍さんがよく外出したらこの方法ダメかもしれませんがね。
本当に心配したらPSP用の電池バックで充電することも可能かな?試したことがないので確信はないですが…量販店の店員さんに聞いてみたらいいかもしれません。(出力 5V/500mA DC からみればあまり問題なさそうですが)。幸い充電中にも操作できますよ。ちょっと面倒ですけどね。
でもやっぱり推奨されていない方法なので自己責任ですね。
ご参考
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F-SANYO-USB%E5%87%BA%E5%8A%9B%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-KBC-E1S/dp/B0010TA3LQ/ref=sr_1_37?ie=UTF8&s=electronics&qid=1247399046&sr=8-37
書込番号:9844921
0点

まず現在のユーザーレビューで酷評を下している方のプロフィールを見てもらえば
分かりますが新規の方や酷評するのが趣味な方が多く明らかに悪意のある破壊工作員
と思われるレビューが多いです。なのでそちらはあまり当てには出来ません。
とは言ってもこれまでのガラケーとは一線を画す商品ですので安易な乗り換えは禁物です。
実際ホットモックなどを触って見て人の意見に左右されずご自分で判断されるのが吉でしょう。私はとてもすばらしい携帯だと思います。
YouTubeはめちゃキレイですよね3Gであの画質はありえないくらいです。電波の掴みが弱いのはある種海外製携帯の宿命かと存じますが日本製アンドロイド携帯が出れば解消されるのでは
ないかと思います。それまで待つのもありだとは思います。
2chで面白い比喩をされてる方がいたのでご紹介します。割と的を得てます。
>初期状態だとほんと最低限の機能しかないからなぁ。
>自分でカスタマイズしないと良さがわかんないと思う。
>iPhoneが家具付き家賃10万のの1LDKだとしたら、
>HT-03Aは何もない家賃5万のワンルーム(ソニエリ"racheal"は家賃 15万の2LDK)
>いずれも自由に家具は持ち込めるけど、Androidはさらにドアとか電 球とか壁紙とか便座ま で換えれるって感じ。
>ちなみにiPhoneはコンセントの増設禁止、延長コード買っちゃダ メ。
>HT-03Aは物件の良さではiPhoneに勝てないけど、
>その代わり自分の部屋を隅々までレイアウトできる楽しさがあるみたいな。
>そういうのが楽しい人からしたら文句なしの機種だけど、
>自宅に帰って寝るだけの人からしたらHT-03Aはベットすらないから糞。
電池の持ちについては私は月末での乗り換えですので他の方にお願いします。
でも現在のガラケーも大画面のものは総じて電池の減りは早いです。
現在auのW64SHですが何もしなくても朝満タンでも夜にはヤバクなります。
webなど頻繁に使うと昼過ぎには電池なくなります。
HT-03Aは設定により使わない時はWi-FiやGPSなどを切る事が出来る様なので
設定でかなり持つようになるのではと期待しています^^
書込番号:9844994
4点

どちらも、後継のOSが載った後継機種の方がいいかもしれませんよ。
もちろん、コロコロ変える人ならどっちを買ってもいいと思いますが、二年使うなら、待ちが賢明でしょう。
Windowsモバイルは新バージョン登場が近いでしょうし、アンドロイド第一号はとりあえず出してみた感があるので。
書込番号:9845020
2点

バッテリーは意外に保ちます。
スマートフォンとしてはバッテリーはいいです。
フル充電で1日と半日以上保ちました。
その間は無線で使ったり3Gで使ったりしていました。
iPhoneよりも、バッテリーは保ってます。
書込番号:9845591
2点

バッテリー 前にも書きましたが、個人的には普通の携帯と変わらない。
毎回2個使ってるので助かりました。
フォルダーは無いけど あとでコレ買うつもりです
本体と大容量も含めた予備バッテリーが充電できるクレードル
シンク充電クレードル for ドコモ HT-03A (オーディオ出力対応)
http://item.rakuten.co.jp/mobileplaza/6977/
HT-03Aクチコミは 嵐の集大成ですw
書込番号:9845865
1点

私もこの機種の購入を検討してるところなので、あまり参考にはならないかも知れませんが、これに限らずスマートフォンに何を求めてるのか、何をしたいのかを自分のなかで明確にする必要があると思います。
今まで、SoftBank X02HT⇒EMONSTER(S11HT)⇒Dual Diamond(S22HT)⇒BlackBerry Boldと使ってきて、現在、SoftBank921SHを音声通話メイン、BlackBerry Boldをデータ、主にメールで使っています。
私が、これを購入検討してる理由は、現在使ってるBlackBerry BoldでのGmail連携に不満があり、何とかしたいなと思ってるからです。
もちろん、iPhoneとかも候補にはあがってたのですが、何ていうか自分の使い方にはなじまないような気がしたし、出来すぎていてカスタマイズの余地がないような気がしてたとこに、このHT-03Aが思いのほか早く発売がきまって、今、思いっきり物欲全快です。(^▽^;)
レビューでは、かなり酷評されてますが、自分の使い方としては、参考になるものはほとんどないので、ほとんど気にしてません。
それよりも、それだけカスタマイズできる余地がある端末ということで、むしろよけいに購入意欲をそそられています。
今日、アキバのヨドバシで店員がもってた、ホットモック思いきりいじってきましたが、気になってた入力系も何とかなりそうだし、その場で購入しそうになりましたが、来月までぐっとガマンしました。(諸事情で来月にならないと購入きびしいので・・・(・・;))
とにかく、最初にかいたことを明確してうえで、あとは量販店などでホットモックをいじりたおし、納得がいけば購入しても悔いはないと思います。
何となく、中途半端なままでの購入はオススメできません。
書込番号:9846554
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
返信するメールの元の文章などを消したいのですが、消し方が分かりません。
もしかして消せないんでしょうか?
普通の携帯とやりとりすることが多いので、原文消せないと相手も見にくいらしく
消してくれと言われてしまいました。
0点

それとメール作成中に「送信」「破棄」のボタンが画面の真ん中に大きく表示されており、
そのすぐ下に変換候補が表示されるため、誤って押してしまう事が多いです。
このボタンを一時非表示にしたり、小さくする事はできませんでしょうか?
書込番号:9841080
0点

すいません、見逃していたのですが、
> 返信するメールの元の文章などを消したいのですが、消し方が分かりません。
> もしかして消せないんでしょうか?
この板の「Gメールでの受信メールからの返信について」というスレッドで、
メールという標準アプリを使えば解決するかも?
という事になりました。
> それとメール作成中に「送信」「破棄」のボタンが画面の真ん中に大きく表示されており、
> そのすぐ下に変換候補が表示されるため、誤って押してしまう事が多いです。
> このボタンを一時非表示にしたり、小さくする事はできませんでしょうか?
本当は消すか、IMEの下に隠れて欲しいところですが、
現状はどうしようも無いみたいです・・・
書込番号:9846470
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
初めての書き込みになります。どうぞよろしくお願いします。
当方、Gメールを使用してます。
そこでGメールが届いた際、着信音、またはバイブレータにて通知の仕方を
教えていただけないでしょうか。
説明書どおりにやってみたのですが、
受信トレイで通信リスト長押しという最初の項目でひっかかってしまいます。
通信リストが何なのかわからなくて。。。
あと受信されてくるメールですがメアドのみ表示で送られてくるので
誰からメールが送られてきてるのかわかりません。
メアドと連動して名前を表示させることは可能なのでしょうか?
可能でしたらその方法も教えてください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
0点

> そこでGメールが届いた際、着信音、またはバイブレータにて通知の仕方を
> 教えていただけないでしょうか。
自分はマニュアル見てないですが、
Gmail立ち上げて受信トレイ(画面左上で確認。表示されなければ戻る物理ボタン押してリスト表示まで戻る)でMenu物理ボタンを押して設定を選べば着信音とバイブレーションがあります。
> あと受信されてくるメールですがメアドのみ表示で送られてくるので
> 誰からメールが送られてきてるのかわかりません。
> メアドと連動して名前を表示させることは可能なのでしょうか?
うーん、自分はメアドだけじゃなくて名前も表示されるのですが、
連絡先に登録されている名前を使っているのか、
メールの送信元の名前が表示されているのかわからないですね。
送信時に連絡先のデータを使える訳じゃないから、
メールの送信元の名前(ヘッダ)が使われているのかな?
書込番号:9843520
0点

まいむぞうさん
ありがとうございます!
着信時にきちんと通知されるようになりました!!
自分はメアドだけじゃなくて名前も表示されるのですが、
連絡先に登録されている名前を使っているのか、
メールの送信元の名前が表示されているのかわからないですね。
送信時に連絡先のデータを使える訳じゃないから、
メールの送信元の名前(ヘッダ)が使われているのかな?
すいませんこの説明がド素人すぎてわかりません。。。
ちなみに自分の場合だと受信トレイではこういう表示になります。
Re:-本文...☆
>>○○○@docomo.ne.jp 16:00
本来ならばこのアドレスのところに名前が表示されるみたい(説明書の図ですと)なのですが
上記のとおりメアドだけ表示になります。。
書込番号:9843668
0点

横レスですみません。
私も 緋想天さん と同じく設定方法があれば教えてください。
>自分はメアドだけじゃなくて名前も表示されるのですが、
>連絡先に登録されている名前を使っているのか、
>メールの送信元の名前が表示されているのかわからないですね。
使用していてわかったことは、パソコンメールから送信されたメールは
名前が表示されますが、携帯からiモードメールで送信されてきたメール
は表示がメアドになっています。
どちらも携帯の連絡先には登録してあります。
なにか名前を表示させるよい方法はないでしょうか?
書込番号:9843698
0点

緋想天さん
んとですね、メールには1通毎に送信元のアドレスが書いてあるんですが、ぽよぞうさんのレスを参考にすると、
PCから送られたメール
From: まいむぞう<maimuzo@gmail.com>
携帯から送られたメール
From: maimuzo@gmail.com
※本当は@docomoとか@ezwebとなります
となっていて、PCからの場合は名前とメアドがあるけど、携帯からはメアドだけしか無いみたいです。
HT-03A「以外」のケータイだと、アドレス帳にmaimuzo@gmail.comというメアドが登録されていれば、その人の名前を表示するようになっているのですが、HT-03Aはそうなっていないんでしょうね。
ぽよぞうさん
> 使用していてわかったことは、パソコンメールから送信されたメールは
> 名前が表示されますが、携帯からiモードメールで送信されてきたメール
> は表示がメアドになっています。
> どちらも携帯の連絡先には登録してあります。
> なにか名前を表示させるよい方法はないでしょうか?
あざっす。これでGmailアプリは連絡先の情報を使ってないことがハッキリしましたね。
でも困りましたね。
Androidの標準アプリの多くはオープンソースなので、気に入らない機能は自分で直して作り直せるのですが、Googleに関係するアプリ(Gmailやカレンダーや連絡先など)は一部ソースが非公開なので、簡単には作れません。
Googleに陳情する(ソース公開か機能改善)するしかないかなぁ。
または、日本の携帯に特化したアプリの登場を待つか・・・
書込番号:9844292
0点

Gmailのヘルプフォーラムでもちらほらこの機種の話題が出てきています。 このスレッド(http://www.google.com/support/forum/p/gmail/thread?tid=14e4ffb78f6461ed)の回答も参考にしてみてください。 ということで、IphoneとG1(http://www.google.com/mobile/products/mail.html#p=android)では連絡先と連動しているようですが・・・。
書込番号:9844561
1点

まいむぞうさん
重ね重ねありがとうございます。
ではどのみち名前表示はできないんですね…。
てんでんど80ぱーせんとさん
参考になりました!
ありがとうございます。
書込番号:9845896
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
たびたびすみません、教えてください。
メーラーはGメールを使用しています。
このGメールで受信したメールから返信を押して
返信メールを作成すると、受信した元のメール文が
そのままついて返信されます。
パソコンメールでは普通ですけど携帯メールでは
見にくいのでこれをつけずに返信したいのですが
なにか設定方法はないでしょうか?
設定が無理ならなにかよいアプリはないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

自分もよくわかってないのですが、モバイル版だと前回の内容も含めて
送信されてしまいますが、PC版でGメールに入ると大丈夫みたいでした。
書込番号:9843795
0点

> パソコンメールでは普通ですけど携帯メールでは
> 見にくいのでこれをつけずに返信したいのですが
> なにか設定方法はないでしょうか?
Gmailアプリの場合、返信には必ず元メールが引用されてしまうようです。
ビジネスユースだと引用するのがマナー的なところがあったり、
PC版Gmailだと標準状態では引用部分が非表示なので気にならないですが、
相手が携帯電話だと引用は邪魔ですよね。
切り替えれるようになっていればいいのですが・・・
> 設定が無理ならなにかよいアプリはないでしょうか?
メールアプリにGmailを使うための設定をすれば、こちらでは引用部分を消すための×ボタンがありました。
常時はGmailアプリを使って、引用を消したい場合はメールアプリという感じに切り替えて使えばいいのかも知れません。データは共有されているので。
根本的にはGmailアプリ側がもっと便利になるように対応していくべきでしょうけどね。
書込番号:9844140
1点

まいむぞうさん
ご回答ありがとうございます。
本体の設定では、元メールの文章を消すのは
無理なんですね・・・。
ご紹介いただいたメールアプリというのは
マーケケットからダウンロードできるのでしょうか?
アプリの名前を教えていただけますか?
書込番号:9844231
0点

まいむぞうさんがおっしゃっているのは多分標準のメールアプリと思います。gmail のほかにもう一個メールアプリがあります。IMAPと言ったメール標準は gmail も対応できますので使用は一応可能です。
詳しくは説明書の4.3章は書いてあります。おそらくパソコンで gmail ログインして、設定で「メール伝送とPOP/IMAP」に「IMAPを有効にする」をチェックする必要があります。
それにしても結構遅いと思いますがね。早く標準の gmail アプリを何とかしてくれるといいですね。
書込番号:9844421
0点

まいむぞうさん
eealexさん
丁寧なご説明ありがとうございました。
標準のメールアプリがあるんですね。。。
ご説明いただいたとおりにメールアプリにGmailを設定して
メールアプリを使って返信したら、元メールの文章を消す
ことができました。
引用を消したい場合はメールアプリを使用するということで
携帯電話の友人たちともなんとかやりとりできそうです。
今までiモードメールしか使ったことがなくて、いろいろ
手間取っていますが、メールの問題さえクリアできれば
心おきなくこの携帯を使えそうです♪
Gmailアプリがもう少し使い易ければありがたいのですけど(汗)
いろいろありがとうございました☆
書込番号:9845209
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)