HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全478スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 11 | 2009年6月20日 11:20 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年6月20日 11:15 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月18日 19:21 |
![]() |
4 | 6 | 2009年6月17日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
デザインやOS楽しみだけど、情報が少なすぎなのか、魅力が無いのかな?
スレ立たないですね!
BBBは発売前から色んな情報が飛び交い盛り上がってたみたいだけど、
東芝とアンドロイドは盛り上がりませんね!
両方とも気になってしょうがないです!
良し悪しを個々の情報でもいいので宜しくお願いします。
自分は仕事用で(会社支給)で持ってますが、BBBの満足度、仕事100%遊び暇つぶし0%です!極端ですがすいません、ですのでAとTの2機種の遊び心を期待したいのです!興味が湧いてます!
どうなんでしョ!
1点

遊びで使いたいのであればiPhoneでいいのでは?
ジョークソフトやゲームソフトは揃っていますから。
書込番号:9672966
1点

androidはこれからのOSですからね、まだ可能性がどこまで伸びるのか分からない面があります。
またアプリのDLについても、有料アプリの課金をどうするかdocomoとGoogleで話し合ってるみたいですから。
androidは盛り上がってない訳ではないですが、まだ日本での情報が少ないと言う事も関係しているかと。
実際端末もまだ2機種+近々1機種ですから。
docomoが出す事で今後auやSOFT BANKも出してくるでしょうし、待ちで様子見してる方が多いかと思われます。
地元のdocomoのチラシにT-01Aが掲載され始めたので、HT-03Aよりも先に発売されるぽいですね。
T-01Aは個人的に見送ってます。
今後iPhone OSとandroidがお互いに切磋琢磨できるようであれば喜ばしい事ですけどね。
WMはこの2種のOSのように端末を変更しないでも更新できるようにしてもらえるならと考えてます。
現状のままOSが更新されたら、端末も新しく購入する必要が続くのであれば自分はWMは離れようかと思ってます。
androidは各端末メーカー、アプリサイトの足並みが揃うまで時間がかかると思いますよ。
ですので、「今すぐに欲しい!」または「アプリの開発がしたい!」と言う人以外は待つのもありと思います。
書込番号:9672990
2点

取り合えず高機能さんへ
私もめちゃワクワクしています^@^
今、N-01Aなんですが、初めてのスマホですのでかなり四苦八苦するかもw
でも、これはなんか携帯に近い簡単な感じがします^^
話は違いますが、さっき初めて電車内でBB見ました。
BBBじゃないですが、かなり感動的でした!
使ってらしたのは、60過ぎの年配の方ですが、カッコよかったです♪
書込番号:9673453
1点

HZJ70さん
できれば同じキャリアからのがいいですので、docomoでしか考えてません。(家族全員がdocomoです)それとtouch16を持ってますので、アプリ凄さわかります!
iphonがdocomoからの発売でしたら、買ってました。有難うございます。
まったりと!さん
携帯からだとコピペが出来なく、上手く書けませんが、OSしろアプリしろ発展途上の事ですので様子見したいと思います。それとT-01Aを先ほど見ましたが、デカすぎ!携帯の枠を外れてますね!
貴重な情報有難うございます。
書込番号:9673472
0点

Йё`сらωさん
コピペが出来なく名前合ってるかな?
アンドロイド自分も興味深々です!自分なりのイメージですが、なんか、遊べそうな携帯て感じで、楽しみです!
BBBですが発売日からバリバリ使ってますが、あくまで仕事です!会社でのPCやBB同士との共有、メールのプッシュ、スケジュール等です!
ネット閲覧は下り3・6はキツいです!重すぎ!当然、閲覧中のサイトからの観たい動画再生出来ません!(出来るのかな)PCからの同期、ダウンロードしたのは、観れますが!アプリも・・・・あんまり酷く書けませんが、個人使用は・・・後悔しますよ!
よーく考えると、普通携帯でも出来るし、あえてスマートフォンじゃなきゃ!て思いますよ!Gメールも誤差無しで普通携帯にプッシュ出来るしスケジュールもね!一分一秒股に掛けて飛び回るサラリーマンじゃないからね。
BBBのスレみればわかりますよ!(ほぼ仕事での事)
アンドロイドは下り7・2ですので閲覧が楽しめそうだし、アプリも期待出来そうなので、欲しいですね!
やっぱり携帯は楽しく使いたいから、悩みますね!
アンドロイドに期待しましょう!
書込番号:9673801
1点

取り合えず高機能さんへ
私も、動画見れないのがネックでBBBは見送りました。(個人使用なので)
あと、3.6Mbpsもです^^;
スレ書こうかなって思ったんですが、何を書いたらいいのかわからないので躊躇してましたw
今回、F-09Aとかなり迷いましたが、冬ドコモ機種のさらなるバージョンUPを期待して、
初めてのスマホ Googleフォンに決めました^^
書込番号:9674442
1点

Йёさん
名前略してすいません。
自分も買おうと検討中です!Googleですので、アップルに負けない何かを期待してくれるような感じがします!専用サイトが出来、ストアー的に、上手く言えないですが、出来れば嬉しいですね!
BBはビジネスとして成功を収めていますので、Googleは遊びのツールとして、例えばXboxとPS3みたいな?(どっちがアイフォンかGoogleかわかりませんが)頑張ってむらいたいです!
発売日が楽しみです!
書込番号:9674641
1点

Androidケータイ無料でプレゼント!仕事休んで並ぶべきだった。
http://v.japan.cnet.com/blog/murakami/2009/06/10/entry_27022934/
書込番号:9686784
1点

完全に限定品ですねこれは。
地方に住んでいるとなかなかこういったカンファレンスには参加し難いですが、行ってみたかったなぁ・・・
けどこれ確かに無料カンファレンスですが、突然行って並べたんですかね?
あのdocomoがよく許可したなぁとそっちの方がかなりびっくりですね。
まだ申し込んでないですが、確か開発者として登録したらG1が安く手に入った様な?
仲間内の連絡用として制作はしますがアプリの公開は考えていないので登録を済ませてはいませんが数千円で手に入ると言う話は聞いた事があります。
書込番号:9686847
0点

yasumax2003さん
無料配布!凄いことしてたんですね、自分みたいな小市民は情報を知っていたとしても、会場に入れるような立場じゃないので、諦めも尽きますが、知らない世界で面白い事してますね!
アイフォンに追いつくぐらい頑張って欲しいですね(オープンフリーがどっちに転ぶか、ですかね?)
有難うございます。
書込番号:9686850
0点

Google Developer Day 2009
無料配布すごいですね〜!
ただHT-03Aというより、正式にはGDD Phoneみたいですね
こちらにレポートがあります
http://www.taosoftware.co.jp/blog/2009/06/android_gdd_phone.html
http://d.hatena.ne.jp/nakamura001/20090609
http://docomohtc.seesaa.net/article/121740417.html
書込番号:9728421
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
使えないよ。
iモードのメールのあくまでimode.netを利用した場合のみだから使えないといっても過言じゃないと思う。
書込番号:9649525
0点

iモードアプリやモバゲーを頻繁に使ってたり、
iモードメールがヘビーに使うのなら、厳しいですが、
1日2〜3回確認でよければiモード.netで十分だと思いますよ!
ブラウザも早いみたいですし、HVGAなので読み込みも早いです。
書込番号:9728408
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

他の携帯会社にくらべdocomoは新機種の発売日発表が1週間前とかなり遅いのがネックですねー戦略的に問題ありですね。
書込番号:9703551
0点

iPhoneが26日ですからT−01Aの1週間後の27日にガチで発売されると嬉しいですね!でも避けて7月中旬とかになると悲しいなぁ…。せめてモックくらい早く店頭に飾って欲しいです。
書込番号:9716037
0点

端末 発売日 発表 発表までの間隔
P-09A 2009年6月19日金 2009年6月12日金 7 日間
N-09A 2009年6月18日木 2009年6月12日金 6 日間
SH-06A 2009年6月11日木 2009年6月9日火 2 日間
P-10A 2009年6月12日金 2009年6月8日月 4 日間
F-08A 2009年6月12日金 2009年6月8日月 4 日間
SH-05A 2009年6月11日木 2009年6月8日月 3 日間
T-01A 2009年6月20日土 2009年6月16日火 4 日間
HT-03A
今月中の販売に期待したいですが。
書込番号:9716783
0点

7月発売ですかー残念です。DSからの情報でしょうか。
書込番号:9717459
0点

SHが24日でPが25日なので7月はほぼ確定ですね。iPhoneに殆ど話題を持ってかれてるのでドコモさん戦略ミス?
書込番号:9719904
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
企業秘密を漏洩して下さい!と言うことで良いのでしょうか?
書込番号:9660985
0点

東芝の方は27日とか
友達からのメールで聞きましたが
似たような時期になるんじゃないのカナ?
それほど重要な秘密でも無いような気がするのだがw
書込番号:9663308
1点

発売日が企業情報漏洩になるかどうかは、会社によって扱いが異なります。
ドコモでは、最初の躓きがあっただけにナーバスになっていると推測します。
人づてで聞いた話が鵜呑みにされ、誰もが○○日が発売日と公然とネット上に流されたは良いが、何かしらの理由によって延期になった場合、その怒りの矛先はどこに行くと思いますか?
大部分の人は、○○日が発売日と言ったのはドコモorメーカーと勘違いをして、ネット上で誹謗中傷する輩が出てきます。それを被るのは、ドコモやメーカーです。嘘やデマを取捨選択出来る人もいれば、ネットが真実な情報と信じてやまない人もいます。
そう言う人達がクレマー化してメーカーやドコモに怒りにまかせて問い合わせるわけです。(まぁ、極論ですが。)ドコモショップや携帯販売会社、メーカーもそこまでわかった人なら、ドコモ本体から正式な通知がない限り教えてくれません。いい加減な情報を流したら、ネットにあっと言う間に広がることを恐れていますからね。
書込番号:9663509
3点

スレ主さんと同じくいつ発売になるか非常に気になります。発売日の発表はいつになるのでしょうか?
書込番号:9712862
0点

今までの事を考えると、発売日のだいたい一週間から10日前ぐらいかと思われ。
書込番号:9714105
0点

せめて全モデル新製品発表を行った時に各機種の発売日も発表していただき物ですね。
突然発売されても資金準備もできませんし・・・・
私は3万円準備しました。
書込番号:9714920
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)