HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 4 | 2009年7月12日 21:00 |
![]() |
17 | 11 | 2009年7月11日 00:25 |
![]() |
6 | 3 | 2009年7月3日 22:54 |
![]() |
5 | 9 | 2009年7月3日 16:40 |
![]() |
1 | 0 | 2009年6月30日 18:58 |
![]() |
8 | 7 | 2009年6月27日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
初投稿です。^^昨日購入いたしました。評価にまだ書き込むほど使用しておりませんので,とりあえずの感想までご報告いたします。
私はタッチパネルも他のスマートフォンも使用したことがありませんので,他機種との比較はできませんが,タッチパネルは感度も良くストレスは感じませんでした。キーはここの話でも出ていた通り,打ちづらいです。(間隔がもうすこしとれればよいのにと思うことしばしば)慣れていないせいもあるとは思いますが,どうしても見ながら押そうとするのでその下のキーになってしまいました。でも,指を離す時に入力されるので,ポップアップが出ている間に動かして指を離せばミスが減ってきました。
購入して充電しながらいじっていたのですが,本体はそれほど熱くもならなかった感じでした。その後も充電が終了してからアプリとかをインストールしていましたが,手がかゆくなるほど熱くもなりませんでした。カバーつければ問題ないと思います。
マーケットについては,ubuntuのアプリを登録するのと同じ感覚でした。とりあえず一通り目を通して面白そうなものを入れたり外したり・・・。時間があればもっと試してみたいものもありました。パソコンのプログラムでよく出てくるような英語が多かったりするので,私的には問題ありませんでした。でも,日本語対応のアプリはもっとほしいので,これからの様子見です。いろいろ入れてみましたが,再起動は10時間くらい使っていて1度もありませんでした。(着信時に本体を振って受話するプログラムは一旦おちました^^;)
googleに接続時のトラブルはありませんでした。スケジュールも入力しておいたものがそのまま利用できました。アドレス帳については,全機種から移行してきた中のグループ設定がなくなっていたので残念でした。ツールを探しています。「あかさたな」を画面右のスライドで出てくるので便利でした。(最初タブとかなくてあせりましたが)
バッテリーについては,まだ分かりません。電話時間,ネット時間,待機時間も含めてまだ評価できるほど期間は過ぎていませんよね。
トラックボールはあまり使いませんね。
ドコモの他機種に比べれば,今どきの携帯に比べればカメラやビデオ撮影については,お世辞にも良いとはいえませんでした。いまどきの高性能の「携帯電話」をお探しならやめておいた方がよいかなとも思います。
私はlinuxというOSも好んで使用するため,その点に惹かれて購入したのでとても面白く遊べています。「電話が付いてるモバイルコンピュータ」と思っているので,今のところOS探検という感じです。初期設定のままだけでwindows使っている人もいないと思います。いろんなソフトを自分でいれて自分好みに買えているのと同じように,自分好みの設定に変えていけるのがとても楽しいです。「いじりたい!」と思っている方はお勧めだと思います。
8点

詳しく書いてあるのでHT-03Aのイメージが良く判りました。ありがとうございます。
私もLinuxを使っています。Linux初心者なのでなにかとネットの情報にお世話になっています。
現在E30HT(Touch Pro)を使い始めたばかりですが、この機種も気になることから掲示板を拝見しています。
拝見していて、低評価を付ける方のタイプがなんとなくわかってきました。
書込番号:9842320
4点

僕自身も Linux ユーザーですし、まわりにも何人の Linux ユーザーがいます。彼ら全員この機種、あるいはアンドロイドに興味を示してくれています。やはり Linux ユーザーにとってかなり魅力的な機種でしょうか。何よりもアンドロイドの「自由」を理解していますから。
この掲示板を見て、「これができない!」「使えねぇ」などのコメント読むと少し Linux vs Windows の話を思い出しましたね。
でもこの機種を理解している(多分)非 Linux ユーザの方々もいまして(ていうか、多数?)、何かうれしいですね。
書込番号:9842784
3点

評価にまだ書き込まないという姿勢は、掲示板の公益性まで配慮なさっていて頭が下がります。 内容も詳細で大変参考になります。
私もLinuxを何度も使おうとしたことがありますし、おもちゃ程度ではいじったことがありますが、実用性で足踏みしてきた口です。 Open Officeの完成度が上がってきたのでそろそろとは思っていますが(同じLinuxベースのChrome OSを入れたパソコンも出てくるようですし)。
GoogleはFirefoxがOSを超えて普及するのに一役買ってきたところがあるので、Androidもこれからというところでしょうね。 Firefoxや各種Googleサービスは元手がただなので(あえていえば対価はプライバシー)文句を言われる方も少ないかと思われますが、これは少なくとも本体の値段を払っているし、携帯電話会社のサービス自体に縛りがあるので買われた方も文句のもって行き所が難しいのでしょう。 いい意味でおもちゃと割り切って買える人向けだと思いますし、その意味でユーザーを選ぶ機種ですね。
皆さんおっしゃっているように、オープンソース系はコミュニティあってのものだねなので、日本の携帯会社さんたちにはそのあたりの理解を示していただきたいとは思います。 基本的にはGoogleの収益力と、オープンソースの開示性があればFirefoxのような成功を収めることもできるはずですし。
書込番号:9843445
4点

アンビンバンコさん,eealexさん,てんねんど80ぱーせんとさん,ありがとうございます。
今日一日使っていての感想は,やっぱり「おもしろい」です。
ランチャーとか,ウィジットをいじったり,またアプリ探索をしたり,音楽をパソコンとUSB接続させて入れてみたりして遊んでいました。
操作感は,片手で十分不自由なく反応してくれるし,トラックボールにも慣れてきたのでタッチパネルと両刀使いでなかなかいけます。
ホームボタンやmenuボタンがアプリによっていろいろで,慣れるのにまだまだですが。
マルチタスクになっているので終了させるのに,ここで紹介されていたtaskillerが重宝しています。
デスクトップは,aHomeというアプリを入れて試しています。画面が一新してなかなかよいです。いろんなthemeがあるみたいで試してみたいと思っています。
昨夜充電してから夜までで,充電は58パーセントでした。普段以上にいじっているので減りは今までの携帯とはまだ比べられる感覚ではありませんが,毎晩寝ている間に充電という感じでしょうか。
やっぱり,携帯電話として考えるよりも,コンピュータ所持して歩いているという感覚の方が強いです。鳴れば電話という感じです。
バリバリ携帯で今までメールやっていたり,デジカメ代わりに使っていたりした人はやめた方がよいと思います。
iphoneとよく比較されているコメントが多いですが,今はコンピュータだって「ウィンドウズ」と「マック」を比較してどっちの方が性能がいいとか言っている人ってあまりいなくなりましたよね。それと同じような感じがします。
やっぱり,一般的な携帯を探している方だったら,普通の携帯を購入することをお勧めします。
少し前に,USBにandroidのOSを移して,ノートで起動させたことがあります。それだけでも楽しかったですし,eclipseからSDKを起動して簡単なプログラムを動かした時に,「自分の携帯でできたら楽しいだろうな」と思ったので,購入してよかったと思っています。
いろいろなカスタマイズをここで教えてもらいたいと思っています。^^
書込番号:9844936
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
散々悩んだ挙句に購入してきました。
初めは、会社の近くのドコモショップにいったのですが予約分だけで在庫はありませんって(><
他ののドコモショップに在庫確認したら在庫有とのことで、行って来ました。
まだ、あまり使ってませんが(5分位w)あんまりサクサク感は感じませんです。
むしろ、プチフリの様な引っかかりを感じることが(^^;
それにしても手にシックリなじみます
音声端末のクセでホーム画面に戻るときに終話ボタンを押してしまいます(慣れていくかと
全体的な作りはいいと思いました。
これからの進化に期待してしまいます(^^
3点

どうですか?
使い心地は?
ユーザーレビューの評価がめちゃくちゃ低いのに驚きました、YouTubeの画像悪くないですか?
自分もこれから買うんですが、レビュー見たらあんまりよくなさげだったんですが?
書込番号:9832809
0点

こちらも買いました!十時開店するとすぐMNP手続きを…ちなみに白にしました。店員さんによると白のほうがかなり人気があるらしいです。
いろいろ機能があって使いこなすまで結構時間が必要かもしれませんね。ソフトキーボードちょっと慣れが必要だと思います。
でも他のアプリかなり直感で操作できると思います。家に帰って無線LANと接続していろいろダウンロードする予定です〜〜
書込番号:9832887
1点

ちなみに、microSDの8GB認識しましたぁ〜
>デンカ侍さん
YouTubeの画質ですが、初期のままですとかなり汚いですが、高画質モードに変更すると綺麗になりますよぉ
>eealexさん
購入おめでとうございます〜 ちなみに、私も白にしました。
なんか、初めてiPhone使った感じがしています。これからいじってどうなるかですね〜
書込番号:9832902
2点

microSDHC16G確認。
これから仕事なのでそれだけのカキコ。
書込番号:9833655
3点

youtubeめちゃ って言っていいぐらい綺麗ですよね^^
書込番号:9833798
0点

同じく本日買い増しで手に入れました
小さくていいですね^^
これからしっかり使い倒したいと思います♪
余談ですが、クチコミ掲示板でもネガティブ書き込みの方が居ましたが、
レビューの方でもすごいですね
それもネガティブ書き込みされてる方、全員が新規IDの人で・・・
そんなにHT-03Aの存在が気になってるってことなら、余計に嬉しいですけど^^
書込番号:9834087
3点

私も本日DSで購入してまいりました。
評価色々でしょうが、ある程度予想できたのでは?と思います。
予約しなくても購入できました、在庫はまだあるようでした。
電池パックも予備を購入しました、ちなみに価格は1個2100円です。
予備で購入した電池パックの箱大きくないですか??
詰めれば6個くらい入りそうですが、1個しか入っていません。
マーケットも英語ばかりですが、ある程度予想出来たことですからね。
ゆっくり楽しみます。
書込番号:9834103
1点

ゆかりん♪♪さん
ですよねぇ
あんまりこんな事書いたらまた出てくるけど
履歴 調べたら 空っぽ ほんまかいなです^^;
家電散策さん
私も1個注文しました。
めちゃデカイですねw
アプリの SNAZAM
音楽聞かせたら 曲が解ります それとyoutubeもそこからリンク出来て
良いですよ^^
書込番号:9834526
1点

ブラウザの使用感を書いていただけたらうれしいです。
書込番号:9834984
0点

ブラウザはサクサクかな。
思ったよりも使い勝手が良いですよ。
ポインターがアドエス感覚で良い感じ。
あくまでも第1印象としてはです。
書込番号:9835089
2点

> ブラウザの使用感を書いていただけたらうれしいです。
ブラウザはパソコン用のものをベースにしているので、ほとんどパソコンと同様に見えます。拡大縮小もできますし、一部Ajaxなどにも対応しています。
ここに、PC用サイトをAndroidで見たときのスクリーンショットがあります。
http://www.android-app.info/2009/02/11/browser/
書込番号:9835738
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
auの絞りは今月までですが、結局三週間待てず、今日ドコモショップでホワイト予約しました。
特典何か付いているか楽しみにしてますね。個人的はマスコットのドロイド君の何か欲しいです(≧∀≦)/
書込番号:9797570
1点

ショップによって異なるようですがACアダプターを付けてくれました。卓上ホルダかどちらか選べるようでしたがHT-03Aはもともとないんですよね。発売まであと一週間!
書込番号:9798163
1点

自分も本日、家電量販店(ヨドバシ)で白を予約しました。
T-01Aと迷いましたが、端末の大きさとアプリ開発のし易さでHT-03Aに決めました。
来週が待ち遠しくてたまりません♪
実機で動くかわかりませんが、タイマーで同期をするアプリを開発中です。
(動けばバッテリとパケットの節約ができるはず?)
書込番号:9798557
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
発売日は7月10日に決定しましたね
ドコモはまだ報道発表はしてませんがすでに発売日を掲示してあるDSもあるようです
この1ヶ月ひたすら情報収集や準備してきましたのであと二週間弱ひたすら待ち遠しいですね(^3^)/
携帯でネットを多用する方でドコモドメインを捨てる覚悟、もしくはガラケーとの二台持ちが可能な方でPCを弄る知識が多少あればこれは買いです(〃▽〃)
3点

ITmedia等でも詳しく紹介されてきましたね^^
軽快な操作性が魅力の“ケータイするGoogle”――「HT-03A」の使い勝手をチェック
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/29/news004.html
日本版Androidマーケット、最初は無料アプリのみ配信――Googleのクリス・プルエット氏
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0906/29/news065.html
発売が楽しみです^@^
書込番号:9779819
0点

YouTubeでもHTCジャパンやGoogleジャパンがアップしたHT03Aの操作法などの動画が増えてきましたしね(〃▽〃)
毎日そのあたりを見てムラムラ過ごしながら機種変に向けてあれこれ準備をしています(^3^)/
楽しみ過ぎて気が狂いそうですΨ(`◇´)Ψ
書込番号:9781917
1点

パケホフル→7月よりパケホダブルに 有料マイメニュー解約 オプションパック解約
発売がー(o^-^o)ワクワク♪
動画解説わかりやすくて良いですね^^
明日発表って噂が・・・・・
コンナにワクワク久しぶりですw
書込番号:9782342
0点

つい今し方、発売前に考えられる準備は全て終わりました(^3^)/
ホントにこんなにワクワクするのはいつ以来だろう(〃▽〃)
情報収集も終わりましたので後はPCのみでi-modeはパケットケチります(#v.v)
書込番号:9782488
1点

パケホーダイは6月末で廃止するのはいいけど
プラン変更は店頭で購入時に申し込まないと
購入補助金30000円の適応がされないんじゃないかな?
まぁ日割り計算で請求に出来るだろうけどw
書込番号:9784135
0点

公式発表されましたね♪
今 ブラック予約しました^−^
書込番号:9786337
0点

後は、価格と購入時についてくるオマケオプション情報を確定したいですね
電池パックは2つついて来るらしいですがΨ(`◇´)Ψ
価格は二万台後半らしいけどまだ確定情報は無いし(`ε´)
書込番号:9786831
0点

価格は、24回×1190円+頭金(端末購入サポート有)だそうです。
デビュー割は、5250円引きです。
付属品は、
@電池パックHT04×2コ+専用ケース(持ち歩き用らしい)
AminiUSB変換アダプタHT01
BmicroSD2GB
は、ついてくるみたいです。
一応情報として流れてきましたので、ご参考までに・・・
書込番号:9791877
0点

先月20日にホワイトの本体と電池パックと変換USBを2つ予約してましたが、電池パックは1つオマケで付いて来る事が確定したので解除してきましたマ
ついでに気が変わったのでホワイトはやめてブラックにしました(〃▽〃)
でも指紋が気になるからやっぱホワイト買う人が多いかな(^皿^)
microSD2Gも付いて来ますね
ドロイド君も付いてきてほしいですね(^3^)/
書込番号:9796668
0点





スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
モック入荷情報を聞いたので早速DSで見てきました。
黒カラーしかなかったのですが、画像で見るより全然安っぽくなかったです。とゆうか少し変更されているみたいでハードボタンはメッキ処理がしてあり、本体もかなり光沢処理をしていました。(iPhoneをかなり意識しています!)
サイズですが・・・・絶妙です!手の平サイズとはまさにこの事です!すっぽり収まります。画面サイズも3.2インチは小さいと思っていましたが気になるほどでもなかったです。
T-01Aと悩んでいましたが9割方HT-03Aに決めました。白モックがあれば選んで予約していたかもしれません。好みもあるでしょうが、それぐらい良いデザインに仕上がっていました。
3点

私は逆の印象を受けました。
想像より小さすぎました…。それよりモックのハメ込み画が雑(曲がって端が折れていた…)で、それにより一層安っぽく見えてしまい少々がっかりしました。
自分は手が大きい方なのでより小さく感じてしまったのと、個人的に発売前の機種ってモックが大事だと思うんですが。
モックを見るまで待とうと思っていましたが、結局iPhone3GSを予約してしまいました…。
書込番号:9750416
1点

神戸のドコモショップにも今日届いたそうです。
カタログも貰いました
黒も白も質感いいですよね♪
黒に決めてたんですが、正直迷ってきましたw
サイズも今の携帯より薄く・軽く・小さくて最高です^−^
書込番号:9755015
0点

バリービーンズさん
iPhoneもいいですよね。でもキャリアが違うので私の選択には入れられないですw
2台持ちも考えましたがやっぱり予算的に厳しいですし、携帯2台持ち歩くのもなんだかねぇ・・・・
なのでT-01Aと悩んでいましたがモックとFlashPlayer10が使えるようになるみたいですし9割方アンドロイドに決めています。
後は実機を触って具合が良ければ購入予定です。
Йё`⊂らωさん
白モックも来てるんですか?見てみたい!私の周りにはまだないですw
グーグルって白ってイメージがありますからね!
書込番号:9755224
1点

KATZ4460Pさん
白も黒もめちゃんこイイです
どっちも どっちも どっちやねんって感じですw
こんなに迷うの久しぶり。
今日発表されたらいいなー
って
毎日思ってます^^
書込番号:9755288
0点

白も来た!
確かに どっちも どっちも どっちやねんですねw
雑誌みてたら黒舟到来ってハードボタンがキラーンって光っていました!
バックライトのイメージで白に決めました!
でも少しTが気になるんですよね・・・・
あのスペックは捨てがたい・・・・
悩む〜悩む〜・・・・ドコモの罠にハマってるよ・・・・w
書込番号:9761615
1点


Йё`⊂らωさん
ありがとうございます!
このサイト最高です! Tへの迷いが断ち切れそうです!
書込番号:9765108
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)