HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2010年10月30日 23:41 |
![]() |
1 | 0 | 2010年5月31日 21:21 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月2日 22:02 |
![]() |
1 | 7 | 2010年3月28日 03:19 |
![]() |
8 | 11 | 2010年3月3日 00:27 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年12月17日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
今更ながら、本体の購入(機種変更)をしたく
数件のドコモショップを周りましたが
やはりありませんでした…
都内近郊での販売しているお店の目撃情報がありましたら
お教え下さい。
白ロムも検討しておりますが、
ドコモのポイントがかなりたまっていて出来れば
そのポイントを使用しての購入にしたいのです。
情報の方、ありましたら
是非よろしくお願いいたします。
1点

HT-03Aは終わってます、発売から2年経過していないにもかかわらず、ドコモは完全に切り捨てました、未来はありません。解約違約金のある2年縛りでの購入は避けた方が良いと思いますよ。どうしてもというのであれば、白ロムを購入するほうがベターだと思います。
書込番号:12014170
4点

今更2年縛りで買う人珍しい。
GALAXY Sは3万円前後で機種変出来るみたいだけど
GALAXY Tabは4万円前後ってニュースでやってた。
書込番号:12014312
1点

中古携帯ショップに行けばあるのではないでしょうか?
私は、先日、HT−03A売りました。
書込番号:12041038
3点

>みなさま
いろいろとご丁寧にアドバイスありがとうございます!
基本ビジュアルのみにで形態を選んでいるので
みなさまのように知識があるわけでもなく・・・
>fauconさま
購入に関して、興味あります
連絡を取らせていただきたいです
書込番号:12058809
0点

はじめまして。
ご希望は、叶いましたでしょうか?
実は、先日、ケーズデンキ仙台太白店を覗いたら
HT-03Aを、売っていました(もちろん新品)
仙台なんで遠いのかもしれませんが、情報まで。
書込番号:12140525
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
大阪周辺の価格情報について情報ありましたらお願いします。
新宿のヤマダ、ビックでは、オプション4項目(2年縛り含む)必須で一括、4800円でした。
難波のヤマダ、ビックでは、1万円超えで5千円以内がありません。
情報ありましたらお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
関東近郊で安価情報ございませんでしょうか?
新規0円や1円は見つけましたが機種変更希望です。
自分で見つけれたのが機種変更(オプション加入必須)で¥3,800でした。
できれば0円を探しております。
どうか情報お願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
先週、武蔵小杉のDOCOMOショップでHT-03Aの機種変更が0円というセールをやっていました。
その時はスルーしてしまったのですが、色々見てるうちに欲しくなってきました。
が、武蔵小杉店は今週はセールをやっていないとのこと。
近所のショップに聞いても15000円程度...。
どこか首都圏のショップで機種変更0円のセールをやっているショップを知りませんか?
1点

2年縛りの有無はあるのでしょうか?
2年縛りが有りで機種変でしたら、11月からほとんどの店で0円だったはず・・・。
4月になったら、エクスペリア(SONY)が出てきます。
慌てて買わなくても、そちらが出てから比較して購入してみては?
書込番号:11129770
0点

ホントの店が0円とか1円なんですか?
聞いた店が全て15000円くらいだったので...。
エクスペリアは45000円と書いてあったので予算オーバーです。
書込番号:11145121
0点

僕の近所は最近では端末購入サポートを適用するなら
1円とか0円というパターンしか見ないです。
0円とか1円で買えるならもう一回線増設しようかと思ってたのですが・・
甘かったです・・
書込番号:11145230
0点

ドコモショップではなく、家電量販店に行かないとダメですよ。一括の場合、店のリベートの一部を合わせて、安くしてたりしますが、ドコモショップでは、そういう独自のサービスは難しいようです。
書込番号:11151690
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

安いですね!というかタダ。。。
BIZホーダイ強制加入等の縛りはありましたか?
書込番号:10666178
0点

残念ながら
BIZホーダイ強制加入等の縛りが付きます。
買って分かったのですが、購入と同時にOSのバージョンアップが
入るので、店頭で受け取ったときにはすでパケット数がBIZホーダイの上限に届いて
いました。この機種はパケット食いなので定額サービスは必須みたいです。
書込番号:10668632
3点

普通の機種変でも¥0ですか!?
明日早速見に行こうかな?
でもチラシだと、MNP・新規の様に見えるのですが、どうなんでしょうか?
書込番号:10669665
0点

私も他ごとがあったのでついでに見てきました。
機種変の場合、1980円。12/25までとの事でした。
ちなみに場所は本店と高辻店です。
BIZホーダイ加入。
携帯購入サポート使用でとの事です。
その為、24ヶ月の縛りがあります。
>>クロリスさん
Webチラシを見ましたが、見当たらないのですがどのチラシですかね。
>>買って分かったのですが、購入と同時にOSのバージョンアップが
入るので、店頭で受け取ったときにはすでパケット数がBIZホーダイの
上限に届いていました。
この携帯は基本的にネットワークに繋がると古いバージョンの場合、新しいFWを
強制的にバックグランドでダウンロードします。
BIZホーダイとモペラUを契約して、FOMAカードを入れると勝手にバージョンアップします。
それでパケット定額のフルまでいきます。
現状、FW1.5の製品が流通しているので、ネットワークに繋がった際にはダウンロードを
されてしまいます。
店員の動作確認中にダウンロードする可能性は非常に高いです。
一応、Wifiの方が優先されるとの事ですが、購入時なのでWifiの設定はされていないので
意味がありません。
なお、モペラUを契約していなければ、3G通信は出来ないのでされる事は無いのですが、
残念ながら、店の購入条件を見るとモペラUは外せないみたいです。
当然、解約することは可能です。マイドコモからでも…。
もし、節約するのであれば、APNdroidをインストールすることをお薦めします。
書込番号:10671494
0点

ごめんなさい。私の見間違いでした
チラシでは新規のみ¥1ですね
でも機種変¥0で購入できましたよ。
私は¥0でバリュープランに変更できただけでも
ラッキーなのですが、DOCOMOに支払う金額はかえって高くつなってしまいました。
家に帰ってすぐにFOMAカードを元の携帯に戻して使っています。
カードを抜いてもwifi端末として使えるのは気に入りました。
今後節約するか、がんがん使うか検討中です。
書込番号:10672881
0点

エイデンの更新時無料につられ買いました。父が、ベーシックだったので、バリューにするのを契機にHT03を購入させ、今もFOMAを使ってもらってます。HT03は、私がSIMレス&無線LANの環境で使ってます。BZホーダイは、加入の際の条件に過ぎないので、今月中に、BZホーダイとモペラを解約する予定です。BZホーダイに入らずに、3Gで勝手にアップグレードされた場合、万単位の請求になるらしい。
SIPフォンソフトを入れたので、無線LANの環境からなら、電話できます。
店員には、開通確認できたら、すぐに電源を切ってくださいと言ったのですが、もらった時点で、既にバーション1.6でした。これって通信したと言うことなんでしょうか?それとも、すでにバージョン1.6のものが販売されていたのでしょうか。前者なら、初月の請求が高くなってますね。
書込番号:10747536
0点

更新のとき、書類作成の終了から1時間以上待たされました。考えてみれば、携帯を渡したらそれでおしまいなのに、おかしいですよね。最初にもらった時点で、OSのバージョンは1.6でした。
今考えると、これは、エイデンがドコモと裏取引をしていて、アップグレードするようになっていたのかなと勘ぐっています。アップグレードすれば、それだけで、Bzホーダイの上限6千円になります。
もちろん、最初からバージョン1.6なのだったら、問題ないですが、もし、こういう事情を説明なしに、勝手にアップグレードしているとしたら、かなり悪質ですね。買われる方は、十分にご注意ください。
書込番号:10748619
0点

docomoショップでなく、量販店で契約する場合は、開通手続きを量販店でできないために、記入した書類を開通センターに送り、そちらで開通手続きをするため、1時間程度待たされるそうですよ。
開通後、端末を取りに行くまでに、サービスのつもりで店員がOSのアップを済ませてしまっているかはわかりませんが・・・
書込番号:10976096
0点

つい先日、機種変更で購入しました。
自分でアドレス帳などを入れ替えすると言ったら、FOMAカードの入れ替えをせずにHT-03Aを渡してもらいました。
OS1.5の状態だと、新しいOSにアップデートしますか?という確認のダイアログが出ます。
勝手にアップデートはされませんでしたよ。
家に帰って、WI-FI経由でアップデートしました。
書込番号:10986660
0点

夢の0円情報ではないですが大阪・高槻のケーズでは契約10年未満機種変7800円でした
自分はドコモのMYインフォメールで送られた機種変限定の10500円の
ポイントクーポンと加入していた「ケータイ補償 お届けサービス」が
2年満期となり3000ポイント(機種変限定ポイント)となり地元での
最近の定番価格12660円を想定してケーズに行ったんですが会計の段階で
半分近くポイント残ったので今まで通りのガラケーにしようかとも思いましたが
見た目のスッキリさにヤラれていたので結局03を購入してしまいました
勝手アップデートの件ですが自分も情報入手していたので通電確認のみの
手渡しを希望しましたがどうしても通話確認したいと言われたので
購入サポートの条件であるBiZホーダイのみ契約しmopera Uは未契約にして
勝手アップデートは阻止し家に帰ってからWifi経由でアップデートしました
翌日BiZホーダイもパケホーダイに変更し03は家遊び用に使って従来の電話機
SO905iCSを引続き使う予定でしたが03が妙に気に入って今はメイン機で使ってます
外で契約続行中のimodeは使えないしWifiの契約もしてないけど職場と自宅に
居る率が7割近いので03とPC&iモード.net併用で特に不便は感じてません♪
書込番号:10986830
1点

購入時にアップして、リベートのあるところは、それを当てにして機種代金を下げているので、0円とかになっているのではないかと思います。そうでない場合、その分、機種代金が下がらないので、5000円とか、7000円とかになるのではないかと想像します。あくまで想像です。
書込番号:11025042
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)