HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2009年7月26日 22:10 |
![]() |
14 | 4 | 2009年7月17日 22:59 |
![]() |
3 | 3 | 2009年7月16日 22:43 |
![]() |
5 | 3 | 2009年7月23日 19:24 |
![]() |
7 | 11 | 2009年8月23日 03:08 |
![]() |
3 | 5 | 2009年8月6日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
でましたね、メトボ仕様のバッテリーが。
取り扱いはVis-a-Visさんで2種類でてます。
http://www.visavis.jp/
スーパーメタボとウルトラメタボが・・・
メタボじゃなくていいから標準よりも上でメタボじゃないの出して下さい・・・
0点

まったりと!さんの要望に賛成です
これ
もし使ったら、携帯熱くなりすぎないのかなあって心配になりますよね^^;
それと、バスタブみたいでやだw
書込番号:9875982
0点

ははは。確かにバスタブですね。
分厚過ぎる。これはもし他人がやっていたら
「なんだあの携帯は」ってなりますね。
外部バッテリーを購入したほうがいいと思います
書込番号:9876094
1点

そうなんですよ、デザインがこれじゃ・・・
容量アップは素直に喜びたいけど、以前からどうしてもこのスマホでのメタボ仕様が好きになれない。
スーパーメタボのもう一つ下が欲しい・・・
書込番号:9877378
1点

というより、装着した際の厚さが一切書かれていないですよね。
たぶん優に3cmを超えているとおもいますが。というよりカメラを使ったとき視野?が狭くなりそうな。
ジョーク的な携帯な仕上がりですな
書込番号:9877714
1点

多分純正の大容量バッテリーが出るのでは?
ドコモが販売しない可能性も高いですが
書込番号:9883780
1点

純正は難しいかも知れませんが、メタボじゃないバッテリーはいずれ出てくれると信じてます。
他のスマホでもメタボ仕様ありますが、個人的にあのメタボデザインは無理です・・・
どんなに大容量でも無理です・・・
ある意味持ちやすいのかも知れないけど、やっぱり無理だ・・・
書込番号:9884028
1点

さすがvis-a-visさん!
やっとメタボじゃないバッテリー出ました。
標準よりも少しだけですが容量が大きくなって、バッテリーカバーもそのまま。
待ってました!
スマートフォンは見た目もスマートでないと。
書込番号:9910249
0点

ほんの少ししか増えてない。なのに4000円って。
やっぱり三洋の外付けバッテリーのほうが個人的には。
でもHT-03aを愛している人にはおすすめでしょうか。
書込番号:9911398
0点

自分は外付けはあまり使わないんですよ、端末は頻繁に使うので線が邪魔ですから。
持ち運びも楽なので内蔵バッテリーを好んで使いますね。
外付け使うのはiPhoneだけですね、あとは予備バッテリーの方が自分には都合がいいですから。
あのメタボフォン、正確な厚さは判らなかったんですが、ポメラくらいの厚さになるようです。
書込番号:9912016
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
T-01Aとこの機種で迷っているのですが、某動画サイトでこの機種を色々紹介しているのを観て、めちゃ楽しそうで、形も可愛いらしく、かなり欲しくなりました 皆さんはもう観ましたか?
この冬にauからもアンドロイド携帯が出るみたいに言われていますが、 益々迷いますね
2点

後日購入予定の者ですが。。。。先日実機にてYouTubeを閲覧し。。。モバイルYouTubeとは比べようのない優れた高画質とスムーズな動画および素早いレスポンスに魅力を感じます。
画面が小さくてもこれなら納得でした
インターネットもGoogle愛用者なら納得のモバイルアイテムですね
書込番号:9867180
4点

iモードと違って10Mbごとダウンロードじゃないから良いですね。
長時間の再生も高画質で見れるのが嬉しいです。
書込番号:9868001
3点

私も正直T−01Aにするか迷っています。
インターネットで言えばflushへの対応度合いは現状では敵いませんし大画面は魅力です
私はWMの多機能を現状では携帯電話に求めていませんが、もし使い始めれば重宝するのかもしれません
現在所有するSH−04も悪くないのですがフルブラウザーの性能やレスポンス、YouTubeモバイルの画質に不満がある
アンドロイド冬モデル、または来年の新型登場まで待つか悩むところですね〜
書込番号:9868235
1点

私の場合、
スマートフォンの中でT-01A選択肢に入らないんです。
どうしてもWindows系はセキュリティーソフトを
動作させなければ行けない。
それを動作させる為にCPUパワーとその電力消費
ただでさえ小電力で長時間使いたい、
しかもその電力は私が払っていると思うと腹が立ってしまいます。
私が求めているのは、
・メール機能(SSL接続、マルチアカウント、プッシュメール)
・qwertキー
・フルブラウザ
・電磁波SAR値が低い
です。
何かを選択する時に、
表にポジテブ(+)ネガティブ(ー)を書込むんです。
BlackBerryBold
+すべてOK
+メモリー16G
ーディスプレイが小さい
なんですが
HT-03A
+ディスプレイ大きい。
+BlackBerryに比べ約1万ほど安い
+動作形態がおもしろい!
ータッチキーの打ちにくさ。
ープッシュメールはGmailの1つだけ
ーSAR値が高い
こんな風に頭で考えても
他のスマートフォンよりも
Androidは楽しい感じがするんだよね。
頭で考えたスペックじゃないです。
「わくわく」するような感じなんですけどね。
「面白そう」なんですよ。
書込番号:9869417
4点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
全く気にもしていなかったので今日まで気づきませんでしたが、パソコンでこの価格を見てると携帯からの書き込みの方で絵文字を使用してる方がいますが、四角く表示されるだけで絵文字は表示されませんよね?(Macのsfariで見てます)
HT-03Aだと絵文字表示されてる。
HT-01Aやその他のWMまたはiPhoneで絵文字表示されてたっけな??
0点

キャリア依存はそれぞれ見えるわけか。
iPhoneじゃ添付されてる画像は窓開かないと表示できんからなぁ。
まぁ一長一短あるわな。
docomoの絵文字はiPhoneじゃ表示無理だし。
書込番号:9864988
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
モバイルプラザさんんて下記のようなものを発見!
シンク充電クレードル for ドコモ HT-03A
http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=6977
すごぉ〜く欲しいと思ってしまいましたが、売り切れで近日入荷・・・
速く入荷してください〜
2点

便利ですよ、予備のバッテリーを充電できるので。
あとは多少容量UPのバッテリーを探すだけで他は01Aからの流用で何とかなってます。
書込番号:9862887
1点


近日入荷予定で今予約状態になってます。
欲しい方はGOですね。
mobileplazaさんです。
両方のクレードルが予約受付状態です。
一つはバッテリー&カバー>バッテリーチャージと進めば2in1バッテリーチャージャー
もう一つはアクセサリ>シンク&充電と進めばオーディオ出力対応のクレードル
どちらも予備バッテリー充電OKです。
書込番号:9896770
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
T-01aの板で私が探していた機種を教えていただき、Androidであることがわかりました。
「Rachael」SONYのAndroidのようです。
情報源を貼れませんが、今年の冬にドコモからHTC以外からAndroidを出すとのこと。
そこで有力なのがSONYのようです。もともとドコモに供給していたからだようで、XPERIAとの情報もあったようですが、Windows mobileで違うとか。
他にも情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
この機種の存在を知って以降、iPhoneに移る気が失せてしまいました。
2点

ソニエリ端末は海外で発表、発売されたまま、日本未発売のものも多々あるので微妙ですね
自分も早く出て欲しいと思いますが、海外先行発売だと思うので、
日本で発売になるとしても、この冬に日本発売の可能性は低いかと・・
でも、そうなると冬モデルのAndroidモデルはHTC以外で何があるんだ?ってことになりますが・・
自分はHTC以外のAndroid端末が出るんだって情報は知らないのですが、
その情報が事実ならソニエリ端末くらいしか可能性もないですよねぇ・・
ってことで、全然情報になってなくてすいません
書込番号:9862130
0点

Samsungのandroidの方が可能性があるかと、ソニエリは来年と言う噂が高いですしdocomoよりもAUの方から出しそうですからね。
Samsungは既に端末を発表してますから、噂の段階は既に抜け出してます。
可能性としてはソニエリよりもこっちでしょうね。
書込番号:9862216
1点

冬にauからも出る可能性があるのか・・・
来月の「誰でも割」自動更新しない様にしておこうかな
情報有難う御座います。
書込番号:9862371
0点

HT-03Aの発表会でdocomoのヤマダ社長が、
「冬モデル」で「国産メーカー」のandroid機を出す
と明言してたよ
クアルコムのSnapdragonで動く国産androidは
東芝が出すと思う
書込番号:9862442
2点

東芝か。SONYがいいですな。
Samsungから出たら買わないだろうな。
iPhone、Androidどちらにも言えることは、解像度が低いことですね。Androidは今のうちに高解像度に変更しておかないとiphoneみたくアプリが多く、解像度の変更が絶望的になってしまいますよね。
Windows mobileは解像度も高くFlashも可能。AndroidもFlash付ければiPhoneに対抗できそうですね。
いかんせん今のドコモではランニングコストがiphoneより月3000円程高い割に現時点iPhoneに勝る点は...
それにしてもRachaelのインターフェイス、デザイン、性能どれを取っても素晴らしい機種を知ってしまうと、低解像度やデザイン性に欠ける機種を買う気にならないです。
他にも情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
書込番号:9862571
0点

国産だとそういえば一社スマホ作ってる所他にありましたね。
SHとしてdocomoから出してるシャープが。
東芝もandroidの端末メーカーとしては結構前から言われてましたし、独自でdocomoから出す可能性もありますね。
そう考えると国産でなら東芝かシャープが怪しいなぁ。
ソニエリはウォークマン携帯のandroidの噂もあるし、今年は出すのは可能性は低いかもと見てます、またAUもandroidには興味持ってますし、出すならAUが第一弾としてソニエリ持ってきそうですけどね。
そう見てる人の方が多いと思います。
なにより活気がでるならどこのメーカーから出ても歓迎ですけどね。
最近iPhoneは持っては出てるけどほとんど使わなくなったかな、FTPサーバーにアップ&ダウンできるandroidが手放せなくなってきてる今日この頃です。
書込番号:9862629
1点

国産でも中身は???
HTCは世界中で頑張っていますよ。
http://japanese.engadget.com/2008/02/10/xperia-x1-htc/
Rubin氏:携帯電話を隅々まで開発するには約18カ月かかります。市場参入においてわれわれが求めたのは、信頼でき堅固で実用的だと認められるような、成功する模範製品を確実に手にすることでした。このためのパートナーとしてHTCを選びました。
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20393600-2,00.htm
書込番号:9863813
0点

さすがに液晶の解像度が320×480は...
日本の携帯はもう少しすれば540×980になるという今...
ipodtouchで常にダブルタッチとスクロールの繰り返しはつらいですよね
書込番号:9863815
0点


海外メディア等によれば、今年の年末商戦が欧米市場へ各社がAndroid機を
本格的に投入する時期とみられているようです。
ソニエリのSnapdragon + Android ver.2.0(WVGA対応)対応の端末Rachaelは、
海外ではクリスマスに登場なんでしょう。
ただし日本版は来年になると思います。
auはandroidの発売を来年とする旨報道がありますので。
ドコモだとT-01AのAndroid版の方が可能性がありそう。私見ですが。
書込番号:9865840
0点

Rachaelのことかもしれませんね。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090822AT1D2104A21082009.html
書込番号:10036991
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
発売日に購入し、色々弄りすぎたのか、どういうわけか着信メールが「すべてのメール」に受信されて、端末は着信しても全く無反応という状況に陥って端末の初期不良か?などと、疑っていました。
しかしようやくこの原因らしきものを見つけることができました。
単純な設定なので、こんな症状の方がいらっしゃったら以下をお試し下さい。
どうやらこの端末の通話終了/電源ボタン長押しのマナーモードをOn(スピーカに×アイコン)にすると「すべてのメール」に着信されるようです。
マナーモードで利用する場合はmenu→設定→サウンド&画面設定→マナーモードOn+バイブレーションOn(携帯マークに波線アイコン))で利用してみて下さい。
ウチの端末はこれで着信時にバイブレーションが発生してきちんと受信トレイにメールが届くようになりました。
もし、いや違う、電源ボタン長押しでもちゃんと着信するという方がいらっしゃったら端末の初期不良を疑う必要があるんでしょうか?。
周囲にも知り合いも誰もこれを買ってくれないので一人で頭抱えてしまってました。
もし既出でしたら、板を汚してしまって、本当に申し訳ないです。
3点

自分は
> 通話終了/電源ボタン長押しのマナーモードをOn(スピーカに×アイコン)
とした場合でも、ちゃんと受信トレイに入るかも。
でも、もし動作が変な人が居たときのノウハウとして重要ですね。
書込番号:9952290
0点

まいむぞうさん
確認、わざわざありがとうございました。本当に助かります。
そうなんですね。困った。
あれから、DoCoMoのメールサポートでこの件を確認したんですが、結局、有効な手段は見つからず、当方の方法で「受信できるからまあ良いか」という感じでクローズしてしまったんです。
既存アカウントのGmailアドレスを利用しているためなのだろうかと、一頻り考え倦ねていました。
まあ致命的なバグではないから、そのうち修正されることを期待しながら気長に待ちたいと思います。
いずれにしろ、携帯を持つことも嫌いだった自分が、いじることが楽しいと素直に思える端末と巡り会ったことは奇跡です。
書込番号:9953930
0点

通話終了/電源ボタン長押しのマナーモードをOn(スピーカに×アイコン)だとサイレントモードでバイブOFFが正常動作では?サイレントモードからサイドキー音量↑でバイブONになるよ。
書込番号:9954531
0点

きいろいとりさん
情報ありがとうございます。
確認しました。
ほんとですね。こんな機能あったんですね。
すいません。情報が足りなかったため、混乱させてしまったかもしれません。
当機はなかなか楽しい(?)不思議な現象が発生するのです。
電源長押しでマナーモード設定(スピーカアイコン×)状態に設定してしまうと、「受信トレイ」にメールが届かないのです。
さらに、不思議なことに同期の設定を「すべて→四日」もしくは「四日→すべて」切り替えると一度だけ「受信トレイ」にメールが届くのです。この場合は着信アイコンも表示されます。
その後はスピーカアイコン×状態でのメールの受信が「すべてのメール」トレイに受信された上にどうやらヘッダだけが届いているようなのです。
勿論「受信トレイ」にメールが受信できていないので、メールの着信アイコンも表示されません。
この状態(すべてのメールに中途半端にメールが届いている状態)できいろいとりさんの方法でバイブOnに切り替えて(切り替えないとメールは届かないので)メールを送ってやると、受信トレイに溜まったメールがすべて着信します。きいろいとりさんの方法を知らなかったので一々設定からマナーモードを外していました。
きいろいとりさんの方法、手動ともこの状態ですと、バイブも機能しますし、メールの着信アイコンもきちんと表示されるのです。
こんな状態だったので苦肉の策として試行錯誤を繰り返して軟着陸した方法があの方法だったんです。
まあ、受信と送信がまったくできないわけでもないので、気楽に考えてますが。
書込番号:9958012
0点

不思議ですね。私の環境ではどのよう設定してもちゃんと受信トレイに入ってます。
変な動作をしているときにPCからGmailの受信データを見るとどうなってますか?受信トレイをスキップ?
また、Gmailの設定の「メール転送とPOP/IMAP」「フィルタ」あたりもあやしいんじゃないかと思ってます。
POPダウンロードでGmailのコピーを削除とかIMAPが無効とか。
書込番号:9962875
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)