HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(3473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:3676件 HT-03A docomoの満足度5

こんな便利なアプリが有るとか
このアクセサリーはいいですよとか
情報交換しましょう^−^

書込番号:9800639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/04 11:07(1年以上前)

別のクチコミで見ましたが、地磁気センサー付いてるので、マグネット使用してるケースは
干渉してしまうので駄目みたいですね。
気になって、ドコモ純正のケース調べましたら、なんとかおkみたいで安心しました。
http://item.rakuten.co.jp/sdpark/aso59259/

アプリの説明はこちらがいいと思います。 
Androidあぷぷ さん 
http://www.android-app.info/

書込番号:9800696

ナイスクチコミ!0


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/04 13:23(1年以上前)

ドコモの純正ケースかっこ悪ww
どこかで探さないといけませんね。

アプリはとりあえずオフィスが閲覧できるみたいなので安心しました。

後はiモード接続アプリをドコモさん出してくれないかな・・・・
やっぱハード的に無理??

書込番号:9801191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/04 13:47(1年以上前)

純正カッコ悪いすねw
私は、ケースには入れないつもりです(ケースのすれ痕が付くと思うので)
保護シールは貼るつもりです。
バッテリーは2個付くって噂ですが、場合によっては予備もう1個買うつもりです^^
予備バッテリーも充電できるフォルダーも買いたいのですが、純正では無いみたいですね?
T-mobile G1用は有るみたいですが、コレ使えないのかなあ?

書込番号:9801278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 19:08(1年以上前)

G1用のあの本体と電池パックをいっぺんに充電するヤツ使えるみたいなのでそのうち買おうと思ってます(^3^)/

ちなみに私はケースに入れるのは嫌ですが落としたりして壊したら修理効かないから、取り外しのし易いネックストラップと液晶フィルムを同時購入です

ネックストラップもカッコ悪いけどその点は妥協します(`ε´)

電池パックは1個別に予約してますので当日から3個をうまく使います

何せヘビーユーザーなもので(#v.v)ャ…

書込番号:9802517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/04 21:00(1年以上前)

おお 使えそうですかねえ
若干 HT-03Aの方が薄いらしいので、使えるとは思いますが。
購入されたらレポお願いします^^

私も同じくですw
携帯しか持ってませんが、動画見まくりで予備バッテリーも、毎回1個買います。

書込番号:9803072

ナイスクチコミ!0


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/04 21:03(1年以上前)

ネット経由でテレビ見れるアプリかサービスとかあるんですかね?
有料でもいいので見たいですね。
やっぱワンセグは偉大だな〜っw

あとちょっと前のレスでも書いたんですが(返事こなかったw)
フラッシュは使える様になるのですか?

質問ばっかですみません。

書込番号:9803088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 21:20(1年以上前)

24日のHTCの発表以降、特に変更はないはずですが?

「HTCとAdobeはFlash Player 10をHTC Heroに組み込んで提供する計画だと、複数のメディアが報じている。Adobeはモバイル向けFlash 10のベータ版提供を今年10月に予定しており、同年末より順次提供が行われるものとみられる。HTC Heroでは当初、Flash Lite 3.1を搭載する形になるという。」

書込番号:9803182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/04 21:35(1年以上前)

androidバージョンは出てないみたいですね。
なんか海外のTVは有るみたいなんですが、リアルタイムなのか判りません^^;
dailyme.tv
http://www.youtube.com/watch?v=NRtOXWV6UlQ

そそいねさんが書かれてる様に、フラッシュは対応すると思いますよ♪
私もそれがかなり気になってます。

あと、WMVがどの程度サイトで見れるのかも。

書込番号:9803280

ナイスクチコミ!0


KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 09:52(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:9805962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/05 10:07(1年以上前)

ここにあるソフトケース良いですね♪
http://www.gaugau.jp/?mode=srh&cid=&keyword=HT-03A&gclid=CK7RutWuvZsCFc0vpAodBUlh2w

これだと白買うほうがお徳なのかなあ?
いろんな色に変身できてイイですね^^
黒予約してるんで・・・・・

書込番号:9806026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 11:58(1年以上前)

Йё`⊂らωさん。こんにちは。

>そそいねさんが書かれてる様に、フラッシュは対応すると思いますよ♪

HTC Heroの事ですね?HTC Magic(HT-03A)ではなく。

書込番号:9806521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/05 13:32(1年以上前)

そそいねさんこんにちは
あ、Heroの事だけ書いてたんですね。
すいません(ToT)>

でも、確定情報じゃないですけど、色んな所で書いてましたので・・・・
まぁ、楽しみに待っています^−^

書込番号:9806907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 14:09(1年以上前)

Йё`⊂らωさん。有難うございます。

勿論Flash Lite3.1、Flash Player 10に関する発表は、
記事の通りで、それ以上でもそれ以下でもありません。

以下はあくまで私個人の予想に過ぎません。
どうか誤解の無いように。

docomoがロックするHT-03Aは、そのベースモデル(HTC Magic)の廉価版。
HTCのサイトで見る限りは。

RAM(DDR2 WMで言うワークエリア)が、
HTC Dream相当に減らされています(192 MB)
※統合チップセット自体は皆同等。

HT-03Aの192MBではFlash Player 10どころか、Flash Lite 3.1にすら少なすぎると受け取っています。
※アンロック版であるHTC MagicですらHTC Heroその他、現在のHTCのWMのハイエンドモデル同様288MB。

これではWM6.1でFlash Lite3.1のT-01Aの256MBにすら及びません。

アンロック版のHTC Magicではもしかしたら可能でも、
docomoがキャリアロックするHT-03Aでは、
仮にdocomoがプラグインを供給されたとしても、
相当に厳しい(使い物にならない)と感じています。

今のところAdobeのFlash Playerに対して昨年からNOで突き放し続けるAppleですら、
iPhone 3GSからはRAMは倍の256MB。

書込番号:9807042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/05 15:05(1年以上前)

そそいねさんへ

Flash Playerの事は てゆうかスマホも素人なんですが^^;
今持ってるN-01Aでも、普通にフラッシュ使ってるPCサイト見れて再生も出来ていますので
、[読込容量不足で止まる事も多々有りますが]約1.5Mbです。

192MB けっして多いとは言えないかも知れませんが、しょぼい01Aシリーズでも見れてますので、対応したらまあ、普通に見れるんじゃないかなって個人的には思ってます。

書込番号:9807266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 15:41(1年以上前)

どうもです。

>今持ってるN-01Aでも、普通にフラッシュ使ってるPCサイト見れて再生も出来ていますので、[読込容量不足で止まる事も多々有りますが]約1.5Mbです。


無理でしょうね。きっと。
Flsh Player 10では。

>192MB けっして多いとは言えないかも知れませんが、
誤解の無い様に。
AndroidはLinuxカーネル(但し、純粋にLinuxディストリビューション(OS)とは呼べないもの)。

結局ケータイのイベント駆動型OSとは違います。
iPhone OSも。Android 1.5も。CE5.2ベースのWM6.1や6.5も。
システムその他がその容量の半分近くを食います。
当然いずれもケータイ同様ARM系32bit RISC プロセッサ向けの、32bitマルチタスクOSです。
※同じマルチタスクでも、WM等と違い、Androidのタスクマネージャが最も携帯端末向けの様に感じます。
※WMはその点酷すぎます。この7年以上ずっと、何でも「自分で好きなようにやれ」で、すべてユーザー任せ。メーカー任せ。

スレ主さんがおっしゃる内容、
YouTubeやニコ動のFLV(Flashビデオ)以外のFlashコンテンツについてのお話なら、
尚のこと「ケータイのFlash Liteの方が軽い」場合があります。

どちらにせよFlash Liteも3.1止まりだったところへFlash Player 10。
Flash9ベースをすっとばしてます。
もう予測出来ません。

今後どの程度のものか、確認されてからで「絶対に遅くは無い」と、私は思いますが?

書込番号:9807387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 17:09(1年以上前)

言い忘れました。
幸いな事に、
Flash Player 10に関して言えばAndroidが最も早く供給されるそれ以前に、
HTC HeroがFlash Lite3.1(つまりケータイやT-01A同様)で直近でリリースされるだけに、
「AndroidでFlash」
がどの程度のものか、
初めて
近い内に分かるだけでも救われると言うもの?
ですね(勿論日本以外では)

ケータイではお馴染みのFlash Lite 3.1が、今頃、そして初めてT-01Aで・・・
スマートフォンのFlash Playerは何時も、
日本のケータイに1年以上遅れる・・・特にWMは。

ところが今回はSymbianより先にAndroidで。
時代は変わりましたね?


何れにせよ・・・FlashもFLVのストリーミング再生も関係ない方々にはどーでもいい事だと思います。


Appleがもし、
今回初めてFlash Player 10でOKを出したら、
使い物になると言う事か(「Flash Liteでは機能が低過ぎる。フルスペックのFlash PlayerではRAMが足りない。その中間の最適なものをご所望・・・」)

今年後半は忙しいですね?

書込番号:9807727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/05 19:25(1年以上前)

そそいねさんへ

あの、私は詳しくないし そこまで議論?する為に書いたんじゃ有りません。
正直 このHT-03Aは確実に買いますし気に入ってますので。
そそいねさんはなんかよく分からないんですがこの端末に妙味無いんじゃ?

これ以上ハイレベルな事教えていただいても、私的に興味・理解出来かねますので申し訳ございません。
それと、アプリやアクセの話題とドンドンかけ離れますので・・・
ご了承ください。

書込番号:9808427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 19:34(1年以上前)

スレ主さん。
大変申し訳ありませんでした。これにて失礼させて頂きます。

>そそいねさんはなんかよく分からないんですがこの端末に妙味無いんじゃ?

勿論です。
これでは無理です。次は2.0だと言うのに。これは致命的に思えます。
HTC以外の他のメーカーでも、今や見ないスペックです。

書込番号:9808477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/05 19:51(1年以上前)

今知ってるアンドロイドサイトです^−^

タオソフトウェアブログ さん
ここのアンドロイドのカテゴリー参考になります。
http://www.taosoftware.co.jp/blog/

Cyrket
アンドロイドマーケットです
http://www.cyrket.com/

Androidあぷぷさん
http://www.android-app.info/
アプリの紹介サイトです

今日、予約確認のためにDS行ったんですが、やっぱり小さくてイイですね♪

書込番号:9808557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/05 22:01(1年以上前)

ココのサイトも良いです^^
http://k-do.org/

書込番号:9809437

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

HT-03A注文!!

2009/07/01 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

やっとドコモから7月10日発売の発表がありましたね!!

早速、ホワイトを予約してきました。

十日間、長いですねー。

書込番号:9786667

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/01 21:13(1年以上前)

ながいですね〜
私も白予約しちゃいました
アンドロイドケータイ超楽しみなんですけど…
ちょっと不安ですね
T01Aは、かなりの好評価ですが、HT03A大丈夫なんでしょうか…?
今までドコモから出たHTシリーズは、あまり評価よくない感じですよね?

書込番号:9787785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/01 22:47(1年以上前)

私は実際Google Developer Day 2009 で来場者に配られたHT-03A同等品を持ってますが、結構いい感じですよ。今までのウィンドウズモバイルと違ってアンドロイドはなかなかです。

デザインがGoogle Developer Day 2009の方が格好良かったです。
でも楽しみですねー

書込番号:9788528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/02 00:42(1年以上前)

いいですねぇ。au使いな私には羨ましい限りです。
使い勝手はいきなりiPhoneと同等まで行かなくても、それに近いくらいなんでしょうね。
非常に羨ましい。


書込番号:9789377

ナイスクチコミ!0


eealexさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:8件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/02 12:52(1年以上前)

羨ましいですね。今月までau契約中なので来月さっそく変えようと思っていますが、在庫多分大丈夫でしょうか。

一ヶ月長いですね。もしかすると解約金でも払ってHT03Aをゲットしようっと。さすがに勿体ないですが…

書込番号:9791029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/02 13:25(1年以上前)

アメリカンファイターさんもうお持ちなんですか?
凄いですね!
羨ましいですね!!
早く触ってみたいです。
感想を聞き、安心しました

書込番号:9791159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/02 20:53(1年以上前)

ホームページも左右に三枚あって、好きな機能やウィジェットを貼り付けられます。
(iPhoneよりは少ないですが十分かと思います)

プッシュメールがGmailのみなのがちょっといたいですね。
ブラックベリーボールドは11個設定できました。

画面の大きさはiPhoneよりは小さいですが、必要十分ではないかと思います。

操作感覚はiPhoneとほぼ、同じ感じで、ストレスは感じられないです。

今までのHTシリーズはウィンドウズモバイルがベースだったので、アンドロイドが載ったHT-03Aはまたっく別物だと思ってよいと思います。

充電、イヤフォン、その他外部接続部分はミニUSB端子一つですので、充電しながら音楽を聴く、といった事が出来ないですね。(青歯を使えば別ですが)

書込番号:9792757

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ドコモ専用Gmailアドレスが欲しいところ

2009/06/26 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:100件

日本初のAndroidケータイが欲しくてたまらない今日この頃ですが、メインで使えるメールアドレスがフリーのGmailだけなのは利便性の点では良いのですが、社会生活上における信頼性には欠ける面があります。
ドコモ専用Gmailアドレスってのを発行すると良いと思うのですがどうでしょうか?

書込番号:9762532

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/26 23:25(1年以上前)

はい、せっかくのGoogleフォンですもの。

書込番号:9762636

ナイスクチコミ!1


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/27 02:01(1年以上前)

現状無理でしょうね。携帯のモデルチェンジのサイクルが半年ですから
製品が完成してしまえば不具合が出ない限り仕様を変えるとは思えません。

iPhoneの様に無償でアップグレードするのは異色ですよね。(Appleエライ!)
特に日本の大手メーカーは手間がかかるサービスはしません。

ドコモもスマートフォンでIモードを使えるようにすると公言しているので
我慢して次期モデル期待しましょう!

書込番号:9763471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/27 05:52(1年以上前)

社会生活上信頼のおけるドコモのGmailとはどうゆう機能を期待されてるんでしょうか?
フリーメールがダメ(?)ならドコモドメインを引き続き使えばいいですよ(^3^)/

書込番号:9763757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/06/29 23:46(1年以上前)

理想を言わせてもらうなら、ドコモが提供するドメインで、なおかつプッシュメールとして機能し、Gmailのアカウントとして使えるアドレスですね。

(例)abcd@docomo.gmail.com

書込番号:9778748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/06/30 00:13(1年以上前)

私的理想
00000.docomo.ne.jp

ドコモが前からするって言ってますので、期待はしてます。
とりあえずimode.net使って、お知らせしてGmail使います。
PCでピカサ&カレンダー使ってますので便利で快適です^@^

書込番号:9778936

ナイスクチコミ!0


TYK!!さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/01 07:08(1年以上前)

すごく気になるのですがわかる人教えてくださいm(_ _)m
HT-03AはMMSの機能は装備されているのでしょうか??
gmailで携帯にメールを送信した場合相手側がPCからのドメイン拒否をしていたらメールが送れないという事にならないのでしょうか??
そこらへんがすごく気になります!!

書込番号:9784950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 17:50(1年以上前)

受信側がPCドメイン拒否設定の場合は当然拒否られます(_ _)ノ_彡☆バンバン!

回避方法としては、機種変する前にGmailアドレスをみんなにお知らせついでに受信許可設定をお願いする
もしくはmoperaスタンダードを契約してmoperaメールを主たるメーラーとして使う
moperaメールは拒否設定してる方はいないはず

ま〜Gmailが使い易い仕組みになってますからGmailを使うのがいいと思いますが

私はすでに知り合いには全てGmailアドレスをお知らせして許可設定お願いしてあります(^3^)/

書込番号:9786864

ナイスクチコミ!0


TYK!!さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/01 18:48(1年以上前)

自分は今iphoneを使っていて買った当初は携帯にメールを送ると拒否されていましたがキャリア同士の協力により携帯のPCドメイン拒否されていましたが今では送れるようになりました
gmailもなる可能性はあるのではないかと思うのですか??

書込番号:9787050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

7月10日確定!

2009/07/01 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件

ドコモが正式発表しました。
DSに実機きてないかな〜っW
触りたい!

書込番号:9786408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/01 15:39(1年以上前)

めちゃ楽しみですね
黒予約しましたー
明日にでも 見に行ってきます^−^

書込番号:9786427

ナイスクチコミ!0


denden090さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/01 15:55(1年以上前)

黒は指紋目立ち気味ですね。

けど、待ち遠しいです!自分は白にしようと思います。

前のクチコミに書いてあったyoutubeよかったですね。

レビューもありました。速報ベースでしたが。。。
http://www.doplaza.jp/closeup/docomo/docomo_ht03a.html

書込番号:9786464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/01 16:03(1年以上前)

DoPlazaここのレビュー良いですよね
Nシリーズが多いですが、今回HT-03Aもやるんですね^^

書込番号:9786494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

がっかり

2009/05/19 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 血圧計さん
クチコミ投稿数:210件

i-mode対応っていう事前情報を得ていただけに

それがガセネタでガッカリです


スマートフォンとしては優秀なようなので少し期待を

残しつつ、T-01Aと比較するとどうでしょうか?

Windows MobileとAndroidという違いはあれど

どちらが使い勝手が良いでしょう?


あとスペック的な比較は出来ますが、実際の動作速度は?

以前のWindows Mobileのもっさり感がどうも受け入れられません


ちなみに、どこかのサイトでHT-03A・T-01A・iphoneの比較がされている

ところないでしょうか? それがあると分かりやすいのに...

書込番号:9571573

ナイスクチコミ!0


返信する
C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 Vimeo 

2009/05/20 08:44(1年以上前)

T-01AことTG01は並のWindows Mobile機(以下WM)よりもかなり処理速度が速いそうです。メニュー画面のグラフィックスにもモタツキを感じさせない速さです。ただ、高クロック&平均的なバッテリー容量な為に駆動時間は短めです。ただ、CPUのスピードを任意に変えられるので長時間駆動には柔軟に対応できるようです。

http://www.youtube.com/watch?v=jsqOo513aDQ

こちらにAndroid vs iPhone 3Gがあります。(T-mobile G1ことHTC DreamはHT-03Aとまったく同じ仕様で違いはキーボードの有無ぐらいです)。

http://www.youtube.com/watch?v=BvNhRnAeilw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s3-gZmoWXSc
http://www.youtube.com/watch?v=mM02qv3Jr-A&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hSuOmU6HdpI&feature=related


・各機種の仕様(HTC HT-03A/iPhone 3G)
1)CPU
528Mhz/620Mhz

2)RAM
192MB/-

3)バッテリ容量
1340mAh/-

4)待受け
420h/300h

5)通話
7h30m/10h

ちなみにCPUとRAMの兼ね合いから比べますとダントツでT-01A(1Ghz/256MB)の勝ちですね。

書込番号:9573502

ナイスクチコミ!1


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/20 21:10(1年以上前)

>どこかのサイトでHT-03A・T-01A・iphoneの比較がされている

これって出来ること(アプリ)があまりに違いすぎて比較って言っても
比較対象が違いすぎるような気がします。
動作がきびきびしてるとか言ってもスマートフォンで何をするのかの
目的が機種ごとに違ってしまうような気がします。

>並のWindows Mobile機(以下WM)よりもかなり処理速度が速いそうです。

確かにオリジナル部分は早く見えますが結局の所WMなので
OS自体の動きはどうなんだろうか?

Androidはgoogleと連携がいいと思うので普段からgoogleで色々管理してる方には便利かもしれませんよね。

書込番号:9576042

ナイスクチコミ!2


taka-manさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/29 13:12(1年以上前)

>どこかのサイトでHT-03A・T-01A・iphoneの比較がされている

まだ記事は更新されてないみたいですけど、
とりあえずここでT-01AとHTC Magic(海外版のHT-03A)の比較はやるみたいですよ。

http://t-01a.windows-keitai.com/?T-01A%2F%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF

あくまでベンチマークの比較ですが。

書込番号:9620339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/29 17:43(1年以上前)

iPhone 3Gは今のOSのバージョンになってCPUが400MHzから412MHzになってます。
実際に載ってるのは620MHzですけどね。

またこう言ったらあれですが、OSが違うのでスペックだけで比べても意味が無いかと思われ。
次のOSでクロックアップはしてくるでしょうから速度もまた変わるかと。

T-01Aを比較するのであれば今後HTCも1GHzの端末を出す予定ですからその時に比べるのが比較対象としては良いかと、OSも違う端末を比較してもあまり意味がないと思うのは自分だけか?
現行のHT-01Aや02Aと比較すればCPUの違いで当然T-01Aの方がサクサク動くのは分かるかと。
問題は東芝製だと言う事ですかね、実際どこまで安定動作してくれるやら?

たぶん予想として使いやすさはWMよりもandroidの方が使い勝手は良さそう気がしてます。

書込番号:9621060

ナイスクチコミ!0


TYK!!さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/01 07:39(1年以上前)

HT-03Aとiphone 3GSの違いはグラフィックだと思います!!
TH-03A はOpen GL 1.x に対し iphone 3GS はOpen GL 2.xグラフィック面でいえば任天堂DSレベルの映りらしいです!!

書込番号:9785002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

発売日

2009/07/01 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:6件

関係者のはなしによると7月10日発売のようです。
明日DOCOMOからプレスがあります。

書込番号:9784346

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)