HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年7月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.2インチ |
| 重量 | 123g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全72スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年1月25日 12:01 | |
| 6 | 5 | 2010年1月23日 12:15 | |
| 25 | 8 | 2010年1月5日 04:19 | |
| 1 | 2 | 2009年11月4日 23:59 | |
| 22 | 33 | 2009年11月2日 23:48 | |
| 8 | 5 | 2009年10月26日 12:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
Google Gearsというソフトは この機種では使えないのでしょうか?
オフラインで使えるグーグルマップらしいとのことなのですが
PC版しかないような?
これが使えるなら、海外でバカ高いパケ代を気にせず
現在地表示やナビができるのですが・・・
0点
こういう事でしょうか?
http://creco.net/2009/06/11/google_maps_api_v3_with_gears_geolocation_api/
書込番号:10836705
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
パケ・ホーダイ ダブル/Biz・ホーダイ ダブル及びパケ・ホーダイ シンプル/Biz・ホーダイ シンプルの統合のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100121_01.html?ref=nr_index
ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表
これも まってましたー^^
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/21/news030.html#l_os_xperia02.jpg
4月が楽しみです^−^
2点
統合は嬉しいな。
ソニエリのやつVer1.6だったのか
書込番号:10818388
1点
はじめまして。
ドコモのHPみました。
SIMの入れ替えをする人には恩恵が受けられそうですね。
パケ通信の統合のタイトルなので料金体系が変わるのかなと
ちょっと期待したんですけど、i-mode利用のみの人だとか、スマホ利用のみの人には
あまり関係がないので、ちょっとガッカリです。
書込番号:10820025
1点
これはありがたいですね〜。
i-mode対応携帯、処分しなくてよかった〜。
(今、HT-03Aを使用中です)
書込番号:10820217
1点
現状、機種変更してもおサイフケータイユーザーには2台持ちになってしまうな。
・iモードケータイ(メール使いホーダイ契約)
・HT-03A(FOMAカード挿入なし、MoperaUスタンダード+U公衆無線Lan契約)
こんな持ち方です。やっぱドコモの公衆無線Lanは使える店舗が多いので便利だと思います。(都内)
書込番号:10824651
1点
これでId復活できます(^.^)
たまに普通の携帯持ちたいですよねf(^_^;
書込番号:10826486
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
デザインとキャンペーン価格に釣られて購入しました。スケジュール管理やSDカードの16GBでのミュージックシーンの拡張など気に入っている面もあります。とはいえ、インターネット情報を見るには、画面が小さすぎるので結構使用感はよくないです。しかし、最大の欠点はメールのやりとりが上手くいかない点です。半日遅れでauからメールが来たり(サーバーに問い合わせても落ちてきません)、docomoでは1日遅れで向こうに着いたり、行方不明になったメールが何点も有ったりです。違約金を払って、1ヶ月で契約解除しました。この機種に限ったことなのか、スターフォンの欠点なのか分かりませんが、こんな欠陥品をdocomoが導入しているのは、責任はdocomoにあるような気がします。購入を検討している方は、その点を店頭で確認してから購入することをお勧めします。
0点
もう解約されたとのことなので、もうどうしようもないですが、私の場合はメールの遅延はありませんでした。
もしかしたら不具合などの可能性もあったかもしれませんね。
スターフォン?スマートフォンの事でしょうか?
書込番号:10700968
4点
メールだけで言えば前からauのメールは調子悪いですよ。
auから他社に関しては。
ドコモのせいじゃありません。
au遅延でググレばかなり出てきますよ。
書込番号:10703374
1点
自分も Gmail(HT-03A) ⇔ docomo、Gmail(HT-03A) ⇔ PC ともに遅延が起こったことはありません。
auとのメールは、やり取りしたことはないのでわかりませんが、特に不便を感じたことはありません。
auとのメールが上手くいかないとなると、docomo、auともにもっと頑張って欲しいですね。
その点を頑張らないとスマートフォンの発展に繋がらないでしょうし。
> 画面が小さすぎるので結構使用感はよくないです。
画面の大きさは、購入時にわかるのではないでしょうか。
自分的には、T-01A、iPhoneと比べ、HT-03Aは程よい大きさと感じています。
人それぞれ好みはあると思いますが...
書込番号:10705195
6点
以前にもここで書き込みをしましたが
サーバーがしょっぱすぎてメールの遅延は頻繁にありますね。
それをdocomo側に言って話しをしましたが、本体に問題がある訳ではないので
使えないまま使用して下さいとの事でした。
(別の機種に変えることも出来ないと)
また遅延は今後もないとは言い切れないとの事でした。
自分はdocomo対応に凄く腹が立ったので、購入して間もないですが
auに変えます。
二度とdocomoなんて使わん!!!
書込番号:10706894
1点
メールの遅延なんてどこでも起きます。忙しいのなら電話したらどうですか?
書込番号:10707966
9点
Gmailだったらブラウザで確認してみるとか…
この製品はiPhoneなんかと同じで、DoCoMoの仕様に合わせた
Googleの製品です。
エンドに対する一次的な責任はDoCoMoでしょうが根本的には
違うと思います。
また、メール遅延で欠陥商品扱いするのはここの掲示板の趣旨に
そむくと思うのは私だけでしょうか。
書込番号:10718314
3点
他の方に質問するようなかたちになりますが
iPhoneだと他のフリーのwebメールを多数利用できますよね?
MSN, AOL, Yahoo, 他
スマートフォンの最大の魅力はポケットコンピューターと言われるように
PCのファイルとの連携、ネット上にある資源をPCライクに利用できることだと思ってます。
これはGmailしか使えないのですか?
iPhoneだと過去に使用していたMSN,YahooメールがPOPで受信できます。
もっとも15分ごと1時間ごと、あるいは手動と設定になります。
iPhoneの場合もMobileMeがデフォルトで付いているとは言え無理に使う必要は無いと思います。
私はGmailを使用してます。以前はPCで使用していて重たいしもっと他にも不都合は多かったです。
しかし、迷惑メールの機能は物凄く優秀なのでGmailをメインの自分アドレスで使用してます。PCとの連携も良いです。
現時点では使えなかったとしてもほっおておいてもアプリが出てきます。不便な部分を補うものほど需要がありますから。まだ英語アプリかもしれませんが既にあるのではないでしょうか?
書込番号:10721440
0点
>こるとばさん
私はGmailで満足しているので、実際に使用はしていませんが、
特別なアプリをインストールせずに設定で出来るようですよ。
ここに詳しく載っているので、見てみてください。
http://juggly.cn/archives/261.html
書込番号:10735043
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
Sony EricssonからAndroid搭載スマートフォンが発売されるそうです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/04/news020.html
HT-03Aを買う前にT-01Aと迷ったんですが、性能より操作性とかを重視したので、HT-03Aにしたのですが、もしこのsonyの機種が早く出ていたら、間違いなくこれ買ってたでしょうね。
CPUも早いの積んでるし、カメラも性能良さそうで、メモリも1GBも積んでいるなら、Flashも対応してそうだ。
まさしく最強ですね!
あとは、iモードメールに対応してくれれば、言うこと無しなんですが(笑)。
0点
ん〜、Androidですか…。
前にも他のスレに書いたんですが、Androidって少なくとも日本ではiPhoneよりもインパクトは弱いですよね。
実際にWeb閲覧をしてみると、圧倒的にiPhoneの方が速くてなめらか。
それだけを見てもAndroidを選ぶメリットは何かあるのかな?という気がしてきます。
書込番号:10423127
0点
ブラウザの表示ではCPUの違いもあり表示はiPhoneが速いですが、スクロールさせると断然androidが速いです。
スクロールは1.5でも早かったんですけどね、当時公開されてたあの動画の方法じゃそりゃ遅いわ。
あと、圧倒的にiPhoneは速くもないですし、滑らかでもないですね。
2.0の実装機も今後増えますし、個人的にiPhoneじゃ利便性が落ちる。
iPhoneも使ってますが正直絶賛するほど良い端末でもないです、冷静にいろいろ使ってみて自分が使いやすい端末を選べばいいだけかと思われ。
iPhoneが最高と思う方が居ればそれはそれで間違いではないですから。
個人の使用目的含め自分に合ってればそれが一番の端末になりますからね。
ただ使ってれば分かりますよ、androidが今までのスマホから比べて安定しているのが。
そして進化がここ最近早いという事も。
iPhoneは悪いとは言わないが手放しで良いとも言えないのは事実、人によっては使い勝手は良いのだろうけど自分は利便性でWMにも劣る。
自分に合った端末を探す事ができたら良いかと思われ。
その中の選択肢にiPhoneであったりandroidであったりWMであったりその他ありますから。
WMにももう少し頑張ってもらいたいけどなぁ・・・
ソニエリは初期出荷何かトラブルがあるので初期ロットは避けたいかな。
それよりもアプリでハードキーボードが無いと辛いのがあるため、どちらかと言うとDROIDに期待してます。
端末がまだ未公開ですがHTCのドラゴンでしたっけ?も早く見てみたいですね。
iPhoneも次の話題が出てきましたから今後どうなっていくのやら?
書込番号:10423810
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
こちらは,大阪府市外ですがまだ,通知がないです。
書込番号:10360129
0点
夜中に電源ON・通信可能状態でないと駄目みたいですね
しかも順番で配信されるとか・・・google判断
私は一昨日たまたま夜勤で携帯は圏外状態でした〔順番が来てるか判りません〕
早くバージョンアップしたいです^^
書込番号:10360183
0点
いまだにバージョン1.6にUPできず。いつになるのやら、docomoは、あまり良くないですね!携帯会社変えようか、でももう使用して15年悩む!
書込番号:10366917
0点
バージョンアップは多分docomoは関わってないかと。
googleが順次アップを配信するみたいに言ってますから、docomoはただ「バージョンアップ時にパケ代がかかるからbizホに入っておいてね」という事ぐらいしか対応できないと思いますよ。
早くアップはきて欲しいですね、アプリの画像確認ができるようになるのでアプリを選択しやすくなりますからね。
余談ですが、課金アプリのDual Mount SD Widget重宝します。
今までパソコンにマウントすると端末でmicroが使えなかったのが、マウント状態でも端末でmicroが操作できます。
後はもう少しカメラアプリ出てくれないかね〜
書込番号:10369012
1点
追記
Dual Mount SD Widgetはroot奪取必須です。
書込番号:10369023
0点
26日午前9時にアップデートきました。
ルートを入れてあったので、そのせいでアップデートできないのかなぁと
思ってみたりしたのですが、無事できたようです。
ただ、逆にルートが使えなくなってました。
書込番号:10370154
2点
少しづつアップデートしてきましたね。私のはまだです。羨ましいです。
ところで1つ質問ですが、私は夜は無線LAN(スリープしない)、日中は3G
です。どっちがアップデートしやすいとか関係ないですよね。
単純に順番がこないだけですよね。
書込番号:10370838
0点
みなさんせっかくなので,未アップ地域,完アップ地域を書いてくださいよ。私は,大阪市外ですが,未アップです。
書込番号:10371445
0点
バージョンアップ情報ですが,正確な情報か解りませんが,毎日発進じゃなく23,26,28,30,31日らしいですよ。
書込番号:10371538
0点
九州長崎ですがまだ未アップです・・・
いつになるのやら・・・
北の方から!?ですかね。
書込番号:10372024
0点
静岡ですが本日10月26日AM7:00に確認したら通知が来てバージョンアップできました♪
HT-03Aは10月18日に機種変しました。
書込番号:10372321
2点
当方、愛知県在住です。
本日、帰宅後(21時30分)通知が出ておりバージョンアップ完了いたしました。
使用状況としまして、基本Wi-Fi(画面OFF時はWi-Fiスリープ状態)のみで
使用しております。
今日は携帯を使っていなかったので正確には何時バージョンアップの
通知があったかは不明ですが・・・
書込番号:10372873
2点
地域に関係がありますかな?本当に負荷分散という考え方でしたらバラバラかと思いますが。まあ、16MBなら別に分散しなくても深夜なら対応できるかと。
ちなみに自分は横浜市で、スレ主と同じ日中3G+帰宅WLANです。アップデートまだ来ていません...
書込番号:10373160
0点
自分は本日(26日)の昼に来ました。東京です。
地域は関係ないかもしれませんが…。
GoogleMapがパワーアップしていて嬉しいです。
公共機関(電車)での経路検索ができるようになりました(ガラケの時のGoogleMapではずいぶん前からできていましたが)。
あと気のせいか、ちょっとだけブラウザが早くなったような…。
書込番号:10374013
2点
今朝、通知バーに音声サービス規制中です。と、データ通信規制中です。が出たのですがアップグレードと何か関係あるのですか?
まだアップはきてません。
書込番号:10381283
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
いよいよアップデートファイルが配信されますね。
↓
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/version_up/ht03a/index.html
とりあえず今夜は電源を繋いでおいて無線onにしておくと。
朝までに配信完了していれば良いのですが。。。。
3点
課金ソフト購入できる様になりましたね。
カメラ系を少し購入してみました。
OSは1.5のままの様な?
書込番号:10353585
1点
自動配信去れるまで待てばいいのでしょうか。?
書込番号:10353928
0点
どうやら1.6は1週間かけて全ユーザーに配信されていくらしいです。
順番にって事みたいですね、早くきて欲しいけどなぁ。
書込番号:10355215
2点
今朝見たら、ようやく更新ファイルが配信されましたので更新実施し、バージョンアップ作業が無事完了しました。
まずは所見として、
マーケットの画面が確かにガラッと変わってます。ちょっと戸惑いました。
カメラの静止画、動画の切り替えがカメラの撮影画面から簡単に切り替えられる様になり、便利になりました。起動も少し早くなったのかな?
電池使用量表示は場所を少し探しましたが、メニュー→設定→端末情報→電池使用量で、表示が出来ました。このアプリの使用目的が今一理解しがたいのですが。。。
まぁ、後はいろいろといじっくて見ますね。
書込番号:10369686
2点
はる春さん
オメデトウございます^^
うらやましい^w^
書込番号:10370325
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




