HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年9月2日 22:38 |
![]() |
4 | 5 | 2009年8月26日 10:58 |
![]() |
6 | 6 | 2009年8月24日 00:57 |
![]() |
1 | 0 | 2009年8月23日 11:57 |
![]() |
7 | 11 | 2009年8月23日 03:08 |
![]() |
13 | 8 | 2009年8月22日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
googleのライバル、マイクロソフトがWindows Phoneを10月6日に発売するみたいです
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090902/1018340/?f=news
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
カメラと地図を切り替えて、目的地まで案内してくれ「直感検索・ナビ」
Wireless Japan 2009で、NTTドコモが出展していた情報検索サービス「直感検索・ナビ」。現在、同社の近未来サービスを体験できるサイト「みんなのドコモ研究室」からダウンロードできるアプリで、その新サービスを試すことができたので、紹介します
なお、このアプリは現在HT-03A上でしか動かせないが、特にAndroid専用ではなくWindows Mobileなどでの展開もあり得るそうですが。。。。
http://farm3.static.flickr.com/2444/3748720221_9c855106ea_m.jpg
0点

(訂正)ドコモ研究所無料お試しアプリはこちらにアクセス
http://trial.nttdocomo.co.jp/technology/ar/service_application.html
書込番号:10046236
0点

僕もこれ提供開始時に入れましたが 正直使い物にならないですね。
まあ、実験だからしょうがないか^^;
layar2.0
http://layar.jp/
こちらのアプリはかなり使えますよ
一度お試しください♪
書込番号:10051777
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
IPhoneでおなじみの二本の指で拡大縮小できるアプリ? やマルチタスクする写真画像などなどその他もろもろ。。。おなじみの下記サイトにて入手できましたのでご参考程度には。。。http://ht-03a.windows-keitai.com/?HT-03A
0点

裏技 → マルチタッチ動画 → URL表示
みたいですね。
書込番号:10038570
1点

ソフト名はJF UPDATERでいいのでしょうか?
書込番号:10039449
1点

よく分からないですが、画像を入手したと言う程度の書込に思えてきました。
書込番号:10039521
1点

よく分からないですが、
「Android携帯G1をマルチタッチ対応にする非公式ファームウェア」
でググるとそれらしき記事が。。。
書込番号:10040141
1点

>スレ主よりご返信戴いた皆様へお詫び まずは「情報を入手した」。。。そう訂正しなければなりません。投稿してすぐ気が付いたのですが修正できず放置して申し訳ございません。さらにリンク先のコピペもサイト内のトップページに行ってしまう有様。ちなみに「裏技」というタグから入るとyoutubeにマルチタッチ動画が複数枚共有化されており、どうやらマルチタッチはハードで対応しているらしいのでアプリでは無いようですが、その裏技なるハードを探しまくってます。またT−Mobileは初代HTC製のアンドロイド携帯で、その次に出たHT-03Aは二代目。さらに次期2.0OSへのアップデートではマルチタッチ対応。さらにFlashLite対応になる可能性も高いらしいです。3代目新型HTCヒーローではHT-03Aのスペックと同仕様のCPUでカメラ画素数が進化してUIも一新されているだけらしい。今後の他社のアンドロイド端末に負けないHTC端末のバージョンアップに期待したいです。今回、HT-03Aに関する多種多様な情報や質問・疑問に対する回答などなど魅力溢れたサイトだと感じて投稿してみた次第。言葉足らずでつまずいてしまい恥ずかしい限りです。。。。
書込番号:10041620
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
ドコモからソニーからAndroidが出るようです。
それもその機種があのRachaelとも言われています。
でも本当にrachaelなのでしょうか。
もし本当ならiphoneに移るのをやめよう…
しかし気になっているのがiphoneAPPに対してAndroidAPPがどのくらいの豊かさなのでしょうか。
あとはマルチタッチが載っていないのも辛い。
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
T-01aの板で私が探していた機種を教えていただき、Androidであることがわかりました。
「Rachael」SONYのAndroidのようです。
情報源を貼れませんが、今年の冬にドコモからHTC以外からAndroidを出すとのこと。
そこで有力なのがSONYのようです。もともとドコモに供給していたからだようで、XPERIAとの情報もあったようですが、Windows mobileで違うとか。
他にも情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
この機種の存在を知って以降、iPhoneに移る気が失せてしまいました。
2点

ソニエリ端末は海外で発表、発売されたまま、日本未発売のものも多々あるので微妙ですね
自分も早く出て欲しいと思いますが、海外先行発売だと思うので、
日本で発売になるとしても、この冬に日本発売の可能性は低いかと・・
でも、そうなると冬モデルのAndroidモデルはHTC以外で何があるんだ?ってことになりますが・・
自分はHTC以外のAndroid端末が出るんだって情報は知らないのですが、
その情報が事実ならソニエリ端末くらいしか可能性もないですよねぇ・・
ってことで、全然情報になってなくてすいません
書込番号:9862130
0点

Samsungのandroidの方が可能性があるかと、ソニエリは来年と言う噂が高いですしdocomoよりもAUの方から出しそうですからね。
Samsungは既に端末を発表してますから、噂の段階は既に抜け出してます。
可能性としてはソニエリよりもこっちでしょうね。
書込番号:9862216
1点

冬にauからも出る可能性があるのか・・・
来月の「誰でも割」自動更新しない様にしておこうかな
情報有難う御座います。
書込番号:9862371
0点

HT-03Aの発表会でdocomoのヤマダ社長が、
「冬モデル」で「国産メーカー」のandroid機を出す
と明言してたよ
クアルコムのSnapdragonで動く国産androidは
東芝が出すと思う
書込番号:9862442
2点

東芝か。SONYがいいですな。
Samsungから出たら買わないだろうな。
iPhone、Androidどちらにも言えることは、解像度が低いことですね。Androidは今のうちに高解像度に変更しておかないとiphoneみたくアプリが多く、解像度の変更が絶望的になってしまいますよね。
Windows mobileは解像度も高くFlashも可能。AndroidもFlash付ければiPhoneに対抗できそうですね。
いかんせん今のドコモではランニングコストがiphoneより月3000円程高い割に現時点iPhoneに勝る点は...
それにしてもRachaelのインターフェイス、デザイン、性能どれを取っても素晴らしい機種を知ってしまうと、低解像度やデザイン性に欠ける機種を買う気にならないです。
他にも情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
書込番号:9862571
0点

国産だとそういえば一社スマホ作ってる所他にありましたね。
SHとしてdocomoから出してるシャープが。
東芝もandroidの端末メーカーとしては結構前から言われてましたし、独自でdocomoから出す可能性もありますね。
そう考えると国産でなら東芝かシャープが怪しいなぁ。
ソニエリはウォークマン携帯のandroidの噂もあるし、今年は出すのは可能性は低いかもと見てます、またAUもandroidには興味持ってますし、出すならAUが第一弾としてソニエリ持ってきそうですけどね。
そう見てる人の方が多いと思います。
なにより活気がでるならどこのメーカーから出ても歓迎ですけどね。
最近iPhoneは持っては出てるけどほとんど使わなくなったかな、FTPサーバーにアップ&ダウンできるandroidが手放せなくなってきてる今日この頃です。
書込番号:9862629
1点

国産でも中身は???
HTCは世界中で頑張っていますよ。
http://japanese.engadget.com/2008/02/10/xperia-x1-htc/
Rubin氏:携帯電話を隅々まで開発するには約18カ月かかります。市場参入においてわれわれが求めたのは、信頼でき堅固で実用的だと認められるような、成功する模範製品を確実に手にすることでした。このためのパートナーとしてHTCを選びました。
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20393600-2,00.htm
書込番号:9863813
0点

さすがに液晶の解像度が320×480は...
日本の携帯はもう少しすれば540×980になるという今...
ipodtouchで常にダブルタッチとスクロールの繰り返しはつらいですよね
書込番号:9863815
0点


海外メディア等によれば、今年の年末商戦が欧米市場へ各社がAndroid機を
本格的に投入する時期とみられているようです。
ソニエリのSnapdragon + Android ver.2.0(WVGA対応)対応の端末Rachaelは、
海外ではクリスマスに登場なんでしょう。
ただし日本版は来年になると思います。
auはandroidの発売を来年とする旨報道がありますので。
ドコモだとT-01AのAndroid版の方が可能性がありそう。私見ですが。
書込番号:9865840
0点

Rachaelのことかもしれませんね。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090822AT1D2104A21082009.html
書込番号:10036991
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/14/news039.html
「OpenWnnフリック入力対応版」は、反応がすごく早いです!オススメ!
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/17/news086.html
ブラック・ジャックは、まだ配信されないのかな?
2点

OpenWnnフリック愛用してます。
手塚治虫マガジン
マーケットで探してるんですが解りません。
なんでやろ?
提供サイト行ってもマーケットからって書いてますし^^;
書込番号:10019163
1点

Йё`⊂らω さん
>マーケットで探してるんですが解りません。
「マガジン」で検索すると出てきますよ。
しかし、ページ送りがイマイチ遅いので、もう少し早くして欲しいですな。
書込番号:10020837
2点

civiくんさん
magazineで探してました^^;
すぐ出てきました
有難う^^
おっしゃるとおり
このてのiアプリ版と比べたら、かなり遅いですね^^;
皆さん書かれてるみたいですが。
書込番号:10021465
1点

http://ht03a.blog.shinobi.jp/Entry/28/
OpenWnnフリック入力対応版は、本当に使いやすいですね。
私も一番愛用してます。
他に、フリック入力以外で使いやすいIMEってあります?
書込番号:10022474
1点

ニコタッチもオススメですよ
ニコタッチに変えてから入力ミスが減りました〜
書込番号:10028230
2点

simejiはダメです。今時のケータイにはあたりまえの、予測変換がありません。例えば「横浜」と入力するとき、OpenWnnだと「よ」と入力しただけで「横浜」が候補に表示されます(辞書の学習状態によりますけど)が、simejiは「よこはま」まで入れないと出ません。
このへんは、PCメインの人とケータイからandroidに来た人とで感覚の違いがあると思いますけど。
simejiはPC的。OpenWnnはケータイ的。
あと、simejiのフリック表示は、使う人の立場でデザインされていない。指が表示に重なって、一部見えませんから。
ただ、ランチャー機能だけは評価できる。というか、それだけ使いたい(笑)。
書込番号:10032990
1点

追伸。OpenWnnはマーケットで「flick」で検索すると出てきます。赤いアイコンンが目印です。
書込番号:10032996
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)