HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Sipdroidについて。

2010/01/06 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

Sipdroidを入れました。開通設定もして、一応通話もできるのですが、ボタン入力画面がありません。最初の画面に、Sipdroidの文字と空欄が出てくるのでここに、HT03付帯のソフトキーで、+81・・・と入力してます。これで一応通話できるのですが、これっておかしいですよね?

当該画面に「called party address」を入力せよ、と指示が出たりしますが、これの意味も分かりません。

ボタンの表示、連絡先の登録画面とかが表示されるべきと思うのですが、Beta版の不具合なのか、私が何かの設定を失しているのか分かりません。このソフトは、コアの部分だけ提供して、スキン的なものをどこか他からDLして使うソフトなのでしょうか?
どうぞ、ご教授ください。

1.2.4 Beta版(マーケットでの最新版)です。

書込番号:10741592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/01/07 21:01(1年以上前)

SipdroidのSIPフォンでも、携帯本来の発信のボタンから電話できるんですね。これが分かってなかったです。発信、お気に入りなどについては、解決しました。

しかし起動後、最初の画面のSipdroidの下の入力欄には、何を入れるのでしょうか?何も書かないと「called party address」と書かれてます。

書込番号:10748265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HT-03Aの契約のまま、FOMAを使う

2010/01/05 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

父のFOMAをベーシックからバリューに更新して、HT-03Aを購入したら無料でした。父は、そのままFOMAを使います。HT-03Aは、私がPDAとして使います。

今月中に、BZホーダイとモペラも解除します。それ自体は、違約金なしでできることを確認してます。メール&ウェブもしないようなので、iモードも解除する予定です。

ドコモでの登録は、HT-03Aのままですが、FOMAを使うわけです。iモードも解除するので、パケット通信量が発生する余地はないように思うのですが、何か見落としてはないか心配です。

Q1.FOMAの契約だと、iモードを解除すれば、パケットは発生しませんが、スマートフォン用の契約だと、FOMAでも、ネットに接続できたりしますか?

Q2.いちおう安全の為、FOMA携帯で、ネットに接続できないようにしたいのですが、携帯自身にそういう設定はありますか?

書込番号:10736070

ナイスクチコミ!0


返信する
aro-haさん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/06 18:00(1年以上前)

Q1、基本料金プランが同じだと思ったので、問題ないかと思います。

Q2、ちょっとわかりません。すいません。
 ドコモのサポートに一般電話から何食わぬ顔をして、「携帯自身でインターネットを規制できませんか?」などと聞けば、詳しく教えてくれると思います。

書込番号:10742287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤフオクで入札できない

2010/01/04 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

通常PCでヤフオクで入札しようと「入札する」ボタンを押すと、金額とパスワードを入れる小窓が開きますが、HT-03Aで「入札する」ボタンを押すと小窓が現在表示している画面外に表示されます。この小窓を操作(入力)しようとスクロールすると小窓がどんどん下がって逃げていき入力ができません。
標準のブラウザーを使っても、ドルフィンブラウザーを使っても、一緒でした。

これは私の浪費グセに対する妻の嫌がらせでしょうか(涙

みなさん入札できますか?

書込番号:10730135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2010/01/04 12:00(1年以上前)

ヤフオクやってないんで試してませんが、Opera Mini 4.2はどうでしょう?
http://www.androlib.com/android.application.org-microemu-android-browser-BFt.aspx

書込番号:10730662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/04 21:02(1年以上前)

こんばんは。
Steelをインストールして、UserAgentをiPhoneにして使うと、iPhoneに最適化されたヤフオクが表示され、
マイオクの閲覧、入札など快適に操作できますよ!

書込番号:10732946

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

2010/01/05 08:39(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん
Opera入れてみました。
なんとか、出来ましたがブラウザー自体がいろいろと使いにくいですね。

>まどあかりさん 
おぉぉ、スゲーいいですよ。iPhone用のページは軽くて操作性もいいですし、ブラウザーとしても使い易いですね。
これで心置きなく散財できそうです。

お二人ともどうもありがとうございました。

書込番号:10735349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの設定

2010/01/03 00:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

父に機種変更でHT03を買わせて、でも、元のFOMA携帯を使わせ、SIM抜きのHT03のみもらいました。今、手元にSIMカードはありませんが、なんとか無線LANを認識しました、無線LAN接続中のアイコンも出ているのですが、なぜかネットには接続できません。どういうことが考えられますか?

最初に一度SIMカードを入れて、無線LANの接続をしないと、何かの設定が完了しない、と以前聞いたような気もします。そういうことなんでしょうか?

書込番号:10724110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/03 23:22(1年以上前)

私の経験談です。
購入後、初めての使用時はSIMカードを入れないと、何も操作が出来ない状態でした。
SIMカードを一度セットし、自宅の無線LANの設定…パスワードなど…を行った後は、
SIMカードがセットされていない状態でも、MENUキーで画面ロック解除が出来るように
なりましたよ。
また、その後は、通話以外は何でも出来る状態となっています。

書込番号:10728682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/01/04 00:58(1年以上前)

返答ありがとうございます。
ショップで既に電話開通をしてあるので、SIMがなくても操作はできるんですよね。さらに、SIMカードを入れれば、3G回線を使ってネット接続はできるんです。でも困ったことに、無線LANのアイコンは出てても、ネットに接続できないんですよね。

質問ですが、無線LANのアイコン(砲丸投げのコートみたいなマーク)には、「?」が同時に出てますか?説明書(P31)には、?マークがついてるので・・・。

書込番号:10729226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/04 01:35(1年以上前)

>質問ですが、無線LANのアイコン(砲丸投げのコートみたいなマーク)には、「?」が同時に出てますか?説明書(P31)には、?マークがついてるので・・・。

「?」マークは、無線LANが近くにあるけれども、そのネットワークに接続出来ない場合に表示されると思われます。
説明書の32ページには接続中のステータスがあります。

説明書の76ページにWi-Fiの設定方法がありますので、手順通りに設定してみてください。

書込番号:10729382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/01/04 22:34(1年以上前)

どうもありがとうございます。
その後、調べたところ、無線LAN機器の方の設定に問題があったことが分かりました。無事接続できるようになりました。ネットに接続できて、感動してます。

大変お騒がせしました。

書込番号:10733622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メール着信音

2009/12/28 18:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:52件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

メールの着信音をないぞう音以外に変更は可能でしょうか。

書込番号:10698596

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度3

2009/12/29 02:51(1年以上前)

Ringdroidというアプリで行えますよ〜。
SDなどに保存した曲を編集して、その際に通知音として保存とするとGmailの通知音にできます。

書込番号:10700977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


富士狸さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/29 09:49(1年以上前)

SDカード内に
"media" というフォルダを作り、その下に更に
"alarms"
"notifications"
"ringtones"
というフォルダを作る。
そして "notifications" の中にお好きな曲を入れる。

という手もあります。

書込番号:10701589

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 kkcfanさん
クチコミ投稿数:2件

携帯をそろそろ換えようようかなと思い、現在HT-03Aへの機種変更を考えています。劇団ひとりのCM効果と、普段からパソコンではGoogleの機能はよく使うこともありこの機種が良いなと思っているんですが、docomoショップで既存のメールアドレス、絵文字は使えないと言われてしまいました。(番号が使えるかは聞くの忘れました。)

やっぱり今までの電話番号、メールアドレス、絵文字はどうやっても使えないんでしょうか?

ちなみにずっとdocomoを使っているのですが、アドレスが変わってみんなに変更の連絡しなければいなけいのが面倒なため、今まで変更しませんでした。
(登録はしているけど普段連絡とっていなくて、変更の連絡したほうが良いのかどうかって人がたくさんいるので...)

書込番号:10660252

ナイスクチコミ!1


返信する
fauconさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/22 08:10(1年以上前)

電話番号、
はそのまま使えると思います。
docomoショップで購入の時に
確認されてはどうでしょうか。

メールアドレス、
今までのiモードメールは使えません。
「IMoNi」などのソフトを使って
imode.netにアクセスして
なんとか使えますが、
iモードのサーバーに
直接接続するわけではありません。

余談ですが、
先日の地震警報の誤報、
受信出来ません。

絵文字
使えません。
顔文字です。
↓こんな感じ
(>_<)

書込番号:10667217

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1725件Goodアンサー獲得:164件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/12/23 02:26(1年以上前)

電話番号は変わらないはずです。
今の携帯がFOMAであれば、FOMAカードに対して契約しているので…。

後、メールアドレスはそのまま使うことも可能です。
ただし、imode.netにアクセスして使うことになりますし、結構面倒です。
月々500円から1000円程度のコストがかかります。
また、溜まったメールもサーバにアクセスして消す必要も出るそうです。

ちなみに一番楽なのはGmailをメインに使うことです。
PCとメールが共有出来るので便利です。
家にいる時であれば、PCで返事を書くことも可能ですので…。

知人がDocomoの場合、アドレス指定をしている場合も多いので、
設定変更もしてもらわないとメールが受け取れないこともあります。
ソフトバンク、AUに関してはしなくてもいい事が多いです。

絵文字に関しては、今後誰かがソフトを開発すれば可能ですが、現状出来ないと思います。

この携帯を一番分かりやすく例えるとパソコンに近い携帯です。
今までの携帯とは一味違いますので、事前に調べてから買うと良いと思います。

店員もあまり分かっていないみたいなので…

書込番号:10671416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kkcfanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/25 23:00(1年以上前)

すみません。
忙しくてなかなか書き込みできませんでした。

fauconさん
iモードメールはおまけ程度で、なんとか使うことができる程度っていうところですね?絵文字が使えないのは残念です。

聖639さん
iモードメール使用するには別途コストがかかるんですね。
設定変更してもらわないとメールが受信できないこともあるっていうのは痛いですね 泣
友達に設定を変えてもらったり、アドレスを変えてもらったりっていうのが自分としては一番のネックとしていたので残念です。

総じて、PCに近いために便利であるし、PCに近いために普通の携帯とまったく同じには使用できないというカンジですね。

docomoショップでいろいろ説明を聞いた印象だと、PCみたいで使いにくいというカンジで、店員さんがあまりおススメしないといったカンジだったので、もしかしたら別な方法で使えるんじゃないかという気がしたので、実際のところの話が聞けてよかったです。
購入自体は、もう一度お店に行って触ってよく考えてから決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10684695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)