HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
発売日 | 2009年7月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.2インチ |
重量 | 123g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2009年11月22日 16:23 |
![]() |
14 | 8 | 2009年11月28日 22:36 |
![]() |
8 | 12 | 2009年12月4日 13:09 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年11月20日 18:47 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月13日 20:31 |
![]() |
3 | 2 | 2009年11月12日 18:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT-03Aを購入したばかりです。
だいたいの機能は理解できました。
ただ、カメラを立ち上げ、設定をして設定画面を閉じるために
戻るボタンを押すと勝手に電源が落ちて再起動してしまいます。
また、1回うまくカメラ機能が使えても、再度カメラを使おうとすると
その時点で電源が落ちて再起動してしまいます。
スマートフォンサポートに電話して出来ることはやったのですがダメです。
・セーフモードで起動して試す
・バッテリーを一度外して、再度試す
・本体を初期化して、試す
どなたか、分かる方いらっしゃるでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

機種変更して数日経ちますが、かなり使い込んでいますけど、
再起動するような事は1度も有りませんよ。明らかに初期不良なような。
勿論、カメラを使っても。
ドコモショップに持ち込む事を、お勧めします。
書込番号:10513547
3点

nontan2005さん
ご回答ありがとうございます。
ドコモショップに持ち込むことにします。
ありがとうございました!
書込番号:10514878
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
googleマップで現在地検索をすると、スウェーデンのウーメオー市に出ることがあります。通常は節電のため「ワイヤレスネットワーク」のみONで使っているのですが、「GPS機能」をONにしてからしばらくすると東京に戻ってきて、それでも数キロの誤差があります。2〜3分待つと、正しい位置が表示されるんですけどね。
他にイングランドやシベリアのバイカル湖の近く、カンボジアなども経験があります。
ちょっと道に迷いそうな時なんかに地図で現在地検索をしたいのですが、いきなり世界旅行なので困ってます。GPS機能を常時ONにしておくと正しい位置がすぐに表示されるんですかね。それだとバッテリーが一日しかもたないし・・・。
0点

GPSの電波は微弱なため受信とその買い得にある程度のデータ蓄積を必要としています。原理的には少なくとも4個の衛星からの電波を受信できればその4個の衛星から送られてくる時刻情報のズレを検出し、それぞれの衛星からの距離を割り出し、現在の地球上の位置を計算にて算出します。しかし、受信データは前にも述べたように受信に時間がかかり一般的には10分程度を要します。カーナビのように前回位置の履歴や慣性航法システムを利用する場合、現在位置への復帰は早いのですが、携帯電話の場合はあらかじめ決められた基地局の位置データを元にしてGPSの補助としています。残念ながらガラパゴス諸島出身でない携帯はそう言った機能を持ち合わせていないのでしょう。せめて前位置の履歴ぐらい残していればよいのですけどね。因みにGPSの衛星から送られてくる時刻データの発振器はどの衛星も±100ns以内の位相誤差に収められているそうです。衛星の数を考えるとちょっとすごいものです。
書込番号:10509374
6点

巨神兵さん、ありがとうございます。よくわかりました。
こういう機能ってだんだん良くなっていくものなんでしょうけど、それまでは世界旅行を楽しむことにします。
書込番号:10510037
0点

最初GPS機能をONにする事を知らなくて、最初1度GPS受信にして
1時間ぐらい、窓際に置いておいたせいか、その後は一切飛んでいません。
きっと、初期測位(アルマナックデーターの取得)が、完全に完了してないのだと思います。
タイミングが良いと2、3分で取得出来るんですけど衛星の場所によっては、
数十分掛かるようです。1時間も、受信しておけば完了する筈なんで、しばらく窓際にでも
置いておく事を、お勧めします。
ちなみに、私は何だかヨーロッパ、確かフランスの方に飛んでました・・・。
(初めてGPS機能をONにする前に、携帯基地局の情報だけで地図が出ていた時に)
書込番号:10513587
2点

nontan2005さん、ありがとうございます。
自宅でやってみました。一昨日に一度、グルジアに飛んだ以外は安定してきたようです。ただ、我が家が四階なので、測定位置に数キロの誤差が残ってしまうようで、港区民じゃないのに最初は乃木坂から神宮近辺が表示されています。グランドレベルに立って数分すると、正しい位置に戻るのですが。
おそらく基地局情報で補正するためでしょうか、高層階にいるとずれが残るみたいですね。
書込番号:10529179
0点

GPSって基本的には屋外にいないと受信できないですよ。屋外でもビルの谷間にいると同時に4個の衛星を観測できなくなるので測位できないことがあります。周波数も1.5GHzとか1.2GHzで直線性が強く、衛星も高々度(2万km)を飛行し電波も微弱なので鉄筋コンクリートの建物の中には届かないでしょう。
書込番号:10529647
1点

参考になるか分かりませんが、"GPS Status"というアプリを使うと、現在補足している衛星をレーダーに表示してくれますよ。
見た目にも面白いのでお薦めです。
ご存知でしたらご容赦を。
書込番号:10534177
2点

巨神兵さん、Gerolsteinさん、ありがとうございます。
屋外もしくは窓際でGPSを地道に使っていたら、だんだん正確になってきたようです。
GPS statusは早速インストールしたのですが・・・今度英文の説明をじっくり読んで見ます。
書込番号:10548332
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
ベーシックプランからバリュープランに変更したいと思ってます。
毎月840円基本料金が安くなるはずですが機種変更しないと変更できないと思うので
こう言う方法は可能でしょうか?
HT-03Aに機種変更する。現金購入で古い携帯はもって帰る。
使うのは古い携帯でHT-03Aはオークションで処分する。多少損金は出るとは思うが
毎月840円安くなれば元はすぐに取れるはず??
どこか無理がありますか?
0点

toku167さん
その方法で大丈夫ですよ。使用機種がHT-03とドコモに登録をされますからHT-03は持っていても良いのではないでしょうか?HT-03Aは新規1円で機種変更でも9800円でしたよ。
別に罰則はないようですけどSIMカードを入れ替えて使っていたら機種変更時に契約した機種でないと言われたことがあります。また修理は登録機種でないと修理に出したときに割引されないので修理代金が高くなるのではないのでしょうか?
バリュープランに変更したいのなら機種変更0円の機種を探す手もありますよ。らくらくホンやL705などの携帯電話で時々見かけます。まめに量販店の価格をチェックしてみてはいかがですか?
PJW!G...さん
機種変更時に解約手続きしなければi-modeの契約を残したままプロシリーズに機種変更できますよ。
書込番号:10508055
2点

>その方法で大丈夫ですよ。
とは言うものの、
HT-03Aに対応した通信契約で、普通の携帯でiモード接続すると、
使用状況次第でパケット料金が上限の13,650円になってしまいますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090806_00.html
書込番号:10508225
2点

自分は春頃バリュープランにするため、量販店広告で機種変更0円ケータイをみてやってきました。
いまそのケータイは自宅で眠ってます(笑)。新古品ってやつです。
書込番号:10508653
2点

ご回答ありがとうございます。
docomoに問い合わせしたら
今のiモードプランでそのまま使えるそうです。
譲り渡すことも一括支払いなら問題ないとの事でした。
譲り渡された方も 契約変更手続きをすれば問題なく使えるそうです。
書込番号:10508902
0点

toku167さん
さっきコジマによってきたら新規0円、機種変更4800円でした。
購入サポートは2年契約のはずですが、二年機種変更しなければ
損金でるどころかかえって儲かりませんか?
書込番号:10510358
0点

正直言えば儲かると思っています。
オークションでも2万円超えて入札されてるみたいです。
何か落とし穴があるのか?と思っています。
書込番号:10511421
0点

toku167さん
>何か落とし穴があるのか?と思っています
落とし穴ではないのですが端末購入サポートの適用条件として2年以内に解約や機種変更すると違約金が発生します。
新規即解約だとバリュープランの解約金(9975円)と併せてサポートプランの違約金(1260円X24か月までの残月数)が発生しますから、契約料金と併せて43365円+アルファ(B'sホーダイダブル)のお金が掛かります。
一寸使ってみようかと思うには結構お金が掛かるのでオークションで手に入れたい人が多くなるようです。
機種変更でも違約金が掛かるので気をつけたいですね。
書込番号:10513432
1点

バリュープランの解約金というのが、良く分かりませんが、
いちねん割引の事かな?
また、今週末から、他人のふんどしで相撲取るような携帯搾取キャンペーン(笑)
を総務省がやっていますが、立派に使える携帯をゴミにする事は無いと思いますよ。
手許に残しておいた方が、何かと良いと思います。
機種変更で、サポートプランの違約金が取られるといっても、
自分で白ロムで入手したり過去使ってた端末にSIMを戻して交換するだけなら、
問題無いですから。あくまで、ドコモで機種変更できなくなるだけで。
勿論、回線維持そのものは2年間続けなければなりませんが。
書込番号:10513646
1点

nontan2005さん
>いちねん割引の事かな?
そうでした。訂正ありがとうございます。
>勿論、回線維持そのものは2年間続けなければなりませんが。
そうなんですよね。B'sホーダイダブルを辞めても980円X24ヶ月は支払いが残ります。
手持ちの端末にSIMの入れ替えて使用する端末変更はもちろん無料で出来ます。
書込番号:10513826
0点

本日 徳島Kzデンキで新規 機種変とも 0円でした。
早速機種変しました。無料でゲットして基本料も安くなる。
ラッキーでした。
書込番号:10522765
0点

なるほど、そういう手があるんですね。
2年前にうっかりベーシックプランで購入してしまい、直後にあわててバリュープランへの変更問い合わせをしたのですが、
拒否されてしまいました。
2年後になったら変更できますみたいなこと言われたので、先日問い合わせたら
機種変更がプラン変更の条件になりますとのことで、
結局、今もベーシックプランのまま使っております(`・ω・´)
このままベーシックプランのままだと、持てば持つほど損をするのでこの方法検討してみます。
書込番号:10576684
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
現在au使ってて今月やっと更新月を向かえました。
ドコモ冬春モデルの発表から新宿〜池袋あたりではHT-03Aは激安の状態で、冬春モデルにあまり魅力を感じないのでMNP使ってドコモに乗り換え考えててSH-04AとHT-03Aで悩んでます。
もともと性質が違うのは承知なのですが前者はキーボードとワンセグ(それと強いていうならバッテリー)、後者は拡張性に魅力を感じます。
そこで質問なのですがHT-03Aでテレビを見れるようにする方法ってあるんでしょうか??
テレビ欄は見れるらしいのですが、このことについてはわかりませんでした。
ヨドバシの店員はYouTubeあるので必要ないのでは、とのことでしたが何分テレビっこなもので(^^;
無茶苦茶言ってるようですが参考にしたいので是非ともよろしくお願いします(>_<)
0点

ワンセグチューナーがないので無理じゃないですかね?
外付けでチューナーが出れば別ですが
iPhoneならバッテリー付のチューナーがあるみたいです。
書込番号:10479655
1点

>>GET DA DKさん
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね(^^;
iphoneは最近まで使ってたサブのソフトバンク携帯の電波がかなりよろしくなかったのであまり使う気になれないんです( ̄∀ ̄;)
書込番号:10482883
1点

現段階で性能、通信費、使用感すべてiphoneの方が上ですよ。
店頭で聞けば聞くほどiphoneの方が機能的に上まわっていました。
(挙句の果てにショップの店員からはドコモさんは本気でスマートホンに取り組んでいないといわれていましたから・・・)
MNPで換えるのでしたら、絶対iphoneの方がお勧めです。
周りがどこもじゃなかったら、即刻iphoneに乗り換えています。
書込番号:10483801
0点

質問の趣旨からするとSH-04A一択だと思います。
imodeも使えてワンセグ見られてクエリキーボードが
ボタンなので長文タイプもこなせます。
またパケホWはPCブラウザを使った場合でもBizと同じ金額なので
PCブラウザ使わないときは格安で定額ですし…いい事ずくめですよ。
多分iPhoneより便利さを感じるでしょう
(現行au端末に比べてです)
SH-04Aは分割されますがYouTube見られますしテレビもOK。
唯一デメリットは書き込まれた方がいますがiPhoneユーザとは
相性があります。(たとえば文字化けとか@のまえに.を入れた
アドレスにするとアイフォーンからのメールが受け取れないなど…
もしほかの目的としてアプリで自分だけの端末を構築したいなんて
希望があるのでしたら2台持ちもありかと。
SH-04Aメインでこの機種をセカンドにしたり…
結構この端末も2台目の方いるようですよ。
iPhoneについてはそっちのカテゴリで書き直したほうが
良い回答がもらえると思いますよ。
その場合この機種は選択肢に入れないほうが良いですね。
あくまでご希望がテレビであればですが。
書込番号:10488318
0点

ワンセグが見れるようになる可能性があるとすれば、来年に発売が噂されるソニーエリクソンのスマートフォンではないでしょうか?ウォークマンにワンセグがついていますからね。
Sony Ericsson、Android搭載スマートフォン「XPERIA X10」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/04/news020.html
製品版ではありませんが「XPERIA X10」動画
http://video.baidu.jp/p?ct=352321536&di=3351873604_3922089692&li=0&word=XPERIA+X10&url=http%3A%2F%2Fjp%2Eyoutube%2Ecom%2Fwatch%3Fv%3D3tIz0ejCQUk&wd=XPERIA+X10
書込番号:10491288
0点

みなさん情報ありがとうございます!
返事遅くてすみません(^^;
いろいろと情報頂いたのですがiphoneはやっぱり保留にしたいのでSH04Aを買って、ポイント貯めてxperiaかその他テレビ対応機アンドロイド買いたいと思います!
ありがとうございました(^^)
書込番号:10505364
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
明日、機種変更を考えています。
iモードメールをアプリを使用して使い続ける予定です。
iモード.netの加入は先の方がいいのでしょうか。
またiモード.netのメールの削除には
通常の携帯からのアクセスが必要とのことですが、
メールも一日5通程度ですので多くはないのですが、
パケット代金が心配です。
bizホーダイと一緒に、パケホーダイに入ることは可能でしょうか。
留守番電話も使い続ける予定ですが、
圏外の時に着信があった場合、
ショートメールで通知があるかと思いますが、
HT-03でもあるのでしょうか。
機種変更の前にしておくこと、
注意点がございましたら、
ご教授いただけますと幸いです。
0点

こんばんは^^
僕が機種変してわかったこと・先にやっとけばよかった〜って思ったことを少々ご説明します。
まず、HT-03AではBizホーダイに加入しないと通信料がやばい事になりますので加入を強くお勧めします。
wifiを使って通信料を使わない方法もありますがシングル持ちの携帯として使用する場合3Gは使うのでBizに入らないとまず無理ですね。(1日で定額料金オーバーするかもw)
あと、パケホーダイとは同時に入れませんので、iモードを使っているようでしたら現在契約しているアプリ・着メロ・メロディーコールなどなどのランニングの発生するサービスはパケホーダイのあるうちに解約しておいた方が良いと思います。
※メールアドレスの変更もiモード携帯からしかできません。
iモードメールを今後も使用するようでしたら、iモード契約300円継続とiモードNET200円?は先に加入しておいた方が良いです。
iモードNET設定に必要なワンタイムパスワードはiモードからしか見ることが出来ませんので・・・
1回PCで登録して「ワンタイムパスワードを今後使用しない」に設定すればいつでもPC&スマートフォンから見れます。
スマートフォンからiモードメールを見る場合はアプリが必要です。
現在「IMoNi」というアプリを使用していますがとても使いやすいです。
細かい設定もできるのでiモードに近い使い方が可能かと思います。
(自分はGmailがメインになっちゃいました^^PCと連動するのでかなり便利ですw)
iモード.netのメールの削除に関しては自分も同じ様な使用頻度ですが特に問題ないと思います。
PCでもIMoNiでも要らないメールは消していますがドコモのサーバーには残っているのかな??
ドコモのサーバーに残っていたとしても最大件数かある程度の日数が経てば削除と思います。
あとアドレスはiモードで使用していたメモリーを挿し替えてインストールすれば問題ないです。
留守番電話は使った事がないのですが、ショートメールは普通に使えますので問題ないのでは?と思います。(間違ってたらすみません)
但し、メールはとにかく打ちにくいです;;(もうすぐ使い始めて1ヶ月になりますが未だに片手打ちが遅いです;;HT-03AにQWERTYキーボードが付いていたら完璧なんですがw)
間違った情報もあるかもしれませんので見つけた方はサポ宜しくお願いします♪
書込番号:10470202
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
仕事の関係でgoogleカレンダーを携帯で活用できると便利なので
操作性の良い対応端末を検討しています。
このHT-03Aをはじめ
IPHONE
ProシリーズのT01A 同じくHT-01A 同じくSH-04A などで検討していますが
忙しい中での使用になるのでレスポンス重視で動作の速いものが希望です。
この際ですので、現在Dユーザーですが、キャリアは問わないことにしました。
上記以外にお勧めの機種がございましたら教えていただきたいのと
どんな些細な情報でも非常に助かります。
使用感・お勧めをお願いいたします。
0点

いろいろ使ってますけど、正直一番レスポンスが良いのはどの端末でもなく、手書きできるスケジュール帳ですかね。
あの文房具店に売ってる。
忙しい中での使用だと、まず端末の起動その後アプリとなるので自分は急ぎでの使用では使ってません、時間がある場合に端末での確認であったり管理としてます。
スマートフォンだと待ち受け状態でも画面が消えてますので一番最初の動作として電源ボタンなりを操作する手間が発生します、その後ロックをしているのであればロックの解除、ウィジェットが無いならその後アプリの起動となるので手間がかかりますが、一般的な携帯であればもう少し手間はかからないかと思われます。
現在docomoユーザーであるなら、L系がたしかgoogleに特化してませんでしたっけ?
スマートフォンは便利な点もありますが、当然不便な点もありますので実際に店舗で触ってみてその上でどんなアプリがあるのか、またその使い勝手はどうなのかを質問されるとより確かな答えが返ってくると思います。
一般的な携帯でも今はgoogleなどと合わせた使い方ができるのもありますから、スマートフォンに拘らないのであればそっちも実機を触ってみると良いかと思われます。
書込番号:10462836
2点

あば〜さん こんにちは
HT-03Aを使っています。
googleカレンダーを使っていますが、電源をオフにしていなければ
menuボタンを押して、ロックを解除すればすぐにカレンダーが
立ち上がりますよ。
書込番号:10464598
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)