HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 club900さん
クチコミ投稿数:14件

現在、ht-03aを普通?に使用しています。(bizホーダイ、モペラ)
最近、ウィルコムのpocket wi-fiを使用してみようかと思っているんですが・・・
どうなんですかね?おススメですか?
wi-fiでpspもネット接続したいのと、bizホーダイより安くなると聞いたんですが・・・

1番の不安が、bizホーダイを解約しても問題ないのかな?(良く聞くパケ死?って言うやつです)

問題ないのなら、解約してwi-fiで使用したいのですが、あまり詳しくない自分なので、bizホーダイをそのままで、まったく使わないように最小料金で抑えて、PSPでネット検索したりすれば良いのかな?って思っています! 

理想はbizを解約でwi-fiで2台接続です!
この方法だと何がデメリットなのかを知りたいです。
宜しくお願いします!

書込番号:10909268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:26件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/02/09 09:00(1年以上前)

BZホーダイの解約はできます。モペラも解約できます。特に違約金は発生しません。そうすると自動的にドコモでのネット接続は不可能になりますね(・・・のはず)。あとは、Wifiを契約して利用すれば、問題ないでしょう。

私は、父親の更新時に、これを買ってもらい私が使ってます。父親は、以前のFOMAを使い、ホーダイ、モペラは既に解約しました。私は、お金がもったいないので、家の無線LANのみで使ってます(笑)。オフラインでも使える地図ソフトがあったり、GPSも使えるので、オフラインでも、それなりに遊べます。

書込番号:10910408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/02/09 21:19(1年以上前)

Wi2 300(ビックカメラプラン)かワイヤレスゲート(ヨドバシカメラプラン)のどちらかに入っていれば街中のマックやLivedoor Wireless(電柱周辺)で使えます。これ月額400円弱と安いのでお薦めです。

書込番号:10913519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/10 17:57(1年以上前)

自分も極力、アクセス料金を減らしたいので、割り込み申し訳ございません。
「Wi2 300」アクセスツール(Wi2 Connect)は、HT-03A(Android)でも使用出来るのですか?
分かりましたら、お教え下さい。

書込番号:10917959

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/02/11 00:44(1年以上前)

Wi2アクセスツールは、Androidではないようです。
一度ログインしてクッキーをチェックしておけば、次からはログインボタン押せば繋がるので、ツールを使うほどではありません。ネットブックやモバイルPCならインストールして置いた方がいいでしょう。

Wi2のいいところは、当社が独自展開しているアクセスポイントなら予めオンラインで接続したいマシンのMACアドレスを登録しておけば自動接続するのです。但し、空港バスや丸の内、横浜などに限られます。
東海道新幹線を使うことがなければ、Wi2 300の方がいいと思いますね。

書込番号:10920422

ナイスクチコミ!1


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/02/11 00:48(1年以上前)

補足、

東海道新幹線(N700系)

Wi2 300は、従量制3時間150円   
ワイヤレスゲートは、月額料金に含まれるので追加課金されず

書込番号:10920450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/11 11:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ログインボタンを押さないと繋がらないのですか。
自動ログイン(自動受信)とかは、出来ないのですね。残念です。

Wi2 Connect(わいつー こねくと)という、自動でログインできるツール
http://www.wi2.co.jp/faq/2009/11/iphonewifi.html
HT-03A(Android)版をの出来るのを待つしかないようですね...!
(「Wi2 300」開発会社の方、お願いします。)

「Wi2 300」の情報、参考になりました。
ありがとうございました。

club900 さん
割り込んで申し訳ございません。
以下のプランが、繋がらないときのバックアップとしてdocomo内では、最安値だと思います。
タイプシンプル バリュー(Biz・ホーダイ ダブル/シンプル)・U ライトプラン
(もちろん、ファミ割等を付けてです。使わない場合、料金は掛からないみたいです)

「Wi2」のエリア内の場合、最有力候補だと思います。

書込番号:10922166

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/02/11 12:19(1年以上前)

ユーザーが多い端末は色々と優遇されていていいです。
iPhoneだと提携エリアでも自動的に繋がるとは便利です。

早くブラウザを立ち上げてログインするやり方ではないツールを考えて貰いたいです。
というのも、アクセスしたからと言ってウェブを見るわけではないですからね。
メール、TwiccaとかMSNdroidを使いたいことが多いし

書込番号:10922319

ナイスクチコミ!0


スレ主 club900さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/11 21:53(1年以上前)

色々ありがとうございます!!
完全に理解出来た訳ではありませんが、色々勉強しています。

今日も秋葉原に行ってきて色々聞いては来たんですけど・・・

まず、pockto wi-fiより、wimax wi-fi gateway uroad-5000の方が良いのかな?と思っています。
単純に、通信速度が全然違います!っとオススメされました。

とりあえず、自分が理想としている条件はクリアしていたので(今、使っているht-03aより速度が速い事、ポケットサイズ、1台で複数繋がる事、bizホーダイより月額が安い事)
これ良いかも!!って思っています。

けど、まだht-03aが接続出来るのかも分からないし、利用可能エリアも「これからどんどん!!」的な感じでしたので、少し不安です!
まあ都内中心なので大丈夫かと思いますが・・・

そこでお聞きしたいんですが、このwi-fiモバイルルータの事、自分が今やろうとしている接続方法、どんな事でも良いので教えて欲しいです!

宜しくお願いします

書込番号:10925341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機でメール受信した際の疑問です

2010/02/07 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 koikuさん
クチコミ投稿数:23件

こちらの機種でメール受信した際にメール本文に電話番号やURLがあってもワンクリックで電話が出来なかったりURLも開けないと聞きました。
これを解決できる方法はあるのでしょうか?教えていただければありがたいです。
過去に似たようなスレがあってもご容赦下さい。

書込番号:10902927

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度3

2010/02/07 23:12(1年以上前)

電話は出来ないですね。
URLは開けますよ。

書込番号:10904001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koikuさん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/07 23:38(1年以上前)

kaoru1014さん
いつもありがとうございます(笑

やはり電話は出来ないんですね。
その部分ってどうにもできないんですか?

本文上の電話番号をコピーして貼り付けるって聞いたんですけど
コピペ自体もやりにくいような話を聞きまして・・・

因みにURLも開けないってドコモの店員の話ですよ(爆

書込番号:10904212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコードの賢い利用方法について

2010/02/07 16:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:31件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

この機種のQRコード表示についてお聞きします。
「連絡先」のアイコンを選択し、個人名を選びますと連絡先が表示されます。
この時、MENUを押すと右下に「バーコードを表示」と出ます。
(私の端末はQRコードスキャナーをインストールしてあるので、インストールしてないと表示されないかも知れませんが)
このバーコードですが、何かに利用されている方がいらっしゃたら、何に利用されているかご教授下さい。QRコードを表示するとMENUで何か出る訳でもなく、画面を長押ししても何か表示する訳でもありません。
良い利用方法が思いつきません。
宜しくお願いします。

書込番号:10901654

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度3

2010/02/07 17:17(1年以上前)

自分は連絡先を相手に教える際に、今までは「QR我風」を使ってたのですが、
これだと電話とメアドそれぞれ一つずつで、しかも大きなバーコードが表示され
スライドしないと連絡先が分からない。そのため、見せた相手が「何コレ?どうするの?」となる事もしばしばでした。
しかし、電話帳でのバーコード表示だとバーコード含めほぼ全ての情報が一画面で表示されるので、
「あぁ連絡先か」と相手も理解しやすいようです。
なので、今では電話帳に自分を登録して、そこからバーコード表示して連絡先交換に使ってます。

書込番号:10901804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/02/07 17:46(1年以上前)

kaoru1014さん 素早いご回答ありがとうございます。

自分の連絡先を伝えるための手段ですか。
早速真似します!。
確かに、この端末だと赤外線通信がないためQRコード化するのが良い方法なんですね。
滅多に無いですが、第3者の連絡先を伝える際、QRコードが読める端末であれば教えてあげる事もスムーズですね。
この先、QRコードの良い利用方法が開発されると楽しいですね。
自分の連絡先のQRコードで買い物ができるとか・・・。
って思ったりしています。
どうもありがとうございました。


書込番号:10901949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンインストールが、出来ない

2010/02/06 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 auの人さん
クチコミ投稿数:17件

何時もすみません。また、教えてください
mod.Emailと言うソフトをアンインストールしたのですが
アンインストールしたにも関わらず、アプリ一覧にアイコンが残っています
そのアイコンをタッチすると普通に起動します。
再度インストールも出来ます。
こうなった場合、初期化するしかないのでしょうか?

書込番号:10898165

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 auの人さん
クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 23:31(1年以上前)

追記
すみません mod.Emailは、削除出来ているみたいですが
同じアイコンで「メール」と言う名で残っています。

書込番号:10898259

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度3

2010/02/06 23:40(1年以上前)

標準アプリの「メール」じゃないですか?

書込番号:10898318

ナイスクチコミ!1


スレ主 auの人さん
クチコミ投稿数:17件

2010/02/06 23:56(1年以上前)

kaoru1014さん
Gmailのアイコンは、別にあります。
mod.Emailと同じアイコンでそのアイコンを選択すると
アンインストールした筈のmod.Emailが、起動するんです。

書込番号:10898423

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度3

2010/02/07 00:05(1年以上前)

いや、もともと「Gmail」の他に「メール」や「メッセージ」などのアプリもあるはずです。

書込番号:10898496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 auの人さん
クチコミ投稿数:17件

2010/02/07 10:19(1年以上前)

すみません
私の勘違いでした。
kaoru1014さん有難う御座いました。

書込番号:10900018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡先について

2010/02/05 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:1件

連絡先を誤って二回インポートしてしまい、全ての連絡先が重複してしまいました。
一括削除してもう一度インポートし直したいのですが、どなたかやったことあり方いませんか?

書込番号:10889047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2010/02/05 12:36(1年以上前)

つよはる03A 様

一括削除はした事無いのですが・・・。
重複している連絡先の削除方法で、1番簡単だと思うのはパソコンからグーグルのサイトに行きGmailを開きます。
その中に、「重複している連絡先をチェック」というアイコンがあるので、そのアイコンを選択すると、重複している連絡先が表示されるので削除する事ができたと思います。
(ご存知でしたらすみません)
HT-03Aからグーグルのプラウザを開き、Gmailを開いても、「重複している連絡先をチェック」という個所は見つけられませんでしたが。
一括で削除する方法があれば楽ですね。

書込番号:10890364

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい!

2010/02/04 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:2件

Wi-Fiで自宅の無線LANに接続して5分位するとどのページでもページがありませんと表示され接続されなくなります。ちなみに同時にパソコンも無線接続していてもWi-Fiの方だけがつながらなくなりパソコンの方は影響なく使えます、携帯の表示を見ると非常に強い接続と表示されていますが一切ページがありませんと表示されます、ドコモショップで一度新品に交換して頂きましたが状況は変わりません。ht-03aはこんなものなのでしょうか?
無線LANは BUFFALO 無線LANルータ AirStation Nfiniti ハイパワーUSB2.0子機セット WZR-HP-G300NH/Uを使用しています。
解決方法をご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:10886403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2010/02/04 17:46(1年以上前)

ルータのファームを最新にして、それでもダメなら…
ちなみにその機種はBBBとの相性も悪く、私は買い換えました。

プロバイダはどこですか?
ドコモさんのプロバイダ(mopera)は一定時間内の接続回数を制限していますからリダイレクトが多いと切断されます。これは自宅のADSLをmoperaで接続した時にも起こりました。つまりAPNのせいで、ルータのwan側が迷子になる(ことがあるっぽい)んです。

セット売りしている子機との相性は抜群でないといけませんが、ユーザが選んだクライアントとは…、恐らくセット売りの子機は IEEE 802.11nで繋がっているのではと思いますので、切れにくいのだと…

無線ルータは、近隣にあるAPの利得が高いと自動的に(勝手に)帯域を変更しますから、その自動変更後にハンドシェイクが完了するまでHT-03Aが迷子になる可能性があります。帯域固定に設定しても、近隣のAP出力が高ければクロスして、迷子になる可能性があるので、クライアントアプリで周りのAPをシークして、近いチャンネルを避けて固定するのがいいかもしれません。

その他にも、同じ周波数帯域で無線運用されたり、家電の中間周波数でのスプリアスとか、クロスする可能性が無いとも言えません。

HT-03Aは IEEE 802.11b/gにしか対応しておらず、暗号化と認証もWEA-EAPとWEPだけです。そのルータはWEA-EAPに対応しておらず、使えるのはWEPのみとなりますね。

さらにHT-03Aは、自分のルータで先程まで使用していたAPをステルスにしても、普通に拾ってきてしまうという特技があるようで、近隣の利得の高いAPを拾うと今ハンドシェイクしているAPを放り出して浮気して、戻ろうとした時には、利得が低い自分のAPを見失っている、つまり迷子になることがあるっぽいですね。Qualcommさんの低省電3Gチップセットでハンドシェイク完了後の出力を最小限に留めておく制御がそれを助長しているのか…

書込番号:10886711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/02/05 00:33(1年以上前)


当方素人なので詳しいところまでまでは解らないのですが、ルータのファームを最新にしてみたら今のところ調子が良い感じです。ルータのファームを最新にするなど全然しりませんでした。

また調子が悪くなるようでしたら質問させて下さい。ありがとうございました。



書込番号:10888904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)