HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年7月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.2インチ |
| 重量 | 123g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年2月17日 06:13 | |
| 3 | 6 | 2010年3月22日 13:31 | |
| 7 | 8 | 2010年2月11日 21:56 | |
| 0 | 2 | 2010年2月9日 23:15 | |
| 1 | 3 | 2010年2月9日 03:42 | |
| 0 | 1 | 2010年5月2日 20:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
このソフト、自動でアプリのアップデートをチェックをして、自動でアップしてくれるはずなのですが、これで、アップできるアプリなんてほとんどありません。これを使っている方、どうでしょうか?他にいいソフトありますか?
0点
標準アプリの「マーケット」で、ダウンロード(インストール)済みのアプリが、
アップデート可能かどうか教えてくれますよ。
私はこれで全く問題がないです。
書込番号:10952904
0点
頻繁にアップがあったり、ソフト数も多かったりで、いくつもあると面倒なんですよね。勝手にアップしてくれるとうれしいんですけど。
書込番号:10953527
0点
自動、がポイントだったのですね(失礼しました)。
ただ、アップデートするときに、一度、アンインストールをする
必要があるものもあるようなので、やはり作者のコメントなどを
確認の上、手動でアップデートしたほうが良いのではないでしょうか。
書込番号:10954041
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
ソフトを入れたり削除したりを繰り返してますが、いま、動作が非常にもっさりしてます。画面を切り替えて、トップページを表示させようとしたら、10秒以上かかることもあります。
何か不必要なソフトの残骸のようなものが、HT-03内に残ったり、とかいうようなことがあるのかなと思うわけです。こういう不必要なものを削除して、すっきりさせることのできるようなソフトはありますか?リセットはできればさせたいです。
0点
あげぽん さん
Task Cleaner proは使っていますか...
私は初めから使っていますが今のところ動作が遅くなるような
感じはありませんが起動時間が少し掛かるのが難点です
それからクロックアップを試みましたが、設定できませんでした
何か間違っているのかな
http://www.yamakawa.us/android/243.html
でも最後はリセットですね
書込番号:10950616
1点
似たようなソフトで「Task Manager」を使ってます。バッテリー表示とアプリ停止がひとつでできるので気に入ってます。でも「Task Cleaner pro」は、メモリを開放する機能があるみたいですね。試してみます。
確かに電源入れてから、起動するまで、長いですよね。これが5秒くらいになると、毎回電源オフにしてもいいんだけどな。(SIMを入れてないので、電源を入れておく必要がない)
リセットしてもいいんだけど、ちと面倒なんで、できれば避けたいんですよね。クロックアップは、ちと敷居が高そう。
書込番号:10952331
1点
ホームナガオシ+電源ボタンを押すとリカバリーモードになります。
そこでキャッシュをクリアしてみては?
アプリケーションを管理する画面にも確かキャッシュ容量が出たと思います。
たぶんキャッシュでしょう。
特にブラウザ…
書込番号:10998794
1点
>>へぇ2133さん
ホームボタンって、家のマークのボタン(左上)ですよね。電源ボタンは右下のボタンですよね。ホームナガオシ+電源ボタンとは、ホームを長押ししたまま、さらに電源ボタンも押すということですか?単に、電源終了の画面が出るのですが、その操作についての説明は、取扱説明書にもありますか?
書込番号:11009655
0点
>あげぽんさん
「HT-03A 初期化方法」でググってみてください。
Androidシステムリカバリーユーティリティの起動方法が見つかるはずです。
ユーティリティメニューの「wipe cache partition」がキャッシュクリアです。
(間違っても「wipe data/factory reset」を選ばない様に)
>shiba-mさん
よもやと思いますが、root化はしてますよね?
書込番号:11013196
0点
結局、リセットしました。かなり快適になりました。再設定もグーグルスケジュールは勝手に同期してくれるし、ノートパッドは、SDに保存できたりするので、思ったほど手間ではなかったです。でも、アプリは一つづつ入れていかないとダメですね。
書込番号:11123584
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
先日HT-03Aを新品購入し、早速インターネットを楽しんでいますが、大好きなヤフーオークションの入札操作時に、
金額を入れようとすると入札画面が液晶画面枠から逃げてしまい、思うように入力できません。画面を上下左右に
移動し入札画面を探しあてて、そこでまた入力しようとすると再び画面が逃げ出し入力できません。過去スレを検索
してみましたが、そのような事例報告がありませんでした。皆さんのところではいかがでしょうか?
そのような動作があるものかお尋ねします。
0点
aotokuchanさん
本件、過去スレでありますよ。
スレ番号添付しますので、参考にして下さい。
2010/01/04 09:29 [10730135]
本機は、グーグル携帯なのでヤフーに対しては完全対応では無いかも知れませんね。
書込番号:10923636
1点
標準のブラウザをお使いですよね?
この動作はブラウザの「javascript」という機能が原因です。
なのでht-03aとかandroidの異常とかでは無いです。
対策としては、画面をスクロールしたときに出てくる、
「+」とか「−」ボタンで小さくするとか、
過去スレにあるように別のブラウザを使うとかですね。
恐らくht-03aに限らずandroidの端末の標準ブラウザは
全て同じ動作をすると思われます。
しいて言えばyahooがandroidの表示に対応していない感じでしょうね・・
書込番号:10923696
1点
子連れオオカミさんへ
早速のアドバイスありがとうごうざいます。
私の行った検索のキーワードが良くなかったようで、この書き込みはひっかりませんでした。
やはり予想していた通り、ブラウザ本体の問題なんですね。とはいってもOPERAは他のスマート
フォンで使ってみましたが、使い勝手がどうもあまり好きにはなれません。
ここで紹介されています
<< Steelをインストールして、UserAgentをiPhoneにして使うと、iPhoneに最適化されたヤフオク
<< が表示され・・・・・・
に興味を覚えますが、紹介されてるWebページ等ご存じでしたらお教えいただけませんでしょうか。
書込番号:10923750
0点
aotokuchanさん
絶対にこれです!!っていう自信はありませんが。
http://jp.androlib.com/android.application.com-kolbysoft-steel-BEC.aspx
上記URLはアンドロイドマーケットの1つですが、「steel」で検索した所、これが一番当たりかと思われます。
このソフトの評価コメントに「iフォン偽装でヤフオクも快適」とのコメントがありました。
ただし、私が試した訳ではないのでそこの点だけご了解下さい。
書込番号:10923871
1点
子連れオオカミさんへ
情報ありがとうございます。早速インストールして使ってみました。標準モードではやはりダメで、
前スレのようにiPhoneモードにしたらOKでした。このソフトなかなかいいですね。
私のスマートフォン歴はドコモBB9000に始まり、T-01A、iPhone-3G、NOKIA-N97、iPhone-3GS、
BB9700、HT-03A、と購入して使っています。HT-03AはgoogleのNuexus Oneに興味があり、購入
にあたりHT-03Aで事前にandoridについて勉強目的で入手しました。SIM無しのWi-Fi接続だけで
使っています。スマートフォンの魅力にすっかり取り付かれ、底なし沼に入り込んでしまいました。
書込番号:10924089
2点
文明さんへ
貴重な情報ありがとうございます。
このような情報はとても助かります。前スレにも書きました通り、最近スマートフォンの魅力に取りつかれて
しまってます。私にとっては、実用というよりも完全に趣味の世界の道具になっています。andoroidのNuexus
One、Xperia-X10、MaemoのNokia N900、WM6.5のHTC-HD2・・・・、 悩みはつきないです。
書込番号:10924166
0点
僕もこの機種でスマートフォンを使い始めましたが
完全にハマってしまいました・・
悩みは増えますね〜!
話はそれますが、僕も「STEEL」使ってみます。
子連れオオカミさんありがとうございます!
書込番号:10924210
1点
お役に立てた様ですね!。
良かったです。
スレ主さんも、文明さんもアイコンからすると私と同世代かちょっと上かと察します。
失礼ながら、お二人の先端技術を使ってみようという姿勢に憧れますね。
私も頑張ろうと思いました。
書込番号:10925369
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
PCとのUSB接続、これまでは出来ていたのですが、
最近認識されなくなりました。
再起動させたり、SDカードを抜き差ししたり、電池を外したりなどやってみましたがダメです・・・
USBケーブルも変えてみたりしました。
手順はUSB接続→マウントでやってます。
どなたかのアドバイスを賜りたく、よろしくお願い致します。
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
質問書き込みより少し時間経ってますが
結論から言うとドコモのHT-03AでUstream使用できます
詳細は↓このサイトに動画で参考にして見て下さい
http://monkeyish2010.wordpress.com/category/ustream/
書込番号:10909758
0点
度々失礼します
HT-03AでUstream閲覧できるかという事ですよね?
配信用として「Ustream Broadcaster」
閲覧用で「Ustream Viewer」というアプリで出来るそうです
自分HT-03Aユーザーではないので下記サイトリンクで確認して見て下さい
http://imonus.seesaa.net/article/135043718.html
http://android.giveapp.jp/Multimedia/Ustream%20Viewer=tv.ustream.player/
書込番号:10909956
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
2月から放置ですね。
まず、質問の意味が誰にも理解されなかったということでしょう。
とりあえず、この機種でワンセグは受信できません。
ワンセグメント地上デジタル放送用のチューナーが搭載されていないためです。
現時点では各社スマートフォンすべて同様です。
ワンセグ放送が見たければ、対応のガラケーを考えられたほうが宜しいかと。
また、「>ワンセグでモバイルもちだし」の意味が特に理解できません。
放送免許が無ければご自分でワンセグ放送することは不可能と存じますがいかがでしょうか?
「>パナのBDレコーダーで録画したもの」この「もの」とは録画した動画ファイルを再生できるかという意味でしょうか?
そう仮定して書かせていただきますと・・・
手持ちの資料では以下の動画ファイル形式に対応しているようです。
3GPP(.3gp)、MPEG-4(.mp4)、WindowsMediaVideo(.wmw)
「パナのBDレコーダーで録画したもの」のファイル形式が判らないのでこれ以上は「パナのBDレコーダー」の取説でも参照なさってご判断ください。
また、CPRMの制限等が関係してくるかも知れませんが、これも「パナのBDレコーダー」の取説に記載があるかと思われますので、ご自信でお調べになってください。
書込番号:11309612
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


