HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月26日 01:29 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月24日 17:08 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月25日 19:07 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2010年1月18日 22:35 |
![]() |
2 | 5 | 2010年1月25日 21:41 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月3日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
ゲームなどは携帯だけのサービスは出来ないし、PCサービスもFlashが対応されてない以上、
全ては出来ないと思いますよ。
書込番号:10840479
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
メール着信時に振動するように設定しているのですが、振動時間が短すぎて気づかないことが多く困っています。
ringdroidというアプリでプリセットより長めの通知音を作成→設定したものの、振動時間に関しては結局変化なしです。
メール着信時に10秒程度、振動するにはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

まんせまっとさんと同じ悩みを抱えています!
私もメール着信時のバイブ時間が短くて、
気がつきにくいんですよね。
振動時間をカスタマイズできるような
良いソフトないかと探しています。
どなたかご存じないでしょうか?
書込番号:10881674
0点

gmail notifierというフリーソフトで
振動時間を長くできました。探してみてください。
http://octoba.net/archives/20100204-gmail-notifier-android-374.html
あとはメールの通知音を個人ごとに振り分けられたら最高なのですが…
書込番号:10991974
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
皆さん教えてください。
最近、気が付いたのですが標準のブラウザで
www.google.comを開いた時に「Google検索」ボタンの下に
xx市と表示されています。
GPSをONにしないとxx市の場所をマークされています。
GPSをONにすると正しい場所をマークします。
再度、標準のブラウザで開いてもxx市のままです。
この表示を変更とか出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


ドルフィンブラウザ頻繁に更新してますが、最新バージョン凄く軽くなりました。
書込番号:10824664
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
はじめまして。
先日HT-03Aを購入して、現在海外に短期滞在しているのですが、
Gメールが使えません。どういった設定をすれば使えるようになりますでしょうか?
ちなみに都市は北京で、通話はCU-GSMでローミングが出来ています。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

Gmailだけ使えないとか??Google以外のウェブサイトは覗けるとか??
もし、そういうレベルであればそういう簡単なレベルではない。
いま現在Google中国と中央政府がもめてるからGoogleが遮断されてる可能性大、
大陸には国外へ出るために必ず政府設置の最強PROXYサーバーを経由する必要がある。
国内情勢に不都合なことが起こると外部とを遮断するんだよ。これはよくある話でMSNなんかも落ちることがある。だからHOTMAILが使えなくなることが少なくない。YOUTUBEへのアクセスも出来なくなる。
今後Googleケータイを大陸へ持っていってもGmailメール拾えなくなることもありそうだな。
でも一時的な話かもしれないけど先のことはわからんよ。
普段の生活は自由に見えても社会主義国家だから自由はない。
書込番号:10799131
2点

中国でGmail使えないと不便ですね、もちろんグーグルサービス全般使えないのでしょう。一企業の問題というより国レベルの問題になってるみたいだから、大変。
書込番号:10800183
0点

説明不足ですいません・・・
WiFi可能なポイントでならGメール出来るのです。
そこから外れて、例えば外出中に出来ないのです。
おそらく設定の変更があると思うのですが、
いろいろいじってみても美味くいかず。引き続きよろしくお願いします。
書込番号:10800253
1点

なんですか、タイミングが良いのでてっきりそうだと。
取説をみますと、Bizホーダイを使用している場合、海外ではご利用できないので、mopera U
ホームページをご確認くださいとありますので、具体的ではありませんがたぶん見える環境だと思いますのでみてみてはどうでしょうか。
日本に戻ったときは、また設定を変更しなくてはいけないようです。
書込番号:10804974
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
はじめまして。初心者です。質問させてください。
APNdroidを使用してパケ代を節約したいのですが、
3G通信をOFFにすることにより、G−mailは、
受信できなくなりますか?通話は大丈夫ですよね?
(Wi−Fiは使ってないです)
0点

口コミ掲示板検索で”APNdroid”といれて検索してみてはどうですか?
書込番号:10793285
0点

仰るとおりですね。
Wi-FiがOFFの状態で、3GをOFFにしても、通話は可能です。
書込番号:10793599
0点

便乗質問です。
画面左上に「OFF」が表示されます。その後スケジュールのお知らせの通知が表示されたりして邪魔なとき、「通知を消去」ボタンを押すとAPNdroidの「OFF」表示まで消えてしまいますが、これが消えるとAPNdroidアプリを終了したのと同じ状況になるんでしょうか?それともバックで動いているんでしょうか?
デスクトップ上に置いてある赤マークはそのままの色です。
書込番号:10794062
0点

こんばんは。
僕もAPNdroidを使っています。
すごく重宝してます!
このアプリは、APN(アクセスポイントネーム)を
一時的に書き換えるアプリです。
アプリの挙動としてはこんなです。
・APNdroid起動
→3G/EDGE/GPRSのON/OFFボタンをタッチ
→APN(アクセスポイントネーム)が書き換えられる。
→「戻る」ボタンか「ホーム」ボタンを押すとAPNdroidは終了。
(APNは書き換わったまま)
書き換わったAPNはHT-03aの、
「設定」→「ワイヤレス設定」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」
で見ることができます。
よ〜く見るとAPNに「apndroid」という単語が混じっています。
APNdroidで3GをONにするとAPNが元の名前に戻る、
基本的にはただそれだけのアプリです。
バックグラウンドで常駐とかはしてないですよ〜
書込番号:10799091
2点

なるほど、それだけのアプリなんですね。
自分の場合、WiFiのみで使っているから関係ないアプリということがわかりました。
書込番号:10838979
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT-03Aを購入して3ヶ月くらい使用しています。
再生音質自体はiPodよりよっぽどよいと感じますが、
音量が小さいとmp3再生時にホワイトノイズが入るのが気になります。
デフォルトのプレイヤー以外のアプリを使用したり、
USB・オーディオの変換ケーブルを買い換えたりしたのですが、
改善されません。
ノイズが発生しなくなる方法を
ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けませんでしょうか?
0点

私は有線が嫌いでBluetoothのヘッドフォン使ってるんですが、特にノイズは発生していませんよ。
ロジテックの製品使っています。ご参考までに・・・
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-HP110C2BK
書込番号:10793309
0点

Йё`⊂らωさん
横からすみません。
ご紹介いただいたロジテックのワイヤレス ステレオヘッドフォンを購入しようと
検討していたら、ロジテックのHPにHT−03Aのハンズフリー操作が×とありました。
↓
http://www.logitec.co.jp/connect/conn_/lbthp110c2_.html#01
実際ご使用されていかがでしょう?
使用感等も教えていただければありがたいです。
書込番号:11181016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)