HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
発売日 | 2009年7月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 3.2インチ |
重量 | 123g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年11月28日 21:41 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年11月28日 21:27 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月25日 00:02 |
![]() |
3 | 7 | 2009年11月24日 22:00 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月26日 11:57 |
![]() |
2 | 8 | 2009年11月28日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

いまログインしたら、オッズを見ながら投票など見えますよ。ただ一画面に収まらないので見づらいです。
iモード電話機なら4種類あるiアプリ使えるので断然楽です。
それと推奨ブラウザは、代表的な2つとSafariでした。
書込番号:10547924
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
本日!
購入してきました。
WiFi接続メインでしようしようと考えなのでBizホーダイは解約予定なのですが!
SIMカード無しで電源ONをするとカードがささっていないエラー画面が表示されます。
初期設定でパケットが膨大にかかるとお聞きしたのでォ
初期設定はやはりカードささないとダメなのでしょうか?回避方法などありますでしょうか!
どうかご教授願います。
0点

どうも、
答えにはなっていませんが、Bizホーダイに加入しているなら少なくともパケ死はないので、素直にカード挿して設定したほうが早いのでは?
書込番号:10542941
0点

モペラUに加入していなければ、接続されないと思います。
モペラUの契約を解除すればいいのではないかと。
念のため、ビズホーダイは、残しておいた方が安心だと思いますが
書込番号:10547643
0点

ちょっと補足です。
以前ドコモマートフォンケアに電話したら
moperaUに加入していない場合、
パケット通信は出来ないという回答をいただきました。
ただ、初期設定時にmoperaUとか
関係なく通信していたらわからないので
安心のために、ビズホーダイは残しておいた方がいいのかも
しれないです。
もしかして、通信しているのかな。だとしたら、回避の方法は
ないような気がします。
私の場合は初期化したときは、wifiでつながるようにして、メールとかは
設定しましたが。
ちなみに、2Gネットーワークのみ使用、
にチェックを入れると3Gでつなげなくなるようです。
電話もできなくなりますが、wifiでは通信できるので
この状態で使ってます。
自分の場合は基本料金のみの契約(moperaU・BIZホ無し)で、
wifiのみです。
ただ、外で通信できないので、
12月からは、moperaU・BIZホ契約しようかと思ってますけど。
他社回線でモバイルルータ使っていたんですけど、個人的には
ドコモ網の方が使い勝手で、いいように思いました。
書込番号:10547835
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
この機種はgoogleのメモ帳なんかも勝手に同期してくれるのでしょうか?
同期というのが当てはまるかは、どうかと思いますが、それぞれ簡単にスケジュールみたいにログインして書込できるのかと思いまして・・
基本的にgoogleのサービスは全て可能なのでしょうか?
0点

メモ帳とはもしかして「ノートブック」と同じことでしょうか?Googleノートブックの存在は知りませんでしたが、ちょっとやってみますとできました。クラウドなのでPCで書き込めば
HT-03Aで同じように見えるわけです。
入力は、私に関しては苦手で、HT-03Aで長文を書く気にはなりません。
書込番号:10527832
1点

Paf-gyさん
まさにそれです。
問題なく出来るのですね。
安心しました。
今までアウトルックで、「PCで書き込みして、携帯で見る」をやっていたのですが、いちいちケーブルかwifiで同期を取らないと行けないのがめんどうだなぁと思っていました。
書込番号:10528383
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
昨日、購入したばかりなのですが旧携帯端末からSDカードに電話帳をコピーしまして03Aにインポートしました所、電話帳を検索していますと急に固まって強制終了?の案内が出てしまいます。
このような不具合の解消方法などもしお分かりになりましたら何卒宜しくお願い申し上げます。
電源も何度か入り切りしておりますが症状改善されません。
1度インポートしました電話帳を全削除してみないと駄目でしょうか?
0点

私は,携帯のアドレスデーターを色々,思考錯誤しながら,移しました。HT-03Aに移せたのですが,スマートフォンでは,ファイル形式が違うのか,同じ様に,エラー起き,それ以外いも,本体に悪影響を与えました。携帯の電話帳を,直接移すと,@文字化けASDカードにエクスポート&インポートすると,さらに,おかしくなる。googleに同期すると,項目が,バラバラになったり,同じ宛名が出来たりと,いい事がありません。面倒ですが,一度,電話帳を初期化し,PCでgoogleから,電話帳を作りなおし,それから,携帯と同期しました。そうすると,完全な物になりました。私は,1から電話帳を登録するのが嫌で,何度も試し,何十回登録しては,初期化した事か・・・。携帯で登録するより,初回は,PCからの方が良かったみたいです。 ※これは,私がした方法で,スレ様で,上手く行くかは,分かりませんが,以前の携帯のアドレス帳を使うのは,無理があると私は経験上,思います。
書込番号:10507999
0点

FOMA F-09Aの電話帳をSDカードにバックアップし、HT-03Aでインポートしましたが、全件問題なく移行できました。その後Googleとも同期してPCからも連絡先が参照できます。
手順の問題でしょうか?それとも登録してある内容でしょうか?私は単純に電話番号とメールアドレスなどが約250件ほど登録されています。
書込番号:10508383
0点

ドコモショップのマシンで移して貰えると思うので、この連休中にショップへ行ってきます。
書込番号:10508618
0点

昼間i-mode電話機から電話帳を取り込み、HT-03Aで登録内容を確認していたら
突然強制終了になりました。FOMAカードを入れないと、このような現象になるのだろうか?
書込番号:10510650
0点

>pleasure-akiさん
大変参考になりました。ありがとう御座います。
まだ機種変しまして3日ほどですので全く分からない事ばかりですがこの分からない事がまた弄る楽しみにつながっているようで嵌っております(^^
なんとか電源OFFその後電池パックを入れなおして再起動掛けましたら現在は通常で仕えるような状態になっておりました。今までの携帯感覚では難しい事に気付いた次第で…。
>kazu0723さん
ご返信ありがとう御座います。
現在、私の携帯も無事電話帳快適に動いております。
このままの状態が続いてくれるとうれしいのですが。
>WULONGCHAさん
ご返信ありがとう御座います。
ドコモショップでは電話帳その他入れ替えは出来ないと私の購入したお店では話しておりましたが…。
店舗によって対応が違うのでしょうか?
FOMAカード無しでインポートするとトラブルの元かも知れませんね!?
ただこの機種は、あとから沢山のアプリケーションをダウンロードして楽しむ形態のようですのでその際に起きるトラブルは今後も結構な頻度であるような気がします。
先程も、あるアプリケーションをダウンロードしてGPSを起動しましたら現在位置が表示されない不具合が続きダウンロードしましたソフトを削除しますときっちり測位し表示されました。
たまたまだったのかもしれませんが色々とありますね!!!
また何かございましたら何卒宜しくお願い申し上げます。
ありがとう御座いました。
書込番号:10514575
1点

Nittiさんへ
>>ご返信ありがとう御座います。
>>ドコモショップでは電話帳その他入れ替えは出来ないと私の購入したお店では話しておりましたが…。
マイショップ登録している都内ドコモショップの姉ちゃんは、microSDで移せば大丈夫と言ってましたし、
0120-045-360(スマートフォンケア)の兄ちゃんも同じ事を言ってましたけど
>>店舗によって対応が違うのでしょうか?
その担当者の経験によって、曖昧な回答をするのはどこのキャリアでも一緒です。
昔のドコモ直轄支店(ドコモ社員対応)だと、こういう事案も1つ1つ対応してくれてたんですよ。
今考えれば、社員が窓口対応していたので、いま思えば凄い時代だった。度々、虎ノ門支店に行ってました。
>FOMAカード無しでインポートするとトラブルの元かも知れませんね!?
たぶん、それも考えられますよ。そちらもFOMAカード抜いて使っているんですか?
この前、電話帳移した直後に現れた現象では、データ移行完了後、登録されているかスクロールとか掛けている時に、アプリケーション側が電話を掛けそうな具合になり、突然ダウンしたと思います。おそらく、FOMAカードを入れてないことが原因だと勝手に思ってますけど、どうなんでしょうか
書込番号:10515246
1点

>WULONGCHAさん
ご返信大変ありがとう御座います。
FOMAカードですが、私の場合挿入しいてこの症状が出てしまいました。
ただサポートセンターで言われた通り、電源切った後に電池パックを一度外して再度復旧して電源入れて見ますとこの症状は、無くなっておりました。
現在は、全く問題なく使用しております。
書込番号:10527355
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
何度もすみません。
パケット料を節約するために、家ではwifiを使って、外ではなるべく通信をしないようにしたいのですが、「2Gのみ使用」にチェックを入れると、一切通信料はかからないのと同じなのでしょうか?
あと、一瞬でも3Gの矢印が点灯すれば、通信料がかかってる事になるのでしょうか?
それと、imoniアプリでiモードメールと一通送るのにかかる通信料は、どれくらいなのでしょうか。。。
色々聞いてスミマセン。
0点

パケット料金節約するなら、せめて現在キャンペーン中なんで、MoperaUスタンダード+U公衆無線LANを契約しておいた方が便利ですよ。来月から4月30日まで2つセットで月額262円で公衆無線LAN使い放題です。使える場所が多いので大変お薦め!!
書込番号:10508603
0点

「2Gネットワークのみ使用」にチェックを入れると、ドコモネットワークに接続できませんとあるので、つまりドコモネットワークmopera Uに接続できないのでBizホーダイダブル最低料金だけしかかからないのでは。たぶん。。
書込番号:10508617
0点

APNdroidをインストールして3GネットワークをOFFにしておくといいと思いますよ。
http://jp.androlib.com/android.application.com-google-code-apndroid-jxt.aspx
http://www.android-app.info/2009/08/12/apndroid/
OFFになっているときは"OFF"アイコンが上部に表示されます。
書込番号:10509516
1点

こんにちは。
こんなブログありましたよ。
参考になるのでは?
http://blog.livedoor.jp/hidepon_mory/archives/cat_50041233.html
私の使いたい環境に近いです。機種変更しようかな。
書込番号:10535288
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT-03Aが欲しくて、今色々自分なりに勉強してるのですが、
沢山情報がありすぎて、多分前にも同じ質問があるとは思いますが、スミマセン。
一つ目は、HT-03Aでiモードメールを使いたい場合は、イモニというアプリを使えば、
今まで通りメールが出来ると思って良いのでしょうか?
その場合、気を付けた方が良い点があれば、教えて頂きたいのですが。。。
宜しくお願いします。
0点

まず下記手順をおこなっての環境づくりをします。
1、まず現状の携帯電話を持って行って機種変更する。
2、月額使用料210円のiモード.netと、iモード使用料月額315円に加入する。
3、機種変更前、機種変更後の携帯電話を自宅に持ち帰る。
4、自宅PCより(スマートフォンからでもアクセス可能らしいです)iモード.netにアクセスして登録。
5、新機種からSIMカード(誰でも簡単に取り出せる携帯の電池パック部分にあるチップ)を旧携帯に差し替えメールを受け取り指示に従う。
上記終了後に「inoni」を導入するといちいち「iモード.net」につなげるわずらわしさがなくなります。ちなみに「imoni」導入を詳しく書いてあるHPを載せておきますね。
http://octoba.net/archives/20090823-imoni-android-62.html#more-1180
書込番号:10491245
1点

「デンキネコ21さん」の補足をさせてください。
私も苦労しました。注意する事があります。
(1)「価格.com」では問題なく対応していますが
imode.netはFirefoxやMacintoshのSafariに対応していません。
現在「東京三菱UFJ」など多くの企業がFirefoxに対応しています。
残念な事にマイクロソフトに支配されているdocomoは対応していません。
IE6とIE7でのみ使用出来ます。
(2)(1)から、HT-03Aを使ってimode.netにログインする事が出来ません。
先日(2009年10月)、T-01A(Windows Mobile)対応した為、
もしかするとHT-03Aでも入れるかもしれません。
(3)犬でも忘れるかどうか分かりませんが、
申し込み時に「ワンタイムパスワード」を受診しなければなりません。
最初の設定の時に必要です。が数分で無効になります。
(4)iモードのメールサーバーに来たメールは削除されません。
imode.netに来たメールを削除しても、もとになるサーバーには
メールが保存されています。
1000件まで保存されるようです。
定期的に以前使っていた携帯を接続して受信しなければなりません。
私は自宅電話からdocomoに連絡してSIMMカードを入れ替えて
試したのですがワンタイムパスワードの時間切れでダメでした。
やむなくパスワードを話してdocomoに設定してもらいました。
スマートフォンはまだまだ便利なimodeに対応出来ていません。
海外メーカーが日本で発売する時にはimodeに対応してほしいですね。
iPhoneがdocomoから発売される時どうなるか楽しみです。
先日の地震通報、誤報だったけど通知されませんでしたよ。
ゾッとしました。
imode未対応のスマートフォンを持っていた場合
地震で死ぬ事がありうるんです。
書込番号:10491887
0点

デンキネコ21さん
親切な対応ありがとうございます。
言われた通りに、ちゃんと出来ましたっ!!!ありがとうございます。
すみません...。良かったら、もう一つ教えて頂きたいのですが、
imoniを使う場合、元の携帯を、メール選択受信にしてた方が良いんですよね?
選択受信にしたら、その後はどうやってセンターのメールを削除すれば良いのですか?
厚かましくお聞きしてスミマセン。。。
書込番号:10495712
0点

faucomさん
ご親切に教えて頂きありがとうございました。
オカゲ様で、なんとかメールが出来てます。
同じく、ワンタイムパスワードの期限の早さに、泣きかけました。
結局Macで登録したのですが、無事に出来たみたいです。
また何かあれば教えて下さいっ。
書込番号:10495726
1点

HT-03A購入されたのですね(^_-)
詳しくはわからないのですが、センターのメール削除はFOMA端末でiモードの「メール選択受信」機能を使って削除するようです。imoniにのよくある質問みたいなのが下記URLにあるのでもしかしたらのぞまれている情報がのっているかもしれません。のぞまれた回答が出来なくてすみません((+_+))
IMoNi よくある質問(FAQ)
http://www.grandnature.net/blog/archives/2009/10/imoni_faq.html
書込番号:10499302
0点

センターメールを元々のFOMA端末で受けると最大で約13000円のパケットの請求が来ることがあるそうなので、センターメールの確認はドコモショップで加入できる「my DoCoMo」(無料登録)というWebサイトから削除確認の動作をやったほうがいいそうです。
DoCoMoshopで聞いた話によると、基本的にDoCoMoではスマートフォンでのiモードアドレスの使用はすすめていないそうです。そのため場所によっては満足な説明が受けられないというようなこともあるそうです。
理由としては、現状アプリ制作はたてまえ上はライセンス等の規制はあるものの基本は何でもアリ状態なため無認可ででも便利なアプリが沢山存在するのですが、今後規制対象等になった場合に快適に動作出来なくなる可能性と、未知の無認可アプリによるトラブルに対応できないからということだそうです。
しかし、画面タッチ操作や入力を、iPhoneとまったく同じにできるアプリがあるので組み方によってはiPhoneとほとんど変らない端末をくみ上げることが可能だそうです。能力が未知数の端末ですね。
書込番号:10504045
0点

>デンキネコ21さん
途中から失礼いたします。
購入して1週間の素人です。
>センターメールの確認はドコモショップで加入できる「my DoCoMo」(無料登録)という
Webサイトから削除確認の動作をやったほうがいいそうです。
現在、私はFOMA端末に差し替えて削除を行っているのですが、
「my DoCoMo」での削除を初めて知りました。
パケット代金もそれなりですので、
その方法を試してみたいと思っております。
「my DoCoMo」に登録しているのですが、
見当たらずどこから削除できるのでしょうか。
ご教授いただけますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:10509767
0点

>ちびれんさん
初めまして。横からすみません、近々購入を検討している者です。
私もFOMA端末に差し替えて選択受信を利用して
センターメール削除を行う予定なのですが、
Biz対象外になるFOMA端末でのパケット通信量は、
月に大体どの程度になりますでしょうか?
金額によってはHT-03Aを2台目とし、FOMA端末をメール使いホーダイ780円と
iモード基本料315円のみの1095円契約で使用した方が安くなりそうでしょうか?
書込番号:10546543
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)