HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(1270件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2009/08/10 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:9件

本体に付属しているUSBケーブルでは、充電・マスストレージともに問題なく
使用できていますが、もともと所持しているUSB(mini B)ケーブル3本全てで
PC(Vist・XP共)に接続すると不明なデバイスとして検出されてしまい、
大容量記憶装置として認識されません。

どなたか、充電・マスストレージ共に問題なく使用できるケーブルをご存知
でしたら教えてください。(付属品は、ケーブルが硬過ぎます)
できれば巻き取り式のものが良いです。

書込番号:9978905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/11 20:37(1年以上前)

どんなUSBケーブルを使っているのかわかりませんが、3本とも正常に動作しないなんて、考えにくいけどなあ・・。

もしかして、PC側二股に分かれてて、1つしか挿してなかったりしてません?

とりあえず、ネットで「USB 巻き取り」で検索すると色々出てきますよ。
こんなのとか↓

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA-13695621-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%83%BB%E5%85%85%E9%9B%BBUSB%E5%B7%BB%E3%81%8D%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B001GCV0AK

書込番号:9984634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/12 13:35(1年以上前)

>もしかして、PC側二股に分かれてて、1つしか挿してなかったりしてません?
1本は、携帯用HDに付属しているUSB(A)←→USB(miniB)の普通のやつです。
もう1本も同じで前から持っていたので素性は解りません。
もう1本は、この機種で使えるかもと思って買ったOwltech(型番:OWL-CBJD-W)です。

civiくんさんは、充電・マスストレージ両方正常に使用できるUSBケーブルをお持ちなんですよね?
その型番を教えてくれませんか?

書込番号:9987820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/12 19:47(1年以上前)

>その型番を教えてくれませんか?
私は、HDDケースについていたUSBケーブルを使い回したので、それ単体では売ってないかと・・・(^^;

それで思ったのですが、おそらくUSBからの電力が不足しているので、マスストレージとして認識できなのだと思います。それなら、私の二股のケーブルが使えたのも頷けます。

巻き取り式ではありませんが、これなら動くとは思いますがどうでしょう?↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BCUSB2-0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-USB-M5DPBK/dp/B000M32WT2

書込番号:9989007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/12 20:19(1年以上前)

civiくんさん
いろいろお勧めありがとうございます。
ですが、付属のケーブルでは正常に動作しますので電力不足は考えがたいと思います。
それにお勧めのW給電形式のケーブルでは付属のケーブルより扱いが良くなるとは思えません。

どなたか、正常動作実証済みの市販ケーブルのお勧めを教えてください。

書込番号:9989142

ナイスクチコミ!0


ChinaTTさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/14 09:22(1年以上前)

詳細不明ですが、お使いのケーブルは、USB1.1対応品ではありませんか?
ケーブルが粗悪な場合、データ通信が正常に出来ない可能性もあります。
ただ、civiくんさんも仰られているように、3本ともというのも、考えにくいのですが・・・

HTCは、OEM製品も市場に出回っているので、日本でも入手可能かと思いますが、
日本にどのような店があるのか良く知らないので、下記WEBを参考にしてみて
下さい。色々、面白い製品もあります。
ご存知だとは思いますが、HTC magicとはHT-03Aの海外製品名(愛称?)です。

http://www.fommy.com/htc-magic.htm

日本サイトで検索してみると、下記サイトもありました。一度、店にご確認され
ては如何でしょうか?

https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/108_212.html

私の場合、店頭でケーブルをPCにつないで、きちんと動作する事を確認して購入
しましたが、品番、メーカ等不明です。200円相当でした(値引き交渉後)。
まあ、中国ですので、動作させてから買うことが鉄則ですので。

書込番号:9995996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

SIMカードのバージョンについて

2009/08/08 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:7件

初めまして、初書き込みのため失礼がありましたらすみません。

この板を見て購入を決意し、先週HT-03A(白)を大手家電量販店で予約したのですが
その時に、機種変更する当日前までにSIMカード(現在、緑色)を
バージョンUP(白色)しておいて下さいと言われたため本日DSに行って来ました。

しかし、DSの担当してくれた方が言うには現在のSIMカードでもHT-03Aは使用出来る
との事でしたが実際はどうなのでしょうか?
また、SIMカードの色の違いは製造年?によって色が違うだけだと聞きました。
機種変更当日にバタバタするのが嫌なのでご存知の方がいましたら教えてください。

≪使用機種≫
 ・SH902i

書込番号:9972066

ナイスクチコミ!0


返信する
naozo086さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/08/08 23:25(1年以上前)

昨日からHT03-Aを使用しています。

私のSIMカードも緑色ですが、問題ありませんでしたよ。
ちなみに3年ほど前にMOVAからFOMAに機種変更した際に
取得したSIMカードです。

書込番号:9972148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/08/08 23:26(1年以上前)

緑色のSIMカードで使えます。

書込番号:9972153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/08/09 00:38(1年以上前)

〉naozo086さん
〉やっさいもっさいそれそれ〜さん 
早速のご回答ありがとうございました。

これで安心して待つことが出来ます。
みなさんもそうだったと思いますが、早く来ないか楽しみですね。。。

しかし、量販店の人がなぜバージョンUPしてきて下さいと言われたのか
気になります???

また、分からないことがあればカキコしたいと思います。
その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:9972556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/09 00:50(1年以上前)

既に解決済みなので補足として

緑色のFOMAカードの場合、HT-03Aに関しては不明ですが、
他機種の場合海外にて使用する際不具合が発生する可能性があるので交換する事が稀にあります

ただ、これもショップで聞いた話でしかないので本当かどうかは怪しい所ですが
日本国内で使う分には緑色でも問題ないと思います。

書込番号:9972601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/09 01:06(1年以上前)

店員さんがBlackBerryBoldと認識違いしたんじゃないでしょうか?
BBBは白いSIMでないと海外利用時不具合があり、日本帰国後も継続してしまう…といった事象があったはずです。
後どの機種でも確か青SIMなら要交換のはず

書込番号:9972682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の再生について

2009/08/06 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 eri555さん
クチコミ投稿数:44件

購入後約一か月が過ぎようとしてますが、
楽しく使用させてもらってます。

MP3や画像をPCから取り込んで、音楽を聴いたり、
壁紙を変えたりとPC感覚で使用できるので、
持ってて楽しくなります。

ところで、本日PCでサイトからダウンロードした動画(WMP)を
SDカードに転送し再生しましたが、音声は聞こえるのですが、
画像が出ません。

設定をチェックしましたが、らしき項目が見つからず困ってます。
わかる方教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:9962503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/08/07 10:09(1年以上前)

自分は動画はあまり詳しくないのですが、画面の圧縮コーデックから1つ選んで画面を圧縮し、音声の圧縮コーデックから1つを選んで音声を圧縮し、その2つを画面と音声がずれないようにWMPやQuickTime形式にして配布されているんですよね。(たしか)

で、今回の場合、ダウンロードしてきたWMPは、音声用デコーダーは対応できるフォーマットだったので再生できたのでしょうが、画面用デコーダーは対応してなかった、ということなのだと思います。

調べたいのであれば、Windowsであれば真空波動研というソフトを使えば、WMPがどんな形式で圧縮されていたのかがわかるので、それをメモして、Android側が対応しているか、以下のページで確認できます。

http://developer.android.com/intl/ja/guide/appendix/media-formats.html

書込番号:9964611

ナイスクチコミ!0


スレ主 eri555さん
クチコミ投稿数:44件

2009/08/07 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。

教えて頂きましたように、
ダウンロードしたデータを
確認してみます。





書込番号:9967343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パスワードの表示

2009/08/06 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:8件

昨日からHT-03Aユーザーになって、いろいろ触っています。iPhoneも持っていますが、乗り換えです。

質問がいくつかあります。

1)メールアプリで、アカウントを登録するのですが、パスワードが表示されない(どの文字を選んでいるのかわからない)ため、入力間違いが続出です。無線LAN設定画面では、パスワードを表示するってあったのですが、メールアプリでは無いのでしょうか?

2)連絡先をgmailから同期して取り込んだ後、同期しないって設定にしたら、全て消えちゃったのですが、こういう仕様でしょうか?再度、同期したら戻りましたが、一度同期してしまえば、もう同期はいらないって訳じゃないんですか?

3)ブラウザのブックマークって、IEのやつとかをインポートできないのでしょうか?

4)自分で作った自作アプリは、どうやってHT-03Aにインストールしたらいいのですか?

初心者っぽい質問ばかりですみません。
ご存じの方がいましたら、ご教授ください。

書込番号:9961781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/08/07 10:31(1年以上前)

> 1)メールアプリで、アカウントを登録するのですが、パスワードが表示されない(どの文字を選んでいるのかわからない)ため、入力間違いが続出です。無線LAN設定画面では、パスワードを表示するってあったのですが、メールアプリでは無いのでしょうか?

確かに不便ですねぇ。他のアプリなら、最後の文字は見えるなど工夫されていたはずなのですが…

見えるようにはできないでしょうから、対処法としては、
Simejiなどで文字入力する際に表示されるガイド(吹き出し)を確認しながら入力するか、別の画面(どこかのエディットボックス)で入力しておき、コピペを使ってもってくる、の2つかなぁと思います。

> 2)連絡先をgmailから同期して取り込んだ後、同期しないって設定にしたら、全て消えちゃったのですが、こういう仕様でしょうか?再度、同期したら戻りましたが、一度同期してしまえば、もう同期はいらないって訳じゃないんですか?

おぉ、そうなんですね。試した事無かったので知りませんでした。
これは思想的なものなんでしょうけど、Androidの場合、(特にGoogle系は)データは基本的にクラウド上に置く設計になっていますね。Android内のものはキャッシュ扱いですね。
こうすることで、同期が楽(自動的に常時同期されている)ということなんでしょうけど。

> 3)ブラウザのブックマークって、IEのやつとかをインポートできないのでしょうか?

標準ではインポート機能は無いですね。
ここの過去ログで同様の話題があがっていたはずですが、忘れてしまいました。

> 4)自分で作った自作アプリは、どうやってHT-03Aにインストールしたらいいのですか?

開発環境を整えれるのであれば、Eclpseから実行するだけでインスートルされます。具体的には、USBケーブル経由で転送するか、サイトに張りつけでダウンロードなどでしょうか。

書込番号:9964665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

iモードメールについて

2009/08/05 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:4件

この機種を検討しています。
iモードメールを新着iなどのアプリで使おうと思うのですが、iモード.netを使用する場合、メール受信のため、ガラケーの方のパケホーダイも必須になるのでしょうか?

書込番号:9957621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:21件 Androidあぷぷ 

2009/08/07 10:50(1年以上前)

iモード.netの場合、Androidの標準ブラウザでアクセスするか、アプリからアクセスする事になるので、Bizホーダイ・ダブルが適用になります。

この辺を見てみると、雰囲気がつかめるんじゃないかと思います。
https://imode.net/cmn/top/

書込番号:9964727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/08 00:36(1年以上前)

丁寧な解答ありがとうございたす。

携帯2台持ちして、ガラケーの方のアドレスを残して、メールの送受信はHT-03Aの新着iなどのアプリでしようと思うのですが、そうするとガラケーでもメールを受信するので、パケ代はかかるのでしょうか?

書込番号:9967960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/08 12:44(1年以上前)

>携帯2台持ちして、ガラケーの方のアドレスを残して、メールの送受信はHT-03Aの新着iなどのアプリでしようと思うのですが、そうするとガラケーでもメールを受信するので、パケ代はかかるのでしょうか?

日本語が理解できないです。あなたは一枚のSIMで2台を使おうとしているのですか、
それぞれにSIMを刺すのですか。

書込番号:9969793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/08 13:24(1年以上前)

SIM2枚です。現在2in1なので、A番号をこの機種、B番号を今使っているガラケーにしようと思っています

書込番号:9969926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/08 16:54(1年以上前)

>SIM2枚です。現在2in1なので、A番号をこの機種、B番号を今使っているガラケーにしようと思っています

この人と同じようなことをしようとしている訳ですね。↓
http://weblog.abcp-net.org/2009/07/09/foma-to-ht-03a/

>携帯2台持ちして、ガラケーの方のアドレスを残して、メールの送受信はHT-03Aの新着iなどのアプリでしようと思うのですが、そうするとガラケーでもメールを受信するので、パケ代はかかるのでしょうか?

かかります。

また、iモード.netでメールを送信するなら「電話帳お預かりサービス」に入って、「アドレス帳」を使えるようにした方がいいですよ。でないと、メアド直打ちになってしまいますから。受信だけなら必要ないですけどね。

詳細はここを参照してください。↓
https://imode.net/cmn/help/mobilemode/

旧機種を使用されるなら、そっちでメールの送受信した方がいいと思うけど・・。

書込番号:9970510

ナイスクチコミ!0


abcpwebさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/08 23:01(1年以上前)

「この人」です。
kakaku.comからのアクセスが急に増えたので、飛んできました。

HT-03Aで新着iなどのアプリを使ってメールを受信する分には
i-modeのパケット料金は発生しません。

ただし、i-mode.net上でメールを削除してもサーバ上には
メールが残っているらしく、SIMをi-modeの使える端末に挿すと
i-mode.net上で削除したメールを再度受信します。

時々i-modeの使える端末でメールを受信してやらないと
メールボックスがいっぱいになってしまい、新たなメールの受信が
できなくなります。

HT-03Aでi-modeのメールを使うのは一時的なつなぎと考えて
GMailのアカウントに一本化するのがよいと思います。

書込番号:9972030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/09 01:29(1年以上前)

abcpweb さんへ

勝手にリンク貼った上に、説明しに来て貰って申し訳ない。

参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:9972763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/09 20:32(1年以上前)

みなさん、丁寧に教えてくださってありがとうございます。
おかげさまで、不明な点が解消しました。
私もHT-03Aデビューすることに決めましたので、また何かあればよろしくお願いいたします。

書込番号:9975720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/08/09 20:54(1年以上前)

2in1契約のBナンバーの電話番号にFOMAカードを発行して通常の2回線契約にした場合、Aナンバーを買い増しするのとBナンバーを買い増し(新規?)するのとどっちがお得?変わらない?

書込番号:9975812

ナイスクチコミ!0


abcpwebさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/09 21:18(1年以上前)

>きいろいとりさん

現在バリュープランで契約しているなら、BナンバーでHT-03Aを買う方がお得です。

●Aナンバーで買い増し
・Aナンバーはバリュープランになる
・Bナンバーはバリュープランにならない

●Bナンバーで買い増し
・Aナンバーは既存の契約と同じ(バリュープランになる)
・Bナンバーはバリュープランになる

AナンバーでHT-03Aを使いたい場合、Bナンバーで買い増し
SIMを差し替えればOKです。

私もそうしています。

書込番号:9975930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

G-MAILの名前表示について

2009/08/05 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 RINTA-PSさん
クチコミ投稿数:19件

Gmailってメアドの横のマルをタッチすると名前が表示されますよね?
一部の人だけマルをタッチしても画面が真っ黒なんです
もちろん電話帳には登録してあります

理由や改善方法があれば教えてください

書込番号:9956685

ナイスクチコミ!0


返信する
qoo853さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/06 00:39(1年以上前)

同一メールアドレスを設定した連絡先が二つ以上登録されていませんか?

書込番号:9958712

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)