HT-03A のクチコミ掲示板

HT-03A

  • 0.512GB

国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

HTC

<
>
HTC HT-03A 製品画像
  • HT-03A []
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HT-03A のクチコミ掲示板

(1270件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
203

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格について

2009/07/07 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 meringueさん
クチコミ投稿数:8件

昨日、ヨドバシカメラに行ってみたのですが、
予約可¥28000と書いてありました。
(すいません、端数は忘れました…)

実際に購入するとなると、docomoショップと
量販店では、どちらが安くなるんでしょうか?

書込番号:9816756

ナイスクチコミ!0


返信する
KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 16:57(1年以上前)

基本量販店の方が安いと思いますよ。
あとは自分が調べた一番安い値段を公開すれば
「どこどこでいくらがありました。」などの返事がくると思います。

ちなみに私は金額は余り気にしていません。

書込番号:9818116

ナイスクチコミ!1


fauconさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 11:34(1年以上前)

価格は多少高くても
個人情報をしっかり守ってくれる
販売店を選ぶようにしています。

以前、駅前の狭い携帯ショップで
KのPHSを母親に購入、
当時、ものすごく安かった。
1週間ぐらいしてそのPHSに変な電話が
頻繁にかかるようになりました。
「あ〜っ!う〜」「い〜く・・・」「げへへ・・・」
秋葉原まで行ってKのショップで文句を言って
突っ返しました。
60を過ぎたバーさんになんてことを!?
TV電話がついていれば良かったんですが。
?!

それ以来、安いからと
携帯電話を小さなショップで
購入しないようにしています。

ドコモショップは何処のショップに行っても
個人情報を見ている前で
シュレッダーに入れてくれますから
安心しています。

書込番号:9822150

ナイスクチコミ!2


スレ主 meringueさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/08 12:44(1年以上前)

KATZ4460さん、fauconさんレスありがとうございます。

価格と信頼性、どちらも重要ですね…お財布と相談
しながら決めようと思います。

友人から、G1?端末を触らせてもらいましたが
文字入力がもう少し良ければな〜って印象でした!慣れですかね…

書込番号:9822376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信67

お気に入りに追加

標準

Android携帯、google携帯って何?

2009/07/07 03:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

発売間近だというわりに盛り上がりにかけるこの機種。google携帯というけれど、ウィンドウズモバイル端末(T-01A)やiphoneも同じ事ができるのになぜ一番ロ−スペックなのに最後に売るのかわからない、今日このごろです。

そこで質問なんですが、この機種のメリット、デメリットを教えてください。
とくにメリットを感じないことが多いので(ドコモのHPの内容も他の携帯電話に比べ少ない)

お願いします。

書込番号:9816215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/07 03:21(1年以上前)

アメリカではどーなのか知りませんが、アンドロイド携帯って日本では盛り上がっていませんよね。
とくに、メディアに対する露出があまりにも少なすぎるし、スゴイって話も聞いたことがない。
QWERTYキーボードやマルチタスクを実装したPalm Preはよくできているという話は各ニュースサイトでよく目にする。

書込番号:9816236

ナイスクチコミ!0


KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 07:28(1年以上前)

アンドロイド搭載が日本初ってだけですかねW
Googleが好きなら…ロゴ入ってるし…W
あとは発売後に体感で比べてみないとね。

書込番号:9816531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/07 08:20(1年以上前)

docomoが弄らなければ、他とスペックは変わらなかったですね。

メリットはアプリの制限が無い、確かにiPhoneはAppleの宣伝もあり話題性はありますが、アプリがAppleの管理下にあり申請しても通らなければ公開できません。
それでも公開するのであれば脱獄仕様のアプリとなります。
その点androidはこういった審査はありません、また開発環境でjavaが使えるのも利点ですね。
開発もiPhoneの開発環境と違いWinとMac両方で制作できますから。

OSもiPhoneOSと同じく更新できる点もメリットです。
WMの場合、現時点でOSが新しくなると端末も変更する事になります、なぜならMSがOSの更新について提供していないからです。
今回のdocomoから出たT-01Aも本来ならOSが6.5に対応しているのですが、日本では提供されるか未定です。

WMは以前からありましたから、そういった点ではアプリは出てますし、ビジネスとして使うには使えるアプリもあります、だけど今後OSが変更しても今と同じで端末も新しくする必要があるのであればiPhoneやandroidが主流になって来るかも知れませんね。

androidはオープンプラットフォームである為に、企業や個人誰でも作る事が可能です。
極端な話、androidを走らせるのに携帯電話じゃなくても良い訳です。

デメリットは、GoogleはAppleと違い宣伝に力を入れてる訳ではないので、今の所興味のある人しか情報を得ようとしていない為、日本では何ができるの?という状態ですね。
今後docomoからの発売で実態が見えて来るでしょうから、参入される企業も増えて来るかと。
ソニエリもウォークマン携帯のandoroidを制作してるとも言われてますから。

またOSとしてはできたばかりで、これからのOSです。
その為今後ユーザーや開発者で作り込んでいく事になるので、まだまだ現時点では他のOSに比べて劣る事もありますが、OSがアップしていけばそれほど差は無くなってくるでしょう。

PalmPreはよくできてる様ですが、今の所開発環境は公開されていません。
夏頃には提供される様ですけどね。
操作性は良いらしいですね、だけど今公開されてるアプリはお試し版が多い様です。
Palmの場合、PDAとして今でも根強い人気もありますからね、以前のアプリも動く様ですからそういった点でも注目されてる理由の一つかと。
開発環境も整うと、どこかのキャリアから出るかもしれないですね?
OSは今後どうやって提供されるか分からないですが、WMの様な感じではなく今の主流になりつつあるiPhoneやandroidの様になるのではないかと思います、そうなると取り残されるのはWMになってきそうですけどね。

書込番号:9816636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 09:24(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんコメントありがとうございます。たしかにメディアでとりあげられにくいですね。

KATZ4460さんコメントありがとうございます。ロゴだけのために買うにはかなり勇気が・・・
それと早く値段とかも知りたいですね。

まったりと!さん コメントありがとうございます。昔、WMCEの時代にもそんなことありましたね。 でもほとんど、使えなかった記憶があります。

>OSもiPhoneOSと同じく更新できる点もメリットです。

これって品質保証あるんですかね。日本のケータイみたいに何か不具合があると、すぐアップデートとあるんですかね?
やっぱり今回はアンドロイドケータイ初号機ということで、やはり見送るのが妥当ですね。

書込番号:9816776

ナイスクチコミ!0


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/07 10:02(1年以上前)

品質保障って言うか、当然携帯としての不具合があれば、アップデート等のパッチあては当然あるでしょう

まぁ、基本動作に関しては、すでに海外で発売されている端末ですし、そんなに問題はないかと思いますよ^^

おそらく、この携帯を購入するユーザーさんはデメリットがあっても、それ以上に日本初のandroid搭載携帯ってことで関心&人柱として購入しようって方が多いでしょう^^;

あと、ロースペックだから最初に売るとか、最後に売るとかはあまり関係ないと思いますよ

スレ主さんの他の投稿を見ると、iPhoneなど夏発売携帯の購入をしっかり検討されているようなので悪意はないと思いますが、
あからさまにロースペックとか書くと、これから購入しようと思ってるユーザーさんから見ると、気分を害する人もいると思いますので、
購入するしないはスレ主さんの自由ですが、その辺はもう少し発言内容は熟慮された方がいいかと思います
結局、自分が購入する携帯で何をしようと思ってるのか?
それが出来るのであればロースペックだろうがハイスペックだろうが、あまり関係ないと思いますし・・・

あと価格については購入サポートで新規2万5千円程度〜買い増しで3万前後が多いみたいですよ

書込番号:9816875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 10:41(1年以上前)

 そらさん さっそくのコメントありがとうございます。
他のスレまで読んでいただいてありがとうございます。
正直、ソフトバンクのiphone、ドコモnのT-01Aとこのアンドロイドケータイ
のうちどれか購入予定なのですが、総合的にはiphoneが一番良いのですが、サポートが良くないので却下。ドコモのサポートがいいのであとの2機種のどちらかで悩んでるしだいですが。

> あからさまにロースペックとか書くと、これから購入しようと思ってるユーザーさんから見ると、気分を害する人もいると思いますので

そうでしょうか? ロースペックが悪い、ハイスペックが良いとは一言も書いてないのですが・・・

ロースペックのおかげで値段が安くなって購入意欲がでてきましたよ。

だから本来の趣旨なのですが、購入メリットを教えていただきたいと思ったわけです。

あまりにも他の機種に比べ情報がすくないといいましょうか???

私個人的にはかなりgoogleにはお世話になってるのと、大きさも手頃なんで、あとひとつ、ふたつ、購入するメリットが欲しいと思い教えていただけませんか?

書込番号:9816960

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/07 10:45(1年以上前)

まあ難しく考えないで(欲しい人が買えば良いわけで)
選択肢が増えたんだから良いのでは?

書込番号:9816975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 10:49(1年以上前)

ocmagicさん コメントありがとうございます。
そうですね。そろそろ実機もでそうなのでそれ見て検討します。

書込番号:9816985

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/07 10:50(1年以上前)

購入メリットって?
何を求めてるか分からないのにメリットは見出せないのでは
googleとの連携がメインだと思う。
ただ連携と言ってもPCの仕様が全て使えるわけでもないけど
その他はお遊びの部分だからお遊び以外のメリットなどないと思うけど

それはどのスマートフォンにもいえると思う。

書込番号:9816989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 10:57(1年以上前)

スレ主さん。こんにちは。

>そこで質問なんですが、この機種のメリット、デメリットを

docomoのHT-03Aのサイトにある通り、

「本商品はお客様がインストールを行うアプリケーションなどによっては、お客様の携帯電話の動作が不安定になったり、お客様の位置情報や携帯電話に登録された個人情報などが、インターネットを経由して外部に発信され不正に利用される可能性があります。このため、ご利用されるアプリケーションなどの提供元および動作状況について十分にご確認の上ご利用ください。」

これをデメリットと呼ぶかどうかですが。
こう言う注意書きを伴う通話端末は現在他に無いので。

Apple App Store同様、WM6.5からのWindows Marketplace for Mobileも当然審査はする・・・

Android Market日本版の、ノーチェックで何かあったら通報後の事後対応のこのやり方が、
日本に馴染むのか、非常に興味あるところですね?
特にシェアウェアが解禁になる1〜2ヶ月後からは。

書込番号:9817022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/07 10:57(1年以上前)

ご参考までに。
「Palm Preはマジでスゴいのか?
 iPhone及びAndroidとガチンコ13本勝負で徹底検証」
http://www.gizmodo.jp/2009/01/palm_preiphoneandroid13_1.html

私の場合、もしも次期W-ZERO3がAndroidで出るならうれしいですけどね。
少なくともWindows Mobileよりはマシな連中が作っていると思うので。
ただ、Googleがこの先もAndroidを開発し続けるかどうかはビミョーだと思いますよ。
ネット広告以外に収益を見いだせない現状では、Androidも次のビジネスモデルを模索しているひとつにすぎないと思いますから。
矢継ぎ早に市場にサービスを投入していって、利益の見込みがないと分かるとすぐに引っ込める。そういう、チャレンジ精神や冒険心とは違った、節操のない好色男みたいな態度ではGoogleもこの先長くねーなと思います。

書込番号:9817024

ナイスクチコミ!0


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/07 11:13(1年以上前)

えいちゅんちゃんさん

コメント書いてたんですが、他の方々が書かれてるので、
、あぁ、概ね、そんな感じですので^^

メリット、デメリットは、その人の使う用途によって違ってくるってことですね
いま検討されている携帯がどういうことを望んで検討されているのが、スレ主さんの書き込みで読み取れなかったので、
ロースペックなのに後発云々の件を読んで、そういう認識があるのに本気で購入検討されてるのかな?と言う勝手な解釈でしたので、お気になさらずに^^;

書込番号:9817065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 11:27(1年以上前)

そそいねさん コメントありがとうございます。
そんなことがサイトのHPにかかれていたんですね。参考になりました。

♪ぱふっ♪さんコメントありがとうございます。

リンクありがとうございました。大変参考になりました。

その後の内容も同感です。非常にOSも軽そうで使いやすいかな?って思ってるのですが
いつもお世話になってるgoogleには申し訳ないですが、将来性が・・・
こう皆さんのコメントみてるとかなりのリスクと勇気が必要なのかと・・・

書込番号:9817111

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/07 11:33(1年以上前)

iPhoneには興味あるけど、キャリアがソフトバンクは嫌、ドコモじゃないとという声が一部ではありましたので、そういう人たちには良いんじゃないですか。
こんな意見とか
http://digimaga.net/2009/03/7-reasons-why-iphone-doesnt-sell-in-japan.html

とりあえず、デモ

Android 搭載ケータイでのGoogleモバイルサービス
http://www.youtube.com/watch?v=WJMMSCn2M64

【HT-03A】 快適宣言!インターネット
http://www.youtube.com/watch?v=MBXktoR1Z_I&NR=1


参考に、iPhone 3GのCMです。 上と同じ日経サイトがちらと見えます。
http://www.youtube.com/watch?v=ifs32w8sVgc
(注、現行の3GSは、iPhone 3Gよりかなりサクサク)

書込番号:9817135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 12:01(1年以上前)

 そらさん コメントありがとうございます。

確かに他の方同様、もう少し具体的に書かないといけなかったですね。反省します。

私の場合、『ゲーム』『無線で○○』はいりません。
メインは動画とWeb閲覧ですかね。

そのためには大画面が欲しいのですが、当然、電池の持ちがわるくなるので、T-01Aではもたないと思い悩んでいるところです。

Web閲覧も同じことが言えるのではないでしょうか?

正直、T-01Aに本決まりなのですが、安くて軽そうで無駄な機能もなさそうなのでこちらにも興味が出てきたわけです。それと、T-01Aは指での操作が難しそうなので、こちらに期待したわけです。

書込番号:9817226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2009/07/07 12:05(1年以上前)

Keystarさん コメントありがとうございます。
面白い内容ですね。 参考になります。

書込番号:9817243

ナイスクチコミ!1


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/07 12:29(1年以上前)

えいちゅんちゃんさん

あー、わかります
同じく、T-01Aと迷ったので^^;
ただT-01Aは端末の大きさやメールのプッシュ受信等のことがネックで(moperaUスタンダードに加入すればいいだけですが)、
わたしはHT-03Aの方に購入を決めました
以前は、大きさが少々大きくてもいいと思ってたんですが、
やはり、そこは携帯、大きいと何かと不便と感じるシーンが多かったの^^;

でも、T-01Aも最後までどっちを買おうか迷ったし、いい端末だと思いますよ
ヤフオクとか見て、現在白ロムが45,000円前後で取引されてますが、
今でも安く落札出来るなら、落札するくらいの勢いですので^^;

書込番号:9817327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 14:06(1年以上前)

HT-03Aリリース後の、
日本のAndroid端末とアプリとコンテンツが、半年くらいのサイトで、どうなっているか、
興味深いですね。
逆にそれまで手を出せませんが。

HT-03A以外で、もう一機種出そうではありますが(その程度ではまだまだ)

まず、アプリ不足(特に、日本語版と、日本語で登録されたアプリが殆ど無い状態)が、
「実際、1四半期くらいでどんな感じになってるの?」
その一点で。

ベンダーにとってみれば、日本固有のWM6.1までの「使えるフリーウェア多し」の慈善事業じゃありませんし?
日本以外同様、売れる端末(iPhone、iPod touch、WM6.5)に流れる・・・

結局Palm Preは、何時SDKをリリースしたんでしょう?
まったりと!さん。♪ぱふっ♪さん。致命的でしたよね?他では聞かない状況だったんで。

これでAndroidを採用するメーカー、キャリアが独自にアプリやツールを作って(Flash Player等のプラグインも含めて)差別化のための囲い込みを始められると尚更収集がつかないわけで。
Android端末が(正確にはGoogleがAndroidを会社毎買い取って)世に出てから3四半期・・・
途中、世界金融恐慌を経過しつつ、

随分静かに動いてるわけですね?Androidは(Androidを搭載するメーカーが増えたのはまだ先月から)

スレ主さんに、
今、メリットやデメリットと言われて初めて、
「そう言えば、今そんな評価が出来る状況に、もうなってるのかなぁ?」
と改めて考えさせられました。

書込番号:9817684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/07 16:56(1年以上前)

私が1年半Windows Mobile端末(WS011SH)を使ってみて分かったことは、iPhoneと比べてアプリケーションの数が圧倒的に少なく、なおかつユーザーコミュニティが小さいってことですね。
ここまでWindows Mobile 7の登場が遅れているということは、おそらくWindows Mobileを含めた組み込み用分野に関してはあんまりやる気がないんじゃないか?という気がしてなりません。
Microsoftほどの規模があれば、POS端末どころかすべての産業用機器にWindowsを組み込むことだって不可能ではないはず。
世界征服がMicrosoftの野望ならば、携帯端末にこそ経営資源を集中するべきだと思うんですがねぇ。

書込番号:9818112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/07 17:04(1年以上前)

そそいねさん

Palm PreのSDKはまだ正式にリリースされていません。
一応スケジュールとしては夏頃の予定だそうです、今公開されているアプリはほとんどがお試し版のようで今後こんな事ができる様になります程度らしいです。
なので個人的には様子見ですね、以前から興味はあったんですけどね。
今現段階で個人的にWebOSがいったいどんなものなのかが分からないので判断のしようがないです。

以下関係無く
さて、androidですが、うちのメンバーでは問題がなく導入ができそうですね。
ただ問題はdocomo仕様がどこまで邪魔をするか?ですね。
その為docomoのHT-03A待ちしてるんですよ。
T-01Aは東芝と言う点で除外、さらにホットモック触ってみて反応が悪かったので選択肢には入りませんでしたし、これ以上WM機は個人的に要りません、今後WMを購入するなら端末とOS共に魅力を感じた時だけですかね。

androidはかなりゆっくりと成長してますね。
今の現時点ではgoogleを利用するだけならiPhoneの方が扱いやすかったりします。
OSも1.0、1.1、1.5ときてますし地味に進化はしていってる様です。
そろそろ新しいバージョンも出るんじゃないかとも噂がされてますし、利用目的に合ってるならOSは何でも良い訳です。

iPhoneは悪くはないです正直な話、Appleの管理下にあるのも事実ですし、アプリの審査基準もはっきりしません。
デメリットではあるし、同時にメリットでもあります。
管理されてるから安心してアプリを出せる、またはウイルスなど気にせずにDLできる訳ですから。
ただ自分たちの場合、勝手アプリを自由に入れる事ができない事ではデメリットなので連絡用としては選んでません。

androidはそれに引き換え自由です、同時にウイルスなどの感染も注意ではありますけど、その点はWMのアプリも現状差が無いかと思われ。
やり方次第では今の日本の携帯のOSをandroid化できれば面白い進化をするかも知れませんけどね。
そういった自由度がandroidにはあります。
通話目的でこの端末を持つ気は全くと言っていいほど無いですから、外出先でのネット経由による連絡やスケジュール確認ができれば良い訳です。
androidはまだ発展途上ですので、正直単純に良い悪いの判断はまだつけ難いです、今後の発展もある意味ユーザーがかなり影響してるとも言えます。
今回のdocomoからの発売で状況がどうなるかが楽しみではあります。

Googleはandroidを放置してる訳でもないです、実際10月だったかな?にアプリのコンテストみたいなものもあります。
今回は日本からの参加者も増えると思いますよ、賞金も出ますし。
腕に自信のある人は参加してみるのもいいかと思われ。

最終的にはどのOSでどの端末でも良いんです、自分に合った端末が見つかるなら。
その選択肢としてandroidが出てきた、そしてPalm Preも出てきたと言うだけの事ですから。
後は気分次第で使い分けるだけです(笑)
androidの場合オープンな為に各端末メーカーによる差別化は当然起こると思います。
ですが基本的な所は変わらない訳ですから今のWM同様になっていくかと。

書込番号:9818141

ナイスクチコミ!0


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

パケット通信について

2009/07/05 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 CAMICERIAさん
クチコミ投稿数:73件

今日、ヨドバシで料金プランのみの契約の場合
パケット通信されるのか聞いたところ

「パケット通信されます」

と言われました。
自分の中でそれっておかしいんじゃないかと思い

「本当ですか?」

と何度か聞き直したところ

「ちょっと確かめてきます。」

と言い、確かめに行かれました。
戻ってこられ

「モペラUに入られますとパケット通信されます」

とおっしゃったんで、

「それじゃ、モペラに入らなければパケット通信されないんですか?」

と聞いたところ

「はい」

とおっしゃいました。

結局の所どうなんでしょうか?

書込番号:9809241

ナイスクチコミ!0


返信する
KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 22:45(1年以上前)

その通りです。
ただ定額にしないと通信費がとんでもない事になりますよ。
DSの店員さんは特殊な事には弱い人が多いですよねW

書込番号:9809790

ナイスクチコミ!1


スレ主 CAMICERIAさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/05 23:15(1年以上前)

>KATZ4460さん
レスありがとうございます。
料金プランのみの契約だとパケット通信されないんですよね?
理由があってしばらくは無線LANと電話のみで使用したいなと思っていまして…

その前に購入サポート(ビズ放題なし)なしで買えるのかどうか(笑)

書込番号:9810026

ナイスクチコミ!0


KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 23:26(1年以上前)

説明不足でしたすみません。
moperaは専用プロバイダなので加入しないとネットにつながりません。

無線RUNなら通話プランとmoperaで1000円くらいでしたか?でOKだったと思います。

書込番号:9810109

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAMICERIAさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/05 23:31(1年以上前)

>KATZ4460さん
度々ありがとうございます。
モペラに入りたくないんですよ〜(笑)
自宅の無線LANと公衆無線LANを使いたくて…

書込番号:9810161

ナイスクチコミ!0


ヌオウさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/05 23:36(1年以上前)

>モペラに入りたくないんですよ〜(笑)
>自宅の無線LANと公衆無線LANを使いたくて…

それなら、SIMカード取っちゃえばいいのでは?
ちがうのかな?

書込番号:9810199

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAMICERIAさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/05 23:43(1年以上前)

>ヌオウさん
レスありがとうございます。
それも考えました(笑)

希望は料金プランのみの契約(例えばタイプSSのみとか)なんですよ〜。
一応パンフ見て勉強はしたんですが…
ドコモのスマフォってモペラ契約必須なのかな〜?

書込番号:9810254

ナイスクチコミ!0


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/06 09:25(1年以上前)

端末購入サポートを使うなら、
契約時にBizホーダイ加入は必須ですよ

ただ別スレにも書きましたが、契約後、その場で解約しても構わないので、
パケット通信でのネット接続を考えないのなら、解約してもOKです
通話オンリーのプランにしても全然問題なしってことです
(プラン変更での端末購入サポート違約金は発生しません)

ドコモスマートフォンサポートにて確認済みです
端末購入サポート必須条件は、
「2年間、同一機種を機種変更、解約等をせずに使用する」
と言う点だけが端末購入サポートの条件になります

スマートフォン契約時Bizホーダイ加入必須なのは、
あくまでよく知らない方が、i-mode感覚でネット接続をした際、
思わぬパケット代請求なことにならないようにの配慮かと思われます
よって、購入後のプラン変更は自己責任でと言うことですね

書込番号:9811507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/06 09:45(1年以上前)

そらさん、

すみません、微妙にスレ違いかもしれませんが、自分はT-01Aに興味があります。
>端末購入サポートを使うなら、
>契約時にBizホーダイ加入は必須ですよ
>ただ別スレにも書きましたが、契約後、その場で解約しても構わないので、
>パケット通信でのネット接続を考えないのなら、解約してもOKです
>通話オンリーのプランにしても全然問題なしってことです
>(プラン変更での端末購入サポート違約金は発生しません)

ということは、T-01Aでも端末購入サポートで購入して、その場でBizホーダイ解約して料金プランのみにすれば、パケット通信でのネット接続はできなくても、wifi環境下ではネットが見れて、3Gでの通話ができて、なおかつ月々1000円ぐらいで済むってことですか?それと、スレ主さんが気にしていたのは、「料金プランのみにしていて、気がつかないうちに3G経由でパケット通信してしまってパケ死」ってことだとおもうのですが、料金プランのみにすれば、例え3Gに接続するような環境下で間違えてブラウザ起動しても、3G経由でネットにはつながらないってことなんでしょうか?
そうすると、購入代金3万円ぐらいで、月々1000円ぐらいの通信費で、通話ができるiPod touchライクなウィンドウズモバイル機器が手に入るって理解でよいのでしょうか?

書込番号:9811574

ナイスクチコミ!0


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 10:45(1年以上前)

>>そらさん

>2年間、同一機種を機種変更、解約等をせずに使用する

上記の解約には、Biz・ホーダイ ダブルの解約は含まれないということですか?
そうなると、2年間の縛りは、電話料金プランの契約持続だけですよね?
本当でしょうか?
私も情報収集してますが、他でそのような話を聞いたことがなくて、
ドコモスマートフォンサポートの回答とのことですが、信じられなくて。

他の方で、この件で、同じ回答
(Biz・ホーダイ ダブルを即時解約しても、端末購入サポートの割引は全額のまま)
を得られた方いますか?

書込番号:9811744

ナイスクチコミ!0


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/06 11:16(1年以上前)

パラダイムシフトさん

あ、そうですね
そこが一番気になるところですね^^

理論上はスマートフォンは当然i-mode端末ではないので、
対応プロバイダーと契約しなければ、ネット接続出来ません
ですからmooeraUなど対応ISPへの加入が必要となっていると思います
と、言うことは、スレ主さんが言われるように、
moperaUに加入しなければ、どんなに端末側がネットにアクセスしようにも、
端末単体ではパケット通信は出来ないものと思われます

・・・が、これは確認した訳ではないので、スマートフォンサポートセンターに確認されるのが確実かと思います

書込番号:9811843

ナイスクチコミ!2


スレ主 CAMICERIAさん
クチコミ投稿数:73件

2009/07/06 11:19(1年以上前)

>そらさん
レスありがとうございます。
サポートだと安く買えるけどビズホーダイ必須。
だけど、その場で解約しても良い。
ということですね。

スレ違いかもしれませんが、
モペラって要はプロバイダーですよね?
自宅無線LANやYahooBBなどの公衆無線LANオンリーの場合
いらないような気がするんですよね〜。


>パラダイムシフトさん
はい。
パケ死恐れています(笑)
日頃から携帯のパケットあまり使わないんで
ごちゃごちゃオプション付けたくないな〜と思いまして。
それだったらtouchにしろよと言われそうですが、
これまたごちゃごちゃ荷物増やすのが嫌いな人間でして(笑)

パンフによるとソフトウェアアップデートで勝手に通信される
と書かれていたんで、不安はありますw

書込番号:9811851

ナイスクチコミ!0


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/06 11:25(1年以上前)

蝋の衣さん

>そうなると、2年間の縛りは、電話料金プランの契約持続だけですよね?

ちょっと違いますね
私は電話料金のプランだけの縛りなんて言ってませんよ^^;

「購入した端末を2年間、機種変更、解約せずに使うこと」

これが端末購入サポートの条件と書いますが・・・^^;
ですから、Bizホーダイにせよ、電話料金プランにせよ、
オプション、プランの変更は購入者の自己責任にて変更は可能です

まぁ、機種変更に関しては契約回線番号での機種変更をドコモでしなければいいだけなので、
今後新機種が発売されたら、オークション等で白ロムを入手し、SIMカードを入れ替える分には問題ありませんが・・・

あと、問い合わせたときの回答の一部を記載しておきますね

-------------------------------------------------------------
お客様

お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。

ドコモ・スマートフォン・ケアの○○と申します。
弊社にお問合わせいただきました件について、以下にご案内申し上げます。

■端末購入サポートについて
T-01Aの購入を検討いただき、ありがとうございます。
端末購入サポートを適用する場合、Biz・ホーダイ ダブルへの加入が必須
でございますが、途中でBiz・ホーダイ ダブルのみを解約したり、従量制
データプランや定額制データプランに契約を移行しても、端末購入サポート
の解除料はかかりません。
解除料がかかる場合ですが、ご購入いただいてから24ヶ月以内に新たな
端末購入もしくは、携帯電話を利用休止・解約した場合に規定利用期間
の残月数に応じて解除料がかかります。

また、お客様が所有されている携帯電話間でFOMAカードを差し替えることや、
ご利用のFOMAサービス回線にご希望の割引サービスをつけていただくことに
特に制限を設けておりません。

ご連絡が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。

また、ご不明な点などございました際にはお気軽にお問合わせください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------

まぁ、これでも信じられないとおしゃられるのなら、
ネットで調べるのも大事ですが、情報が見つからない、
見つかっても信じられないという状況でしたら、
ドコモのスマートフォンサポートセンターがあるのですから
電話なりメールなりで、ご自分自身で問い合わせされるのが、
一番安心出来るんじゃないでしょうか?^^;;


書込番号:9811870

ナイスクチコミ!3


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 11:54(1年以上前)

>>そらさん

失礼しました。
電話での回答だと、間違った解答を言った言わないなどのトラブルが多いですが、
メール?の回答のようで、文章化されてるので、確かなようですね。
(もちろん、購入時は自分でも、直接確認しますが)

私は今、iPhone を利用していて、こちらはパケット定額制の契約を維持しないと
月々割りが持続しませんが、ドコモの端末購入サポートは、Biz・ホーダイ ダブルを
解約しても、割引は生きるのですね。

つまり、電話と無線LANでのネット接続だけ(パケット通信なし)をしたい場合、
ドコモの端末購入サポートは、非常に安く端末を購入できる手段みたいですね。
(ほしい端末があるなら)

書込番号:9811943

ナイスクチコミ!0


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/06 11:59(1年以上前)

蝋の衣さん 

ソフトバンクの契約のことはわかりませんが、
ソフトバンクがそういう割引制度ならそういうことになりますね

ただ、ドコモのスマートフォンはまだまだ普通に使おうとしたら維持費が高くてしんどいですが^^;
せめてBizホWがパケホWと同じくらいの金額まで下がってくれないと、
つらいですね^^;;

書込番号:9811967

ナイスクチコミ!1


eealexさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:8件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/06 14:26(1年以上前)

日本の HT-03Aについてまだ不明なところ多いと思いますが、海外の HTC magic のマニュアルを参考するとある程度データ通信を抑えることが可能らしいです。

http://member.america.htc.com/download/web_materials/Manual/HTC_Magic/090507-HTC-Sapphire-UM.pdf

マニュアルの10.4章によると、Background Data、Auto-syncが無効させることが可能らしいです。そして google apps についてもメール、カレンダー、コンタクトの同期も無効化できるらしいですす。

もちろんあくまで海外の仕様なので HT-03A は同じだと言い切れないでしょうが

書込番号:9812458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/07 00:13(1年以上前)

そらさん、どうもありがとうございました。本当に意外な方法で、非常にためになりました。こんな方法があったとは!

CAMICERIAさん、このようなスレのおかげで、そらさんに教えてもらえて感謝しています。ただ、自分の場合、FOMAと二台持ちだと実は通話の必要すらないので、結局月々1000円、2年間で24000円余計に払うことになり、購入代金と合わせると約54000円となります。そうなると、やはりiPod touchの方が良いのかなぁ、などと激しく迷い中です。

でも、いずれにしろ、目からウロコの新知識、本当に勉強になってよかったです。そらさん、CAMICERIAさん、ありがとうございました。

書込番号:9815635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ファイルの検索

2009/07/05 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:4件

この機種はWMのようなファイルの検索機能はあるのでしょうか?

書込番号:9808837

ナイスクチコミ!0


返信する
KATZ4460さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/05 23:32(1年以上前)

ん?ファイルの定義ってあるんですかね?
アプリ毎のデータじゃないんですか?

書込番号:9810172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/06 17:54(1年以上前)

返信ありがとうございます

エクセルとワードとテキストファイルのファイル名をいれて検索ができますでしょうか(Officeが使えるソフトを入れたとして)

素直にT-01Aにしたほうがいいかなぁ

書込番号:9813127

ナイスクチコミ!0


KATZ4460Pさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/06 21:04(1年以上前)

無知ですみません。
どうなんでしょうね。
私も気になります。

書込番号:9814104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/07 23:52(1年以上前)

標準ではどうか分かりませんがファイルマネージャをインストールすれば出来ます。

「ASTRO」
http://www.android-app.info/2009/01/20/astro/

こうやってソフトをインストールする事でどんどん使いやすくなっていくのが
スマートフォンの醍醐味ですね。

書込番号:9820356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/08 10:00(1年以上前)

んーんーんーさんへ

コレって違うのかなあ?

EStrongs File Explorer
http://www.cyrket.com/package/com.estrongs.android.pop
youtube作者の紹介ビデオです
http://www.youtube.com/watch?v=YQ7ywyLC4wc

これ どうでしょうか?

書込番号:9821808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/08 20:55(1年以上前)

皆さま、貴重な情報をありがとうございます

購入時の参考にさせていただきます

書込番号:9824230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

買い増しについて

2009/07/04 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

スレ主 ayasuzuさん
クチコミ投稿数:190件

私は先日購入サポートをうけて、T-01Aに機種変しましたが、HT-03Aも欲しいと思っております。新規回線を引くにはコスト的に厳しいうえ、T-01Aをやめるつもりは全くなく、メイン機があくまでT-01Aにしたいので、HT-03AはSIMの差し替えでたまに使用したいくらいの考えです。機種変ではなく買い増しで所有したいと考えているのですが、そんなことは可能なのでしょうか?ドコモ151で聞いたところ、「ドコモショップでも白ロムとして販売しているところもあるかもしれない。店それぞれの判断。」と言われています。白ロムとして販売するドコモショップ、または量販店なんてあるんですかね?ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:9803502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/04 22:15(1年以上前)

こんばんは。ayasuzuさん 

可能です。白ロムを買って中のカードを入れ替えるだけです。

下記のHPたまに覗くと本体が安く売ってる場合があります。
http://www.musbi.net/keitai/search.phpcom=asearch&category_id=116107&searchword_txt=HT-03A

書込番号:9803539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/04 22:25(1年以上前)

機種は違いますが、似た様な使い方をしたくて少し調べました。
docomoでは基本的に機種のみの販売はしないとのことでした。(が、お店によってはあるかもしれません)
また、買い増しという考え方はなく、機種変更になるそうです。が、今までの機種もFOMAカードの差し替えで引続き使えますので、買い増しと同じです。
電子マネー等は、FOMAカードの差し替えの度に都度設定が必要になるそうですが、候補の機種なら余り関係ないですね。
あと、ヤフーオークション等なら白ロムが買えますが、私は利用しないかな。
しかし、半年経てば新機種が出る訳ですし、同時期の機種を2台買うかどうかが問題でしょう。
そこの整理がついているのなら、機種変更で行けますよ。

書込番号:9803635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/04 22:53(1年以上前)

お金の余裕さえあるのでしたら、機種変でおkだと思うのですが?
6万円ぐらいで買えると思いますよ。
それか、白ロム屋さんですね。
http://www.keitai-paradise.com/category/docomo/list_doco.html

書込番号:9803817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/05 00:40(1年以上前)

バリュープランの分割払いは2台までは可能ですから
自分もそう
両方同時でも買えるでしょ
一年以上使っても割引が増えるわけじゃないし待つ理由も無い
欲しかったら買えばいいw

でもBizホーダイダブル申し込みが購入補助金3万円の条件ですから
両方は難しい
途中解約は違約金が発生しますからね
事業者購入補助チケット5千円ていうのが使えるらしい
個人宅では申し込めないけど会社宛に送ってもらってもらえば
誰でも利用できるとか(謎)
あとは調べてね

端末購入補助無しで5万、6万円払うならウルトラモバイルノートと
組み合わせて使うというのは? 最近在庫整理で3,4万円ほどの
処分価格で売ってますけどw

もう少し待てばモバイルノートにもアンドロイドが載って発売されるとか
今すぐではないだろうけどねぇ

書込番号:9804572

ナイスクチコミ!1


 そらさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/05 21:06(1年以上前)

>でもBizホーダイダブル申し込みが購入補助金3万円の条件ですから

ドコモのスマフォサポートに確認しましたけど、
Bizホーダイの契約時の加入は必須ですけど、
極端に言うと加入したその場で解約しても端末購入サポートの違約金は発生しないそうですよ
一応、パケット代金が高額になる端末なので、ドコモとしてはまったく知らない方が買われたときのパケ死防止の為に・・・って感じなのでしょう
加入後のプラン変更は自己責任でってことらしいです。
(もちろん、端末を2年間使うと言うのは契約書にも端末購入サポートを受ける際サインが必要で必須条件ですが)

書込番号:9809026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 16:32(1年以上前)

T01Aを先月購入サポートありで購入してHT03Aに機種変する場合、購入サポート解除料が約30000円発生し、しかも分割購入なら2台分が毎月かかります。
端末代金が約三万円ですから計六万円ということになります。
やはり高いですね。

書込番号:9812870

ナイスクチコミ!1


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/07 01:50(1年以上前)

昨年12月にHT-01Aを購入しました。
BizーホーダイW、ひとりでも割SSバリュープランでした。
T-01A購入を機にBizホーダイWを解除し、通話プランのみに。
T-01AはBiZを即解、定額データプランに変更。
以後、simの差し替えで両方使用しております。
通常はBTの使えるHT-01A側に定額データsimで通話はT-01A。
2回線といえど、通話とデータ通信を分けてしまえば少しコストが上がる程度で
維持できますよ。

書込番号:9816081

ナイスクチコミ!1


RIFF.RAFFさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/07 01:54(1年以上前)

上記の場合、両方新規での契約になるのでもちろん違約金は発生しないはずです。
ちなみに、T-01Aはファミ割で購入しました。

書込番号:9816090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayasuzuさん
クチコミ投稿数:190件

2009/07/07 13:03(1年以上前)

皆様色々とアドバイス有難うございました。私も色々と調べて見ましたが
購入サポートを適用してT-01Aを買っているので、DSで機種変をすると
違約金がでるようですね。白ロムをオークションや店で買ったことがない
のですが、購入した場合って、メーカー保障等は受けれないのですよね?
であるなら、安い買い物ではないので、今回はあきらめようかと思いました。

書込番号:9817474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

予約出来ず。

2009/07/01 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo

クチコミ投稿数:9件

とうとう待ちに待ったHT03Aの発売日が発表されましたね。ドコモHPをみて仕事帰りに予約しようとドコモショップに出向いたのですがなんと「発売日3日前位までは予約出来ません」「一日前なら確実に予約出来ますが入荷台数や価格も未定ですので」との事で予約出来ませんでした。私が住んでいるのが京都の北部の田舎なので入荷台数が少ないのはわかるのですが予約できないと言われたときはさすがにイラっとしました。店員が言うにはT−01Aも発売日に一台しか入荷しなかったとの事だったのでしぶしぶ帰ってきました。前から気になっていた事をその時店員に聞いたのですが私は今903TVを使用しており着歌フルをダウンロードしてMP3の代わりに使用していましたので「着歌は未対応だけど音楽は聴けますか?」と質問すると「著作権の関係もあるので聞けると思いますが機種によってはわかりません」との返答でした。HT03Aでは再生可能なのでしょうか?またT01Aでは可能だったのでしょうか?どなたか詳しい方おられましたら回答お願いします。

書込番号:9786833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/01 18:12(1年以上前)

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

DSは直営店が殆んど皆無です
かなり前からFC化しています。

本題ですが、私もこの前困りました。
それは、街中のDSでもスマートフォンを基本的に扱わない店が多いんです
この前、神戸三ノ宮のマイショップにHT-03A予約しに行ったのですが、歴代のスマホは入荷未定在庫無し。
店員さんに聞いた所、HT-03Aも入るか解らないとの事。。
ええええ っと思い 聞いたら 基本的にスマホは販売しないと・・・
151に電話して、DSで新発売を売らないってどうゆう事って聞きました。
そしたら、販売権はショップに有りますので。。
多分、歴代のスマホが売れないから、店側が守りに入ってるんだと思います。
なんか ムカつきましたが、予約できるとこにマイショップ登録して、本日予約できますた。
大手の、家電量販店なんかはおkみたいなので、一度チャレンジされてみては?

着うたは、このアプリ使えばおkなんじゃないかなあ?
http://www.youtube.com/watch?v=QlcjYhGpQtA&feature=channel
動画の中に紹介されています。

書込番号:9786927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/07/02 00:49(1年以上前)

入荷予定も無いのに予約受け付ける店の方がどうかと思いますけど・・・

書込番号:9789416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/07/02 14:31(1年以上前)

質問への返信ありがとうございました。着歌聴けそうで安心しました。本日、ヤマダに行って予約できるか聞いてみたところ「入荷数は未定で入荷したら取り置きしておく形なら」との事でした。他の量販店回ってこの回答ならガックリしますしDSで入荷するなら3〜1日前に予約できるとの事だったのでポイントも7000円位ありますしDSが入荷するのを期待して待ちたいと思います。入荷しなかったら焦りますけど。なんにせよ早く確実に手に入れてスマフォライフを堪能したいです。

書込番号:9791429

ナイスクチコミ!1


eealexさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:8件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度5

2009/07/02 18:05(1年以上前)

私の理解は普通の mp3 などをダウンロードして再生すること、あるいは着うたにすることは可能です。しかしもし今のケータイにダウンロードしている着うただと著作権のやつ(正確言うとDRM掛けている歌)を新機種に移動することがおそらく無理だと思います。

ダウンロード/購入済みの着うたへ新機種へ移動するサービスあるとしても、iモードサポートしない限り普通にダウンロードできないかもしれませんね。そもそもこの機種はDRM掛けている歌再生できないです。

書込番号:9792053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/07/04 00:25(1年以上前)

予約1つでなかなか大変ですね。

私は、5月に行われた新機種の内覧会に行って、そこで予約も受付ていたので、申し込みをしてきました。

しかも、自分の指定するDSで受け取りができるとのことなので、家の近くのDSに指定してます。量販店の指定は無理でした(笑)。

もし、購入したい機種があれば、内覧会で予約&受け取り&DS指定ができますよ。

ただ、内覧会に入れるのは、ドコモプレミアクラブ プレミアステージ会員と、DCMX会員なので、気を付けてください。

でも、関西の会場は大阪だったので、ちょっと遠いかも・・・。


しかし、6月下旬にDSから「7月発売になりそうです」と連絡あったんだけど、それから音沙汰無し・・・大丈夫かいな?(^^;

書込番号:9799143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/04 10:17(1年以上前)

civiくん さんへ
内覧会行かれたんですか
羨ましい^^
神戸の内覧会行きたかったんですが、両日とも仕事でした^^;

905iの時の内覧会行ってその場で予約したんですが、後でDSに内覧会で予約したものですって言ったら、はぁ、なにそれって感じでした(;´・`)>フゥ..

でも、内容説明したらおkですって事で買えたのですが、一度内覧会で予約した旨聞いたほうが
スッキリするかも?

書込番号:9800505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 HT-03A docomoのオーナーHT-03A docomoの満足度4

2009/07/04 19:05(1年以上前)

Йё`⊂らω さん
レスどうもです。

905のときから内覧会あったんですね。
去年から加入10年のプレミアステージになり、初めて内覧会の通知が来たので知りませんでした。(^^;

まあ、DSで予約確認しなくても、一応指定したDSから事前電話来たので、大丈夫でしょう。
家の近くのDSは客が多く、忙しいのかもしれません。
閉店10分前に来店したとき、「待ち時間30分です」とか言っていたので・・・(笑)。

書込番号:9802499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件 HT-03A docomoの満足度5

2009/07/04 19:12(1年以上前)

お互い発売が楽しみですね♪
心配性な私は、すぐ問い合わせしてしまいますw

書込番号:9802533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)