HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT−03Aの販売はまだですが、携帯保護ケースを購入しました。
http://www.gaugau.jp/?mode=srh&cid=&keyword=HT-03A
他に販売しているサイトは有りますでしょうか?
0点

どうだろう・・・・T-01Aは結構見かけるけど。
国外メーカーだから少ないのかな?
書込番号:9761571
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
アンドロイドへの期待+価格の安さからiPhone 3GSの魅力にひかれつつもHT-03Aが捨てきれません。。
お分かりの方に聞きたいのですがメールアドレスの件です。
i-mode対応でないことは理解しています、その上でメールアドレスは「i.softbank〜」なるオリジナルのドメインが設定されるのでしょうか?それとも「gmail」をベースとして設定されるのでしょうか?
いずれにしろ携帯メールではないので利便性に差はないのでしょうが、気になったもので。あと、現行の「docomo.ne.jp」をi-mode.netを通して利用したい場合は、“一台目”の契約を残さなくてはいけないんですよね。
とりとめのない質問になってしまいましたが何分スマートフォンはじめてなのでご容赦下さい。ご存知の方、ヨロシクオネガイシマス。
0点

この機種は、FOMA通信を行う際にMopera契約をしないといけないので、
Moperaのアドレスがもらえます。
(Moperaライトプランではメルアドはもらえない)
基本的にグーグルメール等のサービスを使うことを前提としていますので、
グーグルのメルアドを持っていたほうが便利だと思います。
今のdocomo.ne.jpアドレスを使うためには、1台目の契約を残す必要はなく、
iモード.netの契約をすれば、以前のメルアドに届いたメールを見ることができるはずです。
詳しく説明したサイトがあるので、参考にしてはどうでしょうか。
http://ht-03a.windows-keitai.com/
書込番号:9759820
1点

メールはGmailを使うのが便利な仕組みになってますが他のフリーメールももちろん使えます
.netを今のケータイを使ってるうちにそのケータイから登録しておけばスマホに機種変してもPCやスマホからでも@docomo.ne.jpのメアドで送受信できますが操作性はオススメ出来ない上に容量に上限がある上に自動で削除してくれない為に@docomo.ne.jpのメールを使えるケータイからログインして削除する必要があります
@docomo.ne.jpのメアドは捨てる事が一番便利で手っ取り早いですよ
書込番号:9761746
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
閲覧いただきありがとうございます。
ドコモのHPを見て、HT-03Aに興味を持って欲しくなったので質問いたします。
自分はPCを持っていないのですが、PCを持っていなくても使うことは可能ですよね?
基本料金プランとスマホ専用の定額プランとmopera Uを契約すれば電波の入るところならネットを楽しむことはできますか?それともアクセスポイントのようなところじゃないとネットをできないのでしょうか?
長文になってしまいましたが、親切な方がいらっしゃいましたら返信よろしくお願いします。
0点

私も初心者ですが機種代なしで一番安いプランで6000円くらいで使えるみたいです。制約はあるみたいですがPCの様に閲覧できます。
書込番号:9740998
1点

KATZ4460さんレスありがとうございます。
そうなんですか!HT-03Aは機種の値段もそこまで高くないので24回払いなら機種代入れてもそこまでかからない感じですね。
書込番号:9741129
1点

でも3.2インチですから4.1インチの不具合があったT−01Aとどっちがいいんでしょうね。性能的や視認性では絶対Tが上なんですけど操作性とか使い易さはHTの方が良さそうですからね。今、凄く悩んでいます。早く本機を触って比べてみたいです。
書込番号:9741245
1点

確かに画面はT-01Aの方が大きいですね。
でも片手で操作できない感じがするので、HT-03Aの方が片手で弄れそうですね。
T-01Aは販売停止になってしまったのでどっちも買えないですね(^o^;
書込番号:9741317
1点

PCがなくとも運用は可能ですが、PCを使いこなせる知識は必須です。
また液晶画面はインチ数だけでなく、解像度も重要です。
HT-03AはハーフVGA、T-01AはWVGA、解像度が倍以上あります。
書込番号:9743797
2点

基本、普通の国内携帯みたいにPC要らないと、色んな所で見ています。
私は、PC必須じゃないのと、簡単にいろんな事が出来るのがいいと思いましたんで、
コレ買います。
一応PCは持っていますが、PCが無くてもいいのはかなり良いと思います。
書込番号:9744527
0点

HZJ70さんレスありがとうございます。
PCの知識は必須ですか。PCの知識もない自分には厳しいかもしれないですね…
HVGAとFVGAでは画面のキレイさ以外では他に何が違います?
書込番号:9744945
0点

Йё`⊂らωさんレスありがとうございます。
PCなくても電波はいれば、ネットの閲覧は可能なんですね!
書込番号:9747826
1点

料金は
基本料金980円〜
Bizホーダイダブル490〜5985円
moperaUライトプラン315円
+機種代
ではじめられます。
スマートフォンは
データの同期や、アプリケーションの管理のために、
基本PCが必要ですが、HT-03AはPC持っていなくても、使えるスマートフォンです。
パソコンから使えていたGoogleサービスが便利に使えます。
パソコンに疎い方でもケータイになれていれば、他のスマートフォンに比べて
ケータイよりな感覚なため、使いやすいと思います。
ネットはFOMA圏内ならもちろん利用可能。
無線LANも使えるので、パケット定額に加入しないで料金を抑えることも可能です。
書込番号:9749006
1点

thingsさんレスありがとうございます。
料金の説明から親切にありがとうございます。
HT-03はケータイよりと言うのを聞いて安心しました!
書込番号:9750183
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
企業秘密を漏洩して下さい!と言うことで良いのでしょうか?
書込番号:9660985
0点

東芝の方は27日とか
友達からのメールで聞きましたが
似たような時期になるんじゃないのカナ?
それほど重要な秘密でも無いような気がするのだがw
書込番号:9663308
1点

発売日が企業情報漏洩になるかどうかは、会社によって扱いが異なります。
ドコモでは、最初の躓きがあっただけにナーバスになっていると推測します。
人づてで聞いた話が鵜呑みにされ、誰もが○○日が発売日と公然とネット上に流されたは良いが、何かしらの理由によって延期になった場合、その怒りの矛先はどこに行くと思いますか?
大部分の人は、○○日が発売日と言ったのはドコモorメーカーと勘違いをして、ネット上で誹謗中傷する輩が出てきます。それを被るのは、ドコモやメーカーです。嘘やデマを取捨選択出来る人もいれば、ネットが真実な情報と信じてやまない人もいます。
そう言う人達がクレマー化してメーカーやドコモに怒りにまかせて問い合わせるわけです。(まぁ、極論ですが。)ドコモショップや携帯販売会社、メーカーもそこまでわかった人なら、ドコモ本体から正式な通知がない限り教えてくれません。いい加減な情報を流したら、ネットにあっと言う間に広がることを恐れていますからね。
書込番号:9663509
3点

スレ主さんと同じくいつ発売になるか非常に気になります。発売日の発表はいつになるのでしょうか?
書込番号:9712862
0点

今までの事を考えると、発売日のだいたい一週間から10日前ぐらいかと思われ。
書込番号:9714105
0点

せめて全モデル新製品発表を行った時に各機種の発売日も発表していただき物ですね。
突然発売されても資金準備もできませんし・・・・
私は3万円準備しました。
書込番号:9714920
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
使えないよ。
iモードのメールのあくまでimode.netを利用した場合のみだから使えないといっても過言じゃないと思う。
書込番号:9649525
0点

iモードアプリやモバゲーを頻繁に使ってたり、
iモードメールがヘビーに使うのなら、厳しいですが、
1日2〜3回確認でよければiモード.netで十分だと思いますよ!
ブラウザも早いみたいですし、HVGAなので読み込みも早いです。
書込番号:9728408
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)