HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2009年7月10日発売
- 3.2インチ
- 標準SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2010年4月5日 23:11 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月7日 13:37 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月2日 10:29 |
![]() |
2 | 1 | 2010年3月30日 12:54 |
![]() |
4 | 9 | 2010年4月11日 01:01 |
![]() |
10 | 10 | 2010年3月30日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
2/28に ム-バから換えました。
事前の説明では、Iモ-ドは使えなくなるので、新しいメ-ルアドレスになる
PCと同じで 検索するたびに パケット料金がかかる
但し、上限の金額5、***円で あとは使い放題
この知識で、使いはじめました。
ところが 3月後半に、ドコモからの「請求書」を見て、ビックリしました。
パケット料が 5,699円になっておりました。
取り替えたその日1日だけで、上限に達していたのです。
自分の記憶では、操作法などで、いじってましたが
特に「検索」など 3〜5ヶ所位で
メ-ルも 5件位です
早速 ドコモに 電話してみました
2月28日 一日のパケット料金の明細を知りたいと
しかし 相手からは アクセスした先の明細は判らないとの返事が
納得いきません
どうしたものでしょうか
アドバイス お願いいたします
0点

スマートフォンはバックグラウンドで勝手に通信したりしますからね。
初日と言うことでファームウェアのアップデートとかしてませんか。
書込番号:11186784
2点

返信 ありがとうございます。
「ファームウェアのアップデート」・・・・?
教えて下さい。
書込番号:11187098
0点

上限に達するのは仕方ないですよ。
それが嫌なら、無線LANのみの運用がいいですね。
書込番号:11187190
2点

「ファームウェアのアップデート」・・・・?
OSのバージョンアップですよ
出だし1.5なので。1.6になってませんか?
書込番号:11187196
0点

ドコモショップでしたか?
買ったときの書類に「1.5」とか「1.6」とか「パケット」とか
書いてある紙が入ってませんか?
僕は機種変したときにファームウェアのアップデートについては
耳にタコほど言われましたよ(笑)
書込番号:11187328
1点

初月のアップデートはそこそこ大きいと思いますので。
来月も様子を見られては。
書込番号:11187618
0点

みなさんから アドバイス頂きありがとうございます。
購入は 「ケ-ズ電気」です
「ファームウェアのアップデート」・の 1.5/ 1.6 書類みてみたんですが・・・
この数値は 何んですか
みなさんからの メ-ルから パケット料の上限は仕方なさそうですね。
書込番号:11187672
0点

簡単に言えば「Windowsの更新」みたいなものです。
OSを最新状態にするために、差分を適用します、と。
初回起動なので比較的大きなファイルをダウンロードしたのでしょう。
しょっちゅうあるものでもありません。
でも遅かれ早かれ、普通に使っていれば毎月上限は確定だと思いますよ。
書込番号:11187736
0点

OSのバージョン1.5の物がたくさん出回ってて、ケーズ電気が手続きしてる間に、勝手に最新バージョンの1.6にアップグレードされちゃったということです。つまり、あなたが受け取った時点で、すでに上限に達していたわけです。このことの苦情に対処するため、契約時に、たくさんサインしたと思います。
この機種は、無線LANのみで使って0円に収めるか、普通に使って、パケホー&モペラで6300円払うかという選択になるんです。中間はないと思ったほうがいいです。ドコモにとっては、普通に使ってもらえれば、ドル箱の機種なので、高機能に対し機種代が異常に安いのです。0円でしたか?
書込番号:11189793
1点

ドコモでもパケ死になった人は、その回線契約につき原則1回のみ、パケホ・ダブルのMAX金額の請求で勘弁してくれるみたいです。どっかの雑誌で読んだことがあります。日経トレンディーだったかな??
ですから、数十万円になって青くなっても実際に支払った人は、原則一回が出来てからいないはずです。
書込番号:11193538
0点

去年、ビックカメラで買ったとき、Ver.1.6にする場合には、Bizホ・ダブル(当時)に入らないと3万数千円請求されますのでご注意下さいとか書かれた紙を貰いました。
書込番号:11193567
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
imode.netのモバイルアプリですが、Xperia用はすぐにでましたが、この機種用はどうして提供されないのでしょうか?何か技術的な問題があるのかもしれませんが、平等なサービスが提供されていると思えません・・・
これまでimoniに助けられていますが、併用しているユーザーにとって緊急時などタイムリーに受信したいユーザーも多いはずです。モバイルアプリはもうでないのでしょうか?
1点

https://imode.net/cmn/help/mobileapl/so01b/
↑ですね。
HT-03Aにインストールして、アカウント設定の画面までは進めましたが、
「docomo IDかパスワードが間違っています」というエラーが出て、
そこから先に進めなかったので、利用できるのか分かりませんでした。
HT-03Aで動作確認された方、いらっしゃいませんか?
https://imode.net/cmn/help/mobileapl/introduction.html
エラーの原因は、↑に書かれているようにiモード対応機種で
「iモード.net モバイルアプリ利用開始設定」をしていないから
だと思うのですが、現在利用中の電話番号を登録できないので
設定できませんでした。(2台持ち前提?)
この件について、ドコモに問い合せメールを送りました。
HT-03A含めAndroid携帯への対応をもっと改善してほしいですね。
書込番号:11191251
0点

レコ直もDLはダメだったような…
良いのではないですか?Xperiaユーザから見たら。
SBMもiPhone用にレイアウトされたYahooサイトは作りましたが
WM向けはスルー。
キャリアの興味がある製品は優遇されるのは旧来日本独自の手法の様な…
HTは同様のサービスが受けられるっていう説はどこからですか?
Android1.6自体DoCoMo専用ROMだと多分に制約があります。
XDAなどで公開されたかっこ良いROMなんて積めませんし…
(羅針盤などメリットもあるにはありますが…)
書込番号:11192456
1点

iモード.netモバイルアプリは2回線契約が前提なので、他の機種でも1回線では使えません。
なので、そんなにうらやましがることもないかと…
ちなみに提供されない理由は本体がSMSトリガーによるプッシュに対応していないからではないでしょうか。
Xperiaのスレでmoperaのプッシュについて、詳しい方が解説してくださいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11198167/
プッシュしてくれないと2回線必要な低機能版IMoNiになってしまうので、意味がないということでしょう。
まあ、docomoのやる気のなさは否定しませんが・・・。
書込番号:11200215
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
2010/4/1をもってスマートフォン向けパケット定額サービスのbizホーダイ・ダブルとパケホーダイダブルが統合されたわけですが、これでiモード回線のFOMAのSIMカードでもモペラUを契約すればHT-03Aでインターネットができる(定額)ってことになるんですかね?
白ロム落としてFOMAカード使いまわして方とかわかる方がいたら教えてください
0点

使い回しおkですよ。
iモードとモペラUライト契約してたら♪
書込番号:11176240
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
OruxMapsを使っている方いますか?これは、Rmapのようにオフラインでも使えるマップソフトで、ナビ機能も強化されているようなので使いたいのですが、使い方がよく分かりません。マップを作成・インストールする方法も分かりません。使っている方おられましたら、ご教授お願いします。もしくは、参考にしたHPなど教えてください。
1点

Mobile Atlas Creator 1.8を使って作成・利用できました!!
でも、表示に時間がかかります。Rmapのような軽さがない。せっかくの高機能がもったいない・・・。残念。。
書込番号:11162923
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT03は、現状1.6ですが、これは、HT03の物理的な性能では(例えば、WIN7を入れるには一定の要求、もしくは推奨される性能があるように)、2.1には耐えられないという理由なのでしょうか?それとも、単にアップできるようにしても、ドコモやHTCには、何も金銭的なメリットがないからやらないのでしょうか?
0点

海外発売の同型機種が2.1になっていますので、なんとか2.1には出来るはずですが。
あとは、GoogleとHTCとドコモさんがするかどうかですが・・・
これよりか廉価版のアンドロイドでも2.1出来てるらしいので、多分大丈夫だと思いますよ。
この機種は、基本Googleさんがバージョンアップを行ってたはずです。
私も期待してるんですが、まじ 早くバージョンアップしたいです♪
書込番号:11141893
1点

2.1の開発は、グーグルが行ったので、あとは、HTCとドコモががんばる番ですよね。それともドコモの心は、Xperiaに行ってしまったのかなー。
書込番号:11150001
1点

あげぽんさん
そのとおりだと思います。
この端末でこれ以上のアップデートはGoogleがやると言っても
DoCoMoが認めません。
(もうサポートにリソース振りません…有償サポートじゃないし)
あちこちに書きましたがHT-03Aの1.6化は建前で、
本音はRootへの道を閉ざす物だと考えます。
なので強制プッシュだったんだと思います。
XperiaにDoCoMo製ROMにしか見かけない羅針盤があるらしいので
きっと実績のあるRootできない(Unrooted)1.6が載るのでしょう。
このROMはマルチタップが止められている物なのでDolphineの様に
ソフトウェア紹介に明記されたソフトでもマルチタップは動きません。
2.1も方針が踏襲されれば不具合が無いという理由でマルチはだめでしょう。
(マルチに関してセールスインパクトを認めてもらえればわかりませんが)
この部分は後発のDesire(綴りは嘘かも…SBMのHTC端末X06HTの事です)は
すでにマルチタップ対応を謳っています。
もしかしたらUnRootedの技術が実装されていなければ狙い目カモ…
ただ穴が見つかったらDoCoMoみたいにプッシュでアップデータ捻じ込んで来そうですが…
(建前上あればGoogleの設備関係だったらしいので)
書込番号:11157363
0点

サポートを言うんなら Xperia が 2.1 になる時アップデートがくるじゃないかと思います。一応 Docomo Market も出てきて、日本製 Android サービス増やしていきますが、Docomo の Android 端末それぞれ違う OS だったらアプリ開発に困りますので。もちろん Android Market のアプリにもね。
海外ではアップデートの話出ているんですが、まだ公式アップデート配っていないですので海外でももうちょっと時間掛かりそうです。
あっ、そういえばソフトバンクの Desire (正直すごく欲しい)が 2.1 ですので本当にこの機種も頑張ってほしいですね。少なくともこの二年絞りにそれなり頑張ってもらいたいです。
書込番号:11157786
2点

eealexさん
やばいです。
おっしゃる事が正しいとアップデータが来たらたぶんSIM抜いたら動かない病を
HTでも受ける羽目に。
あれってたぶんROMでロックしております。
謹製ROMはそんなロックのかける場所がないためです。
たぶんこの機種向けにROMを焼く事はありえないので
両方とも同じROMを当てるのでしょう。
…私の持論がことごとく外れる事を自分で祈りたいです。
SIM抜きで動かないとT-01Aとカード併用している私としては
大変不便です…
書込番号:11158093
0点

うー、SIMレスでは使えなくなるんだったら、私も、SIMレスなので、アップが出ても嬉しくないなあ。
書込番号:11159043
0点

へぇ2133さん
>SIM抜いたら動かない病
それはマジ勘弁してもらいたいですね。自分はめったにSIM抜かないけど、なんかそういう選択肢奪われることが嫌です…
でもこの機種もうちょっとになったら一年間経ってて、わざわざそういう制限しますかな?「ついでに」だったら別ですが。余計なことするより、早く日本の独自なサービスを開発して「Docomo Market」充実してもらいたいですね。
書込番号:11161619
0点

すみません。御幣がありました。
わざわざHT向けに新しいことはやりません。
逆にXperia用にビルドした2.1はHTでも動くので
同時に配信される…と過程しました。
ファイル配信の仕組みはOS共通なので、
インストーラに一文書くだけで機種判定できます。
となると…Xperiaにはロックが実装されている為、
同じ機能が突っ込まれると…
HT用にロックなしを焼くより手間は無いです。
…
http://japanese.engadget.com/2010/03/29/xperia-x10/
こんな記事が…やはりマルチタップさようなら…
Xperiaはやばいでしょう…情報遅すぎ…
書込番号:11163000
0点

> あとは、GoogleとHTCとドコモさんがするかどうかですが・・・
決定権、配信はドコモ、実装や動作確認などはHTCになるとは思いますが、
HT-03Aの Android 2.1 にできるかどうかは、Googleは関係ないかと。
書込番号:11216223
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
機種変でHT-03AにするかXperiaにするか迷ってます。
現在HT-03Aを使用している方でXperiaに機種変や新規購入される方は結構いらっしゃるみたいですが、それほど両機種の差があるということなのでしょうか?
Xperiaを検討した結果HT-03Aを継続すると決めた方のお話を伺いたいです。
よろしくお願いします。
2点

多分、ブランド力ではないですか?
価格的にはHT-03Aのほうが安く済みます。
画面、操作性はXperiaのほうが性能高いです。
書込番号:11141127
0点

私は買い替えませんが、画面の大きさと操作性では、Xperiaに魅力を感じます。あとブラウザの起動時間の長さとか、スペック的なところも改善されるといいですよね。早くiPhoneに追いついてほしい。
書込番号:11142107
1点

nomonomon さんおはようございます。
Xperia盛り上がってますよね。これで少しでも景気良くなってくれればいいんですけど・・・・。
私はも少しHT-03A育てます。
書込番号:11142474
2点

僕も当初はXperia購入意欲満々でした。ソニエリだしね。
でも最近思うのに、Xperiaは日本人向けに作られすぎているというか、用意されすぎてるというか・・。なんかこう海外製の製品をいじった時のワクワク感がないというか(いじれば楽しいと思いますが)・・。
最近、HTC EVOの記事見たけれど、Nexus oneといい、いかにもAndroidって感じがGoodだし、いじりたい!て気持ちが沸々。通信方式でAuからでるか?なんて記事も見られますが、個人的にはOK。
HT-03Aを使ってみてAndroidの楽しさを味わって且つ、上記製品の動画等を見るにつけ、Xperiaよりも魅力を感じてしっまってます。HTCいいメーカーと思います。日本での発売切に希望。当面はHT-03Aを使います。愛着ありますしね。
書込番号:11143098
2点

Xperiaが欲しいですが見送るつもりです。
一番の理由は“大きい”ことです。
T-01Aもそうですが、携帯にしては大きすぎます(通信兵じゃないんだからって感じです)。
HT-03Aの大きさはとても気に入っています。発売日に買ってから8ヶ月くらい経ちますが、
いまだにお気に入りです。
Xpeariaのホットモックを触りましたが、やはりサクサクです。
以下はXperiaの感想です。
・大きいので、片手でノーティフィケーションバーをスライドするのはちょっと
つらいです。
・バードウェアのボタンが全体的に下のほうに位置するので、片手ではちょっと
押しづらいです。
・角張っているので、ゴツゴツした感じです(好みです)。
・解像度が高いので、画面はとても綺麗です。
・少ししか試していませんが、動作は軽いです。
・イヤホンジャックは魅力的です。
でもやっぱりこれから買うならXperiaがいいと思います。
ドコモもHT-03Aよりは、Xperiaに向けたキャンペーンなどもするかもしれませんし。
書込番号:11146279
3点

docomoがXperia人気にあぐらをかいてる隙に、auがテレ朝を利用して挑戦状をたたき付けて来ましたね〜
多分、3月30日はかなり面白い展開が期待できます。
書込番号:11146759
0点

期待しすぎていやはやなんとも・・・
個人的には、今回のauスマフォ爆死です・・・
書込番号:11164178
0点

high-high-high さんこんばんは。
auのあれは・・一体・・・・何っ?
書込番号:11164339
0点

auのあれは、スマートブックで、スマートフォンではないそうです。スマートブックとは、スマートフォンと、ネットブックの中間的なものだそうですね。
書込番号:11164507
0点

Keystar さんこんばんは。
どうもありがとうございました。
それにしても、スレ主さんどこ行っちゃたんでしょうね。。未だに悩んでるのかな?
それともXperiaに行っちゃったんでしょうか?
書込番号:11164821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)