HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年7月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.2インチ |
| 重量 | 123g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 10 | 2009年7月13日 22:34 | |
| 1 | 1 | 2009年7月13日 22:31 | |
| 1 | 8 | 2009年7月13日 20:25 | |
| 0 | 1 | 2009年7月13日 13:13 | |
| 11 | 6 | 2009年7月13日 01:21 | |
| 0 | 2 | 2009年7月13日 01:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
gmailの同期だけができません。連絡帳とかは同期されるのですけど、メールだけが同期されないのです。なにか設定があるのですか?初歩的な質問ですいません。同期の設定ではすべてチェックは入ってます。
0点
Gmailアプリの受信トレイでMenuボタンを押すと「更新」というメニューがありますけど、これを押しても更新されませんか?
(自動同期に設定されていれば、この「更新」と同じ動作をするはずです)
書込番号:9846558
0点
うーん、それは変ですね。
カレンダーと連絡先が同期されているなら、アクティベーションに使用したアカウントで正しいはずだし・・・
Gmailアプリは内部構造が解らないので、チェックしようがないんですよね。
(開発環境があればエラーは探れるかも知れないけど)
Gmailアプリがまともに動かないなら、メールという標準アプリではどうでしょう?
imap経由でアクセスするので、先にPC版Gmailからimapを使えるように設定しておく必要があります。
書込番号:9846834
0点
こんばんは
設定→データの同期・・・で、
アプリケーションの同期設定の中に、gmail.カレンダー、連絡先が項目であるので、そこから各自の同期設定が出来ませんか?
書込番号:9846871
0点
失礼しました。
同期の設定ではすべてチェックは入ってます。
・・・って、書いてましたね。<(_ _)>
書込番号:9846872
0点
同期できないって、何かエラーメッセージありました?単純にメールが多すぎて時間かかる可能性もありますが…
もしダメでしたら一応再起動してみたらどうですか?
書込番号:9847005
0点
皆さんありがとう。
この時間になって同期できました。なぜだか分かりませんが・・・・
色々お世話になりました。
書込番号:9848297
1点
おめでとうございます^^
同期の動画Upされましたね♪
【HT-03A】 Gmailアカウントの連絡先からHT 03Aへ反映
http://www.youtube.com/watch?v=MP88SqKdZEQ
書込番号:9848346
0点
u-sya11.16さんへ
同様の症状かもしれませんので一度お試しあれ。
こちらの症状は着信無反応(バイブレータ・ランプ・着信音)で、受信トレイにメールがない。
なぜだか不明ですが、すべてのメールに受信されているという、よくわからない状態です。
とりあえず、どうにかしなければならないのでいじり倒した結果、これなら受信だけはするみたいです(ただし着信無反応です)。
Gmailのmenu→設定→同期の[すべて同期]と[4日分同期]を切り替える。
Gmailのmenu→更新。
これで、受信トレイにメールが現れます。
現在この件についてdocomoの回答待ちです。
いろいろと批判されている機種ですが、個人的にはかなりお気に入りです。
徐々に不具合は解決されてゆくと思いますよ。気長に待ちましょう。
書込番号:9850368
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
2つ下のスレッドに同様の件が書かれてますが、確認できませんか?
不明点があるなら、何が分からないのかを明確にしたほうが解答しやすいかと。
書込番号:9850347
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
みなさんアドバイスをお願いします。
私はマイカーにナビがありませんので、遠出の際は携帯(F904i)のナビをフル活用しています。
そこでHT-03aに買い替えを考えているのですが、この機種には「全力案内!」や「ゼンリン」などのi-modeアプリと同じように、"30m先を右折"など音声で指示をしてくれるナビアプリは存在するのでしょうか?
いろいろ検索しているのですが、公式サイトのgoogle mapの説明には"経路一覧表示"などと文章でルートを表示する機能しかないのでは?と心配しています。
0点
うーん。
標準の地図アプリ(Google maps)で経路探索をして折れるところまでは表示されますが、このアプリはしゃべりませんね。
他のアプリでも音声案内ができるものは無かったと思います。
(というか、日本語を話せるアプリが皆無)
ハンディナビとして使う分にはいいと思いますが、車載ナビの代わりは難しいんじゃないでしょうか。
書込番号:9835711
0点
音声でナビしてくれるソフトはiphoneでも出ていないくらいなので、おそらく無いでしょう。
書込番号:9836475
0点
そういえば、英語を話せるアプリは無料版があるので、それと連携すればラリーみたいに英語でナビゲートしてくれるアプリなら簡単に作れるかも。
書込番号:9837117
0点
全力案内からiphone用出てるので
http://www.youtube.com/watch?v=gmE85nfNBak&feature=related
↑
youtube動画
全力案内に要望出しておきました^^
http://www.z-an.com/index.html
↑
ホームページです
書込番号:9837209
0点
みなさん回答ありがとうございます。
ナビさえ音声で案内してくれるのであれば即刻買いだったのですが・・・。
全力案内に期待します!
私も要望出しておきますね!
書込番号:9840850
1点
出だしだからか 蹴られました^^;
お世話になっております。全力案内カスタマーサポートでございます。
いつも全力案内をご利用頂き、誠にありがとうございます。
お問合せの件ですが、残念ながら、HT-03A等のアンドロイド端末向けのアプリ提供については未定となっております。
日本国内におけるアンドロイド端末の普及等により状況も変わるかと存じますが、当面は、弊社としてアンドロイド向けのアプリを提供する予定はございません。
ご希望に適った回答が出来ず恐縮ではございますが、何卒ご理解いただけますと幸いです。
今後とも全力案内をよろしくお願い申し上げます
書込番号:9849278
0点
Йё`⊂らωさん
お気を落とさずに。
まだアンドロイドは出たばかりですので、開発者側も様子見の状況なので、致し方ないでしょう。
また、現在は、iphoneのapp storeにも全力案内は発売していないようですよ。何か不具合でもあったのでしょうかね?
検索で探してもヒットしたのですが、リンク先を辿ると「ありません。」となってしまいます。
音声は出ませんが、ゼンリンさんにも問い合わせて見ては如何でしょうか?
1800円で堂々とiphoneで売っている(★三つですが)業者ですから。アンドロイドでも検討しているのでは?
書込番号:9849394
0点
こうやの777さん
有難うございます
あっそうなんですか
そうですね
いろんなところにチャレンジか
ビジネスチャンスだと思ったら、なにもこちらから要望出さなくても、
向こうから喰らい付いてきますよね^^
気長に待ってます^−^
書込番号:9849557
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
今日の夕方に購入する予定なんですが、メールに関して知りたい点があります。ひひとつは、メール着信時には着信音で知らせてくれますか?
また、メール作成時に電話帳からはメール作成画面に行かないって本当ですか?
実際にご使用中のみなさん、教えてください。
よろしくお願いします。
0点
>gnkさん
メール着信時には着信音、バイブレータで知らせてくれますよ(もちろん、設定が必要です
メール作成するときは、あて先を電話帳で選択することは出来ません。
私は、連絡先を開いてからアドレスを選択してメール作成しています。
書込番号:9848030
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
ユーザーレビューを見てかなりの大批判に、驚いてます!そんなによくないですか?
確かにキー入力は、しにくいでしたが、YouTubeは、とても綺麗に映ってましたし、デザイン的にT01より好きなんですが…
これ買うならT01のほうが良いですかね??
電池の減り具合とかどうですか?
2つつけて売るという時点で、2つないと使い物にならないんだろうなと、思ってたんで、予想してたとおりなんですけど、どんくらい持ちますか?
0点
よくお店か友達の実機をいじってみてから判断すればいいと思いますよ。
電池はそもそも二つ付いてもあまり意味がないと思います。充電はケータイでしかできませんので。まあ、こんなに充電する必要ですので、すぐに一個目を消耗して二個目の出番になるでしょね
毎日充電する必要があると思いますよ。酷使したら一日持たないでしょうね。
自分は学校でパソコンからミニUSBで充電しますのであまり問題ないです。普通のミニUSB(PSP/PS3使ってるやつ。デジカメもたまに使う)ケーブル簡単に買えるから電池対策としていいかもしれませんね。もしデンカ侍さんがよく外出したらこの方法ダメかもしれませんがね。
本当に心配したらPSP用の電池バックで充電することも可能かな?試したことがないので確信はないですが…量販店の店員さんに聞いてみたらいいかもしれません。(出力 5V/500mA DC からみればあまり問題なさそうですが)。幸い充電中にも操作できますよ。ちょっと面倒ですけどね。
でもやっぱり推奨されていない方法なので自己責任ですね。
ご参考
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F-SANYO-USB%E5%87%BA%E5%8A%9B%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-KBC-E1S/dp/B0010TA3LQ/ref=sr_1_37?ie=UTF8&s=electronics&qid=1247399046&sr=8-37
書込番号:9844921
0点
まず現在のユーザーレビューで酷評を下している方のプロフィールを見てもらえば
分かりますが新規の方や酷評するのが趣味な方が多く明らかに悪意のある破壊工作員
と思われるレビューが多いです。なのでそちらはあまり当てには出来ません。
とは言ってもこれまでのガラケーとは一線を画す商品ですので安易な乗り換えは禁物です。
実際ホットモックなどを触って見て人の意見に左右されずご自分で判断されるのが吉でしょう。私はとてもすばらしい携帯だと思います。
YouTubeはめちゃキレイですよね3Gであの画質はありえないくらいです。電波の掴みが弱いのはある種海外製携帯の宿命かと存じますが日本製アンドロイド携帯が出れば解消されるのでは
ないかと思います。それまで待つのもありだとは思います。
2chで面白い比喩をされてる方がいたのでご紹介します。割と的を得てます。
>初期状態だとほんと最低限の機能しかないからなぁ。
>自分でカスタマイズしないと良さがわかんないと思う。
>iPhoneが家具付き家賃10万のの1LDKだとしたら、
>HT-03Aは何もない家賃5万のワンルーム(ソニエリ"racheal"は家賃 15万の2LDK)
>いずれも自由に家具は持ち込めるけど、Androidはさらにドアとか電 球とか壁紙とか便座ま で換えれるって感じ。
>ちなみにiPhoneはコンセントの増設禁止、延長コード買っちゃダ メ。
>HT-03Aは物件の良さではiPhoneに勝てないけど、
>その代わり自分の部屋を隅々までレイアウトできる楽しさがあるみたいな。
>そういうのが楽しい人からしたら文句なしの機種だけど、
>自宅に帰って寝るだけの人からしたらHT-03Aはベットすらないから糞。
電池の持ちについては私は月末での乗り換えですので他の方にお願いします。
でも現在のガラケーも大画面のものは総じて電池の減りは早いです。
現在auのW64SHですが何もしなくても朝満タンでも夜にはヤバクなります。
webなど頻繁に使うと昼過ぎには電池なくなります。
HT-03Aは設定により使わない時はWi-FiやGPSなどを切る事が出来る様なので
設定でかなり持つようになるのではと期待しています^^
書込番号:9844994
4点
どちらも、後継のOSが載った後継機種の方がいいかもしれませんよ。
もちろん、コロコロ変える人ならどっちを買ってもいいと思いますが、二年使うなら、待ちが賢明でしょう。
Windowsモバイルは新バージョン登場が近いでしょうし、アンドロイド第一号はとりあえず出してみた感があるので。
書込番号:9845020
2点
バッテリーは意外に保ちます。
スマートフォンとしてはバッテリーはいいです。
フル充電で1日と半日以上保ちました。
その間は無線で使ったり3Gで使ったりしていました。
iPhoneよりも、バッテリーは保ってます。
書込番号:9845591
2点
バッテリー 前にも書きましたが、個人的には普通の携帯と変わらない。
毎回2個使ってるので助かりました。
フォルダーは無いけど あとでコレ買うつもりです
本体と大容量も含めた予備バッテリーが充電できるクレードル
シンク充電クレードル for ドコモ HT-03A (オーディオ出力対応)
http://item.rakuten.co.jp/mobileplaza/6977/
HT-03Aクチコミは 嵐の集大成ですw
書込番号:9845865
1点
私もこの機種の購入を検討してるところなので、あまり参考にはならないかも知れませんが、これに限らずスマートフォンに何を求めてるのか、何をしたいのかを自分のなかで明確にする必要があると思います。
今まで、SoftBank X02HT⇒EMONSTER(S11HT)⇒Dual Diamond(S22HT)⇒BlackBerry Boldと使ってきて、現在、SoftBank921SHを音声通話メイン、BlackBerry Boldをデータ、主にメールで使っています。
私が、これを購入検討してる理由は、現在使ってるBlackBerry BoldでのGmail連携に不満があり、何とかしたいなと思ってるからです。
もちろん、iPhoneとかも候補にはあがってたのですが、何ていうか自分の使い方にはなじまないような気がしたし、出来すぎていてカスタマイズの余地がないような気がしてたとこに、このHT-03Aが思いのほか早く発売がきまって、今、思いっきり物欲全快です。(^▽^;)
レビューでは、かなり酷評されてますが、自分の使い方としては、参考になるものはほとんどないので、ほとんど気にしてません。
それよりも、それだけカスタマイズできる余地がある端末ということで、むしろよけいに購入意欲をそそられています。
今日、アキバのヨドバシで店員がもってた、ホットモック思いきりいじってきましたが、気になってた入力系も何とかなりそうだし、その場で購入しそうになりましたが、来月までぐっとガマンしました。(諸事情で来月にならないと購入きびしいので・・・(・・;))
とにかく、最初にかいたことを明確してうえで、あとは量販店などでホットモックをいじりたおし、納得がいけば購入しても悔いはないと思います。
何となく、中途半端なままでの購入はオススメできません。
書込番号:9846554
2点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
返信するメールの元の文章などを消したいのですが、消し方が分かりません。
もしかして消せないんでしょうか?
普通の携帯とやりとりすることが多いので、原文消せないと相手も見にくいらしく
消してくれと言われてしまいました。
0点
それとメール作成中に「送信」「破棄」のボタンが画面の真ん中に大きく表示されており、
そのすぐ下に変換候補が表示されるため、誤って押してしまう事が多いです。
このボタンを一時非表示にしたり、小さくする事はできませんでしょうか?
書込番号:9841080
0点
すいません、見逃していたのですが、
> 返信するメールの元の文章などを消したいのですが、消し方が分かりません。
> もしかして消せないんでしょうか?
この板の「Gメールでの受信メールからの返信について」というスレッドで、
メールという標準アプリを使えば解決するかも?
という事になりました。
> それとメール作成中に「送信」「破棄」のボタンが画面の真ん中に大きく表示されており、
> そのすぐ下に変換候補が表示されるため、誤って押してしまう事が多いです。
> このボタンを一時非表示にしたり、小さくする事はできませんでしょうか?
本当は消すか、IMEの下に隠れて欲しいところですが、
現状はどうしようも無いみたいです・・・
書込番号:9846470
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


