HT-03A
- 0.512GB
国内で初めて携帯向けオープンプラットフォーム「Android」を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)
| 発売日 | 2009年7月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.2インチ |
| 重量 | 123g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 13 | 2009年7月11日 11:32 | |
| 1 | 3 | 2009年7月11日 10:46 | |
| 6 | 4 | 2009年7月10日 23:48 | |
| 3 | 2 | 2009年7月10日 15:27 | |
| 5 | 3 | 2009年7月10日 06:36 | |
| 1 | 1 | 2009年7月8日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT-03Aに付いてくるマーケットというアプリは日本語化されています。
ただ、そこで表示されるアプリは日本のものはまだまだ少ないですね。
GoogleやDocomoもそれは解っているようで、日本語対応のアプリをどんどん増やしてくださいと呼びかけていますので、時間が経てば増えてくると思います。
書込番号:9835683
3点
今はまさに開発者も一般ユーザーもパイオニアが開拓している段階なので、まだまだこれからですよ。
iPhoneも3年目(3代目)にしてようやく完成度が高まりました。iPhoneの価値を高めているAppStoreができたのもiPhone登場後2年目である昨年からです。
そう考えると、ハード的にもソフト的にも完成度が高まるのは来年以降でしょう。
じっくり待つしかないですね。
書込番号:9835733
2点
まいむぞうさん さっそくのコメントありがとうございます。
今後に期待します。
書込番号:9835739
0点
burnsさん コメントありがとうございます。良いこと言いますね。
そうですね。次世代に大きな期待をできるよう、現ユーザーが良いものに
していかないといけませんね。
書込番号:9835758
0点
まぁ、ゲームや簡単なアプリなら、英語読めなくても感覚で使えると思いますよ。
文書メインのアプリじゃなければ、英語もあまり難しくはないですし。
アプリ選びに困るのであれば、自分のブログでアプリのレビューやってますので、上のリンクからどうぞ。
(って宣伝してたらまた消されるのかなw)
書込番号:9835918
1点
まいむぞうさん ありがとうござます。 先ほど数分前に別のスレッドからリンクして
みてたところです。多分、アンドロイドとiphoneが欧米で発展していくでしょうが、日本でもそうあって欲しいので応援します。
書込番号:9835957
1点
アンドロイドはこれからですよ。
ただ、一番の心配事は、アンドロイドに対し、docomoの経営者がどこまで本気になるか?
に掛かっていると思います。
「もともとスマートフォンに力を入れていない。」とも聞きますので、若干心配です。
iphoneと競争してもっと良い製品になると良いですね。
買った人は、「自分がアンドロイドを育てるぞ!」という意気込みで、docomoに愛の鞭をいれてあげましょう。
書込番号:9836472
0点
そうそう。そこが、iPhoneにものすごく力を入れているソフトバンクとの違いですよね。巨大なアイモード利権がある限り、ドコモでは育たないでしょう。auも今の迷走では期待できるはずもなく。
やはり本命はソフトバンクとイーモバイル、ウィルコムですね。ソフトバンクも遅れてアンドロイドへの参入を表明したんでしたっけ?Appleの手前、厳しいのかな?
個人的にはイーモバイルからの端末登場を期待します!真の自由さを堪能するには、イーモバイルがベストだと思いますから。
書込番号:9836735
0点
docomoは意外に力入れてるかも知れませんよ。
発表する時に他社にもandroidの開発や参入して欲しいみたいにコメント出してましたからね。
可能性は買ってるんだろうけどdocomoだけじゃどうして良いか分からないのもあるんだろうけど、オープンプラットフォームに魅力を感じているのは確かっぽいです。
auからはソニエリの端末が一番出る確率高いでしょうし、噂もされてますからね。
SOFT BANKはどこの端末を選ぶかは分からないですけど。
willcomはandroidが世に出てきた時にWMだけを視野に入れてる訳ではないみたいな事も言ってましたから、もしかしたらzero-3シリーズにいずれ投入してくるかもしれないですね?
何にしても発展してくれるならうれしい限りです。
だいぶ使い方分かってきたし、意外にサクサク動作で良いですね、アプリも使えそうなの思ったより有りますし。
後はクレードルだな・・・
書込番号:9836749
2点
アプリの数や質だと、iPhone(5万)やWindows Mobile(3万)にかなわないのではないでしょうか。
日本語のアプリという意味では、Windows Mobileが充実していると思います。(日本で1400くらいのアプリ)
書込番号:9836807
0点
iPhoneを最初に出した時に酷評されていても、撤退しなかった事が、結果的に他社を一歩リードする事が出来ました。ドコモにも忍耐が必要です。
ソフトバンクはしたたかですよ。
アンドロイドはOSも公開しており、iphoneに比較して容易に参入可能なので、iphoneのような発売当初のリスクをドコモに負わせて、ハード、ソフト、コンテンツが磨き上がってきた頃に参入すれば、ドコモに追い付くのは容易とおもっているのでは。またアンドロイド参入は、今後のアップルとの商談を有利にする目的があるのではないかと思います。
アンドロイドの方が将来的に、メーカー、キャリアとも儲かるビジネスモデルですからね。端末も色々な機種が出て来て、大化けする可能性がありますから。「アップルさん条件呑まなければ、iphone辞めるよ!」と脅せますからね。
書込番号:9836869
0点
バンド・エイドさん
こんな簡単やったんや♪
書込番号:9837376
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
デスクトップ上にマナーモードを配置は出来そうにありません。
一番早い方法は、電源ボタン長押しから、マナーモードをタッチすることです。
書込番号:9836200
0点
設定のOn/Off切り替えようのアプリをインストールして、ランチャー(下から引き出すやつ)の中からアイコンを長押しすると、デスクトップ(? 正式名称知らない)にアイコンを置けます。
たとえば、こんなアプリをセットすれば良いかも。
http://www.android-app.info/2009/06/13/useful-switchers/
でも、終話ボタンを長押しすればマナーモード切り替え用の画面が出てきますので、通常はこちらの方が便利かも知れません。
書込番号:9836202
1点
情報ありがとうございました。
着信時に光るトラックボールの設定変更は不可なのでしょうか?
書込番号:9837187
0点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
N-01Aから機種変なんですが
あんまり変わらないぐらい電池がもっています。
動画とウエブかなり見たんですが、結構もつなあと思いました。
使い方によると思いますので、参考程度に^^;
書込番号:9834878
1点
昨日のHT−03Aのブロガーイベントで、
中のシステムを改良したので、かなりもつ!ということを説明されていたようですよ。
2日持つ!とも言われてたそう。(使い方にももちろんよりますが)
ブロガーイベント動画
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=VF7Cd2UV5Sg
書込番号:9834939
3点
電池の持ちは、Йё`⊂らωさんがおっしゃっているように、意外と持つような感じです。
電池残量の詳細が%で表示されるのも結構いいですよね。
ヴァルツ0123さんへ
2日なんですね〜
いたって普通の消費って感じですよね。
情報ありがとうございます。
書込番号:9835476
1点
iPhoneと比べれば持たないみたいです。電池の容量の問題かと思います。
3DゲームとかYoutube見るとすぐなくなります。
あと、Androidの場合常駐アプリが結構便利なので、使いこなすようになると電池の減りも早いと思います。
電池が気になる方はLocateというアプリを使うと、GPSを使って会社と自宅では自動的にWiFiをOnのGPSをOffの3GをOff、何時以降はxxをOffなど、細かくエコ出来ます。
ただ、Docomoもその辺はわかっているようで、HT-03Aには標準で電池が2つ付いていますので、あらかじめ準備できればあまり困らないかも。
書込番号:9835558
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
HT-03Aをメイン携帯にしようと思っているのですが、一点質問があります。
HT-03Aはiモードが使えないようなのでiモードコンテテンツを見たい場合、現在使っているSH903iにFOMAカードを移し変えてiモード専用コンテンスを利用する予定なのですが、これって可能なのでしょうか?
0点
FOMAカードの差し替えは可能ですが
Bizホーダイとパケホーダイは同時加入ができないので
パケットに気を付ける必要があります。
・・・・だったかな。
書込番号:9831051
2点
プロバイダーが違うのでGoogle携帯でWebサイトとして見れます。
Bizホーダイ契約してi-mode対応機種でWebを見るとパケ死しそうです。
メールアドレスも変更になりますので厄介ですね。
書込番号:9833118
1点
スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
先日、ようやく地元DSでHT03Aの白が予約できました。明日が発売なので仕事帰りに機種変更して楽しむ予定なのですが海外では携帯電話ウイルスが流行していると聞きました。
ウイルスの対策として皆さんはどういった対策をされるのでしょうか?またPCでいうウイルス対策ソフトみたいなものはあるのでしょうか?私は海外のサイトなども閲覧する為、不安もあります。どなたか詳しい方おられましたらご回答お願いします。
0点
アンドロイドはまだ新しいですので情報はさすがに少なすぎますのでこの質問誰もはっきり答えることができないでしょう。
でもアンドロイドは Linux ベースなのである程度ウイルスに強いはずです。
ブラザー(Chrome Lite)どの程度 OS/個人情報をアクセスするのは重要だと思います。PCと同じように脆弱性が発見された場合どれくらいバッチを提供するのかグーグル次第ですね。でも海外サイト見るだけでそんなに問題ないでしょう
もっとも心配するのはおそらくアプリじゃないかと。自由のはアンドロイドの魅力でもあり、悪意ソフト作成者にとっても大きいでしょう。やっぱり信頼できるアプリしかインストールしないほうがいいでしょう。
一般論しかできなくてすみません。
書込番号:9828706
2点
ありますよフリーのウイルスソフト
「antivirus free」
http://www.android-app.info/2009/06/12/antivirus-free/
そのうち国内からも出るのではないかと思います。
自分で使った物ではないので参考程度に。
書込番号:9829219
2点
返信ありがとうございました。アプリインストールについては自由なだけリスクがある事を頭において使用したいと思います。
書込番号:9831543
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


