T-01A のクチコミ掲示板

T-01A

  • 0.512GB

タッチパネル対応4.1型液晶やWindows Mobile 6.1を搭載したスマートフォン(docomo PRO series)

<
>
東芝 T-01A 製品画像
  • T-01A []

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

T-01A のクチコミ掲示板

(5043件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お気に入りデータが消えるのですが

2009/06/28 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 pukumaruさん
クチコミ投稿数:31件

こんにちは、T-01Aを購入して、だいぶ使い勝手もなれてきたのですが、IEのお気に入りのフォルダの中身が消えてしまう現象が2回も起きています。
始めは同期で誤って消してしまったのかと思ったのですが、全く同期をさせていないときに、気づいたら、お気に入りの中でフォルダ分類している中身だけが消えてしまっているのです。
フォルダ分類していない、お気に入りに直接入っている部分は問題なく残っているのですが、どういうことでしょうか?フォルダ分類したらいけない仕様?
 どなたか、解決策をご存じでしたら、お教えください!お願いします。

書込番号:9773226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/19 02:31(1年以上前)

すごい、今更なんですけど
良くも悪くもWINDOWSなんで、「消えて当たり前」と思ってます。
なので、常にファイルのエクスプローラーを立ち上げて、自分のお気に入りは別のフォルダーにコピーします(もっと言えばアクティブシンクのフォルダーもいちいちバックアップとってたら時間かかりそうなので、フォルダーごとコピーとってます)
どうも、お気に入りはフォルダー無いのフォルダーは認識しなそうなので、いちいち並べています

多分、これで大丈夫かなぁって思いますがどうですかねぇ

書込番号:9875090

ナイスクチコミ!0


スレ主 pukumaruさん
クチコミ投稿数:31件

2009/07/29 13:16(1年以上前)

地引京介さんありがとうございました。
アクティブシンクをやめて、パソコンとは同期せずにマスストレージ認識だけにとどめるようにしました。その後はお気に入りデータが消えることが無くなりました。

書込番号:9924519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WMVの動画を800×480のサイズに変更すると

2009/06/28 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:12件

WMVの720×480の動画をPCで800×480のサイズに変更すると、綺麗に再生出来なくて困っています。
変更前の720×480のサイズだと綺麗に再生出来ますが、横幅がつぶれてしまいます。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:9770626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/06/28 14:56(1年以上前)

>横幅がつぶれてしまいます。

どのようになっているのかよくわかりません。
が、基本的に拡大しているのですから粗くなっても仕方ないのではないでしょうか。
ましてや縦横比も違うし。

書込番号:9770767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/06/28 15:38(1年以上前)

有里奈のパパさん、ありがとうございます。
ハイビジョンビデオカメラで撮影したm2tsを、Windows ムービー メーカーでWMVに変更し、フリーソフトで800×480のサイズにしました。
PCでは綺麗に再生するのですが、何故かT-01Aで再生すると残像がひどくて困っているという状況です。
縦横比を変えている事が、原因なのでしょうか。
もう少し、頑張ってみます。

書込番号:9770913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートデスクトップは可能ですか?

2009/06/28 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ssmobileさん
クチコミ投稿数:19件

自宅のパソコンを遠隔操作したいのですが、
この機種でリモートデスクトップは可能ですか?

書込番号:9769856

ナイスクチコミ!0


返信する
himepapaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/01 00:53(1年以上前)

こちらに情報がありました。
http://emboss.blog28.fc2.com/blog-entry-108.html
参考にしてみてください。

書込番号:9784365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ssmobileさん
クチコミ投稿数:19件

2009/07/07 12:09(1年以上前)

問題なくリモートデスクトップできました!

書込番号:9817268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/08/13 16:44(1年以上前)

himepapaさん、ssmobileさん、ありがとうございます。

私もリモートデスクトップをしたく、こちらを拝見しました。

ssmobileさんから、問題なくリモートデスクトップができた、とございますが、
himepapaさんが貼り付けてくださったページからT-01A側でアクセスし,インストールしました。
その後、WM6RDPを立ち上げると、Computer、USER NAME・・・とでるのですが、こちらに何を入れればよいのか分かりません。また、パソコン側にも設定が必要ですよね。それは、また別のソフトを入れるのでしょうか。

お教え頂けますと助かります。

書込番号:9993063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォンなどは

2009/06/27 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

スレ主 ニカ19さん
クチコミ投稿数:28件

zipファイルなどはダウンロードとかできるんですか?
あとファイルなど最大どれぐらいの大きさまでダウンロードできますか?

書込番号:9765787

ナイスクチコミ!0


返信する
taka-manさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/27 23:31(1年以上前)

こんばんは。もちろんダウンロードできますよ。
最大サイズは試したことがないですが、数MB程度なら楽勝です。

書込番号:9767871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信56

お気に入りに追加

標準

Iphoneとどちらがいいのですか?

2009/06/26 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:82件

いろいろ人から聞いたりしてるのですが、この機種とIphoneとどちらにするか迷っています。

今日店で見たら、iPhone欲しいなあと思いましたが、
メールが変わってしまったり電池の持ち時間が短いなど、
いろいろ欠点もあるようで、ちょっと踏み切れませんでした。

音楽が好きなのでアプリなんかもIphoneのほうがいろいろ楽しそうなのがあるので、それも魅力です。

この機種の方がiPhoneより優れているところは、どういうところがあるのか、
もし詳しい方がいらっしゃればご教授ください。

書込番号:9760404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/26 15:53(1年以上前)

どちらもできることは同じなので、後は自分で触ってみるしかないと思います。
幸い、iPhoneもT-01Aも店頭で実際にじっくりと触れることができますから、音楽再生やブラウザなどの操作性を確かめた方がいいでしょう。
ひとつ言えることは、T-01Aを含めたWindows Mobile機は(所詮は電子手帳のなれの果てだから)洗練されていない・古臭い部分が数多く残されているので、そういう部分を垣間見てしまうとガッカリすることがあります。

書込番号:9760468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2009/06/26 16:27(1年以上前)

実機は両方触ったりして、iPhoneのほうが操作性が良さそうなのは実感しています。

こちらの機種の優位性というのがなんなのか、正直いまいちまだわかりません。
この機種は非常に人気あるようなので、みなさんがiPhoneよりこちらを選ばれる理由があると思うのですが、
どういった理由でこちらを選ばれているのか教えていただければと思います。

書込番号:9760589

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/26 16:35(1年以上前)

>メールが変わってしまったり電池の持ち時間が短いなど、

どちらも同じです。

>音楽が好きなのでアプリなんかもIphoneのほうがいろいろ楽しそうなのがあるので、それも魅力です。

この発言の時点で、iphoneで決まりではないですか?

どちらが優れてるかと言うことではなく、どちらが要望にあってるかですよ!

書込番号:9760611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/06/26 16:47(1年以上前)

えっ、この機種でもメルアド変わってしますのですか。知りませんでした。
もしこの機種が電池も持たないならやはりiPhoneのほうがよさそうですね。

では逆に、どうしてみなさんがこちらを選択されているのか、あいかわらずよくわかりません。。
おそらくソフトバンクが困るとか、そういう理由なのでしょう。。。

知り合いにもiPhoneやめとけと言われるので、正直あまり自信がなく、
このようなおかしな文になってしまい申し訳ありません。

書込番号:9760654

ナイスクチコミ!0


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/26 16:55(1年以上前)

大雑把に言うと

iPhone=DAP+通信機能
T-01A(WM機)=PDA+通信機能

音楽を聴きたいだけならiPhone、PCライクに使いたいならT-01Aです。
T-01Aの方がPCに近いため、それなりのスキルがないとどうにもなりませんが
自由度はiPhoneより高いので、UMPCのサブ機やデータ通信用として使用している
ユーザーが多いようです。
質問文を読んだ限り、スマートフォンについて詳しい知識がないようなので、
普通の携帯電話を選ぶのが無難に感じます。

書込番号:9760679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2009/06/26 17:08(1年以上前)

皆さん、こんな難しいことをやっているのですか。。。
難しすぎて内容はチンプンカンプンですが、
なんか普通の電話でいいんじゃないか、ということはわかりました。
でも、せっかくの買い物なので、ちょっと背伸びしようかなあと。

書込番号:9760737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/26 17:20(1年以上前)

> 皆さん、こんな難しいことをやっているのですか。。。
そうなんですよ。
難しいことを成し遂げた先にある何かを求めているというか、ちょっとMなんでしょうね。
でも、オモチャって簡単じゃつまらないところがあるでしょう?
やっぱり、面白くなければスマートフォンじゃないんで、iPhoneもT-01Aもいじり甲斐があるから面白いんですよ。
私はiPhoneをススメますけどね。

書込番号:9760784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/06/26 17:24(1年以上前)

携帯の世界もちょっと入るとマニアックなんですね。
自分はカメラとか音楽とか、ちょっとしたアプリがあればそれでとりあえず楽しめそうなので、
皆さんのおすすめ通りiPhoneにしようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:9760799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/26 17:28(1年以上前)

ちなみに、私の親父は10年くらい使い続けたJ-PHONE時代の端末をiPhoneへ機種変しようとしてSBショップの店員に断られました。

書込番号:9760814

ナイスクチコミ!1


macjunさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/26 17:32(1年以上前)

私はメインでdocomo、サブでiphoneを使用です。

こちらの製品はあまり分りませんが、電波がネックなんじゃないですかね?
素晴しい機能のiphoneですが、電波が弱すぎです。
とてもメインでは使えませんね。
サブとしては最高級です。これにかなうスマートフォンはありません。

書込番号:9760827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/06/26 17:37(1年以上前)

電波が弱いんですか?
そういえば友人がそういってたかも。。
ソフトバンクが弱いのか、iPhoneそれ自体が弱いんですか?

書込番号:9760846

ナイスクチコミ!0


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/26 18:13(1年以上前)

>ソフトバンクが弱いのか、iPhoneそれ自体が弱いんですか?
両方のようです。ソフトバンクの電波も弱く、端末の感度も低い。

どちらを選ぶにしても、普通の携帯端末ほど簡単に使えるものではありません。
また、iPhoneが優れている点はインターフェイスであって、機能ではないので
よく検討して購入して下さい。店舗販売員のセールストークに騙されないよう
用心するように。

書込番号:9760977

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/26 20:21(1年以上前)

iPhone3Gと比較なら、こちらが快適ですねえ。

でも、iPhone3GSとの比較なら、こちらよりiPhoneの方が快適に動きます。

といっても、私は本日3GSを買ったクチなので、こいつは特設会場で15分ほどいじった印象でしかありませんが。あくまで、デフォルトでの話です。

WindowsモバイルはOSの進化にも大金をとるので、よほどのアンチAppleでない限り、通信料金が安いiPhoneにしておけば後悔は少ないと思います。

書込番号:9761448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/26 21:05(1年以上前)

自分がやりたいことが叶うのがどちらなのかを考えれば、
答えは出るんじゃないかと思いますが。

とりあえずT-01Aユーザーで、IPHONEも多少弄ってましたので
両者の自分が感じたメリット、デメリットでも書いてみますね。

【T-01Aメリット】
・薄くて軽い。(IPHONEより約2mm薄く、6g軽い)
・解像度が高い。視認性も高い。
・対応ブラウザを導入すれば「ニコニコ動画」や「Veoh」なども視聴可能。
・ニコニコ動画などで使われるmp4形式の動画を変換無しで再生可能。
・バッテリーがオプション品で販売されている、交換可能。
・microSDHCが仕様可能なので、容量に不満が無い(付属品に8GB有り)
・Bluetoothが標準で「A2DP/AVRCP」のプロファイルに対応しているので、音楽が聴ける

【T-01Aデメリット】
・結構本体底部が熱くなる
・ある程度の知識が必要。
・標準のままでは使いづらい。
・イヤフォンジャックがmicroUSBでの変換ケーブル必須。かなり不恰好。
・microUSBの差込口に蓋が付いてて、毎回コレを外すのがめんどくさい。
・対応アクセサリが少ない。
・ゲームソフトが少ない。

【IPHONEメリット】
・3.5mmのオーディオジャックが本体にあるので、イヤホンが容易につけられる。
・対応アプリが手軽にインストールできる。
・ゲームが多い。
・アクセサリが豊富。
・PCやアクセサリの接続はDockコネクタのみなのでスマート。
・キャンペーン適用でパケ代の上限が4410円

【IPHONEデメリット】
・バッテリー交換不可(アップルケア加入で可能、確か2年間)
・内蔵ストレージのみ、いっぱいになったら削除するしかない。
・「ニコニコ動画」は対応アプリで視聴可能だが、「Veoh」などは視聴視聴不可。
・動画は基本対応形式に変換必要。
・Bluetoothが標準で「A2DP/AVRCP」のプロファイルに対応していない。(3GSは対応)
・知識があまり無くとも、直感的に使える。

こんなところですか。
まぁ個人的にはT-01Aの方があってたので(ニコニコ動画やVeohをよく見るので)
使ってますが、IPHONEも悪くは無いですよ。
ゲームアプリを楽しみたいならIPHONEになるでしょうしね。

参考になるかは分かりませんが、よかったらどうぞ。

書込番号:9761684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/26 21:10(1年以上前)

T-01AだとYouTubeのHD動画がPocket Internet Explorerで見られるらしいですが…
ウチのAdvanced W-ZERO3[es]では普通のYouTubeですらカクカクしてマトモに再生できませんねぇ。
http://www.youtube.com/watch?v=nF3m2RD_GWE

でも、10月になればFlash Player 10 for Mobileが出るらしいので、T-01Aや今までのWindows Mobile機でもWebブラウザによるYouTube動画の再生がもっとスムースにできるようになるのかな?
そういや、iPhoneはいつになったらFlashに対応するんだろう(iPhone用Flash Player 10は見送られた)。

書込番号:9761713

ナイスクチコミ!0


-4℃さん
クチコミ投稿数:84件

2009/06/26 23:00(1年以上前)

私も同じくiphoneかT-01Aかでまだ迷っています。
ただ当方の場合、実父を起点としたファミ割MAXに
血縁組がほぼすべて加入しているので、
ソフトバンクではなくT-01Aになるでしょう。

T-01Aを使用の方に伺いたいのですが、
例えば日経平均株価のチャートなどがあります。
このチャートに証券会社などが独自に色をつけたり
目安となるバンド(曲線)を加えたりするアプリケーションを
無料で提供したりしているのですが、こういったものは
T-01Aにダウンロード→インストールという形で使えたり
するものなのでしょうか?

もっと具体的に質問するにはそのソフトの何に注目すれば
使えるか使えないかが分かるのでしょうか?

スレ主さん横スレでスイマセン。

書込番号:9762446

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/26 23:21(1年以上前)

対応OSを見てください。

基本、専用ソフトじゃないと無理ですよ。

書込番号:9762595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/06/26 23:25(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。
ここまで詳しくいろいろとご意見が伺えるというのは、さすが価格ですね。
今回はじめて投書いたしましたが、今後もよろしくお願いします。

やっぱり、本音のところではiPhoneのほうに傾きつつあります。
ヘッドフォン端子などの細かい問題も指摘していただき、
やはり自分にはiPhoneのほうがあってるかなあ、とおもいます。
どちらにしても完璧な製品というのはないと思うので、
今回はちょっと冒険してiPhoneをためしてみることにいたします。

電波問題に関しては、グったところ、たしかにドコモより若干弱いようですが、
自分の場合は、とくに支障のない程度と判断しました。

書込番号:9762630

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/26 23:43(1年以上前)

ちなみに、iPhone3GSを購入後、東京の銀座で速度測定してみたところ、下りで1.7Mbps出ていました。下り最大3.6MbpsのiPhone3Gでは0.7Mbps程度しか出ていないようなので、やはり最大7.2Mbpsに対応したというのが大きいのでしょう。

これだけ出れば通常のWeb閲覧、Youtube程度の動画閲覧には十分快適です。

iPhone3Gの初期と比べれば電波の入りも問題ないと思いますが、こればかりは地域差、個人差がありますからね。気になるようなら、生活圏のSOFT BANKショップや量販店で慎重に調査した方がいいですよ。

ドコモにするにしても、過信は禁物です。生活圏でパケット通信速度はどの程度か、よく調査しましょう。どちらにしても基本的には2年縛られるわけですから。

書込番号:9762764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/27 02:23(1年以上前)

よく分からないのですが、ニコニコ動画などは無線LANなどで見るのですか?それともフルブラウザですか?

場所をお借りしてすいません。

書込番号:9763527

ナイスクチコミ!0


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/27 05:30(1年以上前)

WM機初心者は、基礎知識を学んでから質問したほうが
適切な回答が得られると思います。
http://www.wince.ne.jp/
上記、参考HP

書込番号:9763734

ナイスクチコミ!1


win2006さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 06:03(1年以上前)

iphoneの方がいいと思いますよ
ブラウザではiphone及びipodtouchに付いているsafariが
圧倒的に使いやすい、安定してる、早い
WM全般に付いているブラウザはOperaとIEだと思いますのでsafariの用に使えません。
その他細かい設定もWM機だと調べたりするのでなかなかめんどくさいです。

そんな自分はS21HT+ipodtouchですが、、、
S21HTでWebページや動画をみようと思いませんので、参考までに

書込番号:9763766

ナイスクチコミ!1


leopard6さん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/27 09:02(1年以上前)

iPhoneは壊れた時のことを考えると、怖くて買えません。
液晶が割れる・水没で7万円…

書込番号:9764203

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/27 10:03(1年以上前)

この機種は水没の修理代金はいくら?

書込番号:9764403

ナイスクチコミ!1


leopard6さん
クチコミ投稿数:24件

2009/06/27 10:27(1年以上前)

この機種は普通の携帯と同じ扱いなので、保険に加入していれば最大で5250円までしかかからないはずです。

書込番号:9764478

ナイスクチコミ!0


ねじ♪さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ねじまき鳥の部屋 

2009/06/27 12:13(1年以上前)

機種の違いではなくT-01Aは「WindowsMobile機」で iPhoneとは根本的に違います。当然ソフトの互換性も無いですし、現在かつ購入後2年間は機種に縛られる事を考えると慎重な検討が必要です。
スマートフォンでは、今まで先行してきた「WindowsMobile機」が、常時ネット接続という環境に無かった事から、後続の「iPhone」と比べると、ネット接続に対してかなり時代遅れの感があります。初心者の使いやすさも圧倒的に「iPhone」の勝ち。しかもT-01Aはなぜか古いバージョンのWindowsMobile 6.1のまま(これはかなりネックです)。

それと、もっとも顕著な違いは、OSのバージョンアップ。「WindowsMobile」は現時点では、機種に依存し、OS乗せ替えに関しては正規ルートでは行えない。ソフトへの対応も同様にOSありきの状況。片や「iPhone」は、スペックは機種に依存するのは仕方ないが、OSのバージョンアップも対応し(しかも無料)進化する機種。今後2年間を考えた時に、古い機種で我慢するか、進化させることができるかは大きな違いですね。

それと、維持費や通信形態もかなり違います。毎月の維持費も9月までの割引を利用すると「iPhone」の大勝ち。

スマートフォンの最大の利点であるソフトの種類や連帯にしても現在では「iPhone」が大差をつけてます。これも、どんなソフトを使いたいのか逆引きして機種を選ぶポイントかもしれないですね。

私は、これまではずっと「WindowsMobile機」を使ってきましたが、今回「iPhone」にチェンジします(^<^)

書込番号:9764886

ナイスクチコミ!2


jerryfishさん
クチコミ投稿数:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/06/27 13:38(1年以上前)

iPoneとの大きな違いはCPUです。T-01AはWM機では初のSnapdragon 1GBを積んでいますのでブラウジングが高速に出来ますし、動画、特にmp4ファイルが変換なしで見ることが出来ます。また、パソコンとの連携も簡単ですし、当方は非常に重宝しています。
Softbankは繋がりにくいというか、繋がらないところがまだ大分あるように思えます。繋がらないのなら、ipodと同じですし、今更それはないでしょう。あと、T-01Aは、microSDカードが使えるのもいい点です。ブラウザーは、NetFrontも標準搭載ですが、IEもCPUの高さから、NetFrontと遜色のない使い勝手となっています。WM機は奥が深いし、自分でカスタマイズする自由があります。初心者の方も利用できますし、マニアの方の知恵もたくさんサイトにはあります。はやりが好きな方はiPhoneの方がいいのかもしれませんが・・・

書込番号:9765212

ナイスクチコミ!5


jerryfishさん
クチコミ投稿数:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/06/27 13:56(1年以上前)

書き忘れましたが、T-01AにはAtokが入っていますので、変換がかなりスムーズです。予測変換もできます。「とうきょうばなな」を変換すると、一発で「東京ばな奈」となるくらいです。つまり、ビジネスマンが電子手帳としても使えるのはT-01Aの方です。

書込番号:9765260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/27 14:14(1年以上前)

なるほど、東京ばな奈と書いて誤変換ではないことを分からないとビジネスマンぢゃないのか…。
ちなみに、私は萩の月の方が好き。

書込番号:9765313

ナイスクチコミ!3


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/27 14:46(1年以上前)

Windowsモバイルがヒットしている国って日本くらいですよね。世界シェアは低いし、iPhoneOSにも抜かれて4位じゃなかったかな??

ひとえに、Windowsモバイルの使いにくさが世界が見放した原因です。

しかし、この東芝マシンは、その使いにくさを補って余りある圧倒的高性能で、Windowsモバイルマシン初のマトモに使えるものになっていると思います。

書込番号:9765403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2009/06/27 15:18(1年以上前)

自分はWindowsMobileからiphoneに乗り換えました。
現iphone ユーザーなので公平に判断できないところもあるとは思いますが、
iPhoneのいいところ悪いところを上げてみると、

通信はDOCOMOより明らかに悪くなりました。困るほどではありませんが、音声が途切れることあり。
iphoneはアプリが充実。しかもすごい安い。
iphoneのほうが維持費など込みでぜんぜん安い。
iphoneは絵文字が限定されるので実際困る。
操作性は雲泥の差です。iPhoneの勝ち。

でも正直一番良かったのは、みんなに自慢できることです。
カフェなんかでも突然他人から聞かれます。

はやりものという意見がありましたが、それはまったく違うと思います。
iphoneの実力は非常に高いので、どちらかと言えばT01Aの機種の方がはやりものなのではないでしょうか。
2年後にT01Aに振り向く人はだれもいないでしょうが、現行の3GSを買っておけば2年後でもまだまだ使える可能性があると思います。自分もできれば3Gから3GSに買い替えたいです。




書込番号:9765500

ナイスクチコミ!4


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/27 15:38(1年以上前)

>Windowsモバイルがヒットしている国って日本くらいですよね
全くといって良いほど日本では売れてません。iPhoneが出るまではスマートフォン
という言葉も一般的ではなかったし。
ウィルコムのW-ZERO3シリーズがニッチなユーザー層に受けていた位ですね。
それより、何でiPhoneって人気なんですか? 未だによく分かりません。

書込番号:9765569

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/27 15:52(1年以上前)

うーん。でも、スマートフォンといえば、Windowsモバイルというのが日本の常識だったと思うんですよ。ZERO3後、iPhone登場前は。世界では、スマートフォンと言えば、まずはSymbianのノキアですよね。

書込番号:9765613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/06/27 16:04(1年以上前)

HZJ70さんのようなコンピュータ関連の知識が豊富な方には、
iPhoneが受けている理由はわからないかもしれません。

iPhoneの一番優れているところは、
一般人にとっては、テクニカルな知識を全く必要としないで、
直感的に操作できるところではないかと思います。

逆に、コンピュータ業界でもトップレベルの技術者は、
ユーザーインターフェイスの重要性を痛いほど理解していますので、
iphoneのユーザーインターフェイスは、
彼等にとって非常に評価が高いようです。

書込番号:9765661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/27 16:21(1年以上前)

> Windowsモバイルがヒットしている国って日本くらいですよね。
たぶん、日本初のスマートフォンと言えばウィルコムのW-ZERO3になるんだと思いますが、しばらくウィルコムしかスマートフォンを出していなかった状況もあって、日本ではWindows Mobile機の割合が多いのかもしれません。
でも、さすがにヒットしているとは思えないですが。

書込番号:9765720

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/27 16:56(1年以上前)

しかし、ZERO3が予想よりヒットしたから、他社もWindowsモバイルを出そうと決断したわけです。あっさりとキワモノで終わってもおかしくなかったのに。もちろん大ヒットではないですが。

にしても、WindowsMobileってアジアでしか売れてないのでは??

書込番号:9765858

ナイスクチコミ!1


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/27 17:18(1年以上前)

>WindowsMobileってアジアでしか売れてないのでは??
HTCやソニー・エリクソンから魅力的なWM機がいくつか出ていますが
日本で販売される様子は今のところありません。
また、所有しているWM機に入れているアプリの半数近くは英語版です。
こういったことから、WM機がアジア圏、況して日本でしか人気がないとは
思えないのですが。

書込番号:9765963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/27 17:53(1年以上前)

まぁ、海外ではどんなケータイに人気があるのか、どんなケータイが売られているのか日本にはほとんど情報が入ってこないから見えない・分からないというのが正直なところではないでしょうか。
それが、ガラパゴス化と言われている日本のケータイ市場を生み出している要因のひとつかもしれませんし。
日本にいれば日本のことしか考えたくないというのもありますけれど、魅力的な外国製端末が存在しているのに日本にはその情報が一切入ってこないために、まったくその存在を知らずに何年も過ごしてしまった現実があるわけで、それを考えると日本人による日本人のための海外ケータイ事情を伝えるサイトがあってもいいと思うんですけどねぇ。

書込番号:9766117

ナイスクチコミ!5


tom55555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/27 23:21(1年以上前)

他の機種イーモンスター(S11HT)のwindows mobileとしては2機種目を使ってますが
よくフリーズしますよ それも肝心な時に外で再起不能になってリセットして
データをとばしたこと3回 大切なデータはSDに保存したほうがいいでしょう
iPhoneは知りませんがiPodtouchを使ってますがフリーズしないことはないですが
完全にデータがとんだことはありません安定性はiPhoneのOSのほうがいいでしょう。

書込番号:9767807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/27 23:32(1年以上前)

私が使っているのはアドエスですが、予期せずにフリーズすることはありますね。
それも、急いで電話をかけなきゃならない時とかに・・・。
でも、頼りないくらい不安定ということはないですね。

iPhoneの場合はSafariがよく落ちるという話を聞きましたが、今は3.0までにアップデートされているので、そこらへんは解消されているのかな?
Windows MobileにもWindows Updateがありますが、マイクロソフトからアップデートファイルが配信されたなんて話は一度も聞いたことも見たこともないですよね。
メーカーが配布するアップデートファイルの更新に使われている程度ですから。

書込番号:9767874

ナイスクチコミ!0


jerryfishさん
クチコミ投稿数:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/06/27 23:36(1年以上前)

WM機器は海外でも多く売られてますよ。実際に当方は海外の販売サイトからよく購入をしますし、eBayなどでもたくさん商品は出回っています。たとえば、ヨーロッパならClove、アメリカなら1shopmobileで検索してみてください。そこにある携帯は、WM機とNokiaです。日本のユーザーは携帯会社の縛りで、自由にSIMを入れ替える自由を奪われているので、長く同じ携帯を持たなければいけないと考えてしまうのでしょう。電話が必要ないなら、b-mobile 3GなんかでWM機を使えば、通信代も安く済みますよ。

書込番号:9767901

ナイスクチコミ!0


tom55555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 00:02(1年以上前)

safariは落ちることもあるけど実用上ぜんぜん困らなくできてますよ (*^-^)
OSはめったに落ちないので復帰がはやいOSが落ちても復帰がはやい
私のiPodtouchの初期型なので今度の新しいOSではsafariはフリーズしたみたいに
固まることがこの1週間で2回ありましたがどうなんでしょうかね?
2回目に固まったときにほっといたら 1分ほどたって何事もなくもとにもどりました
イーモンスターはゆっくり操作せんとOSごと落ちてどうもなりませんわ
ゆっくり操作しても電波が不安定な場所ではフリーズすることもありますけどね
まあiPodtouchのインターネット接続ルーターでしか使ってませんけどね。

書込番号:9768090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 00:20(1年以上前)

SIMロックもしくは長期契約によって端末価格を下げて販売する手法は、日本だけではないですよ。
ノキアは日本でもSIMロックのかかっていない端末を去年まで販売していましたが、撤退しちゃいましたね。
VERTUはSIMロックかかっていないようですが、一番安い端末でも67万円だとか。
本題に戻りますが、スマートホンという意味では、Blackberryは使いやすいです。

書込番号:9768202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 00:29(1年以上前)

i-phoneは飛行機の中で音楽を聴くことには使えないので、私はBlackberryと携帯音楽プレーヤーを携帯しています。
i-phoneとi-podを持つのも、なんとなくおもしろくないので。

書込番号:9768250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/28 01:12(1年以上前)

> Blackberryと携帯音楽プレーヤーを携帯しています。
これからの時期、ガジェットを携帯するのもおっくうになってきませんか?
私の場合、アドエスでさえ大きくて重くて、どうやって携帯しようかいつも悩んでいます。
カバンやバッグを持っていく場合はその中に放り込めばいいのですが、ちょっとした外出の時には手ぶらの方がいいですよね。
ジョギング用のヒップバッグを肩掛けにするというのも試したんですが、これがけっこう暑苦しい。
ボブルビーのアニアラというヒップポシェットがいいなと思っているんですが…。
脱線話でスマソです。

書込番号:9768498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/28 06:21(1年以上前)

以前iphoneユーザーでした。

機内で利用できますよ
iphoneには、機内モードがありこれにすると携帯として利用できなくなりますが
音楽利用は、出来ますよ。
私はそれで出張時機内で聞いてましたが・・・・・?

書込番号:9769012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 09:56(1年以上前)

FOMAも以前からセルフモードという電波の出ないモードがありますが、周りの目がはばかられて私は使えません。iPhoneについても同じです。
個人的には携帯の電波ごときで飛行機が落ちるとは思っていませんが、問題はそういう認識をしている周りの人々に緊張感を与えてまで使いたくは無いというだけです。

書込番号:9769600

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/28 10:08(1年以上前)

多くの人が、未だiPhoneが携帯電話と認識しないと思います。

それに、iPodと同じ見た目ですしね。とくに表面は全く一緒。

普通の折畳み式の携帯電話は、いかにもケータイなのでダメでしょうが、iPhoneは周りは誰も気にしてないと思います。もちろん使っていいのは、フライトモードにしたときのみですが。

書込番号:9769642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 10:27(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん
確かに2台もつのは面倒です。
でも、今メインで使っている携帯プレーヤはSONYのNWウォークマンなのですが、携帯電話系機器の音質とは比べものにならない(個人的感想!)ので、携帯への一本化は今のところ難しいですね。
なので、携帯、ウォークマンまではポケットに入れますが、それにカメラが加わるときは地味なウエストバックに全部放り込んでいます。
アニアラってググってみたんですが、なかなかいいですね。
このサイズのポシェットって持ち歩きたくなるようなものがなかなか見つからなかったのですが、現物をチェックしてみたくなりました。(気持ち高いような....)

書込番号:9769708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 10:44(1年以上前)

>多くの人が、未だiPhoneが携帯電話と認識しないと思います。

逆にiPod touchまで携帯に見られて、ややこしい場面が増えるのではないかと危惧しますが...

書込番号:9769772

ナイスクチコミ!0


jerryfishさん
クチコミ投稿数:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/06/28 10:55(1年以上前)

〉SIMロックもしくは長期契約によって端末価格を下げて販売する手法は、日本だけではないですよ。

確かに海外でもキャリアが出しているSIMロックの物はありますが、SIMロックなしの端末も選択肢であるわけです。それが日本にはないのです。これがキャリアの縛りです。

実際の価格を考えますと、T-01Aを一括で購入すると6万円以上が、ヨーロッパでは、同型のSIMフリー機が425ユーロで販売されています。現在のレート134円ですので、56950円になります。欧州のCloveでもキャリアの縛りのある端末で安く買うか、SIMフリーで本来の価格で買って、さまざまな自分の用途に合ったSIMで使うように選択できます。日本にはこの選択権が消費者にないのです。60万の端末などは例外中の例外です。

Nokiaの撤退はありますが、日本の携帯が独自の進化の道を歩んでいるので、世界基準に合っていないということに原因がありますし、それプラス、このSIMの縛りに問題があったと考えれます。

書込番号:9769814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/28 12:21(1年以上前)

新人倶楽部さんはじめまして

iphoneとT-01A、大変に迷われることと思います。
ただいまiphone3Gを利用しており、大変満足しているものですがT-01Aを実際に見て
ぐらぐらきてしまっているものです。
Windows Mobileははっきり欠陥品とすら思っていたほどなのでそれだけこの機種の出来
映えがすばらしいということだと思っています。

それで肝心の「どちらを選ぶか」なのですが、皆様のコメントで詳細な部分まで殆ど言い尽く
されているように思いますので、あるいは蛇足かもしれませんが。
新人倶楽部さんがパソコンとかにはそれほどご興味が無いように思い、以下の分け方では
どうかなと思った次第です。

【使い道での分け方として】

1.メール・通話が主体(通常の携帯の使い方に近い)
  もしくはこれ一本でいくので通話は外せない    :T-01A

2.動画・Web閲覧が主体 :T-01A

3.連絡先・スケジューラ(つまりPIM関連)、音楽再生重視 :iphone

4.携帯性・デザイン・持ったときの満足感・操作のし易さ :どちらも可
                            (身贔屓も含めてiPohneかな)

5.価格(運用コストを含む):どちらも可(通話を殆どしないならsoftbankです)

※以上PDAを何台か〜W-ZERO3(初代)〜 iphone3Gと使ってきたものです。
 またMac好きの感想とお考え下さい。

例1と2でT-01Aを挙げたのはdocomoのカバーエリアの広さと画面の大きさ
(きれいさはiPohneもひけをとりません、念のため)によります。
画面が大きいことはキーの押し易さにも正直に反映されています、jerryfishさんの
ご指摘で変換の精度やバリエーションがとても多いことが分かりました。
メール向きかと。
また当然ですが動画やネットは大きいほうがいい。この機種は液晶そのものも
とてもきれいです。youtubeのHD画像が途切れず見られるというのは少し
驚きました。
それと通話・ネットとメールはそもそもですけど、電波がこないと話になりません。
この部分は残念なんですが(本当に残念なんですが)iphone、というよりソフトバンク
は弱いです、フォローは継続してしているみたいですが。

例3の内容は、これはiPhoneが段違いに優れています。私が携帯すら排除してiPohne
に乗り換えた理由がPIM関連の充実で、パソコン/iPhoneのどちらからでも管理出来、
反映も完全なので重宝しています。この点ではWindowsMobileは駄目です。
一頃はActivesyncは本体のPCすらクラッシュさせました。T-01Aを使われるのでしたら
外部ソフトを入れてgoogleあたりとのシンクが現実的と思います。
また音楽再生に関しては言うまでもないかと。

例4と5はもうこれはどっちとも言えません、どちらも現時点動作は早いし。
この項目だけで選ぶなら目をつぶって選んでもいいとさえ言えるかと。強いて言うなら
iphoneのデザインは秀逸の一言です。
操作するときの画面のI/Fは更に群を抜いています。東芝さんのインハウスのデザイナー
では全く太刀打ち出来ないでしょう。
ただT-01Aのあの『薄さ』はこれは大したものです。あれだけの大画面なのに、むしろ
「軽く感じて」しまうぐらいですから。
スーツに入れた感じも試させてもらいましたが、盛り上がらない分厚手の携帯より
収まりが良いぐらいでした。手帳なんかより断然いいです。

運用コストはデータ通信に限ればソフトバンクです。



というわけでお役にたてば。個人的には営業職のため顧客管理の必要から今後もiPhone
を使うことになりますが、あの画面の大きさと動作の早さ、そして薄さはちょっとショック
でした。まあ速度はiPhoneも新型はとてもストレスが無くなっていますが。
docomoからのNMPでiPhoneにしましたが一瞬『早まったか?』と思ってしまったぐらい
です。

スマートフォンもようやく実用性が厳しく問われるようになりましたが、その点で今後も
使える機種と思います。2年後はそれは数段上のものが出ているはずですが、それを
言ったら何も買わないほうがよいというのが結論になりましょう。
現時点では選んで間違いはない機種と言ってよいかと。

私も見たばかりでちょっと舞い上がり気味なので、その辺はどうか割り引いてください。


それにしてもWMみたいなOSであれだけの製品を作ったとは東芝大したものです。
マイクロソフトも見習いなさいよ、聞いてんのか、バルマー!いつもクチばっかり
だぞー!!(失礼しました)

書込番号:9770207

ナイスクチコミ!5


jerryfishさん
クチコミ投稿数:6件 T-01A docomoのオーナーT-01A docomoの満足度5

2009/06/28 13:31(1年以上前)

activesyncの件ですが、現在当方は4.5(最新版)を使用しています。Crashなどの問題は1度もありませんでした。Syncできないなどの一時的な場合はありますが、さほど問題なく同期をすることができます。

現在は、WM professional 6.1が最近のものですが、すでに6.5の商品が準備されています。HTCのTouch pro2も海外では6.1で販売されていますが、6.5にアップデートを約束しています。Toshibaさんとdocomoさんにはアップデートをどうにかお願いしたいところですね。

書込番号:9770466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/06/28 13:54(1年以上前)

> 2.動画・Web閲覧が主体 :T-01A
ネットワークの動画ストリーミングではFlashが使えるT-01Aに軍配が上がるかもしれませんね。
それに、Windows Mobileならば色々な再生ソフトをインストールすることによってパソコン用の動画ファイルでも変換ナシで再生できるのは良いです。
まぁ、iPhoneでもできるのかもしれませんが。
アドエスでは解像度・ビットレートの高いパソコン用動画ファイルを変換ナシで再生すると紙芝居レベルになってしまいますが、T-01Aならば処理速度はアドエスよりも格段に速いはずなので、もしかしたらパソコン用動画ファイルでも滑らかに再生できるのかなぁ?

ActiveSync4.5は私もけっこう悩まされましたよ。
いつまでも同期が終わらなかったり、競合が解決できなかったりで、満足に使えた試しがないです。
でも、Vista用のWindows Mobile Device Centerでは、そのように挙動がおかしくなることはまったくありませんでした。
それに、Device Centerならば画面に表示されるデバイスアイコンも自由に変更できますしね(Vista用のアイコンファイルをWindows Mobile端末側に格納していれば自動的に適用してくれる)。

書込番号:9770545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/29 00:47(1年以上前)

jerryfishさん
>日本の携帯が独自の進化の道を歩んでいるので、世界基準に合っていないということに原因がありますし、それプラス、このSIMの縛りに問題があったと考えれます。

政府の規制や業界、市場が海外とは異なるという点には同意しますが、それは携帯電話だけではなく多くの業界がそうですよね。
それに、現在のFOMAはWCDMA+GSMですから十分に国際標準ではないでしょうか。
(スレ違いなので、このくらいで失礼します。)

書込番号:9774149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:22件

2009/06/30 12:15(1年以上前)

iPhoneとの比較は殆どの方が書かれてるので省略しますが、iPhoneかT-01かで悩みT-01を選びました。
機能的には双方OKでしたのでサポートで判断しました。
自然故障については、T-01Aはプレミアクラブ会員なら3年間保証ですが、iPhoneは保証1年で有料のAppleCare Protection Plan for iPhone に加入で2年の保証です。
水没や全損、紛失盗難時は、T-01は携帯保証お届けサービス(月350円)加入で消費税込み5250円でリフレッシュ品が届くが、iPhoneは実費で7万弱かかる。AppleCare Protection Plan for iPhone に加入してても実費になる。

せこい話だけど万一の際を考えたらT-01にしました。

書込番号:9780618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

値段

2009/06/26 01:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo

クチコミ投稿数:26件

今日、コジマに行って値段を聞いてみたら条件無しで36750円でした。
ここのレスを見たら、約28000円(おそらく2年縛り)などで手に入れてる人がいますが、どちらがいいと思いますか?

書込番号:9758614

ナイスクチコミ!0


返信する
ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/26 08:52(1年以上前)

どちらも2年縛りでは?
それ以外の部分のOP割引の違いではないのでしょうか

書込番号:9759166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/26 09:11(1年以上前)

自分が行ったとこは、条件無しです。ビックリして何回も聞いたので間違いないです。

書込番号:9759204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/26 09:39(1年以上前)

購入サポートがなければその価格にはならないはずなんですが。
サポートなしでその価格ならサポートを付けたら0円になっちゃいますよね?

店員さんは購入サポートをオプションだと思ってないということはありませんか?

書込番号:9759295

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/26 09:39(1年以上前)

無条件で端末購入サポート加入と言うことじゃないですか?
端末購入サポート無しでは購入できないということじゃないのかな
端末購入サポート無しで36750円で買えるなら転売の嵐になっちゃいそうだけど
ごめんなさい私自身想像だけで言ってるので明確ではありませんが

書込番号:9759299

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/26 09:51(1年以上前)

本体66150円
サポート割-31500円2年縛り
事務手数料2100円
合計36750円

BBでもサポート割ですが大半のお店でサポート割の表記がありません。
必須と言う意味なのでしょう。・・・・多分

書込番号:9759337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/26 11:22(1年以上前)

いろいろありがとうございます。自分の考えでは、店員が知らなかっただけではないかと(発売再開の事を知らなかったり、PROシリーズなのにパケ放題ダブルに入ると3150円安くなりますなど言っちゃう店員でした)。
でも一応予約した時、紙に『値段(前金3150円+12回2800円)とあなたの名前と、条件無しと書いて下さい』と言って書いてもらったので、買う時に言い訳できないようにはしています。

書込番号:9759584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2009/06/26 18:37(1年以上前)

書面に書かれてることですから
それ以外の条件は無しです
って言われたら
それで終わりですね

書込番号:9761078

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/26 20:43(1年以上前)

二年縛りまくられまっせ

万が一買えたら、自慢の書き込みお願いします!

書込番号:9761560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/26 23:11(1年以上前)

わかりました!
買ったら、報告します!

書込番号:9762520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/27 02:11(1年以上前)

いろいろと無理と言う意見があったので、不安になり先程仕事から帰ったので確認(自分は未成年なので同意書)しました。
ちなみに同意書を入れてあるコジマの封筒に『条件無し』などが書いてあります。
中身を見ると同意書と同意書の書き方だけが入ってました。
自分は前に購入サポートした事があるのですが、購入サポートする場合は専用の契約書を同意書と共に渡され、親権者(自分の場合は母親)に書いてもらいます。
それにいろいろな家電で同意書をもらいましたが(話しを聞きに行ったりする時に、念のためにもらいます)、どこの家電も同意書と契約書が渡されます。
なのでもし向こうのミスだったとしても、言い訳(購入サポートは必須なのでわかってると思いましたなど)は通用しません。
それに店員がハッキリと『何かに入ったり加入したりする条件はありません』と言った笑顔が忘れられませんw

まぁどちらにしろT-01Aを買う事は決定したので、買ったら勝利したかを報告します。

書込番号:9763500

ナイスクチコミ!4


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/27 10:19(1年以上前)

通用しませんと言っても、たぶん、頭を下げられて終わりだと思う。

まだ、未成年のようなので、アドバイスを。

本件の場合、条件って言葉が抽象的なので、中身を確定させる必要がありました。

購入サポートは条件ではなく、当然の前提にすぎません。

と開き直られる様子が目に浮かびます。今後は、抽象的な文言は、できるだけ一義的になるように交渉することをオススメします。

書込番号:9764449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/07/03 01:42(1年以上前)

まだ入荷しません!何故ですかね〜!?
もう発売日再開から4日以上もたってるのに……。待ち遠し過ぎます!

書込番号:9794621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

T-01A

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)